談話室 > コメント > 138

  • ところで電撃キャラはまだ動画使用するとヤベェんかな・・?(いまさらな疑問 - 名無しさん 2018-02-08 22:58:36
    • BBみたく黙認じゃないかな?使われてる動画をいくつか見かけるけど全然消されてないし - 名無しさん 2018-02-09 23:38:28
  • しまむー杯の記事まだないんだな・・・ - 名無しさん 2018-02-09 23:55:34
  • ものすごく出来のいいMUGENキャラのナイトブレイザーが公開されているのに気付いたので慌てて記事を作りました。未プレイでも分かりやすいように整理、項目分けに気は配ったつもりですが分かりにくくなってたらごめんなさい。レイア・ビゼット以来久々の非怪獣キャラのページ作成なので分かりにくい箇所等ありましたら修正お願いします。 - 名無しさん 2018-02-11 17:41:07
    • お疲れ様です。とても丁寧な記事だと思いますよ - 名無しさん 2018-02-11 18:22:13
  • スマホから全く見ることができなくなったのは自分だけ? - 名無しさん 2018-02-15 10:13:28
    • PCだけどこっちも読み込みが重い。しかも一部のリンクに「?」がついてる。前にもあったけど全部だったし、一応つながりはするから気にしなくていいか - 名無しさん 2018-02-15 11:43:12
  • 最近けもフレキャラの参戦が著しいけど、アニマルガールの記事なら項目名に作品名をいれたほうがいいのではって思ってる。ゴリラとかペリカンみたいにそのものが参戦してる例もあるし - 名無しさん 2018-02-18 19:04:18
    • 同名キャラが存在しないならむしろ作品名は付けない方針だから問題無い - 名無しさん 2018-02-19 00:57:16
      • 一般的に知られてる動物のほうじゃなくて擬人化作品のキャラクターのほうなんだし注釈的な意味ではあったほうがいい気がするのではと(うろブラの妹と同様の理由)。 - 名無しさん 2018-02-19 11:08:38
  • ようやくドーマムウのページができたか。長かった……。 アイアンフィストもできないかなあ。 - 名無しさん 2018-02-19 05:30:08
  • 2月末で@pagesがサービスを終了するけど、影響ありそうなものってあるのかな? - 名無しさん 2018-02-19 17:05:57
    • もののけ氏のアーちゃんが入手不可に…。 - 名無しさん 2018-02-28 18:10:50
  • 元ネタ作品があるキャラだけど本体のスプライトは別作品のキャラのものを改変せずにそのまま流用して製作されたキャラの扱いはどうしようかとずっと悩んでる。MUGENアレンジ・改変キャラのガイドラインだと(2)にひっかかるケース - 名無しさん 2018-02-25 15:18:15
    • やっぱり「○○の皮を被った○○」な感じで改変元のキャラのページに追記する形ですかね。ちょうどドーマムゥが公開される前のDルガールみたいな感じで - 名無しさん 2018-02-28 18:08:23
      • 返答どうもです、やっぱり改変元への追記やリンク指定が妥当なのか…「ドーマムゥルガール」のケースは名前にルガールが入っているからルガールへの追記は納得なんだけどねえ(まあ元ネタ知らなければ改変元のキャラの改変キャラとしかふつうは認知されないか) - 名無しさん 2018-03-03 22:16:48
  • FGOの主人公も作られたか、アニメや漫画のネタを書きたいがしばらく追記ラッシュになるだろうから今は様子見かな - 名無しさん 2018-03-06 15:51:55
  • 肯伯の高速移動gifが笑えて力が出ないw - 名無しさん 2018-03-11 00:28:43
  • 殺意リュウの人相変わらずだねえ - 名無しさん 2018-03-11 08:22:03
    • 新作が出るたびに「現時点での最新情報を皆さんにお届けします!」という無償の善意が働くんだろうね……。 - 名無しさん 2018-03-11 13:36:49
      • 技とか演出で使われてるわけでもない速報の追記は禁止だが、見たら誤字の修正だけだった。あんまりピリピリしすぎてもよくないな - 名無しさん 2018-03-11 14:41:43
        • いや、台詞の変更の事だと思ったけど。 - 名無しさん 2018-03-11 16:39:11
  • BBキャラが動画に出ても消されなくなってるということは黙認…ではないけど前ほど過敏じゃなくなってるのかな。wiki側の裁量はどうなるんだろう。 - 名無しさん 2018-03-13 01:24:19
    • どの動画?電撃FCは見かけるようになったけどそれでも数は少ないし、BBはステージならともかくキャラを使ったらさすがに消されるでしょ。 - 名無しさん 2018-03-13 15:31:47
      • とある新MUGEN大会(記事もできてる)にいて普通に本線で買ったり負けたりしてるけど今のところ一パートも消されてないっぽくて。 - 名無しさん 2018-03-13 23:08:12
        • そろそろ大丈夫そうだがまだ油断出来ない。wikiスレの方で新たに解禁するか否かを話し合う場を設けてはどうだろうか。 - 名無しさん (2018-03-24 12:40:56)
  • シゲル、ズィーガーのページに出来てたんか・・・プロフィール解説から漂うSCPオブジェクト臭が凄まじいなw - 名無しさん 2018-03-14 15:52:01
    • ザンギュラや墓ギースみたいに独立してもいいかもしれない……。名前は違う、外見は全く違う、性能はズィーガーと全く違う。 - 名無しさん 2018-03-14 19:34:59
  • キュアブラックってふたりはプリキュアって項目あるのに独立させる意味ある? 作ったのキャラ製作者本人だと思うけど - 名無しさん 2018-03-15 22:18:35
    • ふたりはプリキュアの項目はキュアブラックとキュアホワイト両方のキャラだが、新しいのは単体だからいいんじゃないか?製作者本人が作るのも問題ないし - 名無しさん 2018-03-16 16:07:32
      • キャラ性能が別だから、ページはともかく、タグは別々にしておいた方がいいだろうねえ。 - 名無しさん 2018-03-16 17:22:24
      • 仮面ライダーWと仮面ライダージョーカーが別ページみたいなもんか - 名無しさん 2018-03-17 08:44:01
  • わにわに氏、生きていたのか… - 名無しさん (2018-03-22 21:20:30)
  • ヅァギ氏が超神氏に更新したAIパッチを送ったらしいけど、超神氏のサイトが更新される気配がないな……。 - 名無しさん (2018-03-23 02:08:05)
    • と思ったら、超神氏と連絡がついたようです、お騒がせして申し訳ない。 - 名無しさん (2018-03-24 05:42:57)
  • オーバーフロー即死でMUGEN落ちることある? - 名無しさん (2018-03-23 09:02:19)
    • ステコンオバフロならともかくただのオバフロダメージなら起きないかと ステラさんの記事の話だと思うけど本体に%nも入ってないっぽいからまず落ちないはず? - 名無しさん (2018-03-23 22:56:48)
    • スペックについて書かれてるし古いOS使ったとかじゃない?それか現実みたいにMUGENごと撃破すると勘違いして使ってないか - 名無しさん (2018-03-26 16:38:28)
  • 更新欄に大量にポケモンが並ぶ中にひっそりとドーマムゥが紛れ込んでて、はがね・エスパータイプの新ポケモンかな?とか思ってしまった俺 - 名無しさん (2018-04-01 13:40:20)
    • 自分はまた「作られてない・誰か作れ」の乱立かと… - 名無しさん (2018-04-02 22:01:11)
  • BBのキャラが動画使用禁止になってる理由はわかるが、虹裏キャラはなぜだめなんだ?狂犬若本みたいに(多分)MUGEN用に改造されたキャラもいるのだが。 - 名無しさん (2018-04-01 20:05:02)
    • 虹裏が外部持ち出し禁止だから(虹裏のルール) - 名無しさん (2018-04-01 22:56:55)
    • そりゃMUGENに移植されてるキャラもいますが紹介していいかはまた別問題でして… - 名無しさん (2018-04-02 00:06:55)
  • 毎月大会OPをまとめてるけど、シングルから「シングルランセレサバイバル(たまにタッグ戦が行われるものも含む)」、その他から「きぼぜつ」を別枠にしてもいいんじゃないかと思うようになった……。解説ページのタグ分類はそのままでもいいし、新ページ独立ではなく表組みを分けるくらいでも。 - 名無しさん (2018-04-03 15:41:48)
    • 実際問題ここ数年でランセレが一番多いかつ賑わってる(逆にチーム辺りはストーリーみたいに格納しても十分な程度)から良さそうだけど、やっぱり過去の記事との整合性と作業量がネックになりそう - 名無しさん (2018-04-04 01:42:45)
  • エックスのページに追記されたリュカぷよって人の動画はられてなかったからチャンネル調べたけどよく使ってたのへちょ氏のXだった。まさか宣伝目的の自演か? - 名無しさん (2018-04-03 22:38:49)
    • 犯人捜しはよく分からんけど、全然関係無い話を「余談だが」で付け加えていくスタイルはどうにかならんのかなあ。周囲が句読点を使っているところに句点無しで書いていくのも。周りに合わせようとしない、周りの迷惑を考えない、周りの努力で成り立ってきたwikiの成果をひょいとつまみ食いしようとしに来ているように見えて、悪い印象が強い。 - 名無しさん (2018-04-04 00:22:01)
      • ニコニコMUGEN動画の実況者ならわかるけど最近出張ってきたyoutuberみたいだったから邪推してしまったんだ、同じような編集してたら規制依頼も考えるか。句読点については自分も気を付けます。 - 名無しさん (2018-04-04 08:23:27)
        • 規制依頼はもう出ている。 でも、管理人さんが見てないらしい……。 - 名無しさん (2018-04-04 11:59:58)
    • IP:60.119.153.72ですね…エックスやVAVAのページでもやってたとは。依頼所にも報告してありますが、カービィやらのページでもやらかしてますよ。注意してもああいう輩は基本的に書き捨てなんで聞く耳持たないんですよね…。マジでいい加減にしろ。 - 名無しさん (2018-04-04 13:56:34)
  • 編集画面に移行しても左右のメニューが表示されたままになったせいでスペースが余計に狭くなってるのね…。 - 名無しさん (2018-04-05 23:07:51)
    • と思ったら表示の有無切り替えられるのか、失敬。 - 名無しさん (2018-04-05 23:09:37)
      • 「メニュー非表示でページ編集」を選ぶと比較的軽くなるので便利だね。 - 名無しさん (2018-04-05 23:16:45)
  • ウルトラマンエースのページにあったコスモスの名前いじりの件、一度前の掲示板の時に議論されたようだけど結局有耶無耶なままフェードアウトしてたのでどうにか書き換えてみた。 - 名無しさん (2018-04-07 20:29:28)
  • なんか最近世に出て一か月以内の速報と思わしき記述をちょくちょく見るんだが、そのあたりのルールって変更になったっけ? - 名無しさん (2018-04-09 07:13:28)
    • ガイドライン見たけど変更されてない。ポプ子はアニメ版のボイスパッチとか技の元ネタの説明で入れてた感じだったが - 名無しさん (2018-04-09 10:31:23)
      • MUGENキャラに搭載されている場合は特例扱いでオッケーなんだっけ ガイドライン見る限り - 名無しさん (2018-04-09 17:11:45)
        • 速報かどうか確認したいけど上の60.119.153.72のせいで流れてるかもしれないから、誰のどの記名か詳しく書いてほしい。 - 名無しさん (2018-04-09 19:38:38)
          • と、反応遅れてスマン。 自分が気になったのはピピ美の最終回ネタが一か月未満であったのと、ギャラクティックナイトのスターアライズネタが今現在も一か月たってない。 短期間で見たから多い印象持ってただけかもしれんが - 名無しさん (2018-04-11 19:19:48)
      • 変更されなかったっけ。 編集履歴の「2017/08/25 (金) 13:44:10」あたりから、「1ヶ月」というルールは消えたようだけど。 - 名無しさん (2018-04-09 22:25:16)
      • まとまった情報として書けてるなら問題なし。箇条書きみたいのはダメ - 名無しさん (2018-04-10 00:24:11)
  • コメル・スタンフォードの虹格疑惑調べたら髪型以外同じドット絵のキャラが出てきたんだが…虹格関係の記名は禁止だし事と次第じゃページ削除にならないか? - 名無しさん (2018-04-12 22:14:59)
    • 確か虹格の「米ぽ」なるキャラですね。コメル旧版(コメルRC1)のストーリーモードを見ると「コメポ」という姉がいるので、やはり虹格関連の様な…詳しい事はノナシウス氏に聞いてみないと分かりませんが。結構昔からいるのに今までページが無かった理由がなんとなーく分かってしまった…。ただ、コメル自体は全スプライトが描き直され、性能も差別化されてはいるようです。 - 名無しさん (2018-04-13 10:14:47)
      • 無断改変だろ、虹格側が許可出すとは思えん。ノナシウス氏のサイトは放置って書いてるし連絡手段もない。ガイドラインには虹格のキャラはだめだが改変キャラについては書かれてないから、それの扱いについても話し合うべきか。ページ削除が一番早いんだろうけど。 - 名無しさん (2018-04-13 11:39:09)
        • というかノナシウス氏=虹格米ぽのドッターの可能性が高い。ウェブアーカイブで2007年頃の氏のサイトを見ると某格闘ゲーム用キャラと称して米ぽのドット絵が上げられているのが確認できる。肝心の画像が見れないから断定はできないけど、米ぽが登場する格闘ゲームが虹格以外に存在しないのでほぼ間違いない。 - 名無しさん (2018-04-15 11:18:08)
    • MUGENキャラ紹介サイトいくつか覗いてみたけど旧版コメル=米ぽと同じドット使用、新版コメル髪型や性能など変更して差別化って感じかね - 名無しさん (2018-04-13 11:50:39)
      • 某所のアーカイブにある米ぽのスプライトを確認してみました。モーションは米ぽとほぼ同じですが、スプライトは全面的に新調され新規モーションも追加されている様ですね。旧版はともかく現行verは「虹裏キャラから派生した二次創作キャラ」って感じでしょうか?ざっと弄ってみたので性能に関しては一応解説出来ますが、果たしてこのwikiで扱っていいものかちょっと判断できないです… - 名無しさん (2018-04-13 12:36:06)
        • 阿部さんの注意書きに、改変キャラの日高良二もアウトみたいな文章があったから、どんなに差別化されていようが「米ぽのドットを改変」してるコメルもアウトじゃね? - 名無しさん (2018-04-13 15:10:01)
          • 日高良二と違ってcns周りは自作っぽいからなぁ。虹格要素はモーションと一部のドットにしか残ってない。これを虹格関連キャラ扱いは無理があるのでは。 - 名無しさん (2018-04-15 01:23:41)
