第4話 出現!ブラックカブト!・出現!ブラッククワガタ!
現在カブトバージョンのみ
メダロポリス3へ行き
花園学園へ。
2Fの学園長の部屋へ行ってシメタと話すと隣の部屋から1枚メダルがもらえる。
実際サムライメダルしか無いけど。
まだこの時点で
フロートスピナーの
パーツを持っていなかったら入手しておくのが吉。
低確率で花園学園内でエンカウントするせんせい(女)が持っている。
右腕の
アンチエア、左腕の
アンチシーどちらも一応持っておこうぜ、女性用だけど。
アンダーシェルへ行ったら・・・
(アンダーシェルについては「恋の神殿周辺」・「バブル乗り場」・「学院前」の3つに分けときます)
恋の神殿前の左側の店に行って女性と話すと、
海底に落とし物をしたという話を聞ける。
後でパーツを手に入れるために必要なフラグ立てなので、話しかけておくこと。
とりあえず右へ行き学院前へ。学院に潜入するとイベント。
イベント後、残っているマーメイドじょし2人に話しかけるとロボトルに。
左のマーメイド学院は男子禁制なので、素直に右のマーマン学院へ。
しかし先へ進むにはマーマンだんし3人と戦い抜かなければならない。
まぁ連戦じゃないし。
3人に勝利したら教室を見て回ろう。
手前上側の教室にいる、「お前のハートはもえてるか?」なんていってる奴に話しかけると強制
ロボトルに。
ある教室の前を通ると「どうしよう、どうしよう・・・」の声が、お邪魔しよう。
話を聞いたらラブレターを回収しに、その教室の上の学院長室へ。
手前の本棚を調べてラブレターとハートのペンダントを入手。
返しに行くと「ウオナに渡してくれ」と頼まれる。
下の教室が自習中らしいのでお邪魔しよう。
マーマン学院チームのシードラゴンズの部屋、話しかけるとマーマンだんし2連戦ロボトルに。
勝つと用心棒に認定、バブルチケットを入手。
とりあえず学園の外へ、イベント後左のバブル乗り場へ言って海底牧場散歩に。
さっき恋の神殿前で店の人の話を聞いていたら、左の方に宝箱が出現。
ブラックBOX入手。後で返しに行こう。
アリカと探検、とりあえず道なりに進みイベント。
こんどはアリカとかくれんぼ。順番に各ポイントへ行こう。
各ポイント(ただし3まで)で発見するとアリカとロボトルになるので先に書いとく。
反射に警戒しつつ、
フリーズ攻撃後の隙や
防御の援護中にダメージを与えよう。
地形相性の悪い脚部をつぶせば相手は動けなくなるはず。
1宝箱の前に立つ潜水メダロットの横の魚層を調べる
2下側のカップルのいた場所
3道なりに左へ
ただしこのときはアリカと戦った後、シーフェアリーズともロボトルに。
これらのイベントが終わると海底牧場でもエンカウントするようになる。
バブル乗り場から出たら、ブラックBOXを恋の神殿前の店の店員に渡す。
ビートブレスの頭部パーツ、カインドを入手。
恋の神殿前左下のルアーを売ってた店がパーツを売りだす。
価格は5000円だが値切って2000円で購入。
ビートブレスの左腕パーツ、リペイド入手。
マーマン学院のシードラゴンズの教室へ。
マーマンのふく入手、運動場へ行くとイベントでマーメイドじょしとロボトルに。
勝利後着替えてシードラゴンズに返しに行こうとするとイベント。
恋の神殿前の店へ行こう。右のお土産屋さん。
そこにアリカがいるので話しかけるとマーメイドのふく入手。
こんどはマーメイド学院へ潜入。
道をふさぐマーメイドじょしと戦いながら教室を回ろう。
2人倒して左端上の教室に入るとイベント、ウオナとロボトルに。
勝つとまたバブルチケットを手に入れ用心棒に。ラブレターも何とか渡す。
そのあと学院長室にお邪魔。奥に行って椅子の後ろを調べ、ハートペンダントを確認する。
外へ出てイベント後、コンビニ上の
メダロッターズ前へ。
またイベント後学院前のアリカと話し、学園内へ。
助けてくれた人にお礼を言うため、マーマン学院内手前の下の教室へ。
話しかけるとウラシマ カイとロボトル。
ハエトリソウとアメーバとアザラシ。
アースモールのあいつらか?
