秘伝防具の作成救済イベント
MHF-G1終盤、及びそれから約1年後のG5、更に1年後のMHF-G7で実施された。
G1ではG級秘伝防具実装がG2で控えていたため、G5では秘伝防具の項にあるが非G級の優先依頼が主流でなくなった現在、
秘伝FXを作成するのが非常に難しくなっているという問題の対策として行われるものと思われる。
G7ではアニバーサリーイベントの一環として実施される。
最新
8周年記念!特別開門!秘伝防具への扉!
公式ページ
期間中4つの条件を達成することで入手できる素材を用いて「秘伝開門の鍵」という武器を生産することで、
秘伝魂の結晶を入手できるというもの。
武器はそれぞれのお題をクリアすることで入手できるものと、
4つ全てのお題をクリアすることで作成できる双剣の計5個があり、最終的に入手できる秘伝魂の結晶は5個となっている。
過去に配信されたイベントと異なり、今回は条件を満たした瞬間即座に入手することができる。
これなら誤配布も起こらないぞ!
ただし双剣を除くと報酬受け取り期間が短いため、注意。
システム
お題をクリアすると、「感謝のキモチ・○」と「感謝のココロ・○」が入手できる(○には方角が入る)
感謝のキモチは1個でお題の武器を生産でき、ココロは東西南北全てを集めて双剣を生産できる。
結晶の受け取りはアカウントごとに各1回のみだが、武器の素材はキャラごとに受け取れる。
生産できる武器は非常に弱く、強化にも対応していない模様なのでサブキャラで取っても実用性は皆無だが、
今後何に使うかわからないので工房倉庫にでも突っ込んでおくのが吉。
なお今回はG級ハンター向けのイベントとして定義されていることや、
キーアイテムの入手形式(ガイドから受け取る報酬ではなく、それぞれのイベントの報酬システムに組み込まれている)、
お題の配信スケジュールから推測するに、今回のお題は
定期開催イベントの4つである可能性が極めて高い。
(お題3は
天廊遠征録の配信が予想されている期間であり、お題4は
極限征伐戦の配信期間である)
G級向けのイベントではあるが、非G級でも頑張れば達成はできる(武器自体は通常武器扱いなのでHRから作れる)。
大航祭には比較的稼ぎやすい専用素材持ち剛種航路がある。
週末限定航路は忘れなさい
狩人祭はG級限定シクレや糞シクレ乱発でも来ない限りはリアル事情が許せば十分可能だろう。
しかしながら極限征伐戦が含まれるため、非G級で入手できるのは3つが限界である。
前回は非G級での入手数が最大2個だった事を考えると1個増えた計算にはなるが。
とはいえ極征が来るのは予想できた上に最終週なので、それまでにランクを上げる余裕がある分だけ良心的ではある。
レベルも300、しかも比較的難易度が低く早く回せるミラ系が対象であり、前回と比べると大幅に緩和されている。
各段階のクリア条件
お題 |
内容 |
実施・報酬受け取り期間 |
備考 |
その1 |
パローネ大航祭累積スコア20万 |
7/1~7/8 |
秘伝開門の鍵【東門】(ランス)を作成できる |
その2 |
狩人祭個人入魂数5000達成 |
7/8~7/15 |
秘伝開門の鍵【西門】(片手剣)を作成できる |
その3 |
天廊遠征録150階達成 |
7/15~7/22 |
秘伝開門の鍵【南門】(ハンマー)を作成できる |
その4 |
極限征伐戦Lv300達成(どちらでも可) |
7/29~8/5 |
秘伝開門の鍵【北門】(大剣)を作成できる |
その5 |
秘伝開門の鍵【天門】(双剣)を作成する |
7/29~8/12 |
|
過去の
MHF-G1
期間中に5種類のミッションを達成することで、最大
7700枚の武器魂が手に入る。