            • 問題なのは「虹格のキャラのドットを無断改変した疑い」についてだからCNSとかは関係ない。ノナシウス氏がだんまりな以上、虹格の作者に許可とったか炎上覚悟で聞くべきか - 名無しさん (2018-04-15 08:42:43)
              • 虹格の製作者は匿名な上に米ぽは10年以上前に作られたキャラだから、今聞いても誰も答えられないと思うぞ。 - 名無しさん (2018-04-15 11:21:05)
                • ノナシウス氏がノーコメントで虹格の作者にも確認とれないとなると不確定要素しかないな、削除依頼を出すか。出てる大会を見るにページ立てたのMametang氏なんじゃ…。 - 名無しさん (2018-04-15 14:45:25)
                  • 上にも書いたがノナシウス氏本人が改変元の米ぽのドット絵を描いた製作者である可能性が非常に高い。そうなるとある意味許可は取れていると言えるわけで,キャラ自体に問題は無いことになる。 - 名無しさん (2018-04-15 15:16:17)
                    • だとすればページを存続させる場合、虹裏関連は現状の記述程度に留め、あとは技性能諸々を追記すると言う形になりますかね。 - 名無しさん (2018-04-15 16:15:45)
                    • 邪推するようですがその頃から虹格に米ポがいたってことは虹格から抜き取った可能性もあるって事でしょ、もちろん違っていてほしいですが。答えられる人がいないってことは無断改変じゃない保障もないし、ドット絵の時点で向こうから顰蹙買うリスクも高いからページの存続は難しくないですか? - 名無しさん (2018-04-16 10:52:48)
                      • 穿ち過ぎだと思う。他の製作物を見れば分かる通りノナシウス氏はかなりドット絵が上手い人なので、わざわざ嘘をついて他人のドット絵の作者を名乗る動機も必要性も全くない。記事の存続については顰蹙とかリスクどうこうではなく、現在のガイドラインに従うべきかと。 - 名無しさん (2018-04-16 13:09:07)
                        • そうですね…悪い方に考えすぎました。ところで、トップページに『虹裏格ゲー』関連の解説・項目は一切、作成しないでくださいと書かれていたが、ガイドラインにはそれがないから判断に困る…。阿部さんのページでは「虹格」の名前を出すのもタブーみたいだから「某コンプゲー」と伏せるのが無難か - 名無しさん (2018-04-16 14:04:15)
  • コメルはアウトかもしれんが、虹格と関係ない虹裏キャラを手書きで(ドット改変じゃなく)mugen用に作った場合はどうなるんだ? - 名無しさん (2018-04-13 17:53:41)
    • お覇王がいるからそのへんは大丈夫か - 名無しさん (2018-04-13 18:00:21)
      • 虹格以外で虹裏発祥の手書きキャラはいない。お覇王は竜虎のドットだからちょっと違う。 - 名無しさん (2018-04-14 14:48:50)
  • 虹裏の狂犬若本はページなくても大会ページには名前あって、BBのイザナミは大会出てるのにそのページに名前すら除外されてる。統一した方が良いかと(自分は参加リストぐらいはいいと思う) - 名無しさん (2018-04-21 18:12:03)
    • wikiの出場キャラリストから名前消したところで大会に出ていることは変わらないしね。リストから名前消すを通すぐらいなら最初から「Wikiにページを作ってはならないキャラが出場している動画のページも作ってはならない」とした方が良いよね。でもそういう風になるのは嫌なので自分も参加リストに名前を載せるのに賛成 - 名無しさん (2018-04-22 10:02:02)
      • そういったキャラに限って動画禁止になってないことが多いからガイドラインと禁止キャラのページもどうするか話し合うべきかと - 名無しさん (2018-04-22 14:04:44)
  • 変な動画が並んでると思ったらまたドット絵板が…wikiは無事みたいだがこまめに警戒しとくか。荒らされてたら管理人に規制依頼で - 名無しさん (2018-04-22 15:00:42)
    • 管理人さんはどうしちゃったんだろう……。上に話題が出てた荒らしもすぐにいなくなってくれたからいいけど、「吐き気を催す邪悪」のページとか放置状態なんだよねえ。 - 名無しさん (2018-04-22 15:49:28)
  • 「僧侶」は確かに僧侶なんだけど、ページ名は「女僧侶(ドラゴンクエスト3)」にしたら閲覧数は圧倒的に増えるだろうなw - 名無しさん (2018-04-25 04:34:27)
    • あれにはちょっと問題がありまして、あのキャラは某所のKFXキャラの移植で、製作者さんがMUGENへの移植を許可してないと明言してるんですよね…。Markworth氏が許可取ったとかでなければ改名以前に一旦削除すべきかも - 名無しさん (2018-04-25 09:26:31)
      • ちょっと訂正します。今回の僧侶を名指ししてるのではなく、製作者さんのHPにて注意事項で「MUGENへの移植を許可していない」と明言されている、という事です。分かり辛くてすいません… - 名無しさん (2018-04-25 09:45:12)
      • 後悔している動画にKFXと書いているあたり、「移植禁止されている」と理解せずにやっちゃってるのかもねえ。海外製作者はそういう事がある。マッスルファイトのキャラとかもあるし。 - 名無しさん (2018-04-25 10:01:58)
        • ×後悔している ○公開している - 名無しさん (2018-04-25 10:02:17)
  • 谷口のページで不意打ちしたwww - 名無しさん (2018-04-26 18:04:27)
  • ルガール杯のページ、動画リンク残して記載削除されていたので戻しといた。うp主が新MUGENとWinMUGEN関係のいざこざに関わってたから?何があったにせよページに問題が無いならああいうことはしちゃいかんよな - 名無しさん (2018-04-28 14:23:51)
    • ページは問題ないみたいだけど動画のコメント見たら禁止キャラ使ってるみたいだな。削除依頼の仕方知らなくてページを削除しようとしたなら動画リンクも消すだろうし… - 名無しさん (2018-04-29 00:53:30)
      • 出場しているキャラについては動画コメント見ても禁止かわからないと思うんだけど(出場していないあるキャラが製作者から投稿者指定で禁止扱いを受けていることはわかる)。だから禁止キャラを使用していたから行為に及んだには当てはまらないと思う。 - 名無しさん (2018-04-29 09:39:51)
  • 「title=」だけ入れてコメントつけてない画像が表示されなくなっている - 名無しさん (2018-04-29 20:05:43)
  • 「:◯◯」「|△△」で段下げ表示してる系の文章が、2つの間に改行入れてると機能しなくなってるっぽい(最初の2つを改行無しで繋げる必要がある) - 名無しさん (2018-05-03 22:20:19)
  • wikiをテレビの観察日記と勘違いしてる荒らし(60.119.153.72)がまた湧いてますね…。 - 名無しさん (2018-05-05 01:26:28)
  • なんでキュアパッション名義なんだ?と思ったらサクラカ氏イースとは別のキャラか…… - 名無しさん (2018-05-05 12:38:20)
  • 小一時間プレビュー駆使して何とかゲーニッツのページ表示を復帰させたけど、なぜあそこのタグサーチ部分をコメントアウトで表示復帰できたのかが皆目つかない… - 名無しさん (2018-05-11 22:09:27)
    • 気になるのはタグサーチのキーワードにスペースが入っていることだけど…それだと同一ページの他のスペース付きのキーワードが大丈夫な理由が説明つかない… - 名無しさん (2018-05-11 22:13:11)
      • 1ページに設置できるタグサーチの最大数って制限ありましたっけ……。 - 名無しさん (2018-05-12 05:14:06)
        • 1ページに設置できるタグサーチの制限はないです。現状タグサーチを多く設置しているページは「博麗霊夢」の65とか(なお、博麗霊夢はスペースを含めたキーワードのタグサーチ設定なし) - 名無しさん (2018-05-12 18:12:34)
          • それなら、数の問題では無いようですね。 コメントアウトされている二つのタグサーチを、試しに砂場で表示させようとしてみたら、プレビューの段階で不具合が起きてしまいました。しかし同じスペース付きのタグサーチでも「大会」の方はきちんと表示されている。不思議ですね……。 - 名無しさん (2018-05-13 04:34:09)
    • ゲーニッツのページがまた開けなくなっているようです。更新されたわけでも無いのに……。 - 名無しさん (2018-05-13 15:13:27)
      • 今日の15:00前に「【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント フェスティバル」に問題となっているタグ([MAELSTORM GOENITZ])をタグ追加編集したことが原因っぽいです。先ほどタグ([MAELSTORM GOENITZ])を外したら、「ゲーニッツ」のページ表示が復帰できました。プラグイン側の検索結果表示の処理に現状問題が起きているのかもしれません - 名無しさん (2018-05-13 16:04:57)
        • 同じようにスペースが入る[Super Mech Goenitz]のタグは問題ないのに……。 - 名無しさん (2018-05-13 16:12:09)
      • 正直この件は編集側でどうにもできないアットウィキサポートへの報告案件かと思います。本来なら管理人さんに報告して頂きたいですが現在不在のようなのでどうにも(自分はメアドないので報告不可)。現状で改善するとしたらタグを違うものに置き換えたら問題回避できる「かも」しれないですけど… - 名無しさん (2018-05-13 16:14:12)
      • 試しに開いたら読み込みが他のページより重い、ニコニコ動画のタグみたいにスペースじゃなくてアンダーバーにするとか?それか最悪問題のタグを消すしかなさそう - 名無しさん (2018-05-13 19:06:58)
  • MegaX氏作リアル版UTトリエルは既存のTorielに移すとしてFoxyはどうする?動画がないから削除でよさそうだが - 名無しさん (2018-05-18 10:30:09)
    • よくある荒らしページではあるんだけど、記事の語彙力にちょっと笑ってしまった次第 - 名無しさん (2018-05-18 10:50:16)
      • 笑い事ではなくなってきました。再三にわたって削除依頼文を消去するという行為、その上独断でページ名の変更まで行っています。「ページを消すな、消すなら自分で作れ」などとわけの分からない主張までしていますし、今後管理人さんによる規制が期待できないのであればこのような荒らし行為が横行する事態にもなりかねないかと。 - 名無しさん (2018-05-18 10:58:49)
        • 話し合う気もなしとか最悪だな。ページ消したらまた作られるだろうから規制されるまで放置せざるを得ない。 - 名無しさん (2018-05-18 11:21:54)
        • 依頼所でカミングアウトした名義で検索してみましたが…まぁ案の定ですね。今後件の人物(IP128.27.43.115 = zxcvb)には注意すべきですな - 名無しさん (2018-05-18 16:08:39)
      • 「注意 この文章は説明不十分のため このウィキの主に説明文章を要求します」ってのは凄いなあ……と思ったね。 - 名無しさん (2018-05-18 17:33:22)
  • 今、ページ編集にパスワード入力を求められなくなってない? ランダムで表示されるアルファベットや数字を入れろというやつ - 名無しさん (2018-05-18 20:17:59)
    • 言われてみればそうなってますね。どうもアットウィキの仕様が変わった様です - 名無しさん (2018-05-18 22:10:57)
    • この画像認証入力すごくやりにくい…正解を選択してるつもりでも違うことが多いし、パスワード入力式より遅い。何より編集画面内で認証が完了できないのがなぁ - 名無しさん (2018-05-19 19:06:04)
    • pokemongoのコイル警備員に比べたらまだやさしいぞ、ぎりぎり見切れてる標識とかも正解の対象だったりするし - 名無しさん (2018-05-19 19:53:04)
      • 途中送信。個人的には文字の入力の方がやりにくかった、gと9とqが並んでるうえに波打ってて判別しにくかったのなんの - 名無しさん (2018-05-19 19:55:02)
        • i と j が凄く見分けづらかったりしたね……。無理せず、見やすいのが出るまで画像変更していたよ。 - 名無しさん (2018-05-19 21:10:40)
  • ここ数年の大会は凶~狂ランクが多いけどなんでかな?個人的な話だけど変に強くするより格闘ゲームという意味で「普通」な強さの大会も見たいんだ - 名無しさん (2018-05-21 20:50:25)
    • 派手さの問題じゃないかなー 強~凶で伸びるのも特殊ルールとか無差別大量キャラとかプロレス系とかの「挙動に突っ込みながら見れる」や「色々出てて楽しい」や「派手な火力合戦」だし - 名無しさん (2018-05-23 19:37:47)
    • そんなことwikiの談話室で言われてもどうしようもねぇでしょ。動画編集者が見てそうな場所でいいなよ - 名無しさん (2018-05-24 23:29:37)
      • 他の場所では口汚く煽られるばかりだから、ここに来たのかも……。 - 名無しさん (2018-05-25 19:44:02)
  • ドードーの編集したんだけど、画像を選ぶ項目が出ずにそのまま更新された。あのシステム廃止になった? - 名無しさん (2018-05-24 11:05:39)
    • 他のページでも試したら今度は出た、なにか条件があるのかな? - 名無しさん (2018-05-24 11:42:17)
      • 自分も今しがた編集したページで出ました。ログインしてても関係なく出ますね、あれ - 名無しさん (2018-05-24 18:13:34)
  • ベジータの編集をして頂いた方、ビルスにも来ているので同じようにお願いしたいです - 名無しさん (2018-05-26 19:23:17)
    • 他のページを修正し頂いている方とは別人ですが、直しておきました - 名無しさん (2018-05-27 00:30:29)
      • ありがとうございます。 あと、彼が良く書き込む「**と対決した。**に出たため」というのは、どうも声優ネタらしいですね。全然関係無い番組に出たことで、その別作品に出ている人物が演ずる声優のキャラクターと対決したという事に、彼の中では、なっているようです……。 - 名無しさん (2018-05-27 02:54:51)
        • 60.119.153.72はwikipediaでも「wikiをテレビ観察日記と勘違いしてるバカ」として認知され、 - 名無しさん (2018-05-27 09:53:58)
          • 失礼しました。「wikiをテレビ観察日記と勘違いしてるバカ」として認知されてる荒らし(規制済み)です。各種wikiでも同様の行為を繰り返しているそうなので、見つけ次第削除or差し戻しsitesimatteいいでしょう。 - 名無しさん (2018-05-27 09:56:28)
