本項の「せいそうしゃ」は、そのゲーム化作品に登場する一台で、元ネタは「チョロQ No.36 働く車 清掃車」。青と白のツートンカラーが特徴。
ゲームにおいては、
ほぼ全てのレースに最下位でゴールすると言うくらいの性能で、あまり速くない。
と言うか作品によっては
まともに1周出来ないなんて事もある。
具体例を言うと、ジャンプ台のあるコースでジャンプし切れずに落下し、そのままハマり続けたりする。かわいい。
ここまでくると何でレースに参加出来たのかと疑うレベルである
また、一部の作品では
クラクションとして「エリーゼのために」を鳴らしてプレイヤーを
煽ってくる。
正にアイドル
    
    
        | + | せいそうしゃの本気? | 
そんなせいそうしゃだが、『チョロQ1』(厳密には『チョロQ VER1.02』)ではせいそうしゃよりも上の順位でゴールしてから、
 
次にまた同じコースをプレイするとせいそうしゃの性能が上がっており、
1位~4位くらいまでの順位までにせいそうしゃが入ってしまう ことも(一部のコースを省く)。
 
また、『チョロQ3』ではコース「ミステリーハウス」で奇妙な速さのスピードを見せ付ける。 
色々なユーザーから「なんか取り憑かれてるみたい」 と心配された。
 | 
MUGENにおけるせいそうしゃ
バラートを製作したマシン陛下氏による手描きのせいそうしゃが存在。
ゴミ箱等の飛び道具を飛ばしたり、原作に登場するチョロQを呼び出して攻撃したりと、
接近戦より遠距離攻撃を得意とするキャラである。
技自体の威力は少し低いが、
ゲージ技はアーマー付きで相手に突進する「Dダッシュ」や、
画面全体に
ビリヤード玉を飛ばす「ビリヤード」と言った強力な技を搭載している。
 
出場大会
最終更新:2025年08月11日 12:08