バーンウォー | |||
色相 | 特殊混色 | 手札全ての コストを1増やす 次の自分の ターン開始時 手札全てに 「相手に4ダメージ」 を与える | |
コスト | 1 | ||
セット | 2弾 | ||
混色元 | カーキ + マロー |
- 手札のコスト増加のデメリットを経由しつつ遅延で4ダメージを追加するカード。
- ver1.74より大幅に性能変更。ウィートとは別の性質を持つカードとなった。
- コスト増加とダメージ付与のタイミングは異なる。
このカードを使った後に混色やドローを行うと効率が良い。
他のドローカードとの組み合わせを狙いたい。 - また、タヒチピンク、ウォーターブルーなどのコスト減少を持つカードとも相性がいい。
バーンウォーの使用自体でコストが1減るため、デメリット部分を事実上無視できる。 - 遅延効果となったため、相手に対策の猶予を与えるようになってしまった部分は弱体と言える。
プレーナイト・ベリーペリを張られるだけで厳しくなる。
遭遇率は低いがミストライトを使われれば全て吹っ飛ぶ(コストも戻るが)。 - まだまだ現効果のポテンシャルは未知数なので、今後の研究に期待がかかる。
コーンフラワーブルーやファンティーヌなどを併せた型が研究されているようだ。
+ | ver.1.74以前 |