            • 度々変なミスしてすいません…。取り敢えず、アレの編集は見つけ次第削除しておくのが吉ですね - 名無しさん (2018-05-27 10:00:21)
              • またベジータのページがやられた。スレにもあったけどここかスレに誘導させる? - 名無しさん (2018-05-27 20:23:30)
                • 直しておきました。再三注意されても聞き入れず結局規制を食らう様な奴なので、残念ながら誘導しても無駄かと思います… - 名無しさん (2018-05-27 20:55:20)
                  • MUGENに興味があるわけじゃなくて、あちこちのwikiで規制されたからアニメやゲームのキャラが載ってるとこならどこでもいいと、こっちにやって来ただけなんでしょうし……。 - 名無しさん (2018-05-28 01:57:32)
                    • スレでも書いてましたが管理人の交代か代行を決めて規制してもらうしかないか。ところで管理人不在でお流れになってる問題って他にあったっけ? - 名無しさん (2018-05-28 14:12:33)
                      • 規制依頼をかけられてる人が3人もいたような……。 (吐き気を催す邪悪、zxcvb、テレビ観察日記) それらが作った削除依頼中のページまとめは、砂場に作ってあります。 - 名無しさん (2018-05-29 14:47:05)
                        • 依頼所を確認してみましたが、その3人と例の長文荒らしを含めた規制依頼が4件、削除依頼が5件、改名依頼が「かばんちゃん」とアニマルガールズ達の2件みたいですね。 - 名無しさん (2018-05-30 02:22:21)
                          • 過去ログに、赤座あかりのページから問題起こした人物の記名を動画うp主一覧へ移行させないかという議題がスルーされてました。今は活動してないみたいだけど異論がなければやっておきたい。 - 名無しさん (2018-05-30 20:07:16)
                            • あまり自分が言える資格ないが、そういう晒上げみたいなのはちょっとご遠慮してほしいです。ここ見た人がどう思うか考えてほしい - 名無しさん (2018-05-31 00:34:00)
                              • wikiには書かれてませんがドナルド改変でもやらかしてましたからね、あの人。特に落ち度の無い気に食わない製作者を晒しているなら確かにやり過ぎですが、A.Tや件の人の場合、やった事を考えれば全くの自業自得でしょう。「見た人がどう思うか考えてほしい」は当の本人達に向けるべきかと - 名無しさん (2018-05-31 08:27:07)
                                • A.Tの場合、落ち度しかないのとアラレのページが更新=A.Tがまた問題を起こしたと思われるのがいやで移されたわけだし、ただ内容が内容だから「見た人がどう思うか」についても閲覧注意の記名くらいはした方がいいかも - 名無しさん (2018-05-31 10:52:33)
                            • 移行済みのA.Tをベースに一部書き換えました。大会ネタバレと問題になった特殊対応はうp主一覧の方にも書くべきでしょうか?それともあかりにリンクはって誘導するか - 名無しさん (2018-06-01 22:41:45)
                              • 大会ネタバレは移さずあかりへリンク、それ以外を移行して一部修正しました。 - 名無しさん (2018-06-02 19:13:36)
                                • 乙です - 名無しさん (2018-06-02 20:14:36)
  • お!大垣氏がリリス公開した - 名無しさん (2018-05-28 22:37:57)
  • 今日は「コイキング」に現れました……。 - 名無しさん (2018-05-31 20:04:50)
    • 今日は「スカルマン」に出没してたので該当箇所削除しておきました。 - 名無しさん (2018-06-02 23:21:24)
      • あの内容を記載するにしても、上の方に「スカロマニアではない。」と句点まで書いてリンクを付けていれば、このwikiのいつものネタだということになったでしょうに……。 - 名無しさん (2018-06-02 23:43:18)
        • それでも「スカロマニアではない。」だと「間違うわけねーよ」と消される恐れが大なので「スカロマニアの元ネタではない。」とでもしておけば……。 - 名無しさん (2018-06-03 00:01:31)
    • しんちゃんのページにも現れましたね…。編集内容自体は声優降板に関してですが、件の人物が悪質な荒らしである事と、新キャストが誰かなどの続報が出てからまとめても遅くはないと判断して削除しました - 名無しさん (2018-06-03 12:20:25)
      • 決定したらまた荒らしに来るんだろうな、どのみち速報になるから削除だけど - 名無しさん (2018-06-03 17:13:16)
        • 案の定でした。 - 名無しさん (2018-06-14 13:55:22)
    • 今日はスネ夫でした。声優ネタばっかりですねえ……。 - 名無しさん (2018-06-03 22:10:22)
      • 今日は「コマさん」。 - 名無しさん (2018-06-04 12:10:21)
        • 今日は「キム・ドンファン」。「紀州ではない」だそうです。 「紀州のドン・ファン」のニュースが風化するのなんてすぐでしょうに(もう風化したか?) - 名無しさん (2018-06-06 14:54:04)
          • 「街を飛び出せピーポーピーポー」で有名なのりスタにもドン・ファンという名前の人がいたね。 - 名無しさん (2018-06-06 16:14:13)
          • 原作知らないから断定できないのだが、レム(Re:ゼロから始める異世界生活)の「中の人繋がり」とかいうのも件の荒らしですかね? - 名無しさん (2018-06-08 19:30:46)
            • IDや文体が例の人物とは違うので、それはまた別の人だと思います。 - 名無しさん (2018-06-08 20:07:18)
      • 今日は「ユエ」でした。相変わらず声優の話。 - 名無しさん (2018-06-11 19:43:46)
        • まーた野原しんのすけのページがやられてたよ…素早い対応乙です。 - 名無しさん (2018-06-14 13:56:46)
          • 新たな情報を書き込むにしても、「他の数字は半角なのに全角数字」「文末に句点無し」「文章全体を整えずに、単純に書きたい事だけを追記」というのはねえ。あれじゃ、情報自体は残すにしても、文体を整えるために結局他者の手による修正が必要になってしまう。 - 名無しさん (2018-06-14 15:18:59)
      • リドリーのスマブラ参戦が決まったらさっそく速報。それも「参戦が確定した」などの事前情報ではなく「スペシャルではファイターとして登場した」と過去形で記述。もちろん文尾に句点は無し。速報うんぬん以前の問題として、トップページにある「様々な人が目を通すサイトであることを心得た上でより良い記事ができるよう工夫を心がけてください」に違反している。 - 名無しさん (2018-06-17 10:00:35)
    • いつもの(今回はジャンプ関連) - 名無しさん (2018-06-17 20:09:06)
  • 「動画うp主一覧」に名前を載せる基準って何だろう?いや、決して自分の名前が載ってなくて僻んでる訳じゃなくてね - 名無しさん (2018-06-03 10:10:42)
    • 少なくとも「ニコニコ動画で動画を投稿している」のは必須だとして、「キャラやAIを公開している(してた)」とか? - 名無しさん (2018-06-03 10:47:00)
      • 別に明確な基準なんて無いと思うが。製作者では無い大会やストーリーのうp主も普通に載ってるし。 - 名無しさん (2018-06-03 19:33:14)
    • 大会やキャラの記事と同じで誰かに書かれた人が載っているだけ、としか。AIやキャラ作成動画の一覧みたく黎明期の編集が殆ど(履歴を見るとこの3年ちょいで+14人)だから、当時の参考資料と割り切れば良い - 名無しさん (2018-06-03 20:57:37)
      • あ、4年ちょいの間違いだった。いずれにせよ載る理由なんてないって事は変わらんさ - 名無しさん (2018-06-03 21:00:57)
  • サムス・アランの更新で追加されたタグ「チート もう全部あいつ一人で良いんじゃないかな 最強」というのは必要なのでしょうか……。タグ検索をして見てもサムスにしか使われておらずタグとして機能していないようですが。なんだか、別のwikiのノリで追加されたような……。 - 名無しさん (2018-06-10 12:37:19)
    • そういうタグは消してしまっても構わないでしょうね。という訳で削除しときました。また、過度なネタに走っている訳でもない記述や画像がゴッソリ消されていましたので、そちらも最新の編集と折半する形で追記し直しておきました - 名無しさん (2018-06-10 14:13:08)
      • ありがとうございます。調べてみたら、体裁の作り方等の特徴が別のwikiのものとよく似通っていて、やはりあちらの形式で書いたのだろうなあ……と推測しています。 - 名無しさん (2018-06-10 16:21:11)
    • 前回の人とは別人の様ですが、ゼロスーツ含むそういう方面のネタを執拗に消したがる人がいますね…。誤解を与えるほどのどぎつい性的表現でないと思われるので復活させておきました。そもそも「ごついスーツの中からセクシーな女性」というのは最初期からの設定なんですけどね - 名無しさん (2018-06-17 00:27:45)
      • IDは違いますが、同じ人では無いかなあ……と思っています。動画の前に、不必要な「***」を付ける癖が同じなのです。不要なタグは付けなかったようですが……。 - 名無しさん (2018-06-17 07:26:09)
        • あまり疑いだすとキリが無いので言及は避けてましたが、文章と編集箇所からしてそんな気はしていました。そもそもサムスのページであんな事言い出す人は今までいませんでしたからね。今後も独りよがりの編集を繰り返す様なら対処を考えるべきでしょう - 名無しさん (2018-06-17 08:31:59)
        • またやられても困るので、今後は事前にwikiスレで提議し話し合う様に誘導しておきました。それと、IPは違いますがまた怪しげな編集がありましたね… - 名無しさん (2018-06-19 14:54:11)
          • 「公式かどうか判断しかねる」から「明らかである」になってましたね……。それだけなら、ボンボンの漫画が好きな人かなあ、というくらいかもしれません。最近立て続けだったので過敏になってきているかも知れません……。 そうなってしまう原因は別の荒らしの頻出とそれを止める事が出来ないwikiの管理人不在があるのかなあとも思います。早く解決されれば良いのですが。 - 名無しさん (2018-06-19 17:53:36)
            • 文章の癖と、あの下りは前回も削除されていた事からしてかなり怪しい気はします。誰の仕業にしても修正する必要があったので、結局は同じ事なんですけどね… - 名無しさん (2018-06-19 22:43:57)
  • かつてゲーメストでネタになった三面拳が、実際にチーム戦ができるようになったんだなあ……。しかも、当時はいなかった伊達までいるなんて……。 - 名無しさん (2018-06-13 07:14:13)
  • 未作成ページ一覧に出てくる正体不明の「&color」というのが消えた? 一体どのページだったんだ…… - 名無しさん (2018-06-18 11:45:31)
  • 球磨川くん更新されると自演じゃねぇのかってレベルで詳しく書かれるな - 名無しさん (2018-06-21 13:28:36)
    • 新しくネタが出来たら、使ってもらいたいから広告するのは人情というもの。wikiの記述を見て、使ってみたくなる大会開催者もいるだろうし。 でも、見た人が嫌に思わないような書き方でないとね……。KAZ氏の広告はまた来たのかとうんざり……。「P2name対策してあるから最大の決め技を確定で無効化」なんていう話を、その相手側に書き込むってどうなんだろう。やられる側の気持ちを考えた事はあるのかな。 - 名無しさん (2018-06-21 20:31:33)
    • 別に自演でwikiを書くことだって悪いことじゃないし、wikiの内容が詳しくなるのは良いことじゃん。わざわざそれについてここで言う必要はあるんですかね? - 名無しさん (2018-06-21 22:23:10)
      • 雑談掲示板なのにここで言っちゃだめなのか(困惑) - 名無しさん (2018-06-21 23:59:45)
        • 「球磨川くん更新されるとめっちゃ詳しくwikiに書かれるね。人気キャラはすごい」と書くのと「球磨川くん(以下略)。自演じゃねえの?」では全然違うし、後者は感じ悪いから雑談掲示板でもどーよってそりゃ思われる - 名無しさん (2018-06-27 08:00:03)
  • 「格闘スタイル」のページのキャラ一覧をプラグインにする案を砂場に作ってみました。いかがでしょうか。 - 名無しさん (2018-06-23 20:21:53)
    • 乙です。ところで複数の格闘技を使うキャラはどうします?(テリー・ボガードの場合、マーシャルアーツ、気功、我流の喧嘩殺法のミックス。高原日勝の場合、骨法、相撲、ムエタイなど) - 名無しさん (2018-06-25 15:01:10)
      • 一括処理のタグサーチでは、特殊な場合の融通が効かないのが難点ですね……。複数の格闘技を修得している人は、それぞれに表示されるようにした方がいいのでしょうか。人物視点で「彼はどの格闘技メインなのか」ではなく、格闘技視点で「この格闘技を修得している人物は誰なのか」を表示するタグサーチなので。 あと、「金髪」とか「アメリカ人」とかの様々な属性のタグも一覧のように見られるページがあると便利かなあと思っています。せっかくタグを付けているわけですから。 - 名無しさん (2018-06-25 22:09:39)
      • テリーはボンガロネタじゃねーか…ボンガロのテリーもいるんだった - 名無しさん (2018-06-26 08:25:06)
  • ここに来てデッドダンスの記事絶賛強化されてるな…もう残すは麗のみときた - 名無しさん (2018-06-27 17:39:13)
    • 海外でKOFドルフを発見し「このドットのクオリティは皆が知るべき」とページを作り始める → 調べてみたら重度のキチガイと分かり突っ込みまくったら他の連中のページも作りたくなる → 頭の狂った奴から順番に作成(なのでビーンズ、キース、ザジと進み、最後が紫狼と麗) と、最後までやってしまいました。自分一人しか興味無いだろうと思っていたら、絵を追加してくれる方がいて驚きました。本当にこのwikiはなんでも詳しい人が多くて凄い……。 - 名無しさん (2018-06-28 15:27:53)
      • お疲れ様です。たまたまソフトを引っ張り出していた所だったので、これ幸いと追加させて貰いました。ああ見えて結構愛されてるゲームなんですよ、デッドダンス - 名無しさん (2018-06-29 09:18:46)
