//既存ページコピーで作成。追記求む #image(gouki.png,,title=我、銃器を極めし者) 中国製実写格闘ツクールゲーム「[[東東不死伝説]]」(Dong Dong Never Die)の登場キャラクター。 [[名前こそ「ゴウキ」>豪鬼]]だが、殺意の波動なんてものは無く、銃器を使って戦うと言うぶっちゃけ豪鬼というより[[ランボー>ジョン・ランボー]]な感じである。 &b(){どうしてこうなった。}まぁ名前・ボイス・技こそ[[ケン]]だが見た目は[[飛鳥拳]]の[[コスプレをしたオッサン>肯]]だったり、[[女版八神庵>菲菲]]がいたり、 名前が「ケン&b(){ジ}ロウ(鍵次郎)」で[[北斗残悔拳>ケンシロウ]]&b(){(と言う名の[[スクリューバイルドライバー>ザンギエフ]])}を繰り出す&b(){工事現場のオッサン}がいたりするゲームなので…。 ちなみに本作は何故か[[マリオ]]がゲスト参戦しており、彼が殺意の波動っぽい技を使ってたりする。 『東東不死伝説』は、中国の各省(県のようなもの)ごとの代表格闘家が集まって戦うという設定。 GOUKIは湖北省の代表キャラで、常に構えている銃や時限爆弾、バズーカ等の銃火器を使いこなす。 有名なゲーマーで[[『メタルギア』シリーズ>ソリッド・スネーク]]をマスターし、秘密諜報員役として格闘大会に参加したらしい。[[・・・・色んな意味ですごい漢だ。>・・・・すごい漢だ。]] また、スライディングから蹴り上げ→銃撃に繋げるコンボや、ジョン・ウー監督の映画を思わせる華麗な銃撃を繰り出す[[超必殺技]]など、 一部の動きが妙にスタイリッシュ。 名前を除けば『東東不死伝説』の面子の中ではまともな部類であろう。……&b(){多分。} ---- **MUGENにおけるGOUKI #image(DD_gouki.gif,title=殺意の波動?何それこわい) xiami氏による原作のドットを使用したものが存在。 公開先がBaiduなので日本国内からの入手が実質不可能であったが、現在はolt-EDEN氏(旧・ゼータ氏)によって代理公開されている。 また、簡体字表記故のテキストファイル文字化けを修正したバージョンも別途公開中。 高性能な回り込みに、対空飛び道具や[[時間を遅らせる超必殺技>Psyqhical]](上記のジョン・ウーチックな技)などを持っている。 AIはデフォルトで搭載済み。最高のレベル4にすると[[カンフーマン]]のような[[永久]]を使ってくる。 |>|CENTER:[[プレイヤー操作]]| |6:43~&br()&nicovideo(sm24234538)|6:12~&br()&nicovideo(sm24622159)| ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[GOUKI],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[GOUKI],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[GOUKI],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ***プレイヤー操作 [[アルで昇華]](part162) [[水没&逆流withとっつき娘]](mission115) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //東東不死伝説,中国,中国人,銃使い