ボスの分岐条件
①CPU撃破数
②バトルボーナス使用回数
③コンティニュー回数
④ダブルアサルトを決めた回数
⑤残り体力合計値
②バトルボーナス使用回数
③コンティニュー回数
④ダブルアサルトを決めた回数
⑤残り体力合計値
CPU撃破数 | バトルボーナス使用回数 | コンティニュー回数 | DAを決めた回数 | 残り体力合計値 | |
真獅子王 | 6体以上 | 1回以内 | 1回以内 | 未使用 | 無条件 |
NEO-DIO | 6体以上 | 2回以上 | 未使用 | 4回以上 | 無条件 |
グッドマン | 8体以上 | 未使用 | 未使用 | 6回以上 | 二人の合計50%以上 |
どの条件も満たさない場合、ミズチ登場
※XBLA版
アーケードモードが削除され、PS2版のタッグモードのみ。
よってバトルボーナスも消失し、ボス分岐条件も変化している。
アーケードモードが削除され、PS2版のタッグモードのみ。
よってバトルボーナスも消失し、ボス分岐条件も変化している。
☆ミズチ ダブルアサルトを決めた回数が2回以下
☆真獅子王 ダブルアサルトを決めた回数が3回
☆NEO-DIO ダブルアサルトを決めた回数が4回以上
☆グッドマン ①ダブルアサルトを決めた回数が6回以上
②ダウン+タイムオーバーなし
②ダウン+タイムオーバーなし
ボス攻略
■ミズチ
遠距離で待っていれば火柱を撃ち始めるので、それに合わせてダッシュし連続技。
遠距離で待っていれば火柱を撃ち始めるので、それに合わせてダッシュし連続技。
■真獅子王
1、しゃがんでガン待ち→獅子王が中段の蹴りを出してくるので
ガードし反撃、蹴り食らうとゴッソリ持っていかれる
2、垂直ジャンプ攻撃の空振りなどで当身を誘い、画面暗転終了したらコンボを入れる
3、投げに比較的掛かりやすいので、TSなどから強引に投げに行く
1、しゃがんでガン待ち→獅子王が中段の蹴りを出してくるので
ガードし反撃、蹴り食らうとゴッソリ持っていかれる
2、垂直ジャンプ攻撃の空振りなどで当身を誘い、画面暗転終了したらコンボを入れる
3、投げに比較的掛かりやすいので、TSなどから強引に投げに行く
■NEO-DIO
割と普通に戦ってても倒せる
ガード不能のアルティメットビーストと、一部の技への超反応当身に注意
当身取られた後の反撃はTSか、当身で取り返す事も可能
割と普通に戦ってても倒せる
ガード不能のアルティメットビーストと、一部の技への超反応当身に注意
当身取られた後の反撃はTSか、当身で取り返す事も可能
■グッドマン
炎のムチ振り下ろし>落下飛び道具までセットでやってくるので
ムチ振り下ろしを見たらダッシュからコンボ、突進系の必殺技があればより安定
炎のムチ振り下ろし>落下飛び道具までセットでやってくるので
ムチ振り下ろしを見たらダッシュからコンボ、突進系の必殺技があればより安定