  • しばらくおとなしかったIP60.~ですが、「鬼太郎」に現れました。また声優の話。せめて後任が決まってから、誰に交代したか記載すればいいのに。 - 名無しさん (2018-06-29 06:52:31)
    • ゼシカにも湧いてましたね…。現状見かけたら即差し戻しするのが一番ですな - 名無しさん (2018-06-29 09:13:20)
  • ストーリー動画の「Sister's HELL」に実在の宗教の決まりを延々と長文で書き込む編集がありましたが創作物への揚げ足取りに過ぎない、ストーリー動画の内容には全く関係の無い長文でしたのでコメントアウトとしました。記事に残す理由はないと思いますので数日程様子を見てコメントアウトの内容自体削除したいと思います - 名無しさん (2018-07-01 16:45:13)
    • どうなんだろう……。 「現実ではこうではない」と言うのは、ドルフの「バズーカ」について突っ込んでるのと同じなんだし、ゲーニッツやゲニ子の記事でも「本当のキリスト教とは違う」という話題は書かれている。 解説の大部分を占めて登場人物紹介の上にあるという非常に目立つ場所にあの記述があるというのはまずいかもしれないから、註釈としてページの一番下に移動、気になるならregionで隠して読むのに注意を促してから……とかじゃ駄目なのかな。 - 名無しさん (2018-07-01 21:41:27)
      • シスヘルのページにも書いたのですが「無粋を承知で」みたいに創作の内容を「間違っている」と書き連ねながら最後に「揚げ足取りは良くないのでやめよう」みたいな事を書いており、あの長文自体が揚げ足取りになっているのに「それはやめよう」という意味不明になってるんですね。何よりもそこが問題ですし、ストーリーの内容に関係が無い。ストーリーの記事を見に行って、うp主本人が注意書きしたわけでもない「キリスト教ではシスターは間違い」の長文を書き連ねるのはおかしいと思いませんか?現実のシスターと違う、程度の話ならそれこそゲニこのページにある程度のコンパクトにまとまっているの一回で十分でしょう。 - 名無しさん (2018-07-02 06:30:38)
        • あとインデックスのページの内容的に言うとインデックスは「十字教」とわざわざキリスト教とは違うように設定してあるのに「キリスト教のシスターだと~」とか書いてあるのが本来意味不明だと思います。なんでわざわざ「十字峡」とキリスト教ではない宗教名にしているのかを理解してない突っ込みですよね。「十字教とキリスト教は似て異なるのだろう」ってだから名前違うでしょとしか言えない話です。揚げ足取り以前に、設定の理由を理解していない。 - 名無しさん (2018-07-02 06:33:55)
          • そう言い出すと次はモリアのページに他力本願の意味の原義との違いが書かれてるのも揚げ足取りだと言われだすんじゃないだろうか? - 名無しさん (2018-07-02 08:38:04)
            • もう消されてるし多分別の奴だけど、他力本願が追記されてすぐに噛みついてる奴はいたよ。 - 名無しさん (2018-07-02 08:42:04)
            • モリアの方は知らないので自分からはなんとも。とりあえずシスヘルのページにコメントアウトで残してある今回の件見てくださいとしか。あれが例えば「修道女」みたいなMUGENキャラがいたとしてそこにBASARAキャラみたいに歴史とか現実の修道女の解説書くならともかく、ストーリー動画のページに書くことか?って話ですので。 - 名無しさん (2018-07-02 11:56:17)
              • 一応言っておくとインデックスのページに触れたのはシスヘルのページに長文追記した人と同じだったからです。消したのは自分じゃなくて最初に書いた本人さんですけどね - 名無しさん (2018-07-02 12:08:08)
                • それから今確認しましたが他力本願のとこ消したのもシスターの長文解説書いた人ですね - 名無しさん (2018-07-02 12:13:19)
    • 本当に申し訳ありませんでした。貴方のおっしゃる通りです。全て私が悪いです。馬鹿のくせにwikiの編集に携わって本当にすみません。二度とこのwikiに関わらないようにします。本当に、本当に申し訳ありませんでした。どうか、お許しください。申し訳ありませんでした。 - 名無しさん (2018-07-02 08:45:47)
      • まってくれ、急に謝られても何のことかわからん。声優ネタの人か?それとも宗教関係の方? - 名無しさん (2018-07-02 10:45:41)
        • 宗教関係の方です。ラジオボタンを付け忘れていたでしょうか、申し訳ありません。他力本願の部分も元は私が書いたところなので消しました。本当に今回は申し訳ありませんでした。この書き込みを最後にしますので、どうかお許しください。この度は本当に申し訳ありませんでした。 - 名無しさん (2018-07-02 12:56:42)
  • 早苗のページにスマッチュウについて長々と記載されていますが、あれって必要ですかね?某氏の様に動画うp主一覧に移すと言う手もありますが、最早キャラ製作者ですらない上に動画投稿者とも呼べない荒らしですからね、アレは - 名無しさん (2018-07-04 17:25:21)
    • ヘラクロスやあかりの項みたいに嫌な事件の形式で書いておいても良さそうかと思ったけど、不要なら消してもらって構わない - 名無しさん (2018-07-04 23:12:35)
      • いえ、スマッチュウに関しては注意喚起の意味で書いておいてもいいかと思います。ただあまり関係ない早苗のページに書くのも違う様な気がしたもので…かと言ってただの荒らしを動画うp主一覧に載せるのもちょっと…と思った次第です。言葉足らずで申し訳ありません - 名無しさん (2018-07-05 00:45:48)
        • 書いておいて何だけど早苗の項は場違いってのはその通りだと思うし、かといってうp主一覧は2行以内の制約があるし、負の事件をまとめて隔離して書くページでもあれば良いんだけど。上記とかディオボロ氏の件とか - 名無しさん (2018-07-05 02:12:24)
          • 富竹のページごと削除されたmimimimiの悪事とかもロールとミクに移されてるし、それもどうにかしたい。あと「ブラックリスト」よりは「過去に起きた事件のまとめ」の方がマイナスイメージがなくて賛成 - 名無しさん (2018-07-05 10:32:15)
            • ゲームカタログでははっきり「ブラックリスト」として詳細に書かれていますね。あれくらい厳しい態度のほうが「なぜ、この人物は規制されることになったのか」というのが分かりやすいとも思います。非合法マリオとかはこちらにも来ていましたし……。 - 名無しさん (2018-07-05 14:37:09)
              • なんでこう特定個人をわざわざ扱う流れにしようとするかねえ、なんというか黒い話題で自己満足を満たすような記事は作ってほしくない - 名無しさん (2018-07-06 00:38:03)
                • 実害も出てしまってる以上、放置しておける問題でもない。内容が内容だから反対意見は仕方ないけど「自分が嫌だ」って理由だけじゃ「見なきゃいい」で終わっちゃうよ。 - 名無しさん (2018-07-06 09:20:36)
                  • 「嫌だから見たくない」という人のために、各キャラのページから専用ページに移動させるのだと思えば、むしろ移動させるべき事柄ですしね。 - 名無しさん (2018-07-06 14:29:54)
                    • キャラのページと言うよりそもwiki内のどの記事でも触れる内容ではない、そういう話題を記述することで閲覧者に何か利益をもたらすものがあるとは感じられない(注意喚起のつもりなのかもしれないけど、言い方悪いがずっと未来永劫語り継いで延焼させ続けたいようにもとれる)そういうのはwikiスレまでで留めてくれよ - 名無しさん (2018-07-06 22:49:40)
    • 砂場あたりに臨時に荒らしについてまとめておいたらどうでしょう。あと「元々は高頭身早苗の製作者であったがキャラが使用されないなどの不満を早苗にぶつけるようになり、批判を逆恨みした結果荒し動画やドット絵板への荒らし投稿を繰り返すようになった。現在は荒し動画に使用されたためスマッチュウがキャラを使用するのを禁止にしたキャラ製作者も出ている」ぐらいに短くまとめてもいいと思う。 - 名無しさん (2018-07-05 06:51:34)
      • 了解、参考にして短縮して砂場に移動してみた - 名無しさん (2018-07-05 17:17:57)
        • 「事件」にすると、「問題を起こした人物」についての記述を移す時に文体を変えないといけないかもしれないですね。ATとか。 - 名無しさん (2018-07-05 18:23:49)
  • ロックマンにまた来てたから差し戻し。編集履歴を見たら3/31にもやっていた。もう3ヶ月もこんなことをやっているのか……。 - 名無しさん (2018-07-05 14:10:25)
    • 黄金の旋風のキャラが更新されてると思ったら案の定アニメの速報か…。IPは違うからサブ垢か? - 名無しさん (2018-07-06 09:23:32)
      • 文体がまとも、文尾に句点あり、文章を追加すべき場所が間違っていない、など例の人物とは異なる特徴があるので、別の人だと思います。 - 名無しさん (2018-07-06 14:28:18)
        • イーブイがやられたか…しかも自分を悪質な荒らしと自覚してるのか注意文まで消してた。 - 名無しさん (2018-07-14 17:52:40)
          • そのイーブイのページですが、「60.119.153.72の編集を見つけ次第差し戻しています」という注意書きのCOを自ら外す、という意味不明な事をやってました。一体何がしたかったんでしょうか… - 名無しさん (2018-07-18 18:42:30)
  • 芽兎めうが小パン連打する大会の名前が思い出せない…… - 名無しさん (2018-07-06 20:32:10)
  • タツマキのページが荒らされていたので復元しておきました。少し前にサムスでも似た様な事例がありましたが、今回は更に酷いです。文章をごっそり削ってデッドリンクの大量追加&MUGEN記述の全削除とかどういう了見なんだ - 名無しさん (2018-07-10 00:56:51)
    • たぶん、よそから来た人じゃないでしょうかねえ。このwikiを使ったことも無く、MUGENとは何なのかも知らない人じゃないでしょうか。何かで検索してキャラ紹介のページに直接飛び込んできたので、トップページの注意文も、編集者ガイドラインも読んでいない。そんな気がします。 - 名無しさん (2018-07-10 01:28:51)
      • 別のPCから編集したのか知らないけど、またごっそり消されてるよ。復元すればいいのかな?したことないからわからなくて - 名無しさん (2018-07-10 16:55:26)
        • 復元しておきました。報告ありがとうございます。警告文まで消している所を見ると同一人物の仕業でしょうね…復活させてスレの方へ誘導しておきました。今後は60.119.153.72と同じく即差し戻しする事にします。やり口がサムスのページを編集していた人物に似ているのが気になる所です。 - 名無しさん (2018-07-10 17:44:45)
          • 復元乙です。無駄とは思うけど次また消されたら規制依頼も考えるか - 名無しさん (2018-07-10 19:35:48)
  • 最近のきぼぜつブームの発端てどの大会? - 名無しさん (2018-07-11 17:34:54)
  • 動画を貼ってくれるのはいいんだけど、きちんとそのキャラの動画かどうか確かめてから追加して、まだ記述が無いキャラだったらキャラの製作者とか書いておいて欲しいなあ……。例の「タグ付けリンク張りの人」が帰って来たかのようだ。 - 名無しさん (2018-07-14 00:03:35)
  • なんかSansのページ消されてたので復元。管理人いないから無駄だろうけど通報しておきました。 - 名無しさん (2018-07-19 14:00:06)
    • また消されてる。なにこれ - 名無しさん (2018-07-19 15:39:33)
      • どこのページだったかは忘れたけど、以前も同じような荒らしがあったような気がする。そいつは規制されたんだったかなあ……。 - 名無しさん (2018-07-19 16:48:17)
        • 東方のキャラだったのは覚えてるが一回だけだったな - 名無しさん (2018-07-19 22:26:50)
          • ピピ美のページも消されてる・・・ - 名無しさん (2018-07-19 23:19:26)
  • 凄い勢いでやってきたなあ……。 - 名無しさん (2018-07-19 23:51:30)
    • またアイツの仕業かな・・・ 誰とは言わんが - 名無しさん (2018-07-19 23:54:45)
      • またやりだした。 「あいつ」と特定できるような心当たりがあるのか……。 - 名無しさん (2018-07-20 12:26:25)
        • 今まさに荒らしてますね。復元したそばから消されてキリが無い。マジでなんとかして欲しい - 名無しさん (2018-07-20 12:31:55)
          • スレにも本人と思しき自演が連投されてる…規制かけてもらおうにも複数の垢でやってるみたいだからこっちもキリがなさそう - 名無しさん (2018-07-22 16:42:27)
  • 新しいニコニコMUGENWikiの管理人、それも複数人体制でって募集しているみたいだけど、wikiスレや依頼所スレで管理について発言している人が管理人に立候補する以外もうないと思うよ。すぐにでも新しい管理人を立てる必要があると思っているなら安請け合いできないとか言っている場合じゃないのでは? - 名無しさん (2018-07-23 12:40:59)
  • 簡易版でない方で編集する際のタグ編集形式も仕様が変更されたか…画像認証といいどんどん仕様が変わっていくなぁ… - 名無しさん (2018-08-01 22:39:38)
  • 東風谷早苗のページ、応答しなくなってません?firefoxQ:真っ白画面、chrome:Error504でどっちもだめだったのですが。(おま環だったらごめんなさい - 名無しさん (2018-08-01 23:11:17)
    • 前の「ゲーニッツ」の時と同じ現象(スペースを含めたキーワードのタグサーチで検索できずに表示エラー)っぽかったので暫定で「早苗 Type-M」の凍結大会のタグサーチをコメント化しといた。これ現状も修正されてないっぽい? - 名無しさん (2018-08-02 00:58:02)
      • 今度は見ることが出来ました。修正ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-08-03 01:29:07)
    • リュウのページもほぼ同じ状態になっています・・・ - 名無しさん (2018-08-03 16:28:15)
  • 管理人が逃亡して新しい管理人も決められないならいっその事このwikiの閉鎖を申請した方が良いんじゃないかな - 名無しさん (2018-08-02 14:56:52)
    • あなたは管理人をどうするかの話し合いに参加してるの?見てるだけならwikiの閉鎖申請した方がとか言うのは筋違いだろ。閉鎖申請までやる気があるならあなたが新管理人になれば? - 名無しさん (2018-08-02 19:46:53)
