atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ネオジオバトルコロシアム@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ネオジオバトルコロシアム@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ネオジオバトルコロシアム@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ネオジオバトルコロシアム@ wiki | Neo geo battle coliseum NBC ngbc バトコロ ネオコロ
  • キサラ・ウェストフィールド

ネオジオバトルコロシアム@ wiki

キサラ・ウェストフィールド

最終更新:2022年10月07日 11:45

ngbc

- view
だれでも歓迎! 編集

性能評価

火力 B
立ち回り C
DAの決め易さ B
ゲージ溜め能力 B
低姿勢のスライディングはやはりどのゲームでも強い。
牽制とコンボと当身が同時に狙える便利なカバンを持ち、接近戦では多彩な連係と崩しで相手を翻弄。
クセが強いがパートナーとしての資質は十分。


通常技

全体的にリーチが短く、牽制に使える物が少ない。

■近A
発生5Fでしゃがみにも当たり、ガード後有利。

■近D
強攻撃では最も発生の早い6F。キャンセル猶予が長く、単発ヒット確認可能。

■遠D
発生は非常に遅いが唯一強チアに繋げる事が出来る。

■屈A
発生5Fで連打可能。DAはここからで。

■屈B
同じく発生5F。刻むとDAは届かないので通常のコンボに。ただしガード後は不利になる。

■屈C
ガード時大きく不利になるが特大硬直となっており、屈Dにキャンセル可能。
カバン部分にほんの僅かガードポイントが付いている。

■屈D
スライディング。姿勢が低くキャンセル可能で汎用性が高い。


通常投げ

■スウェアリング・スマッシュ CD同時
受け身可能だが隙は少なめ。コマ投げにややクセがあるので咄嗟の崩しや暴れに。


特殊技

■ラウンド・ヒールキック 6D
中段だが発生が遅すぎる。キャンセル版は中段が失われるが弱攻撃から繋がり、スナッピング・スタンプキックへ更にキャンセル可能。

■スナッピング・スタンプキック 4D
ほぼ同上だが、ラウンド・ヒールキックから派生するとダウン追撃判定が付く。ただし確定場面は無い。


必殺技

■チアリーダー・キック 236+BorD
弱は弱攻撃、強は遠Dからのみ繋がりいずれもSC可能。
強は隙が少なく奇襲にも使え、ヒット後は更に弱チアなどで追撃出来る。

■ハーディ・ブランディッシュ~タイプA(以下Aカバン) 214+A
中段。発生はそこそこで崩しとして十分使っていける。
キャンセル版は強攻撃から繋がり、中段性能が失われるが特殊判定を持っている。
Fカバンへ派生可能。

■ハーディ・ブランディッシュ~タイプB(Bカバン) 214+B
こちらは下段で、キャンセルするとやはり下段が無くなる。
Aカバンに派生可能で、リーチは長いが先端だと追撃が届かないため基本的にはスラを使った方が良いが、
出始めのモーションがAカバンと同じなので起き攻め等で択を掛ける場合はこちらの方が見切られにくい。

■ハーディ・ブランディッシュ~タイプC(Cカバン) 214+C
顔面に構えたカバン部分で上中段を受けると当て身成立し必殺技以上で追撃が可能、
取らなかった場合はそのままカバンを振り回して攻撃する特殊な当身技。
ヒット・ガード後は4F不利になるがボタン押し続けでタメる事が出来、有利時間が伸びていく。
技後はBカバンへ派生可能で、Dカバンからの派生で出すと最大タメと同様の13F程の有利時間を取れる。
タメ中Dボタンでキャンセル可能。

■ハーディ・ブランディッシュ~タイプD(Dカバン) 214+D
こちらは下段を取る事が出来、当身不成立時の攻撃が2段技になっている。見た目に反して下段では無い。
Cカバン同様タメ時間で3段階に性能が変化し、2段階目でふっ飛ばし、3段階目で浮かせとなりその場合追撃可能となる。
当身発生中同ボタンを押す事で当身モーションをキャンセル出来る。
打撃後はCカバンへ派生可能だがタイミングをかなり動かす事が出来、派生Cカバンは有利Fも取れるのでGC抑止しつつの固めに重宝する。
一応タメ2段階目以降はSCが可能。
こちらはタメ中Cボタンでキャンセル出来る。

■ハーディ・ブランディッシュ~タイプF(Fカバン) Aカバン中236+A
Aカバンからの追撃技。ガード時も出す事が出来るが不利。

■ヒップ・バズーカ/リズミック・バウンド/リズミック・キック 236+AorC・攻撃ボタン・攻撃ボタン 
尻と追撃キックはいずれも中段。
尻の判定は小さいもののかなり強く、派生で反撃を惑わせ易いので強チア同様奇襲に。
バウンドは基本的にモーションの小さいA・Bを使う。
キックは弱強に性能差は無いが低めで当てればいずれも大きく有利で、A・Cは前方、B・Dは後方に攻撃判定が出る。
Aバウンドから早めに出せば連続ヒットし、SCスプラッシュで更に追撃可能。
距離の調整がシビアだが尻をめくりで当てる事も出来る。