ロボトル後、ラブレターを渡したことを報告するため、
学院長室下の教室へ。
その後バブル乗り場へ。みんなで海中散歩。
下へいって
コウジとアリカのイベントを見てから、ぐるっと回って左にいる
カリンのメダロットとはなす。上へ行くとそのままイベントになってしまうので事前に
セーブを。
自動的に海中林へ行きロボトル。
配置が違うだけ。
勝った後は海中林内を散策。
右端の
ロボロボ団が見えるくぼみに行くとロボロボ団員とロボトル。
お久しぶりです。
勝つとサウスメダル入手。戦っておこう。
ぐるっと回って左側にいくとイベント。
追いかける前に左端の宝箱からなぐるの
メダリアを入手。
そして必ずセーブすること。
先へ進むとイベント。そのままブラックカブト/ブラッククワガタとの決戦が始まる。
あれ、ノーダメージで勝てたwww
まぁ
敵影感知が
ブラックビートルを狙ってくれたおかげですかね。
熟練度の異常な高さで、フレクサーソード一撃で脚部を破壊できたし。
投稿者からの攻略編成も追記(2016年6月19日)
以下引用
メダロット3の第4話で、ブラックビートルを瞬殺出来る戦法を見つけました。全機に左腕ヤンクソードと脚部アリアルレッグ(アースモールでセレクトスリーから獲得)を装備。2機に常時
チャージと索敵(メダロポリスのショップで購入)を装備してスタートダッシュで索敵、残りの1機はターゲッターとスチームドーリン装備で威力アップしたソードをブラックビートルにぶち当て、脚部を破壊。中央付近で動けなくなったブラックビートルに、折り返してきた索敵機のソードを連続でぶち当ててゲームセットです。がむしゃらソードに脚部の推進も相まって、敵影感知機は貫通ダメージ90前後、索敵機は貫通ダメージ50前後でした。ブラックビートルは一度も行動出来ず、僚機のロンガンも
メダチェンジとファーストエイド設置をするのみです。ブラックバリスタ獲得のためにリセットして30戦ほどしましたが、ターゲット外れなどで負けたのは2、3回でした。よろしければ載せていただけると嬉しいです。 -- ウィルキンソン (2016-05-29 02:16:08)
勝利後イベント。時の狭間でハートストーンを入手後、もとの場所へ。
海中林の右端のさっきまでいなかったはずの潜水メダロットが出現。
話しかけてすなおに「はい」と答えると宝箱のある場所まで運んでってくれる。
ビートブレスの右腕パーツ、ペイドと「がむしゃら」のメダリア入手。
海底から出て、学院前へ。
マーマン学院内に行きカイに会いに行こう。
その後運動場へ出るとイベント、ウオナを探しに恋の神殿前へ行く。
神殿前にいるウオナとラブレター男と話した後、再び運動場へ。
うるちに話しかけると
メダリンピック アンダーシェル大会開幕。
仲間選択はやはりコウジとカリンか。一応間でセーブ可能。
勝利するとイベント、外に出たらセーブしておくこと。
左へ行くとまたイベント、そのあと
エレクトラとロボトルに。
以前よりレベルがあがっているが対処法は変わらない。変形前に速攻。
勝利後バブル乗り場から海中林に。
この時潜水メダロットがいないので、ようやく宝箱が入手可能に。
中身は男性型
ティンペット。
海中林へ進むとロボトルになるのでセーブを。
勝利後また追うとロボトル。
同じよん。
さらに追いかけるともう一度ロボトル。
ブラックカブトorブラッククワガタ再び。
勝利後BカブトメダルorBクワガタメダル入手、イベントへ。
言われた通りに金魚の像へ。調べるとまた
セルリアーノとロボトル。
同じだってば。
勝ったらイベント。六角貨幣石がQメダルに変化。
そしてレイのボディ、
ゴールドフィン一式と女性型ティンペット入手。
再び元の時代へ。学院に戻り優勝商品のパスカードを入手。
そしてマーマン学園長にハートのペンダントを返す。
イベントで自動的におみくじ町へ戻る。
メダロット研究所のメダロット博士に会ってBカブト/Bクワガタメダルを見せる。
家に帰ってイベント後、コンビニの前にいったソルティに話しかける。
第4話終了。
最終更新:2024年10月28日 17:21