atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ネオジオバトルコロシアム@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ネオジオバトルコロシアム@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ネオジオバトルコロシアム@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ネオジオバトルコロシアム@ wiki | Neo geo battle coliseum NBC ngbc バトコロ ネオコロ
  • 交代とDA

ネオジオバトルコロシアム@ wiki

交代とDA

最終更新:2022年10月11日 14:12

ngbc

- view
だれでも歓迎! 編集
交代による早い体力回復、そしてそれを封じ同時にパートナーの攻撃力アップが出来るDAの存在によって
従来のタッグ、チームバトルとは一風変わった駆け引きの発生する今作。
しかし実戦の中で場面やキャラに応じて常に的確な判断を下すのは難しく、
最善の選択が最悪の結果へと繋がってしまう事もある。


勝利に近付くにはいつ交代し、どこでDAを狙うべきかを考察。


◆基本システム

まず、10カウント(8秒間)交代せず戦い続けると

1.DA使用可能
2.オートチャージ発動
3.パートナー体力回復開始

の3つの恩恵が受けられるわけだが
この状態で交代、もしくはDAを使ってしまうとその効果は失われ、再び10カウント待たなければならなくなる。
DAが使えないのは良いとしても、回復が止まってしまっては交代した意味がなくなってしまう。
オートチャージ解除によるゲージ不足もかなり痛い。

開幕~序盤

開幕の先鋒同士であれば回復を待つ必要は無く、倒し切るにもゲージが無いので必然的にDAによる赤ダメージの奪い合いになる。
当然ながら先鋒はなるべくDAが入れ易く、かつゲージ溜め能力の高い、もしくはゲージ依存の低いキャラでなければならない。

さて、首尾良く先にDAを取った側はここで一つの選択を迫られる。

1.直ぐに交代し体力回復を待つ
2.戦い続けてパートナーのハイパーチャージ時間を延長

ここの判断基準としては

①自キャラの残り体力&相手キャラの攻撃力(被KOの危険性)
②相手キャラのDAの入れ易さ&自身の赤体力(被DAの危険性)
③控えキャラのタイプ

となる。
①については開幕で一人殺されては元も子も無いので、2コンボで死ねるくらいの体力になったら迷わず交代。
②についても折角奪ったリードを取り返されるわけにはいかないのですぐに交代してしまうのが無難ではあるのだが、
ここでHCをどう捉えるかがネックになってくる。
控えがHCを十分に生かせるオフェンスキャラならここは多少無理してでも残りたい所だが、①②のリスクも無視するわけにはいかない。
先発が立ち回りや機動力に優れたキャラであれば、多少のダメージなら無視して時間を稼ぐ事も可能だろう。
被DAの演出中も控えのHC時間は加算されるため、例え取り返されても完全に五分とはならない。
交代後はガンガン攻め倒し切れればそれでよし、難しい場合は早めにパートナーへ繋ぎ再び攻めのチャンスを組み立てていく。引き際にDAを当てていれば尚よい。
即座に交代した場合でも8秒間のHCが与えられ、その場合HC時間が切れると同時に回復等も開始される形になるので時間内になるべくダメージを取りに行き、切れた所で改めて引くか攻めるかの判断をし直すのも良いだろう。
逆に控えが立ち回り系のキャラだったり、相手の守りが固いと判断した場合は早めに交代し、小まめに回復させながらなるべく体力を多く使っていった方がいい。


では開幕で先に当てられてしまった場合はどうするか。
基本的にはそのまま直ぐに交代し仕切り直した方が無難。
殺される訳にいかないのは勿論だが、そのまま戦い続けて更にDAを取られてしまった場合、交代後にパートナーが体力を消耗し再度先発キャラへ回って来た際に回復時間を稼ぐのが非常に難しくなってしまう。
両者の赤体力はなるべく均等になるよう調整した方が上手く回転させやすい。
とは言え被DA後8秒間はおかわりを貰うリスクはとりあえず無いため、自身がDAの取りやすいキャラで、且つ相手の赤体力が剥き出しになっていればある程度の実ダメ覚悟で戦うのも手ではある。
被弾後直ぐに交代されてしまった場合はやはりこちらも早々に交代し次のチャンスに賭けた方がいい。


中盤~終盤

基本的に上記のやり取りをお互いに続け、DAで赤体力を消耗させながら倒し切るチャンスを伺う訳だが中盤以降、交代を何度か繰り返しているとパートナーの回復完了前に選択を迫られる事がある。
完了していればそのままDAを当て適当にHCを稼ぎつつ機を見て交代すればいいが、例えば自身の残り体力が少なく、且つパートナーの回復途中にDAを撃ってしまうと長時間代わるに代われず倒される危険を生み、赤体力の優位も意味をなさなくなってしまう。
逆にそこでしっかり守り切って相方に繋げば再び反撃の糸口も見えてくるだろう。