      • そいつ(119.173.120.198)は「吐き気を催す邪悪」を作成した張本人で規制依頼が出ている上に、既に別のwikiでも規制喰らってる札つきの荒らしなんでスルーして下さい。管理人の後任ならば既に立候補してくれている人がいますし - 名無しさん (2018-08-02 20:02:04)
  • KOFごっこ2ndのコメントに日本語にもなってるか微妙なコメントしてる人がいるんだけど「変な人だな…」と思うだけでなにもしないほうがいい? - 名無しさん (2018-08-03 18:00:01)
    • 個人的には、あの程度なら単なる変換が出来ない人どまりの気がします - 名無しさん (2018-08-04 02:23:15)
  • アルカナキャラのプロフィールが書き換えられていますが変更とかされてましたっけ?公式サイトにもそんな告知は無かった気がするのですが - 名無しさん (2018-08-04 02:27:10)
    • おかしなタグ付けやはぁとの誕生日など、明らかにアレな編集と思われるのでひとまず差し戻ししておきます - 名無しさん (2018-08-04 03:15:58)
  • ライトニングのページってルール上はアシュラのも別ページにしなきゃいけないんじゃなかったっけ - 名無しさん (2018-08-04 13:04:07)
    • 現時点で既に別ページですが、あれだと不味いんでしたっけ? - 名無しさん (2018-08-04 13:31:55)
      • 「ライトニング」は複数キャラのページを分岐させる場所になって、新たに「ライトニング(アシュラブレード)」のページを作る。 さらに、できるならライトニングへのリンクをライトニング(アシュラブレード)に変更する。調べてみたら結構あるらしい……。 - 名無しさん (2018-08-04 13:38:14)
        • 了解しました。…というかガイドラインにもしっかり載ってましたね…失礼しました。曖昧さ回避の作業はやった事がありませんが、ベアトリーチェを参考にしてみます - 名無しさん (2018-08-04 16:38:29)
          • 新規にページを作り、タグやリンクも一通り変更しました。急用が入りましたので続きは後ほど - 名無しさん (2018-08-04 18:03:31)
            • 別の方がリンク・タグの漏れを追記、曖昧さ回避処置をやって下さった様で…有難うございました - 名無しさん (2018-08-04 23:42:07)
  • こんにちは、そして初めまして。代理公開をやってますhamerという者です。バルバトスが公開停止の記述を見て今回ここに書き込む決心をしました。編集者さん、私が現在クロガネ氏、にゃん☆鬼龍氏、海平氏、ピータン氏の全キャラ、ウサギくん、ブラックモアを代理公開しています(AIはピータン氏、コケココ氏)ので編集のほどよろしくお願いします - hamer (2018-08-04 16:21:48)
    • 念の為にお聞きしますが、もちろん許可は得ているんですよね?無断ならばここでは紹介出来かねますので… - 名無しさん (2018-08-04 16:41:02)
      • とりあえず、確実なのはクロガネ氏、にゃん☆鬼龍氏とウサギくん、ブラックモアですね。後は連絡不通で自己責任下ですので - hamer (2018-08-04 16:55:27)
        • 了解です。後ほど追記させて頂きます - 名無しさん (2018-08-04 18:04:23)
          • 大変な量の追記ですね……。作業してくれた方、お疲れ様です。 - 名無しさん (2018-08-05 15:02:39)
          • 一日たちほとんどを確認しました。かなりの量の追記ありがとうございました - hamer (2018-08-05 16:05:34)
            • 一応終わりました。代理公開されているキャラ及びAI(wikiで紹介されてないもの除く)ほぼ全てに追記したとは思いますが、とにかく数が多かったので抜けがあったらすいません。この度は情報有難うございました - 名無しさん (2018-08-05 19:30:44)
              • 追伸:海平氏のリュウにも追記しようとしたのですが、何故かページが応答してくれませんでした。上のツリーでも報告されている症状と思われます - 名無しさん (2018-08-05 19:37:19)
                • 確かにリュウが反応しないですね……。 - 名無しさん (2018-08-05 22:22:15)
                  • master god ryu のタグサーチをコメントアウトしてみたら、見れるようになったようです。 - 名無しさん (2018-08-06 03:36:51)
                    • 修正有難うございます。無事追記出来ました - 名無しさん (2018-08-06 09:34:15)
  • クリザリッドのページ更新されてるけどLifeend氏のサイトって閉鎖されてない? - 名無しさん (2018-08-04 20:46:04)
    • Lifeend氏のサイトは移転してますよ。「製作シリーズまとめ」を見れば分かります。ただ、現在は代理公開しているパッチ類しかDL出来ません。調整中らしいので再公開を待つしかない様です。また、一部の製作物(多分ヒョウケンとヴァンゼル)はデータが紛失してしまったそうで、それらは残念ながら諦めるしかないかと - 名無しさん (2018-08-04 23:56:29)
  • 「不動遊星」のページを見てみましたが、以前はのりものキャラだけが作られていて、「のりもの」ページへの統合が行われた時に独立記事不要として一度消えていたようです。 新しくのりもの以外のキャラができてページが復活しましたが、原作記述などは過去のものの方が充実しているようでした。原作に詳しい方がいましたら、過去記述からのサルベージなどで充実させて頂けると嬉しいです。 - 名無しさん (2018-08-06 21:26:48)
    • 過去記述をサルベージしてみました。少々改変はしましたが、自分もあまり詳しくはないので当時の記述ほぼそのままです - 名無しさん (2018-08-07 02:25:08)
  • 草薙流他技比較表の更新してみました……が、「神逐」の部分がどうやっても上手くいかず。申し訳ありませんが御助力願います。他にもミスなどあれば御指摘頂けると助かります - 名無しさん (2018-08-13 16:16:06)
    • なんとか修正してみようとしましたが、なかなか上手く行かないですね……。上の段と同じのをコピペするだけではいけないようです……。 - 名無しさん (2018-08-13 19:08:56)
      • 「神逐」の右数マスがなぜか連結しているらしい?(本来そうなるはずがない) 「神逐」のマスのCENTERとBGCOLORを消すと上手く行ったように見える(が、罫線が消えている場所があり、やはり不自然) いったいどうなっているのでしょう……?もうお手上げです。 - 名無しさん (2018-08-13 22:15:16)
  • AI作者といえば誰を浮かびますか? - 名無しさん (2018-08-14 21:05:24)
    • まず質問の意図がわからんし文章も微妙に間違ってる。「誰が思い浮かびますか?」とか「誰を思い浮かべますか?」じゃないの? - 名無しさん (2018-08-16 10:41:52)
  • キャプテンマーベル(マーベル)の項目で現在のキャプテンマーベルはミズ・マーベルの項目を参照みたいに書かれてるのに、ミズ・マーベルの方はそれ関連のこと全く書いてないっぽいけどこの誘導ってどうなんだろ - 名無しさん (2018-08-24 03:30:05)
  • Wikiスレを読んだけど、目を通しておいて然るべき負の事件はやっぱりどこかに概要をまとめておくべきだと思う。砂場のやつと一緒にして。当時の人しか知らないのに暗黙の了解とか無理がある - 名無しさん (2018-08-25 12:22:41)
    • あと、肝心のBBの件について当時を知る人が追記してくれると大いに助かる - 名無しさん (2018-08-26 01:08:40)
    • なんでまたわざわざ特定個人を扱う記事を作ろうとするのよ。教訓だからとか飾ってるけど結局晒上げでしょ。一記事としてこのwikiに絶対に書くべきものとは思えない。 - 名無しさん (2018-08-26 02:09:43)
    • 執拗にwikiに迷惑行為を続ける人については記録として残す意味はあると思う。晒すも何も攻撃してくる相手のことを周知することに問題は無いでしょ。その観点からいうと、このwiki事態に迷惑をかけてはいない(MUGEN界隈にとっては害悪そのものだが)スマッチュウみたいな人物については必要性は微妙だと思うけど - 名無しさん (2018-08-26 08:55:12)
    • あとエトワールって人もだっけ?wikiに載ってないキャラ調べてたら問題起こしたやつで意図的に掲載を避けてる感じだけど詳しく書かれてないので気になった。 - 名無しさん (2018-08-26 13:57:56)
    • コメント欄は込み入った話には向いてないからスレで続けた方がいいかも> jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24283/1500637620/464 - 名無しさん (2018-08-26 14:24:52)
    • 了解。「Wikiへの攻撃でないなら書くべきではない」って事で砂場から消しておく。似た内容の注意喚起が以前から各記事に存在しているのは直しはしないけど - 名無しさん (2018-08-26 23:40:44)
  • ロックマンのページにコメントアウトとは言え明らかに無用な情報(男声優がどうとか)やら関係ない情報(英語のスラングや海外で売られているアンプの商標にB'z関係ない)が存在していたので削除 - 名無しさん (2018-08-31 01:16:34)
    • その人は一昨日にもロックマン、ワイリー、ロールちゃんのページに声優の速報やらハックロムの情報やらを書いてましたよ。もちろん全部削除しましたけど。…コメントアウトしておけば消されないとでも思ったんでしょうかね - 名無しさん (2018-08-31 02:51:21)
      • コメントアウトといえば、たまに口汚いというか喧嘩腰な書き方をしてる奴がいるのだが、見えなければ何を書いてもいいと思ってるのかね…。このwikiって悪質なコメントとか通報できたっけ? - 名無しさん (2018-09-01 11:15:45)
  • 最近作成されたページの項が機能しないのって自分だけかな? - 名無しさん (2018-09-04 16:02:49)
    • 再読み込みをすれば大丈夫。一回では駄目なこともあるんで何回かやってみて。たぶんページ数が多すぎるからなんだろうな - 名無しさん (2018-09-04 16:38:45)
      • 何回か試したら表示されたよ、アドバイスありがとう - 名無しさん (2018-09-04 21:27:32)
  • 「誤植」の項目にある「ムジョルニア」を「ソー」のページに移していいかな?そもそも「ムジョルニア」は誤植ではないし「誤訳」というのともやや違う。ソーのページの注釈から更に「誤植」のページで詳細とするよりまとめてソーのページに置いてある方が良いと思うんだけどどうだろう? - 名無しさん (2018-09-07 15:44:11)
    • ソー本人のページもあるので移しても問題ないと思いますよ。その方が分かり易いでしょうし、ソーと言ったらあの武器ですからね。……最近ぶっ壊れたらしいですが - 名無しさん (2018-09-07 20:41:34)
    • 訳し方のバリエーションを並べるならやはり「ミヨネア」も並べて欲しいですね - 名無しさん (2018-09-08 00:24:24)
    • ありがとうございます。移動しました。「ミヨネア」についても追記しました。間違いがあれば修正や指摘お願いします。 - 名無しさん (2018-09-08 08:41:57)
      • お疲れ様です。ソーの邦訳はかなり昔に光文社からも出ているそうなので、機会があればそちらでの表記も確認してみたいと思います - 名無しさん (2018-09-08 10:19:18)
  • 「絶望☆シングルトーナメント!!」のページを作ってる人、やり方がよく分からないのかな……。 - 名無しさん (2018-09-09 17:59:00)
    • ページ作成に慣れてないだけかと思っていましたが、いい加減余ったテンプレ文の削除ぐらいはやっておいて欲しいですね…というかあの人プレビューすらしてなさそうです - 名無しさん (2018-09-15 23:35:23)
  • 大会動画ページ(と大会出場リンク)の需要って現状あるのだろうか、と思うこの頃 - 名無しさん (2018-09-12 01:51:30)
    • ページを作りたいと思う人には需要があるでしょ。わざわざ作る気になるぐらいだし - 名無しさん (2018-09-12 09:19:50)
      • wikiの閲覧者側での需要の方なのよ、その答え方から察するに必要とは感じてなさそうですね - 名無しさん (2018-09-15 18:51:57)
        • そう言いながらも、きちんと大会ページの記事修正を行ってくれる貴方は偉いと思う。 - 名無しさん (2018-09-15 19:31:27)
    • 同ランクの大会開きたいときに参加者の設定とか調べたりで使ったりはする。タイトルにそのランクが書いてある大会に限るけど - 名無しさん (2018-09-13 17:20:46)
      • 大会開催側には確かに需要ありそうだけど、ページの来訪者数とか見てると普通の利用者にとってどうなのかなぁと。あと、ページのタイトルにランク記載するとランクの方が主張されすぎて大会の独自性薄れそうな気がしてあまり入れたくないのよね(他の大会と区別できそうにないものは入れるけど) - 名無しさん (2018-09-15 18:58:01)
    • 「大会ページで最新Partの話をしたい」(コメント欄)と「あの改変キャラが出てる大会が知りたい」(タグ分け)っていう需要に関しては事実上消滅してると思う、残念だけど。だからもう(書き慣れてる)作りたい人が作るだけ - 名無しさん (2018-09-15 23:28:50)
      • どうあがいても大多数の利用者から見れば大会動画ページ(と大会出場リンク)は不要、か。その辺長年整理してきた身としては寂しいが致し方ないか - 名無しさん (2018-09-17 17:50:27)
        • 何とか出来ないかと一時期率先してコメント一つ目を埋めてた時期があったけど全く続く気配が無かったのと、改変キャラのタグ分けも一個人ぐらいのペースになったのを見ると、今いる人で最後って言い方にならざるを得なかった。仕方ないけどもう開催者側への需要を考えるしかないさ - 名無しさん (2018-09-17 19:13:11)
    • 毎日必要ではないけど、たまに特定のキャラの新規参加大会調べるために使ってるから、大会情報更新されなくなったらもうこのwikiほとんど来なくなるな。あくまで俺個人はだけど、製作者とか自分のキャラが出てる大会調べるのに使ってるんじゃねーかな。一々そんな報告しないだけで。 - 名無しさん (2018-09-18 00:21:21)
  • 上のツリーのやりとりから報告の価値ないだろうけど一応。大会出場リンクを検索・表示する「list_by_tagsearch」(「list_by_tagsearch_cache」)プラグインだけど、同一ページに同一タグ複数を指定した場合、リンクが表示されなくなってるみたい。(砂場で試したら現象再現。知りたい人は砂場の最下段参照) - 名無しさん (2018-09-17 23:36:02)
