pixivよりC・ビーム氏画。許可を得て転載。
- 本名:ネイシャン
- コードネーム:「Hybrid」「亜米利加人形」等
- 出身地:近未来幻想郷
- 趣味:ビーム兵器を集めること、刃物を集めること、ペットの宇宙ダンゴムシの散歩
- 大切なもの:ビーム、家族
- 好きな食べ物:いちご牛乳
- 嫌いなもの:つるつるてかてかしたもの(ビームがそれるので)
- 好きなもの:ビーム、ビームを出せる物(人、物、人外問わず)
サイクビーム氏が『
MVC』の
ケーブルと、『
東方Project』の
上海人形を足して2で割ってみよう、というコンセプトで製作したオリジナルキャラクター。
見た目は体にぴったりフィットしたスーツを着た金髪の少女。
ハイブリッドはコードネームで本名は「ネイシャン」。由来はケーブルの本名「ネイサン」と「上海」からで、「サマーズ」などの姓は設定されていない。
ちなみにケーブルの出典であるマーベルコミックにも
同名のキャラが存在するが、もちろん無関係である。
そもそもハイブリッドとは「
雑種混血」「混成」を意味する
一般名詞だからしょうがない
(所謂ハイブリッドカーも「ガソリン車と電気車の混成」である)。
突如MUGEN界に現れたケーブルと上海人形の娘……らしい少女。
X-MENメンバーの調査ではミュータントとされているが、幻想郷メンバーの調査(別名:
勘)では魔力で駆動する自動人形とされている。
実際の所はどうなのか不明である。……まあ、X-MENの世界(マーベル・ユニバース)だと魔法で
機械や
同性でも子供を作れるけど。
また、ペットに宇宙ダンゴムシ(身長60cm、体重25kg。口から爆弾を吐く)の
アリス(黄)と
スコット(黒)を飼っている。
(以上、Readmeから一部改変・引用)
また、別キャラの製作動画の発言によると「一応魔法使えるので魔法少女」らしい。
性能
背丈は父親より低くて母親よりは高い。大体浮いている
アンジェリアと同じくらい。
攻撃を当てにくいのに加えて父親譲りの機動力で立ち回れる一方、小柄なためかLifeは900と少し低めである。
戦闘では、ビームガンやレーザーブレード、ビームランスを駆使して戦う万能型。
かなり高性能にしたとの事で、どのような局面でも戦っていける強さを持つ。
通常技も
発生が早い上に大きさの割には間合いが長く、機動力も相まって切り込んでいける。
射撃も他の東方キャラ同様に使えるが、霊力ゲージを消費するため乱用はできない。
霊力ゲージは自動回復しないためリロードする必要があるが、隙も大きいので注意。
パワーゲージを消費する事で高速リロードするも可能。
しかしATKが80と少々心許ないため、ゲージ技がダメージ源となる。
四つの砲台からうねるビームを放つ「蓬莱ハイパーヴァイパー」をはじめとして必殺技は攻撃範囲が広く便利に使っていける。
ただし、多くの技で霊力ゲージを消費するので乱用は禁物である。
全体的には、リロードのタイミングを計りながら間合いを切り替えていくテクニカルキャラになっている。
正式公開時はサイズが0.75・Life800・ATK70だったが、その後の更新でサイズ1に戻りLIFEとATKも上昇した。
また、12Pを選ぶと常時ゲージMAXとなり本家に負けず劣らずビームを連発する。
AIもデフォルトで搭載されており、簡易版との事だが中々の強さ。
+
|
大会ネタバレ |
完成してから僅か三日後、 こちらの大会に途中参戦で家族三人揃って出場した。
4対4の時といい、このうp主、対応が早過ぎである。
一家全員が一画面でビーム乱射しながら大暴れする姿は中々見応えがある
(強さ調整のため本家ビーム脳のケーブルではないが)。
だが、その影で消えてしまった とある全敗選手に感謝と労いを忘れないで欲しい…。
|
出場大会
+
|
一覧 |
シングル
タッグ
チーム
その他
更新停止中
凍結
削除済み
|
出演ストーリー
余談だが、彼女の製作の副産物で
こんなものも作られている。
最終更新:2023年08月01日 12:24