マーベルコミックに登場するヒーロー。初出は2001年の『Bloodstone #1』。
『マーベル・シネマティック・ユニバース』のドラマ『ウェアウルフ・バイ・ナイト』での日本語吹替声優は
小林ゆう
女史。
ヒーロー名は無く、
本名で活動している。身長175cm。体重54kg。
ちなみに「
エルザ」ではなく「エルサ」(もっとも同じ名前で英語読みという程度の違いだが)。
異星の魔石「ブラッドジェム」の力で一万年以上の時を生き続けた古代スカンジナビア人、ユリシーズ・ブラッドストーンの娘。
本来は金髪だが、
赤く染めている。
18歳になって間もなく父の遺産を相続し、母・エリーズと共にブラッドストーン邸へ移住した。
やがてダーク・アンガーの元でテロ組織S.I.L.E.N.T.専門の高度テロリスト対策組織「H.A.T.E.(ハイエスト・アンチ・テロリスト・エフォート)」へ加入し、
攻撃部隊「ネクスト・ウェーブ」の一員としてビヨンド・コーポレーションを相手に戦う。
その後、合衆国政府に登録し、フィフティ・ステート・イニシアチブに加入。
イングランドへ戻るとブラドック・アカデミーの教師となり、弟のカレンも入学してきた。
父の稼業であったモンスターハンターを引き継ぎ、もっぱら怪物退治で活躍しているが、
マンシングや
モービウスといった怪物系ヒーロー達のチーム「リージョン・オブ・モンスターズ」や、
フランケンシュタインズ・モンスターといった面子と共闘した事もある。
リージョン・オブ・モンスターズには
パニッシャーに奪われたブラッドジェム奪還に協力してもらった。
他にも様々なチームと縁があり、怪物達がチャイナタウンを侵略してきた際は、フィアレス・ディフェンダーズと共闘し、
トニーが活動不能になり、
Dr.ドゥームが
アイアンマンとなっていた時期には、ドゥームによってアベンジャーズの一員にされていた。
ポイズンズが地球侵略してきた際は、
シーハルクや
ダズラーが所属するAフォースと共闘した。
父親から受け継いだブラッドジェムをチョーカーとして装備し、超人的な力、敏捷性、スピード、再生能力、持久力を得ている。
エルサ自身も優れた
スナイパーとしての技量を持つ。
(参考資料:『マーベル・エンサイクロペディア』)
MUGENにおけるエルサ・ブラッドストーン
操作方法は6ボタン方式。
必殺技は2丁拳銃を発砲する「Dual pistols」や、サブマシンガンを撃つ「Uzis」、ナイフで斬り付ける「Knife Lunge」等。
なお「Dual Shotguns」はショットガンなので
飛び道具でありながら射程が短い。
超必殺技は極太ビームを発射する「Bloodstone Blast」とタックルをかます「Bloodstone Rush」の2つで、いずれもブラッドジェムを使った技になっている。
出場大会
最終更新:2023年05月20日 03:09