    • 上記の症状で問題が出てくるのは、大規模大会など「"タグ分けされていないキャラ"をやむなく"改変元キャラ"タグで複数指定している場合、"改変元キャラ"のページではリンクが表示されない」ということにある。回避策としては"改変元キャラ"タグを一つだけ指定するように各ページの重複タグを削除するか、いっそのことキャラ名そのままタグ登録するか。タグを現状通り管理したいのであれば前者となるが重複管理やタグ追加編集時に対応がしづらいかも。 - 名無しさん (2018-09-17 23:37:51)
      • 反響ないっぽいので砂場は消しました。とりあえず直すタイミングで気付いたら前者(重複登録タグを削除)を余裕があればやるかも - 名無しさん (2018-09-25 00:40:58)
  • ミスX(女装した庵)のMUGENキャラが公開されましたが、タクマ・サカザキとMr.KARATEのように別ページで独立させてもいいでしょうか? 外見は一発で違うと分かるものの、設定は間違いなく本人、技性能は庵そのままなので微妙な線なのですが - 名無しさん (2018-09-18 01:57:10)
    • 判断に迷う所ですね…。原作のミスXも使っていた八束脛(スクーターで轢く技)らしきものも使うので、単なるガワ替えキャラでもなさそうですし、個人的には問題ないかなぁと思いますが。それはそうとこのミスX、原作と違ってスカートの下にズボン履いてるw - 名無しさん (2018-09-18 14:15:01)
      • 結局、庵のページにそのまま追加しました。 - 名無しさん (2018-09-18 18:07:15)
        • お疲れ様です。自分もざっと触ってみたので少し追記してみました。 - 名無しさん (2018-09-19 00:54:07)
  • 大会ページがやり玉に挙がってるけど「見る側の需要」をいうならキャラページもどっこいだからね?「最近作られたページ」にいるキャラでも一日の閲覧一桁とか普通だし、新規に製作されたキャラもなかなかページが作られないとかもざらだし, - 名無しさん (2018-09-18 12:03:01)
    • だからどうっていうんじゃないけど大会ページが不要とか言い出すとキャラも不用だろとかそういう話になっていくかもよってことは留意しといた方がいいと思うよ - 名無しさん (2018-09-18 12:06:16)
    • 大会ページもキャラページも普通に見てるからな、俺も。普通に無けりゃ不便。 - 名無しさん (2018-09-18 19:07:02)
    • その「声に出さないけど需要あるよ」ってのをコメントなり追記編集なりで形に表しておくべき時期が来たって事じゃないの - 名無しさん (2018-09-18 19:35:54)
      • 声がないせいで自然消滅するくらいなら先に声上げとけよ、くらいならわかるけど、不要だ不要だなんて言い出したら消す方向に行きかねないし、そうしたら全部不要だろってなるわ - 名無しさん (2018-09-19 09:04:32)
    • 大会ページが~とかキャラが~とか言ってたらこのwikiの存在意義もわからなくなる、長くなりそうだしこれ以上の議論はスレでやってください - 名無しさん (2018-09-20 10:40:42)
  • ニクスヘメラが独立ページあるし、グローリアとかも独立ページ作ってもルール上問題はないんだよね? - 名無しさん (2018-09-21 14:11:02)
    • ニュートラルや使う技も咲夜とは差別化されているので、問題ないと個人的には思います。分類するとしたら「通常アレンジキャラ」あたりになるんでしょうか - 名無しさん (2018-09-21 23:08:20)
    • ただ現状、グローリアが出ている大会やストーリーも多くて各種ページからのリンクが咲夜のページになっているからそれも全部手動で書き直す事になるのかな?って思うと・・・ - 名無しさん (2018-09-22 15:29:12)
      • その点はあまり気にしなくていいんじゃないの? (ガイドライン上問題ないキャラを)独立させたいと意欲を持っている編集者がいるのであれば尊重させてあげたいな。現状貼られているリンクは最悪そのままでもいいんじゃない。 - 名無しさん (2018-09-24 01:23:42)
        • ゴジレンやロボレンの様に咲夜のページから誘導すれば然程混乱しないでしょうしね。もちろん出来る範囲で協力はしますが - 名無しさん (2018-09-24 11:21:01)
          • まだこれと言った構想も定まりきっていないのでいつに出来るかは分かりませんが、少しずつ独立ページ作成の文章作っていってみます。ありがとうございますー - 名無しさん (2018-09-24 16:59:50)
    • ニクスヘメラの記事を立てた者だけど、ドット改変の元にしただけの別版権のキャラと同じレベルでアリス要素が無かったからオリジナル名義を選んだだけで、仮にアリスの記事に統合されても構わない、とだけ - 名無しさん (2018-09-24 20:40:50)
      • スプライト改変オリジナルキャラという括りで問題ないと思いますよ。同カテゴリでは元キャラの要素が結構残っているキャラもいますし - 名無しさん (2018-09-25 12:15:25)
  • タツマキの記事が跡形もなく消されてるんだけど何かあった? - 名無しさん (2018-09-24 21:15:07)
    • 権利者削除?>dmca.news/2123/ - 名無しさん (2018-09-24 22:27:42)
      • これは仕方が無いのでしょうね……。しかし画像だけでなくページ丸ごととは厳しい(汗) 過去の履歴すら見られないとは……。 - 名無しさん (2018-09-24 23:15:49)
        • 確認してきた、通報されたURLにmugenwikiがあったし、凍結した理由も画像が原因だった。復帰は絶望的だけどリンク消しはまだしない方がいい? - 名無しさん (2018-09-25 00:20:58)
        • とりあえずアーカイブ(2016/11/14版)の情報からできるだけ再現した内容を砂場に仮設置してみた。アップロード画像だけが問題に挙げられているっぽいので他は大丈夫なはず - 名無しさん (2018-09-25 00:49:18)
          • 乙、これでキャラそのものが公開停止にならなきゃいいが……。 - 名無しさん (2018-09-25 14:47:07)
            • キャラそのものはとっくの昔に公開停止になっているけど……。 - 名無しさん (2018-09-26 16:25:41)
              • マジかよ、絶望的じゃねーか……。 - 名無しさん (2018-09-27 15:28:02)
                • 公開停止になったのは製作者のおやじ氏が引退したからであって、今回の件とは全くの無関係ですけどね - 名無しさん (2018-09-27 23:24:07)
    • ちょっと気になるのがこれ管理人に警告とか連絡来てたんだろうかという点、ただ申請日付を見る限り、連絡あったとしても失踪したとされる前管理人のころだと思うからその辺事情伝えて解除できる方向にならないだろうか(あわせて再発対策とか伝えなければいけなさそうだが) - 名無しさん (2018-09-25 00:54:03)
      • 事前に警告もなく突然消された様ですね。前任者はどうだったか分かりませんが、少なくとも現管理人さんには何の連絡も無かったそうです - 名無しさん (2018-09-25 12:04:34)
    • とりあえず復活しても画像関連の注釈は必要だと思う 知らない人がうっかり画像アップとかでまた消される可能性が - 名無しさん (2018-10-09 19:59:20)
  • 『ゴジラ 怪獣大決戦』のページについて。1.「本作以外のゲームの記述もあるので『ゴジラ(ゲーム)』に改名してゴジラゲーム総合の関連MUGENキャラのページとしたい」という提案をしたのですが、2.「〇〇などといった理由もあり、格闘ゲーム以外の作品を『ゴジラ(ゲーム)』というページを新たに作ってそこでまとめてはどうか」という意見がでました。顛末については依頼スレに詳しいので218以降を参照&ご意見を願います。 - 名無しさん (2018-09-26 18:01:34)
    • 結局この話はどうなったんだろう。誰も反対していないのだからそのまま進むかと思っているんだけど。 - 名無しさん (2018-10-11 12:08:46)
      • 遅くなってしまい申し訳ありません。最後の反対意見への反対意見に対する反論が1週間以上無かったためページを作成させていただきました。こちらが忙しく作成が遅くなってしまい申し訳ありません。 - 名無しさん (2018-10-13 22:08:25)
        • お疲れ様です。こういう情報がまとまっているのもここの魅力ですね。 - 名無しさん (2018-10-13 22:51:52)
  • Snowwolf氏のドラグーンOneDriveからダウンロードできるから入手不可能じゃなくね? - 名無しさん (2018-09-30 00:48:44)
    • 動画からは普通にOneDriveへ繋がりますが、どうもサイトからのリンクが死んでるみたいですね - 名無しさん (2018-09-30 11:02:59)
  • 八重垣杏児とリズって分類上はどのカテゴリになるんでしょうか?原作の同人ゲームが存在するので、個人的にはオリジナルよりも「R-18_PCゲームキャラその他」辺りが妥当の様な気がしますが、あそこは同人作品も含めていいんでしたっけ - 名無しさん (2018-10-01 02:21:02)
    • わからん、同じ同人ゲー作者自らの手で移植された乱王はオリジナルのカテゴリだが…… - 名無しさん (2018-10-01 03:30:50)
      • それなら乱王に習ってオリジナル扱いという事にしておいた方が良さそうですね - 名無しさん (2018-10-01 09:11:27)
  • 「シャドルー親衛隊」の項目って公式表記に倣うなら「ベガ親衛隊」か「Dolls」に変えたほうがいいんじゃなかろうか - 名無しさん (2018-10-02 01:43:38)
    • クラッカー・ジャックと同じく、項目内に説明があるので問題ない気もします。ちなみにナムカプでは「シャドルー親衛隊」表記になってました - 名無しさん (2018-10-02 23:48:45)
  • 大上久乃をDLしようと思ったらKEI166氏ブログからワンドラが繋がらない… - 名無しさん (2018-10-10 15:11:24)
    • でもブログはまだ残ってるね。まさか事前の予告もなしにしてワンドラ解約とかでもしたのだろうか? - 名無しさん (2018-10-10 20:14:28)
      • リンク修正されたみたいで、繋がるようになりました。 - 名無しさん (2018-10-16 03:32:26)
  • 来年3月のyahooジオシティーズ終了に伴い、かなりのサイトが影響を受ける模様です。現在ジオシティーズを利用している製作者さん達は語るスレにてまとめられていますが、あちらも10月いっぱいで終了するので確認はお早めに - 名無しさん (2018-10-14 17:38:58)
  • 最近、画像読み込みに失敗する事が多くなった……。 - 名無しさん (2018-10-14 18:44:13)
    • atwikiの画像プラグインが仕様変更された影響で広告ブロックに引っかかりやすくなってるらしい - 名無しさん (2018-10-17 03:28:01)
  • ページの更新作業中、ページ保存のボタンを押したわけでもないのに勝手に更新される。その時に「車の画像を選んで下さい」とかも出てくる。最近wikiの調子がおかしい。 - 名無しさん (2018-10-14 23:34:30)
    • 改めて砂場で確認してみたけど本当にそうなった。「メニュー非表示でページ編集」をやっていたら発生。他の場合は不明。 - 名無しさん (2018-10-16 16:20:36)
      • 自分はいつも簡易版で編集してますが、そういう症状に出くわしたことは無いですね…編集方法によるんでしょうか - 名無しさん (2018-10-16 18:17:26)
  • 「DL不可能になった」と記事に書いたら製作者がそれを見てリンクを直したから記事をすぐ差し戻す必要が生じる例を前からちょくちょく見るけど、「製作者がMUGEN界隈から縁を切っていないにも関わらず制作物がDL不能になっていた場合、一度製作者に連絡を取ってみましょう。ミスに気付いていないだけかもしれません」とかガイドラインにあっても良さそうだと思った - 名無しさん (2018-10-16 03:02:25)
  • 9月21日~9月24日頃にここでご相談させて頂き、ご了承得られていましたので、グローリアの独立ページ作成してみました。何か問題ありましたらすみません。 - 名無しさん (2018-10-17 14:39:57)
    • お疲れ様です。とても詳細に出来ていると思います - 名無しさん (2018-10-17 16:46:16)
      • ありがとうございます。関連リンク?の修正をどなたかがやってくれたようで・・・そちらも感謝です。 - 名無しさん (2018-10-18 11:56:58)
        • リンクの修正が微妙に漏れていた箇所を今更ながら修正してみました。まだ残っているかもしれないけど気付けたらおいおい直す方向で - 名無しさん (2018-11-14 01:28:20)
    • 「グローリア」のページができたから咲夜のページからグローリアの記述を消そうとしたら(個別のページ参照、と誘導を入れるつもりだった)「このページ内での記載も残しておいてください」ってあるんだけどなんで?独立ページができて、咲夜のページにあった記述も移行されてるし、リンクも張り替え終わってるから咲夜のページにグローリアの記述○○残しておかなくてもいいよね? - 名無しさん (2018-10-20 14:59:24)
      • むしろ元のページに残したままだと別個に追記修正されちゃう恐れがあるから、自分も消しておくべきだと思う - 名無しさん (2018-10-21 01:10:37)
        • 咲夜のページのグローリアの記述を削除しました(個別ページへの誘導を残してあります - 名無しさん (2018-10-21 21:01:27)
  • シェーファーの項目、新しい情報が詳細に描き込まれていたんだけど、あれほど詳しく書けるなら書き方を穏当な形にしてもう一度やり直してくれたらいいなあ……と思ってしまう。これまでの情報と全く異なる評価になるから、どちらが正しい情報なのか良く分からないので自分じゃ校正できないけど……。 - 名無しさん (2018-10-18 12:48:08)
    • 確かに興味深い意見ではありましたが、信憑性以前にあんな書き方じゃ別の場所でやって下さいとしか言えませんね… - 名無しさん (2018-10-18 15:17:39)
      • うん……。ベルトアクション系で、世間一般の意見と違う独自の主張、やたら他者に攻撃的で乱暴な書き方……となると、どうも非合法マリオという古い荒らしを思い出してしまう。編集禁止措置になる前はこのwikiもたびたびやられていた。同一人物だという確証は無いけど、どうもいい印象はしない。 - 名無しさん (2018-10-18 23:22:28)
        • あの荒らしは未だに当時の「ルイドー」名義で活動してますからね…まぁここへは戻って来れないとは思いますが、注意しておくにこした事はないでしょう - 名無しさん (2018-10-19 17:21:48)
