「ダイヤモンド・アイ、登場!!」
1973年に放送された
東宝
製作の特撮テレビ番組、通称「川内康範新3部作」の第2弾『ダイヤモンド・アイ』に登場するヒーロー。
主人公自身が変身するのではなく、主人公によって
召喚されて戦うという珍しいヒーローである。
ダイヤの神であり、ダイヤ「アラビアの王」(ブルーダイヤ「エジプトの星」とも)に自らを封じている。
声は7話までは
池水通洋
氏、8話以降は
野田圭一
氏が担当した。
原作でのキャラクター
名前の通り
目がダイヤモンドなのが特徴。
フリーの記者・雷甲太郎(らい こうたろう、通称ライコウ)が、アイから貰った指輪「アイリング」をかざし、
「アイよ!」と叫ぶと、ダイヤの輝きの中から出現する。
なお、召喚には指輪をある程度強い光に当てる必要がある。
設定上は光がないと戦えないとのことだが、別に明るくなくても力が落ちるということもないようだ。
むしろ弱点は杖で、奪われると力を失う。
最大の特徴は「外道照身霊波光線」と、それを食らった前世魔人のリアクション。
敵の前世魔人は表向きは人間に化けて活動しているが、アイの外道照身霊波光線はそれを暴く効果を持つ。
つまり自分が変身せず敵を変身させる、本当に珍しいヒーローである。
「汝の正体見たり、前世魔人○○!」
「ばぁれたかぁ~」
シリーズが進むに連れ前世魔人の「バレたか~」の口上が、
「バレたかバレたか~」「あ、こりゃまたバ~レ~たか~」のように
徐々にエスカレートした。
別にギャグではなく、原作者である川内氏の案で、
「
歌舞伎のように敵もこう、大見得を切って
うーぬ~! ばあれたかあっ!!とやって見せるのはどうかね」
と発案されたアイデアを映像化した結果である。
+
|
原作での技 |
- 外道照身霊波光線(げどうしょうしん れいはこうせん)
両眼から発射される粒子状の青い光線。攻撃技ではなく、人間に化けた前世魔人の変身を強制的に解除させる。
- 怨霊逃散洗礼光線(おんりょうちょうさん せんれいこうせん)
ステッキを持っていない方の手から発射する光線。外道照身霊波光線と同様、攻撃技ではない。
こちらは魔界の毒素に侵され正気を失ったり、瀕死となった人間を救ったりする。
最終回では、善の心に目覚めた前世魔人・ヒメコブラ=源 蘭花を人間に転生させた。
ステッキから発射される光線。基本的に牽制に使われ、前世魔人を倒すほどの破壊力はないが、 戦闘員レベルの魔人なら倒せる。
ダイヤモンドを取り出し、「ダイヤ礫!」と叫んで相手に投げつけると、命中と同時に爆発しダメージを与える。
この他「光の道」「飛行リング」に変化させることも可能。
「正義の風!」と叫びながらマントで相手を仰ぐような動作をすると、突風が起きて相手を吹き飛ばしてしまう。
「外道死ね!」「外道消えろ!」などと叫び、「ロイヤル・パンチ!」の掛け声と共に撃ち出すエネルギー塊。
一撃で前世魔人を木っ端微塵にしてしまう上、追尾性能付き。
アイの必殺技であるが、杖や剣などで打ち返されることもあった。
|
(以上、Wikipediaより一部抜粋、改変)
MUGENにおけるダイヤモンドアイ
マグマ大使や
ダース・ベイダー等の製作者であるgoogoo64氏製作のアイが存在。
パチモン怪獣大熱戦仕様をベースに技を追加しており、
中距離
飛び道具のステッキ光線や遠距離飛び道具のダイヤ礫、
ゲージ技のロイヤル・パンチといった原作通りの技に加え、オリジナル技の「きりもみキック」も使用。
外道照身霊波光線も勿論搭載。原作では攻撃技ではないがダメージを与えてゲージを吸引し、
やられモーションの相手に実写取り込みの前世魔人の姿を重ねる。流石に
変身したままにはならないのでご安心。
前世魔人は
8種類がランダムに現われる。勿論全種類違う「汝の正体見たり、前世魔人○○!」「ばぁれたかぁ~」も入ります。
なお通常怪人ポジションの前世魔人は全部で
7種類しかいなかった
*1ので、首領キングコブラの「ばぁれたかぁ~」も入っています。
ガード不能だが、
ブロッキングなどの特殊防御で防がれると、前世魔人の姿が出ないまま台詞だけが流れるというシュールな事態にも。
あと毎回ランダムなので
食らわせる度に相手の正体がコロコロ変わる。
「これからも正義の道に献身するのだぞ。また会おう!」
出場大会
*1
『ダイヤモンド・アイ』は特撮ヒーロー番組としてはかなり低予算だったので、着ぐるみを毎回新造できず、
全26話で戦闘員(2種類)やレギュラー幹部格(首領以外2名)を入れても全12種類しか前世魔人は出なかった。
その代わりと言うか、同形態でも各個体ごとに異なる人間体をそれぞれ演じた役者達が各魔人の声をあてており、
「見た目は同じでも声や口調は別」と別キャラである事をアピールしていた(上記の「バレたか~」も役者さんごとにかなり異なる)。
最終更新:2025年08月12日 20:38