パーフェクトソルジャーズ

「パーフェクトソルジャーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
パーフェクトソルジャーズ」を以下のとおり復元します。
#ref(PS_title.gif)
『パーフェクトソルジャーズ』(Perfect Soldiers)とは、1993年にアイレムから発表されたAC向け対戦格闘ゲーム。
間違っても[[こいつら>ジェネラルズ]]のことではない。[[むせるの>キリコ]]でもない。
海外版は『Superior Soldiers』とタイトルで存在するらしい。
2009年現在、コンシューマ等への移植は行われていない。

*概要
-ストーリー
 Aug.1999
 後に“フォース”と名付けられた
 未知のエネルギー体の衝突により
 人類は その90%を失った・・・
 傷ついた地球での 環境の変化
 エネルギー体の影響による遺伝子変異
 自身を防衛する為に肉体改造などにより
 数多くの次世代人類が誕生した・・・

近未来SF対戦格闘ゲーム。アイレムの代表的STG『R-TYPE』に繋がる世界観を持つ。
アイレムらしい独特の濃さを持った世界観、グラフィックが特徴。
タイトルの元ネタはおそらくアニメ『装甲騎兵ボトムズ』の人造兵士パーフェクトソルジャーからだと思われる。
マイナーだが、良好な操作性と攻め重視のシステムは対戦格闘ゲーム初期のものとしては佳作だった。

投げを含めて全体的に攻撃範囲が広めで前ダッシュはあるが後ダッシュが無いため、
2P対戦では攻撃的な駆け引きが主体になる。
対CPU戦はそこそこの難易度だが、ジャンプで飛び込んでのすかし投げがよく決まるので攻略はそれほど難しくない。
どんなゲームか知りたい場合はニコニコにプレイ動画があるので参照されたし。

#region(close,[[R-TYPE>ウォー・ヘッド]]との関係(ネタバレあり))

ストーリーにある地球環境を劇的に変えた物体「フォース」は、
R-TYPEにおけるオプションのような物体として登場する。
また、最終ボスのセレウスは必殺技でR-TYPEの対空レーザーに酷似したビームを放つほか、
勝利後のエンディングでは倒れたセレウスの体から光球が抜け出し、
「ワレハ  ''バイド'' ワガタマシイハ フ・メ・ツ」と言葉を残し、どこかへ消えていく。
ここに出てくる「バイド」とは、R-TYPEの敵勢力にあたるバイド帝国と共通する名前である。
どうやらセレウスは黒幕のバイドに操られていただけらしい。
#region(close,バイドとは・・・)

『R-TYPE』は22世紀を舞台に地球を脅かすバイド帝国の異形の巨大生体兵器群と戦う横スクロールSTG。
『[[スペランカー]]』や『絶体絶命都市』等で知られるアイレムソフトウェアエンジニアリングの出世作にして、
同社を代表するシリーズの一つとなった。
謎の敵バイドの正体は長らく不明だったが、
『R-TYPE FINAL』で実は26世紀の地球で作られた最終兵器の暴走した姿だったことが示唆される。
暴走事故は空間跳躍技術で異次元に飛ばすことで辛くも解決したのだが
バイドは異次元をさ迷う中で進化を続け、時間を乗り越えて22世紀の地球に現れたのだった。
進化したバイドは、ありとあらゆる状況において即座に適応しその周囲の存在を侵食し取り込んでゆく。
更には生物の肉体のみならず、精神まで侵食する。
最終的にR-9戦闘機の波動砲により消滅したが、それまで永らく対抗手段が無かった。
シリーズ内では人類VSバイドを『バイドミッション』と称し、作品ごとに幾度と無く激闘を繰り広げてきた。
ただし、『バイドミッション』に参加した戦闘機及びパイロットは全員生存して帰還していない。(公式設定)
//たしかこんな感じだったよね?
//こんな感じです。
なお、フォース自体も実はバイドの切れ端をコントロールロッドを打ち込んで制御している物体であり、
『バイドミッション』で敵中核と交戦中制御不能となり、封印を破ってバイド化した例も幾度か確認されている。
つまりセレウスのみならず、『パーフェクトソルジャーズ』世界を生み出した大災害もまたバイドの断片が
原因であったということになるのだろう。
#endregion
#endregion

#ref(PS_play.gif)

*キャラクター
近未来という世界観を反映してか、全キャラが改造人間らしい。
キャラ性能は名前からだいたい想像できるそのまま。
[[やたら体の大きい食人鬼>妖怪 腐れ外道]]や常に腰をくねらせている25歳女性、[[名前がやばすぎる>チェルノブ]]原子力搭載サイボーグなど全キャラが非常に濃い。
その中でも露出度の高い[[ベリーダンス風衣装>ミドラー]]の女性キャラ「桃色月面娘・アラビアンムーン」は、
やたらとお尻を強調した必殺技や勝ちセリフの天真爛漫さが一部にコアな人気を博した。
***使用可能なキャラクター(「」内はキャッチコピー)
・スターセイバー 「極楽流星」
・[[アラビアンムーン]] 「桃色月面娘」
・メルトダウン 「暴走する原子炉」
・[[ブロードウェイ]] 「おどる、25才」
・ブシドー 「[[我が前に敵無ぁし!>戦国卍丸]]」 
・ダイナゾア 「火を噴く大迷惑」
・エビルタローン 「寂しがりやの食人鬼」
***CPU専用キャラクター
・セレウス(最終ボス)

*システム
操作系はレバー+6ボタンで、パンチとキックにそれぞれ強・中・弱が割り振られている。
これは当時大ヒットしていた[[ストII>ストリートファイターII]]系格闘ゲームと同じ配置である。
移動システムの特徴として、かなりスピードの速い前ダッシュ、ダッシュ攻撃、横方向の大ジャンプがある。
ただし、バックステップは存在しない。
大ジャンプはダッシュ中にジャンプすることで横方向に大きくジャンプするというもので、
これが対戦格闘ゲーム史上はじめて実装された大ジャンプ操作である。
その他空キャンが出来たり、一部ダッシュ攻撃(専用技含む)が止まるまで2発出せ、かつ[[必殺技]]でキャンセルできるので
ダッシュから投げと打撃と必殺技の選択が迫れたりと駆け引きは意外と熱い…かもしれない。

この時代はストⅡ全盛期で、他メーカーも追随して対戦格闘ゲームがリリースされており、
中には対戦格闘として疑問視するような出来のものまであった。
その為、例え良好なゲームバランスを保つ対戦格闘ゲームが出たとしても、それらに埋もれてしまい脚光を浴びずに消え去ったタイトルもあった。
このゲームも、そんな波に飲まれ消え去った対戦格闘ゲームのひとつなのかもしれない。

----
*MUGENでは
MUGENでは、[[アラビアンムーン]]と[[ブロードウェイ]]が確認されている。
アラビアンムーンはエロいベリーダンス衣装とお気楽な性格でコアな人気がある。
また、原作ゲームのEDでノリだけで生きていると断言されたキャラでもある。

復元してよろしいですか?