DAを喰らい続け赤体力で大きくリードを取られてしまった場合は上と逆に考えればよい。
すなわち短時間でガンガンラッシュをかけ、相手に回復の隙を与えない。
HCを活かすなら相手の赤体力関係なくとりあえずDAを当て、出来る限り時間を稼ぎパートナーのラッシュから畳み掛けるのもいいだろう。
もともとゲーム全体の基本ダメージが大きいためキム・ほたる・タン・守矢・サイバーウーなどの高火力ラッシュキャラの一人逆転劇はそう珍しいものではなく、守る側としても捨て身で掛かってくる相手を捌き切るにはかなりの経験やセンス、相性差が必要となる。
そうでないキャラが残されてしまった場合はご愁傷様と言う他ないが・・・


DA・交代・回復を繰り返して体力有利を作り続けるか、
その全てを吹き飛ばすラッシュに賭けるか。
起き攻めや追撃との兼ね合い・パートナーとのゲージ配分・間合い・キャラ相性など、実際この辺の判断は戦況と共に刻々と変わってくるため毎回最適な判断を下すのは難しいが、上記を十分に理解した上で各キャラの役割を考え、自チームの戦略構想を立てるとよい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「交代とDA」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ネオジオバトルコロシアム@ wiki
記事メニュー

メインメニュー

  • トップページ
  • どんなゲーム?
  • 基本操作
  • CPU戦ラスボス分岐と攻略
  • アナザーダブルアサルト
  • 初心者講座
  • 対戦テクニック
  • 小ネタ・豆知識

システム考察

  • 交代とDA

キャラクター別攻略

■オリジナル
  • ユウキ
  • アイ

■KOF
  • 草薙京
  • 八神庵
  • K′
  • シェルミー

■餓狼伝説
  • テリー・ボガード
  • 不知火舞
  • キム
  • ギース・ハワード
  • タン・フー・ルー
  • 秦崇雷
  • 秦崇秀
  • ロック・ハワード
  • 双葉ほたる

■龍虎の拳
  • 二代目Mr.カラテ
  • ロバート・ガルシア
  • Mr.BIG
  • リー・パイロン

■サムライスピリッツ
  • 覇王丸
  • ナコルル
  • 牙神幻十郎
  • 色
  • アスラ

■月華の剣士
  • 楓
  • 御名方守矢
  • 一条あかり
  • 鷲塚慶一郎

■ワールドヒーローズ
  • ハンゾウ
  • フウマ
  • マッドマン

■痛快GANGAN行進曲
  • キサラ・ウェストフィールド

■キング・オブ・ザ・モンスターズ
  • サイバー・ウー

■メタルスラッグ
  • マルコ・ロッシ

■隠しキャラクター
  • アテナ
  • マーズピープル
  • ミズチ
  • 獅子王
  • NEO-DIO
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ユウキ
  2. 基本操作
  3. 二代目Mr.カラテ
  4. CPU戦ラスボス分岐と攻略
  5. 御名方守矢
  6. 八神庵
  7. どんなゲーム?
  8. NEO-DIO
  9. 双葉ほたる
  10. 獅子王
もっと見る
最近更新されたページ
  • 441日前

    K′
  • 812日前

    ハンゾウ
  • 1015日前

    トップページ
  • 1061日前

    シェルミー
  • 1061日前

    アイ
  • 1062日前

    基本操作
  • 1062日前

    小ネタ・豆知識
  • 1062日前

    メニュー
  • 1063日前

    交代とDA
  • 1063日前

    対戦テクニック
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ユウキ
  2. 基本操作
  3. 二代目Mr.カラテ
  4. CPU戦ラスボス分岐と攻略
  5. 御名方守矢
  6. 八神庵
  7. どんなゲーム?
  8. NEO-DIO
  9. 双葉ほたる
  10. 獅子王
もっと見る
最近更新されたページ
  • 441日前

    K′
  • 812日前

    ハンゾウ
  • 1015日前

    トップページ
  • 1061日前

    シェルミー
  • 1061日前

    アイ
  • 1062日前

    基本操作
  • 1062日前

    小ネタ・豆知識
  • 1062日前

    メニュー
  • 1063日前

    交代とDA
  • 1063日前

    対戦テクニック
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. モンスターファーム2@まとめwiki
  5. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
  6. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  7. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  8. アサルトリリィ wiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 天羽 まろん - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 天羽 みかげ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ヤソップ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.