切り裂きジャック

「切り裂きジャック」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

切り裂きジャック - (2025/07/19 (土) 12:00:01) のソース

&font(22,b,i,purple){「恐ろしいッ!? 恐ろしいだって?バカ言うんじゃあないよ!}
&font(22,b,i,purple){ だって君はさっきから・・・・・・・&ruby(・・・・・・・・・・・){そいつと話してるんだぜ}」}

#image(Jack_the_ripper.png,width=320,title=ロンドン中を恐怖のどん底につき落とした男! 究極の殺人鬼ッ! 切り裂きジャック!!)

&font(28,b,i,purple){「この夜遅くまで遊んでる堕落した女がァーッ!!」}

『[[ジョジョの奇妙な冒険]]』[[第1部『ファントムブラッド』>ジョナサン・ジョースター]]の登場人物。「ジャック・ザ・リパー」とも表記される。
作中におけるイギリス最大の殺人鬼「[[切り裂きジャック>ジャック・ザ・リッパー]]」その人。
担当声優はPS2版では3部格ゲーの[[モハメド・アヴドゥル]]や『ASB』における[[パープル・ヘイズ>パンナコッタ・フーゴ]]を演じた[[江川央生>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:江川央生|]]氏、
アニメ版では[[4部>東方仗助]]において[[虹村>虹村形兆]][[兄弟>虹村億泰]]の父を演じた[[楠見尚己>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:楠見尚己|]]氏。
[[貴族のような身なりと振る舞いから一見すると「紳士」といった印象だが>デミトリ・マキシモフ]]、
幸福な女性を憎んでおり、ホワイトチャペル街で出会った女性がジャック自身の噂を話したことで本性を現し彼女を惨殺。
その後、突如現れた[[ディオ>DIO]]によってその残虐性を見込まれて&ruby(ゾンビ){屍生人}に変えられ、彼の配下となる。

#image(Jack_The_Ripper2.jpg,width=320,title=後のロードローラーである)
そして、彼の居場所であるウインドナイツ・ロットに向かったジョナサン達を襲撃。
肉体に仕込んだメスで追い詰めるが、[[ツェペリ>ウィル・A・ツェペリ]]の反撃を受け一時退却する。
そして追ってきたジョナサンを拷問器具を改造した武器で切り刻もうとするが、
ツェペリから渡されたワイングラスによってあっさり自身の居場所を探知され、[[壁]]越しに波紋を叩き込まれ消滅した。

ちなみに[[和月伸宏>緋村剣心]]氏の『エンバーミング』でも、死後[[ゾンビ]]([[フランケンシュタイン]])化された切り裂きジャックが登場するのだが、
本作のジャックと同じデザインの異様なナイフを使っているというオマージュが描かれていたりする。

----
**MUGENにおける切り裂きジャック
#image(Jack_00.gif)
TheJeepsy氏によるキャラが存在。
モーションから察するにAcey氏製の[[ハガー市長>マイク・ハガー]]の[[ドット>ドット絵]]を改変して作られたと思われる。
一通りの動作は行えるものの、[[通常攻撃>通常技]]の動作が非常に遅く、
[[必殺技]]が&s(){[[ダブルラリアット>ザンギエフ]]の体勢で}メスを飛ばす技のみになっており、投げ技を受けると姿が消えてしまうなど
残念ながら完成度は高くない。

#image(Jack_anime_00.gif)
また、同氏によって配色がアニメ版準拠になった改変版も存在。
イントロの動作が変更され、もっさり気味だった攻撃動作が改善されているが、
それ以外の部分はそのまま。


&font(28,b,i,purple){「絶望ォーーーに身をよじれィ虫けらどもォオオーーーッ!!」}

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[切り裂きジャック],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[切り裂きジャック],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[切り裂きジャック],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:江川央生|,|CV:楠見尚己|,悪役,殺人鬼,ゾンビ,ナイフ使い,イギリス人,黒髪