Mr.コンバスティブル


"I'm sensing the presence of high explosives in this chamber!"

(この部屋のなかに爆発物の存在を感じるぞ!)

DCコミックの代表作『バットマン』シリーズに登場するヴィラン。
初出は2012年の『Detective Comics Vol.2 #6』。「NEW52」以降に登場した新参である。
名前の「Combustible」とは「可燃性の〜」といった意味。後述する爆発物関連の能力に由来するネーミングと思われる。

身長191cm。体重90kg。本名はおろか、具体的なオリジンも不明という謎に包まれた人物
ペンギンの部下として活動しており、彼の片腕であるエンペラー・ブラックゲートがペンギンを蹴落としていた時もペンギンに従っていた。
ブラックゲートがマンバット・ウイルスを撒き散らしてゴッサムをバイオハザード状態にしていた時も、
優れた統制力で計画通り宝石強盗を達成した。そんな面もあってか、裏社会での人脈も深い。

電球の様な頭部はどうやら本物らしく、謎の化学物質でできた肉体を持っている。
そのためか、爆発物等の化合物を嗅ぎ当てる能力を持つ。

(参考資料:『バットマン・キャラクター事典』)


MUGENにおけるMr.コンバスティブル

kimczi氏によるMUGEN1.0以降専用キャラが海外サイト「The Mugen Multiverse」にて代理公開されている。
現在の完成度はα版との事。
ベースとなっているのはAxkeeper氏のジョーカーもしくはRegisc氏のマスクと思われる。
なお、Readmeの類が付属していないため、各種コマンドはcmdファイルを開いて確認する必要がある。

操作方法は『MVC』風の6ボタン方式で、チェーンコンボやアドバンシングガードが可能。
ただし、空中通常技攻撃判定や性能に難があり、エリアルレイヴは実質不可能となっているので注意。
必殺技には電球を二方向に投げ分けられる飛び道具と、コマンドによって突進か飛び掛かりかを決められる技がある。
……が、歩行モーションが妙に不自然だったり、投げが相手を掴むだけの死に技になっている他、
超必殺技に至っては実装されておらず、使用されているテンプレにある超必殺技コマンドは単にカットインを出すだけだったりと、
α版故か色々とおかしな所が目に付くのが残念。

AIはデフォルトで搭載されている。
上記のような技構成でありながら立ち回り自体は中々の物で、並上位程度の強さを持つと見られる。
紹介動画(公開サイトへのリンク有り)

出場大会



最終更新:2025年09月03日 13:04