解説
陣取り大会に定評のあるじんさん氏による新作陣取り大会。
今回は『
BIGBANG BEAT』の原作である『大番長』を元にした、4つの勢力による陣取り戦。
残り2勢力になると、両陣営の仕官全員によるセルハラ方式の大決戦モードに突入。
これに勝利した陣営が優勝。
ルール
基本ルール
各勢力は、君主1名と仕官によって構成される。最初からいる仕官4名は幹部となる。
メンバーはそれぞれ傭兵団と契約している。
戦闘時は傭兵団からランダムで3人選び、士官が大将となって4VS4 のチーム戦で戦う。
ステータス
士官には、経験値、功績値、ダメージのステータスが設定されている。
一定値貯まるとレベルが上がり、LIFEとATKがデフォルト値の10%上がる。レベルの最大は10。
一定値貯まると昇格、傭兵達のLIFEとATKがデフォルト値の10%上がる。少尉から始まり、元帥までの10段階。
君主は功績値が増えず、階級は所属陣営の最高位キャラからさらの2段階上位の階級が適用される。
戦闘に敗北すると蓄積され、敗戦後の生死判定における生還率が低下する。
戦闘に勝利すると1つ得られる。
最大2つまで所持できるが、剣勲章と盾勲章はそれぞれ5つまで所持できる。
+
|
アイテム一覧 |
アイテム名 |
効果 |
剣勲章 |
士官のATKがデフォルト値の10%上がる |
盾勲章 |
士官のLIFEがデフォルト値の10%上がる |
長ラン |
士官のLIFEがデフォルト値の10%上がる |
リフレクター |
士官のLIFEがデフォルト値の10%上がる |
硬化薬(消費アイテム) |
士官のLIFEがデフォルト値の20%上がる |
ぽわわ銃 |
士官のATKがデフォルト値の10%上がる |
小太刀 |
士官のATKがデフォルト値の10%上がる |
鬼人薬(消費アイテム) |
士官のATKがデフォルト値の20%上がる |
インスタント塹壕(消費アイテム) |
全員のLIFEがデフォルト値の10%上がる |
一番槍(消費アイテム) |
先鋒のLIFEとATKがデフォルト値の20%上がる |
傷薬 |
士官のダメージを1回復 |
秘伝の書 |
士官のEXPが5上がる |
戦闘指揮【初級】 |
傭兵のATKがデフォルト値の10%上がる |
戦闘指揮【中級】 |
初級の効果に加え、傭兵のLIFEもデフォルト値の10%上がる |
ロケットランチャー(消費アイテム) |
敵先鋒のLIFEがデフォルト値の50%下がる |
召還符【終戦管理局】 |
次戦、傭兵がとあるキャラになる |
|
仕官の登用
3ターンに1度、ターン開始前に仕官候補の登用が行われる。
各勢力ごとに1人選ばれ、同時に配属となる。
予備抽選で勢力数+1人が選ばれ、その中からランダムで配属される。
配属された仕官はそのターンから行動可能。自軍フェイズが来るまでは防衛要員(後述)として扱われる。
君主の引き継ぎ
君主が死亡した場合、最も階級の高い幹部が後を引き継ぐ。
幹部がいない場合、君主は最終君主となる。
最終君主が戦死するか、本拠地が占領されるとその勢力は滅亡する。
滅亡した勢力の保有していた領土は全て戦勝国のものとなる。
流れ
一ターンは、内政フェイズ、侵攻先決定フェイズ、戦闘フェイズ、結果報告の4つで構成されている。
ターン開始時点で領土の少ない勢力から順番に手番が回る。
内政フェイズ
以下のどれかを行う。
意味のないものは選択肢に入らない。
- 治療(3/10):士官から2名選び、ダメージを1回復。
- 特別演習(3/10):士官から2名選び、戦功を1上げる。
- 装備購入(2/10):士官から1名選び、アイテムを得る。
- 装備改良(2/10):アイテム持ちの士官から1名選び、所持アイテムを強化する。
侵攻先決定フェイズ
本拠地と繋がっている自領に隣接している地域のみ侵攻できる。
本拠地は地図における赤い枠で囲まれた領土。
どの勢力にも属しない独立勢力も存在。
攻撃目標の中からランダムに1つ選んで侵攻する。
攻撃目標数は君主を含めた稼働人数によって決定される。
2人以下で出撃不可、3~4人で1ヶ所、5~6人で2ヶ所、7人以上で3ヶ所となる。
出撃しなかった仕官は、他勢力から攻められた場合の防衛戦を担当する。
防衛戦は同じ仕官が何度も出撃できるが、一度に1ヶ所しか防衛できない。人がいない場合は不戦敗となる。
防衛戦担当は、次の自軍ターンまで継続される。
本拠地攻略戦
本拠地に攻撃を受けた場合、まずは通常の防衛戦を行う。
防御側が敗れた場合、君主が出撃して最終防衛戦が行われる。
君主は別の領地に進行していても必ず参加する。
最終防衛戦では、防衛側は敗北すると滅亡する。攻撃側は敗北してもダメージは受けない。
戦闘フェイズ