一見凄まじい数だが、これは全
武器種分なので1武器種最大700枚であり
大秘伝の6400枚には遠く届かない。
1ミッション達成で全武器種分の魂が貰えるので秘伝作成の助けにはなるだろう。
どちらかといえばHCや天嵐・
覇種武器の素材として重宝したプレイヤーが多かったかも知れない。
しかしながら全て入手しようとするとGR4に到達している必要がある点、不定期の覇種クエ&
大討伐が含まれている点、期間中に1度もログインしていないと配布されない点、そして魂の配布はG2アプデ後の7/24である点に注意。
※大討伐は入魂祭期間中(該当期間内で言えば、6/26~7/3)は配信されない。時間がかかるコンテンツなので日程には気をつけよう
システム
期間中に4段階(それぞれ序・中・極・天に対応している)の目標が設定されており、
各目標には5つのミッションが設定されている。
これを1つ達成するごとに、対応した武器魂11武器種分×20の魂が貰える仕組み。
ミッションは同じものを複数回実施しても1回とカウントされる(覇種オディを5回討伐しても1回しかクリアしたことにならない)
各段階のクリア条件
内容 |
第1段階(序魂) |
第2段階(中魂) |
第3段階(極魂) |
第4段階(天魂) |
秘伝書育成ミッション |
第1弾クリア |
第15弾クリア |
第30弾クリア |
第50弾クリア |
大討伐 |
ラヴィ1体の討伐 |
ラヴィ3体の討伐 |
ラヴィ5体の討伐 |
ラヴィ7体の討伐 |
秘伝書 |
秘伝書2冊入手 |
秘伝書3冊入手 |
秘伝書4冊入手 |
秘伝書5冊入手 |
覇種 |
覇種オディ1頭討伐 |
覇種ドラ3頭討伐 |
覇種パリア5頭討伐 |
覇種UNKNOWN7頭討伐 |
G級クエスト |
ポカラドン1頭狩猟 |
ファルノック3頭狩猟 |
ヒュジキキ5頭狩猟 |
ミドガロン7頭狩猟 |
※ラヴィは狂暴期でも原種でもOK
この内、秘伝書育成ミッションと秘伝書の項目については、条件を既に満たしていた場合は自動的にクリアとなる。ただし、期間内に1度でもログインしていないと魂はもらえない。
なお育成ミッションは1武器種で第50弾まで達成すれば第4段階までクリアとなる(6/19の運営レポートより)。
秘伝書取得数については明確な回答はないが、仮に段階を進めるための必要武器種数だとすると2+3+4+5=14となって条件が破綻しているため、こちらは普通に2個で1段階目、以後1つごとに1つ段階が進むと覚えておけばいい。要は5武器種で秘伝書を取ればOK。
ラヴィ・覇種・Gクエは期間中に討伐・狩猟した分のみカウントされる。
ラヴィに関しては6/19の運営レポートで「7回クリアすれば第4段階まで達成」と回答されており、簡単に言えば「1体目で1段階目、その後は2体ごとに褒賞が増加」という形である。
覇種やG級は各目標が独立しており、クリアする順番に関しては指定はない。覇ディバやる前に倒した覇リアの数などもきちんとカウントされている(覇リアに関して例を挙げれば、6/8の昼シクレや6/11夜シクレ分もきちんとカウントされているが、イベント日程の関係から6/6朝シクレ分はノーカウント)。
簡単にまとめると、
- GR4まで上げる
- ポカラドン1頭、ファルノック3頭、ヒュジキキ5頭、ミドガロン7頭を狩猟する
- 秘伝書(SR)を5武器種分手に入れる
- マイミッションをどの武器種でもいいので50弾まで進める
- 覇種オディ1頭、覇種ドラ3頭、覇種パリア5頭、覇種UNKNOWN7頭を狩猟する
- ラヴィエンテを原種でも狂暴期でもいいので7回討伐する
これで全武器種の魂が700枚づつもらえるよやったね!