■キューティー・レインボー/ハッピー・プレッサー 623+BorD・即同ボタン入力
弱は発生が早く、早出し対空に使える。
弱強共に無敵は無いが姿勢がかなり低くなるので、高めのジャンプ攻撃をスカしつつ当てる事も出来る。
強は発生が遅いが出始めにガードポイントがついている。ただし使い道は殆どない。
派生のハッピー・プレッサーは威力が大きく、コマ投げからの追撃が主な用途。

■ヴォールディング・オーバー 632146+AorC
少し歩いてから掴むコマ投げ。弱は発生がそれなりに早いが追撃はSCスプラッシュのみ。
強は前進距離が長く発生も遅いが通常歩きと同じモーションなので択掛けに持ち込む事は十分可能。
成立後は弱攻撃やキューティー・レインボーなどで追撃可。


超必殺技

■スプラッシュ・エアダンス[1] 236236+BorD(空中可)
地上版は弱で下半身、強は上半身無敵がついておりリバサ・対空に使える。
空中版は弱チア・コマ投げの追撃に。

■ジェラシー・ボンバー[3] 4123641236+AorC
3ゲージ消費のコマ投げ。発生は早く暗転後ジャンプで逃げられない。
投げ間合いも広めで技そのものは使いやすい。
間合い外で発動した際のハートはガード不能だがダメージ0。


連続技

◆屈A×2>DA
密着限定。

◆屈B×2>弱チアリーダー・キック>SC強スプラッシュ・エアダンス
スプラッシュは弱だと届かない場合がある。

◆屈A>6D>4D
最速GC用。ガード時は五分だがGCされやすい。4Dにディレイを掛けるなどして対処しよう。
屈Aのリーチ・発生自体は非常に優れているのでしっかり反応出来れば撃ち漏らす事は少ない。

◆屈D>Aカバン>Fカバン
悪くないダメージ。スラをヒット確認してしまうとカバンが届かない。

◆屈D>Bカバン(>Aカバン)>Fカバン
こちらは多少威力は落ちるが、Bカバンにディレイが利くのでヒット確認可能。

◆近D>弱チアリーダー・キック>SCスプラッシュ・エアダンス
◇近D>DA
近Dヒット確認コンボ。最速だと弱チアがしゃがみに当たらないので注意。
出し切りならBカバンもいける。

◆強ヴォールディング・オーバー>弱キューティー・レインボー>ハッピー・プレッサー
◇強ヴォールディング・オーバー>屈A>DA

◆Cカバン or Dカバン(当身成立)>強キューティー・レインボー>ハッピー・プレッサー
◇Cカバン or Dカバン(当身成立)>強チアリーダー・キック>弱チアリーダー・キック>SC強スプラッシュ・エアダンス
◇Cカバン or Dカバン(当身成立)>強チアリーダー・キック>DA

◆Dカバン>Cカバン>屈C>屈D>Aカバン>Fカバン
◇Dカバン>Cカバン>近D>DA

◆(端)遠D>強チアリーダー・キック>近D>Aカバン>Fカバン(>立A>6D>4D)×2
最後の()部分は4Dのダウン追撃。ただし受け身で回避可能。


連係

◆Dカバン>Cカバン>強ヴォールディング・オーバー>…
カバンガード時の連係。派生Cカバンの有利Fを利用し、歩き打撃とで二択に持ち込む。
Cカバンは最速GCで反撃されてしまうがそこはディレイである程度対処出来る。
コマ投げはゲージがあればジェラシー・ボンバーで。中段のAカバンで崩すのもアリ。

◆近D>弱ヒップ・バズーカ>Aリズミック・バウンド>Bリズミック・キック>近D>Bカバン>Aカバン>Fカバン
密着よりやや離れた位置からの近Dキャンセルで尻のめくりが簡単に取れる。
その後Bキックを裏当てすれば地上のまま相手を引き寄せるのでヒット時通常技で追撃が可能。
Bバウンドなら正面に回れ、ガード方向を更に惑わせられる。