戦闘時は契約先の傭兵団からランダムで3人選び、士官が大将となって4VS4 のチーム戦で戦う。
傭兵は通算勝利数の少ないキャラから先鋒となる。
同じ傭兵団同士の場合、同キャラ対戦もあり。
各陣営が保有する領土の数によって、能力値に補正がかかる。
領土2つ毎にLIFEととATKがデフォルト値の5%上がる。最大30%まで。
ただし、領土が本拠地と繋がっていない飛び地を攻撃された場合、防衛側は領土補正を得られない。
士官はチーム全体で倒した相手の数だけ経験値を得られる。
戦闘に勝利した場合、チームで生き残った人数分の功績値が得られる。
階級が上位の敵に勝利した場合、得られる経験値と功績値が倍になる。
逆に戦闘に敗北した場合、生死判定が行われる。
- 生還:ダメージが1蓄積される。
- 負傷:ダメージが1蓄積され、次のターンが終了するまで行動不能。
- 捕獲:ダメージが1蓄積され、次のターンから敵勢力に寝返る。君主と幹部は捕獲されない。
- 戦死:死亡。以降登場しなくなる。
- 死兆星:最終君主のみ。ダメージが1蓄積され、もう1度敗北すると必ず戦死となる。
侵攻側は勝利した場合、領土が自勢力のものとなり、アイテムが1つ得られる。
独立勢力に敗北した場合、ダメージが1蓄積されるのみで生死判定は行われない。
また、勝利しても独立君主の生死判定は行われない。
大決戦モード
大決戦モードで戦うのは君主と仕官(捕獲中の者を除く)のみ。
大将は君主で固定され、他の3名はレベルの低い順に出撃する。
負傷中の仕官はLIFEが補正後の数値分の20%下がる。
出場選手
+
|
4つの勢力 |
※色の付いた仕官は幹部候補生
狼牙軍団
名前 |
製作者 |
AI製作者 |
傭兵 |
斬真狼牙 |
kagetsu yuki氏 |
KELN氏AI(受け身ダンク:OFF) |
聖城学園 |
天楼久那妓 |
Songfu氏 |
デフォルトAI |
わくわく動物ランド |
京堂扇奈 |
如月竜人氏 |
デフォルトAI |
イズモ国 |
神月かりん |
P.o.t.S氏 |
ピータン氏AI |
八十神高校 |
石馬戒厳 |
如月銃駆氏 |
st-exupery氏AI |
MUGEN多国籍軍 |
Tiny Rabbit Fluffy |
maitake氏 |
デフォルトAI |
わくわく動物ランド |
ナイトメア・アイズ
護国院
名前 |
製作者 |
AI製作者 |
傭兵 |
羅将神ミヅキ |
アリ氏 |
コケココ氏AI |
ホウライ国 |
服部半蔵 |
Pinko氏 |
ガンホール氏AI |
ホウライ国 |
真田小次郎 |
大垣氏 |
デフォルトAI |
妖魔軍団 |
高嶺響 |
悪咲3号氏 |
大艦氏AI |
イズモ国 |
ルビィ・ハート |
Beximus氏 |
あかさた氏AI |
秘密結社S |
風生夏香 |
島村鰐氏 |
斑鳩氏AI |
秘密結社N |
ホーリーナイト
|
+
|
独立君主 |
拠点 |
名前 |
製作者 |
AI製作者 |
傭兵 |
No.3 |
キャスター(Fate/EXTRA) |
みr氏 |
つづら氏AI |
わくわく動物ランド |
No.9 |
原作再現の響さん |
kmym氏 |
デフォルトAI |
饅頭一味 |
No.13 三国 |
MMDミク |
P415氏 |
mage氏AI |
なし |
秦崇雷 |
トラ氏 |
ドルジ氏AI |
秦崇秀 |
トラ氏 |
ドルジ氏AI |
剛拳 |
ネ実民氏 |
cafe氏AI |
No.14 北斗四兄弟 |
ラオウ |
バット氏 |
カッ昏倒氏AI |
なし |
トキ |
ドロウィン氏 |
koikoi氏AI |
ジャギ |
アフロン氏 |
ヅァギ氏AI |
ケンシロウ |
ドロウィン氏 |
KELN氏AI |
No.15 |
ブラック狼牙 |
Kagetsu yuki氏 |
KELN氏AI |
秘密結社S |
No.16 |
クローンゼロ |
GONZO-氏 |
ヅァギ氏AI |
秘密結社N |
No.17 |
アサギ |
stupa氏 |
デフォルトAI |
がんばれ女の子? |
No.18 |
サイクロップス |
Kong氏 |
デフォルトAI |
スーパーヒーロー列伝 |
No.21 |
マイク・ハガー |
ですからー氏 |
デフォルトAI |
マッスル・スパーク |
No.27 |
アレックス |
GM氏 |
1%氏AI |
格闘野郎Aチーム |
|
+
|
その他 |
出現条件 |
名前 |
製作者 |
AI製作者 |
召還符【終戦管理局】を使用 |
ロボカイ |
ウケゲ氏 |
ちぃたま氏AI |
ロボカイII |
ウケゲ氏 |
ちぃたま氏AI |
ロボカイIII |
ウケゲ氏 |
ちぃたま氏AI |
|
関連大会
コメント
マイリスト
最終更新:2022年11月27日 14:39