MHF-G5
今回は期間中に5つの条件を達成すると、秘伝防具FX1着フル強化に必要な魂が全て手に入るという大盤振る舞いである。
ただしどの武器種の魂にするかはユーザー任せであり、前回と違って全武器種の魂が入手できるわけではない。
ちなみに、第一弾の条件を全て達成した際に貰える魂の総数は7700枚だったのに対し、第二弾では3200枚とおよそ半分以下にまで絞られている。
また、非G級では2つのお題しかクリアできない(つまり2部位分しかフル強化できない)ため、非G級でいきなり0から秘伝FXフル強化というわけにはいかない。
システム
期間中に5つのお題が提示され、1つクリアするごとに「秘伝魂の結晶」というアイテムの入手フラグが立つ。
8/20のメンテ開始時点のHR/GR/秘伝書所持数(SR2以上に上げている必要がある)と、それぞれの期間におけるフラグの状態によって、最終的に受け取れる数が決まる。最大5個入手可能だが、1アカウントにつき1回しか受け取れないので複数キャラで達成しても無意味な点に注意!
そして9/3~9/24の間に「秘伝魂の結晶」を受け取り、これを「武器魂獲得クエスト」(武器種別にある)の受注費用として使い、報酬で序85枚・中195枚・極275枚・天85枚のセットを受け取る形である。
なお受取用のクエストは
ハリセンネコのきんぴか小判の関係で既に配信が始まっている。
今回はお題ごとに対象時期が異なっているので時期を間違えないように。
秘伝書の所持数については8/20メンテ開始時点の物が適用されるが、簡単に言えばSR2に上がっていないとカウントされないので注意。
第一弾は簡単であったが第二弾以降は一気に難易度が跳ね上がる。
猟団に所属していないと第二弾は事実上クリア不能なので注意。また狩人祭登録忘れでもアウトなので猟団長は注意。
んでもって狩人祭は勝ちネコではないのでリアルとの関係でシクレが回ってこないとアビ叫喚。
各段階のクリア条件
段階 |
内容 |
実施期間 |
備考 |
第一弾 |
HR500達成 秘伝書を入手してSR2以上にする 剛種イナガミの討伐 |
7/23~7/30 |
|
第二弾 |
HR500達成 秘伝書を4冊入手して最後の1つはSR2以上にする 8/6~の入魂祭で個人入魂数8000魂を超える |
8/6~8/13 |
|
第三弾 |
GR100達成 秘伝書を6冊入手して最後の1つはSR2以上にする 7/30~からの極限征伐戦ディスフィロアLv600到達 |
7/30~8/6 |
紅ミラでは達成できない |
第四弾 |
GR500達成 秘伝書を10冊入手して最後の1つはSR2以上にする パローネ大航祭☆7航路をすべてクリアする |
8/13~8/20 |
|
第五弾 |
GR699達成 穿龍棍を含む全秘伝書を入手して最後の1つはSR2以上にする 烈種クエスト「蒼空の流転者」で烈種ガルバダオラ1体討伐 |
8/13~8/20 |
|
先述した通り、第一弾・第四~第五弾と第二・第三弾の難易度にかなりの落差が生じている。
入魂数8000はともかく、
ディスフィロアをLv600までレベリングするような層はこのイベントがなくても楽々と秘伝防具を強化することができるはず。
まぁそこまで出来る人が今更SRの優先依頼なんかやってられねーってのはあるかもしれないが…
この時代では秘伝珠の精錬がまだ精力的には行われておらず、いったいどの層向けのイベントだったのだろうか等の批判があった一方、
この回はG5.1アップデート直前、つまり至天征伐戦の前哨戦的な位置にあったため、
ディスLV600を「LV500以降で解放される全モーションを覚えて、来るべき至天征伐戦に備える」と見た人もいたようだ。
それでもGR100ハンターにはキツい条件だと思うが
え?条件が厳しすぎて秘伝魂の結晶が足りないって?
お客様、
こちらの11枚セットはいかがでしょうか^^
注意点
受取用のクエストは普通の地図納品クエストとなっているため、
報酬素材で武器魂が出るようになっている。
なので受注の時点でアイテムボックスがいっぱいだと、100個以上報酬で出る中魂と極魂はポーチに収まりきらず泣く泣く捨てる羽目になる。
事前にアイテムボックスに十分な空きがあるかしっかり確認してクエストを受けるようにしたい。
特に猟団トレジャーによるアイテムの種類はそれなりに多いため、気づいていたらボックスが限界になっていたなんてことも。
序と天は最悪ポーチで持って帰れるので、中と極を優先的にボックスに放り込むようにするとよいかも。
最終更新:2015年07月29日 18:02