対戦攻略

ダッシュは素早いもののジャンプの軌道が非常に緩く、引かれた際の接近手段に乏しい。
遠距離砲台に対しては強ヒップバズーカで一気に接近できるが有効間合いが非常に狭いため間合いでタイミングを察知され易い。
飛び道具自体はスラ・弱ヒップなどで容易に回避できるため
強ヒップのチャンスが見つからなければこれらを駆使しとりあえず中距離まで詰め寄ろう。
或いはカバンキャンセルでひたすらゲージを溜め、相手を誘い出しても良い。
中距離戦の立ち回りの軸はまず特殊当身技のCカバン。
下段以外の技を殆ど取る事が出来成立後はDAその他で追撃可、加えて当身不成立時もカバンを振り回してくれるので
勘違いした相手が勝手に喰らいに来たりする。ヒット時はきっちりBカバンからの追撃を叩き込もう。
カバン自体の判定も強いためわかっていても相手は対処しづらく、当身としてはかなり強気に出していける。
しかし下段当身のDカバンは差し合いでは非常に使いづらく、足元を執拗に狙われると非常に厳しくなってくる。
ここから更に近付くためにはTSの他、弱ヒップや強チアリーダーキック等を使う。
対空は反応出来れば強スプラッシュで落としたいが発生が遅いため地上ガードから地獄を見る事が多い。
当身も有効だがそれ一択ではリスクが高すぎるため、基本逃げJDで追い払うのが現実的だろう。
接近後はスラを散りばめつつ小足コンボ等でダウンを奪い起き攻めへ。
中・下・コマ投げの基本三択はD>Cカバンからも狙え、焦れた相手の起き上がりにCカバンを用意するのも非常に嫌らしい。
ただしカバン技はいずれもヒットストップが長くGCの的にされ易いため、実戦では相手の意識外から崩せる勝負勘が必要となる。
連係にはアドリブや人読みの能力が要求されるので、カバンの扱いはしっかり手に馴染ませておく事。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「キサラ・ウェストフィールド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ネオジオバトルコロシアム@ wiki
記事メニュー

メインメニュー

  • トップページ
  • どんなゲーム?
  • 基本操作
  • CPU戦ラスボス分岐と攻略
  • アナザーダブルアサルト
  • 初心者講座
  • 対戦テクニック
  • 小ネタ・豆知識

システム考察

  • 交代とDA

キャラクター別攻略

■オリジナル
  • ユウキ
  • アイ

■KOF
  • 草薙京
  • 八神庵
  • K′
  • シェルミー

■餓狼伝説
  • テリー・ボガード
  • 不知火舞
  • キム
  • ギース・ハワード
  • タン・フー・ルー
  • 秦崇雷
  • 秦崇秀
  • ロック・ハワード
  • 双葉ほたる

■龍虎の拳
  • 二代目Mr.カラテ
  • ロバート・ガルシア
  • Mr.BIG
  • リー・パイロン

■サムライスピリッツ
  • 覇王丸
  • ナコルル
  • 牙神幻十郎
  • 色
  • アスラ

■月華の剣士
  • 楓
  • 御名方守矢
  • 一条あかり
  • 鷲塚慶一郎

■ワールドヒーローズ
  • ハンゾウ
  • フウマ
  • マッドマン

■痛快GANGAN行進曲
  • キサラ・ウェストフィールド

■キング・オブ・ザ・モンスターズ
  • サイバー・ウー

■メタルスラッグ
  • マルコ・ロッシ

■隠しキャラクター
  • アテナ
  • マーズピープル
  • ミズチ
  • 獅子王
  • NEO-DIO
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ユウキ
  2. 基本操作
  3. 二代目Mr.カラテ
  4. CPU戦ラスボス分岐と攻略
  5. 御名方守矢
  6. 八神庵
  7. どんなゲーム?
  8. NEO-DIO
  9. 双葉ほたる
  10. 獅子王
もっと見る
最近更新されたページ
  • 441日前

    K′
  • 812日前

    ハンゾウ
  • 1015日前

    トップページ
  • 1061日前

    シェルミー
  • 1061日前

    アイ
  • 1062日前

    基本操作
  • 1062日前

    小ネタ・豆知識
  • 1062日前

    メニュー
  • 1063日前

    交代とDA
  • 1063日前

    対戦テクニック
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ユウキ
  2. 基本操作
  3. 二代目Mr.カラテ
  4. CPU戦ラスボス分岐と攻略
  5. 御名方守矢
  6. 八神庵
  7. どんなゲーム?
  8. NEO-DIO
  9. 双葉ほたる
  10. 獅子王
もっと見る
最近更新されたページ
  • 441日前

    K′
  • 812日前

    ハンゾウ
  • 1015日前

    トップページ
  • 1061日前

    シェルミー
  • 1061日前

    アイ
  • 1062日前

    基本操作
  • 1062日前

    小ネタ・豆知識
  • 1062日前

    メニュー
  • 1063日前

    交代とDA
  • 1063日前

    対戦テクニック
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. モンスターファーム2@まとめwiki
  5. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
  6. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  7. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  8. アサルトリリィ wiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 天羽 まろん - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 天羽 みかげ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ヤソップ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.