  • プロデューサーのMUGENキャラの説明が理由付き(BBのラグナの声を使用している)で丸ごとコメントアウトされてるけどどうなんだろこれ。少なくとも現状の様に無言で白紙にして終わる話じゃないだろうけど - 名無しさん (2018-10-21 01:22:38)
    • 禁止事項に引っかかってるのは確かなのでガイドライン通りに行くと削除もやむ無し。自分としてはブレイブルー関連の自主規制はもう意味がないと思ってるのでガイドラインの方を見直して欲しいところだけど。 - 名無しさん (2018-10-21 17:30:55)
      • ブレイブルーの最初のが出てからもう10年になる。今さらMUGENで使われていると言っても商売に響くほどの事なのだろうか、とも思う。 しかし先日もタツマキが権利者削除を受けた。やっていいのかどうか分からないよ……。 - 名無しさん (2018-10-21 17:43:01)
        • タツマキの件は公式の画像を貼っていたのが原因なので、そこを心配をするなら公式の画像を使ってる記事は全て危ないと言えるし、逆に公式の画像を使わなければむしろ安全とも言える。 - 名無しさん (2018-10-21 18:03:32)
      • ガイドラインつくった当初からすでに「アオニソマルマデー」は削除されずに残ってるので、音声はとっくに問題ないと思うし、そもそも複数の出典から杉田の声をとってきているだろうのに、ブレイブルーだと断言できるのか怪しい(他作品で杉田キャラがラグナの真似した、など)。 - 名無しさん (2018-10-22 03:36:32)
        • 加工された音声がロボソルに使われてるらしいけど消されてないんだよね。そのまま使ったらダメなのか別のキャラあるいはそもそも杉田氏の声じゃないからセーフだったとか? - 名無しさん (2018-10-22 11:57:15)
          • 消されるか消されないかで言うと、今はBBキャラをそのまま使っても消されないのは実証済み。その上でガイドラインを尊重して記事を消すか、ガイドラインの方を現状に沿って書き換えるかだな。 - 名無しさん (2018-10-22 12:54:46)
            • ブレイブルーに関して今年8月辺りにwikiスレで話し合われた際は「今後も記載しない」という結論でしたが、現状を見るに「キャラや作品そのもののページはアウト、音声を使っている場合は記載しても良い」程度に緩和しても良さそうではありますね - 名無しさん (2018-10-22 14:31:16)
          • ロボソルのボイスはBBの問題が出て早期に入れ替えられてるはずだけど今も残ってるの? - 名無しさん (2018-10-22 17:17:14)
            • 確認したけどロボソルのボイスは2014年には変更、同梱していた問題のボイスも同年に同梱停止してる。その旨ロボソル(聖騎士団ソル)のページに付け加えといたよ - 名無しさん (2018-10-22 17:31:54)
        • 少なくとも「馬鹿な」と「反則だろそれ」はBBCTのラグナボイス集で確認(sndの音声と完全に一致) - 名無しさん (2018-10-22 12:12:12)
    • ステージとかライフバーでは消されてないし、出てるだけでケンリシャサクジョされてた電撃FCのキャラが今じゃスルーされてるがBBは全く見ないな…ページ作らないのが無難ですね。下手に刺激する必要はない - 名無しさん (2018-10-21 20:03:05)
      • BBキャラ出てる大会で消されてないのあるよ。今年始まって継続中の大会。サムネでわかる - 名無しさん (2018-10-21 20:56:36)
  • このwikiでは「どの○○をお探しですか?」よりも、「○○の登場人物。××ではない」のネタで揃えて欲しいような気がするなあ。 そのネタが嫌いな人が、そうさせないために事前に封じているようで窮屈さを感じる。 - 名無しさん (2018-10-22 15:23:11)
    • その編集をしている一人ですが、嫌ってるわけではなく、どちらかといえば好きな方ですが閲覧者の中には元ネタ知らないと分からないものもありますし、見やすさと分かり易さを優先した次第です - 名無しさん (2018-10-22 15:40:31)
      • 見やすさを言うなら、むしろ見づらい。「クリス・レッドフィールド」の項目を開いて一番上に「どのクリスをお探しですか?」なんて言われてもレッドフィールドに決まってるし、白鳥クリスや六条クリスと間違えるわけがない。全く不要。 せいぜい「クリス」しか存在しないKOFのクリスのページだけになら存在してもいいかもしれないが。 - 名無しさん (2018-10-22 16:32:52)
        • この意見が出たので「××ではない」が個人的に嫌いなものとしていうけど、自分が「××ではない」嫌いなのは「クリス・レッドフィールド」の項目で「××(のクリス)ではない」って言われてもそりゃそうだよクリス・レッドフィールドなんだからにしかならないんだよね。 - 名無しさん (2018-10-22 17:29:51)
          • 横から失礼。「間違うはず無い」と言われてもそもそもがネタだからな。「どの○○をお探しですか?」という真面目な誘導とは根本的に違うしネタだから「間違えるわけがない」は消したり封じる理由にはならない。ま、個人で嫌うだけなら勝手だが。 - 名無しさん (2018-10-22 21:50:31)
          • そう言うネタにもならないものを無理矢理入れる必要は無い。今回のクリスで言えば、せいぜい六条クリスに「白鳥では無い」と入れるぐらいだろう。だから間違えようもないクリスの一覧なんて必要無いんだよね……。 - 名無しさん (2018-10-22 22:26:11)
            • ちょっとわかりにくかったので質問ですが「ネタにもならない」と言っているのは「どの○○をお探しですか?」のほうですか?「××ではない」のほうですか? - 名無しさん (2018-10-23 19:27:21)
              • 両方。 「どの○○をお探しですか?」→ネタになるわけが無いので一括全削除 「××ではない」→ネタにならないものまで無理にやるものではない(という場合もあるが大多数はきちんとネタになっている。小うるさく言う方がおかしい事の方が多い) - 名無しさん (2018-10-23 23:38:52)
                • 了解です、そうですね、「お探しですか?」の一括削除に関しては思考中ですがネタにいちいち目くじら立てる事は無いと自分も思います。 - 名無しさん (2018-10-24 18:31:35)
                  • いやいやいや、ネタにならんからとか消していい理由にはならんしネタだからって何を書いてもいいわけじゃないでしょ!クリスにだけヘイトが集まってるけど他のページもあんな感じなのに何をいまさら……。 - 名無しさん (2018-10-26 15:56:28)
                    • それはもっともなんですが流石に限度と言うものが……。幾らクリスだからってマッスルパワーの本名まで追加する必要はないかと - 名無しさん (2018-10-26 17:14:58)
                      • 確かにそこまでいくとやりすぎだな、過去に似たような編集してた荒らしがいたが今回も騒ぎに乗じた愉快犯って可能性も…。あと「xxではない」ネタにするとしても「某ナンバーワンの本名ではない」みたいに書くとそれも蛇足だしかえってミスリードにしかならなそう - 名無しさん (2018-10-28 11:47:32)
    • 今回の「クリス」の曖昧さ回避入れたものだけど、当初六道クリスの作成時に中途半端に曖昧さ回避がされてたので統一しただけです。不要なら削除には別段反対しないよ - 名無しさん (2018-10-22 17:27:51)
      • そういう事なら一斉に削除したいけど、構わないかな。 - 名無しさん (2018-10-22 22:26:34)
      • 「その他のクリスはクリスを参照」とかじゃ駄目なんだろか - 名無しさん (2018-10-23 01:04:13)
      • 「××ではない」は元ネタ知ってないと伝わりにくい人もいるし、フルネーム知らなくて「どのクリスだっけ?」な人のためにも「どの○○をお探しですか?」の全部削除には反対だな - 名無しさん (2018-10-23 11:56:29)
        • wiki内検索すればいいだけなのでは……。 - 名無しさん (2018-10-23 13:01:42)
          • それなら「xxではない」も「どのxxをお探しですか」も要らないってなるだろ - 名無しさん (2018-10-24 14:53:36)
            • 「xxではない」ネタになる=強く推奨 「どのxxをお探しですか」ネタにならない=全削除 - 名無しさん (2018-10-24 15:06:10)
            • 事実「xxではない」も別に全然要らないよ - 名無しさん (2018-10-25 01:48:08)
          • ゲームキャラはゲーム中だとフルネーム表記されることのほうが稀だったりするし、名前の部分しか知らないキャラだと検索も通用しない - 名無しさん (2018-10-28 16:06:14)
        • 「どの○○をお探しですか?」は完全に同じ名前のキャラが複数いる場合には必要だけどそうでない項目名には必要ないと思います。例えば名字が違えばもう必要ないと思う。 - 名無しさん (2018-10-23 19:24:29)
        • ↑を書き込んだ者ですが「フルネーム知らなくて」を見逃してトンチンカンな事を書きました、申し訳ありません。 - 名無しさん (2018-10-23 19:28:49)
      • 結局「どの○○をお探しですか?」を普通に気をつけてちゃんと意義のあるようにすれば済む話なのでは - 名無しさん (2018-10-28 23:47:29)
        • 途中送信失礼、「○○では無い」否定派はどうしても「お気持ちヤクザ」でしか無いのがなぁ。負担かけて悪いのですが新管理人さんの意見も聞きたい所です。 - 名無しさん (2018-10-28 23:51:17)
  • ドラグーンマイトをかなり悪く書いた人は、この前のシェーファーの人なのかなあ……と思ったけれどIPは全然違っていた。 まあ確かにドラグーンマイトはボロクソに書かれても仕方ないとは思うし、コナミの2D・3D格ゲーは全滅状態だったが……。しかしドット絵はそこまで酷かっただろうか?それよりあの時期にキャラの元ネタとしてプロゴルファー猿を持ってくるという謎のセンスの方が……。 - 名無しさん (2018-10-30 21:48:57)
    • 前に沖田のページでボロクソなコメント書いてた奴かと思ったがそいつとも違った、IPの106は同じだったが……手口的に別人だろうな。 - 名無しさん (2018-10-31 14:19:47)
    • ドラグーンマイトのドットはさほど悪くない むしろマーシャルチャンピオンの方が酷いと思う… - 名無しさん (2018-10-31 14:45:59)
    • 十中八九実際に動いている所を見ないで書いてますよね… - 名無しさん (2018-11-05 09:09:18)
  • ニコニコ動画掲示板は閉鎖されたけどまだ一応見れるみたい、このまま残るのかはわからないけど。(昔のMUGENについて語るスレを参照したい場合は過去ログ一覧にリンクを記載しているので見れる間はどうぞ) - 名無しさん (2018-11-01 23:37:15)
    • もう見れなくなってるっぽい? - 名無しさん (2018-11-03 16:00:57)
      • あっごめん勘違いした、トップページが死んだだけで各スレ自体はまだ残ってるのね - 名無しさん (2018-11-03 16:02:07)
  • 上の方で話題に上っているBBの規制緩和ですが、現在wikiスレでそれに関する議論が行われています。意見がある方は是非 - 名無しさん (2018-11-05 09:14:48)
  • 右の更新履歴に似たようなのを並べて遊んでるのがいるなあ……。案の定、更新の内容はタグ付けリンク張り。 - 名無しさん (2018-11-05 22:02:19)
    • 10年位前から似たような感じのことは毎回あった気がする - 名無しさん (2018-11-06 20:09:19)
  • キャラ紹介や動画紹介のページを新規で作成する際にあたってお手本にできそうな既存のページって今だとどのページが該当するだろうか。キャラだと原作付き・オリジナル、動画だと形式・規模やらで変わってくるだろうけど - 名無しさん (2018-11-16 01:00:19)
    • 自分で読んで整ってると思った記事。あと元にするなら文章量が多すぎない記事の方が良い - 名無しさん (2018-11-16 05:19:51)
  • いつの間にかimageの属性のleftが無効になってる?なんかプロフィールが右側にあったキャラが軒並み下に移動してるっぽい - 名無しさん (2018-11-20 19:09:31)
    • @wikiの更新情報のこれと関係があるんだろうか ttps://atwiki.jp/news/401 - 名無しさん (2018-11-21 12:27:16)
    • 自分の環境だけかと思ってたんですがそうでもない様ですね…chromeを使ってますが、やっぱり同じ状態になります。 - 名無しさん (2018-11-21 22:32:04)
    • どうやら新たに「float」を追加しないといけない仕様になったっぽいですね…ひとまず右の履歴と最近作成されたページから選んで追加してみましたが、おかしい様でしたら修正お願いします。また、スカロマニアは何故かプロフィールがずれてしまう為、少々配置を変更しました - 名無しさん (2018-11-22 00:40:39)
      • 何故か古めかしいCSSぽいものに回帰してんのね… - 名無しさん (2018-11-24 22:00:06)
      • 毎日この作業してくれている方、本当にお疲れ様です……。 - 名無しさん (2018-11-26 10:22:28)
  • エアーマンってニコニコで流行ったキャラだし、キャラも昔からいて、大会に出てる履歴まであるのに、どうして今までページが無かったんだろう……。 - 名無しさん (2018-11-24 10:20:22)
    • 海外製しかないうえにAIもないから使いにくいんじゃないかな、そのあたりについて追記しておくから誰かニコニコネタと原作設定よろしく - 名無しさん (2018-11-24 10:40:33)
  • 「MUGENキャラクター紹介4」の円谷系キャラの一覧を、作品別から50音順へ勝手に変更している人がいますね…さすがにああいう所を事前の相談も無く変えるのはどうかと思うので、差し戻ししておきました - 名無しさん (2018-12-03 23:09:09)
    • 申し訳ありませんでした。事前の相談をせずに編集をしてしまい大変申し訳ありませんでした。 今後、談話室かwikiスレで議論させていただき、もし合意が取れた場合のみ、合意が取れたと説明しつつ戻そうという考えで、相談させていただきます。 - 名無しさん (2018-12-12 22:30:53)
  • ということでwikiスレに意見書かせていただきました。 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24283/1500637620/555 こちらのような理由で作品別に分けないほうが「MUGENキャラクター紹介4」の円谷系キャラの一覧は便利だし、実態に合っていると考えているのですがいかがでしょうか? - 名無しさん (2018-12-12 22:43:39)
    • ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24283/1500637620/555-582での議論に基づきキャラ紹介の円谷系の部分の分け方を変更しました。以前に議論せずに分け方を変えてしまい申し訳ありませんでした。別の分け方がいい等ありましたら再度wiki スレで議論して決めて下さい - 名無しさん (2019-01-06 02:08:00)
  • 神キャラの大規模な大会に自作の神キャラが出てない時とか、あるテーマでキャラ集めた大会に明らかに当てはまる自作のキャラが出てない時とか…寂しい、でも見ちゃう - 名無しさん (2018-12-18 12:12:08)
  • 転載可能とのことなので、stel2氏の秋静葉と淡光氏の雲居一輪&雲山を代理公開をしました。編集できる方はよろしくお願いします。りゅん氏の代理公開物はあまりにも多すぎるので後日載せます(許可済み) - hamer (2018-12-19 12:50:07)
    • 報告有難うございます。りゅん氏のゴリ条さんと生足咲夜は今も公開されてませんでしたっけ? - 名無しさん (2018-12-26 11:37:43)
      • 返信済みません。あれ?そうでしたか、ちゃんと確認したはずだけど…分かりました - hamer (2018-12-29 19:55:23)
        • 確認してみた所、ゴリ条さんは現行版と同じ物の様ですが、生足咲夜は旧版の様ですね。後ほど追記しようと思いますのでしばしお待ち下さい - 名無しさん (2018-12-30 22:29:52)
  • 「MUGENキャラクター紹介4」の円谷系キャラの一覧を次のwikiスレでの議論に基づいて分ける案を作って砂場に記述しました。ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24283/1500637620/555-566今後、wikiスレで説得力のある強い異論が出ずに1週間経った場合はこの案に基づいてキャラ紹介4を書き換えます。反論、ご意見があればwikiスレでお願いします。 - 名無しさん (2018-12-23 11:08:39)
  • ページ保存のボタンを押しても更新されない、それどころか読み込みすらしない。プレビューとかは機能するのだが… - 名無しさん (2018-12-26 11:37:49)
    • cookieの削除かPCを再起動してみては?以前に似た様な状態になりましたが、再起動したら直りました - 名無しさん (2018-12-26 14:00:36)
    • こちらはまた「保存のボタンを押したわけでもないのに編集途中で勝手に保存されてしまう」というバグが発生しました。困ったものです……。 - 名無しさん (2018-12-29 15:56:45)
  • 「誤植」のページに、「「大文字の『A』のような形状で横棒部分を握る武器」はカタールではなくジャマダハル」って書いてあったけど、ヒンディー語でこの武器は「कटार」と書くんですが、その発音は「カタール」の方が近そうなんですが>en.wiktionary.org/wiki/%E0%A4%95%E0%A4%9F%E0%A4%BE%E0%A4%B0 - 名無しさん (2018-12-31 15:40:10)
    • ジャマダハルはजमधरでしょ?カタール(कटार)は広義の短剣ぐらいの意だよ(元々は明確に1つの刀剣を指したんだけど) だからその記述自体に問題はないと思う、必要かどうかは置いといて - 名無しさん (2019-01-01 10:43:29)
    • > ヒンディー語でこの武器は「कटार」と書くんですが、 ←そもそもその認識が間違ってると思う - 名無しさん (2019-01-03 19:17:10)
  • レミリア・スカーレットのページが真っ白になって読めないのですが、前にもリュウとかで同じ事が起きたような気がします。どこを直せばいいのでしょう……。 - 名無しさん (2019-01-07 21:31:49)
    • 普通に見れていた頃の日付な、いくつか前の履歴に変更しながらプレビュー表示(更新確定はしていない)を試みましたが、どれもプレビュー表示失敗しますね……編集内容の記述が原因ではなく、外部的な問題でしょうか? - 名無しさん (2019-01-10 11:57:44)
      • どうやら改変系の出場大会の部分が悪さをしてるようでしたので、その箇所をコメントアウトしておきました。該当箇所の細かい修正は誰かが殺ってくれると信じて… - 名無しさん (2019-01-11 05:11:03)
        • 対応有難うございます。ページを開く事すらままならなくなっていたので助かりました。どうやらリュウやゲーニッツのページと同じ症状(スペースを含めたキーワードのタグサーチで検索できずに表示エラー)の様なので、ひとまず原因と思われる「2nd R.S.P」の凍結(一応削除済みも)大会のタグサーチをCOしときました。早く治って欲しいですねこの不具合… - 名無しさん (2019-01-11 11:43:34)
          • @wikiに症状報告しないといつまで経っても直ることはないと思うぞ、とだけ - 名無しさん (2019-01-11 23:07:30)
            • 報告してきましたー。 - 名無しさん (2019-01-12 05:20:51)
    • @wikiに報告したところ、「タグサーチの数が多すぎて時間がかかりすぎる事が原因」と返事が来ました。1つのページの中に置けるタグサーチの上限を考えた方が良いのかもしれません。 - 名無しさん (2019-01-17 01:28:29)
      • 「1つのページの中に置けるタグサーチの数が多すぎる」が原因ではないと思う。過去に問題の起きたページでコメントアウトされていないタグサーチの数を現状調べると「ゲーニッツ」が17、「東風谷早苗」が19、「リュウ」が19、「レミリア・スカーレット」が49。で、過去ログにもあるけど「博麗霊夢」はタグサーチの記述が前述のページより多い(現状65)けど、問題が発生したという話は聞いたことがない。 - 名無しさん (2019-01-17 23:42:08)
      • なので「タグサーチの数が多すぎて~」の部分はページの記述数以外な気がする。例えば「スペースを含めたキーワードをサーチするとサーチする数が膨大になる」とか、単純に「タグの登録数が多すぎてサーチ対象が多すぎる」とか…@wikiの仕組みはわからんので何とも言えないけど - 名無しさん (2019-01-17 23:51:29)
        • @wikiからの返事は 「いただきました件につきまして、調査いたしましたところlist_by_tagsearchの件数が多いことにより処理の時間がかかりすぎることが原因であると判明いたしました。これによりプラグインの数を調整いただくことでエラーが解消するかと存じます。当該ウィキにて「[2nd R.S.P]」とは別の空白が挿入されたタグによるlist_by_tagsearchプラグインは問題なく作動しているようですので、本エラーにつきましてタグ内の空白の有無は原因ではございません。」 というものでした。空白の有無では無く、数が問題らしいです。 - 名無しさん (2019-01-19 11:41:09)
          • 起きている状況に対してのその回答がどうにも腑に落ちないので、試しにゲーニッツのタグサーチに指定されていた空白が挿入されたタグ「MAELSTORM GOENITZ」と「Super Mech Goenitz」の空白をアンダーバーに全部置き換えてタグ表示復帰させてみた。編集した直後では目論見通り問題は再発してない様子。このまま再発しないようであれば@wikiに再度問題提起したほうがよいかも - 名無しさん (2019-01-28 00:28:55)
            • ありがとうございます。@wikiにメールを出してきました。 - 名無しさん (2019-01-28 21:51:20)
            • 今度はK'のページが見れなくなっていため、「BLACK K'」のタグサーチに同様の処置を試した所復旧しました。まだ反映されてないですが、大会ページのタグも変更してあります - 名無しさん (2019-02-02 17:45:34)
    • 問題点を確認するためリュウのページを戻してみたのですが、普通に表示されています……。いったいどういう事なのでしょう? - 名無しさん (2019-02-01 20:50:53)
      • そして今度はK’のページが見れなくなってると言う…さっぱり分かりませんね…やはり@wikiの回答とは別の原因に依るものな気がします - 名無しさん (2019-02-02 17:40:20)
      • 少なくても自分が昔修正した「ゲーニッツ」と「東風谷早苗」については空白挿入タグが関連してる(してた)と思うんだけどね。タグ変更した「ゲーニッツ」は復帰して様子見てたけどここまで問題なし。(比較のためあえてまだ)タグ変更していない「東風谷早苗」は復帰させようとすると今も表示できなくなることは確認した。「リュウ」と「レミリア・スカーレット」の現状見てみたけど、初回はページがなかなか表示されなかったことが気になった(2回目以降はページキャッシュが働いているのかすぐ表示されたが)。まあ@wiki回答待ちかと(ちと怖いのはあくまでlist_by_tagsearchの件数が多いことを主張してきて1ページのプラグイン記述を強制的に制限してきたり…しないよね) - 名無しさん (2019-02-03 01:15:21)
        • @wikiからのメールの返答ですが、要約すると「空白入りタグが原因では無い」「ページ全体の負荷が重くなるとページを表示しなくなるというシステムがある。いったんその状態に陥ると、しばらくはページを表示させないようになっている」という話でした。 - 名無しさん (2019-02-06 15:56:00)
        • 東風谷早苗のページで実験してみたのですが、
          現在[凍結大会],[早苗 Type-M]がエラーを起こすためコメントアウトされています。これを復帰させるとページが見れなくなります。
          コメントアウトを[大会],[早苗 Type-M]に入れ替えてみても表示されました。つまり[凍結大会],[早苗 Type-M]が何か独自の動きをしているわけでは無さそうです。
          ここからが重要ですが、[大会],[シングル],[東風谷早苗]など多数のタグサーチをコメントアウトし、[大会],[早苗 Type-M]と[凍結大会],[早苗 Type-M]を元に戻してみたらエラーが発生せず、ページが表示されました。空白入りタグが複数あっても、ページ全体の負荷が減れば大丈夫だということです。 - 名無しさん (2019-02-06 16:06:34)
          • ただ、それは、全てのタグサーチが同じ重さになるわけでは無いようです。
            [大会],[シングル],[東風谷早苗]をコメントアウトし、[凍結大会],[早苗 Type-M]を戻すとエラーになります。
            シングル、タッグ、チームの3つのタグをコメントアウト、[凍結大会],[早苗 Type-M]を戻したら表示されました。
            シングル、タッグの2つのタグをコメントアウトでは駄目でした。
            つまり、空白入りタグは他のタグよりも強い負荷がかかってしまうというのは、確かなようです。 - 名無しさん (2019-02-06 16:14:43)
            • ここまでの実験の結果、@wiki側の主張「空白入りタグサーチが原因ではなくページ全体の負荷が原因」と、こちらの対処で得られている知見「空白入りタグサーチに何か問題がありそう」の両方が正しく、「空白入りタグサーチ一発で落ちるわけでは無い(あくまでページ全体の負荷)が、空白入りタグサーチは他のタグサーチより負荷を多くかけている」でページが落ちていると思います。以上のことを、また@wiki側にメールしてみます。 - 名無しさん (2019-02-06 16:18:52)
              • @wikiから返事が来ました。要約すると「近々システムメンテナンスを行うので軽くなるかも atwiki.jp/news/492 」「駄目だったらタグサーチに空白文字を入れないようにして欲しい」とのことでした。ニコニコMUGENwikiのタグサーチは以前にも「負荷がかかりすぎているから#list_by_tagsearchでなく#list_by_tagsearch_cacheを使って欲しい」と言われて全ページ変更したことがあるほどで、また同じような処置が必要になるのかも知れません……。 - 名無しさん (2019-02-07 19:57:53)
                • お疲れ様でした。取り敢えずはメンテ待ちですかね…。 - 名無しさん (2019-02-08 00:50:03)
                  • 2/12にメンテナンスをやるそうです。「メンテナンス期間中、最大で10分ほど、Wikiの更新ができない場合がございます」とあります。 - 名無しさん (2019-02-09 17:34:28)
                    • 了解です - 名無しさん (2019-02-10 01:24:11)
                    • この件ですが、@wikiからは「メンテナンスが終了したらメールを送る」と言われていますが、まだ連絡がありません。 K'のページを元に戻しても正常に表示はされないので、まだメンテナンスは行われていないと思われます。 - 名無しさん (2019-02-20 19:57:04)
                      • そうでしたか…引き続き様子を見るしか無さそうですね - 名無しさん (2019-02-21 02:22:24)
                        • @wikiから、メンテナンスを終えたというメールが届きました。しかしK'のページを元に戻してみると、正常に表示されません。空白が入ったタグをサーチさせると重くなるのは、wiki側の処理では改善不可能のようです。 これは、もはや、こちらがタグの半角空白をアンダーバーに変えていく作業しか無いのでは……と考えています。 - 名無しさん (2019-02-22 03:07:22)
                          • メンテでも解決しませんでしたか…。今確認したのですが、リュウのページも開けなくなっていました。また、レミリアのページも異様に重いので再発の可能性がありますね…。ひとまずK'やゲーニッツと同じく、空白をアンダーバーに変更してみます - 名無しさん (2019-02-22 13:19:43)
                            • リュウ、レミリア、ケン(プレビューが表示されなくなっていたので)のタグサーチを変更しました。後ほど上に報告があった早苗のページもやっておきます。以降は引き続きfloatの追加等も進めていこうと思いますので、他の方も不具合の出ているページがありましたら、報告(とできれば編集も)お願いします - 名無しさん (2019-02-23 00:00:33)
                              • 乙でした。タグ修正したらできればタグ早見表の方も修正してもらえると助かります - 名無しさん (2019-02-23 19:20:13)
                                • 修正ありがとうございます。早見表の存在をすっかり失念していました。以後気を付けます… - 名無しさん (2019-02-24 00:50:07)
  • 遅くなりましたが、りゅん氏のアルカナその他を編集していくれた方、ありがとうございました。残りのキャラもりゅん氏のあげておきます。編集できる方は引き続きよろしくお願いします。 メルブラ→軋間、リーズバイフェ(恋姫風じゃないほう)、アーキタイプ、完全武装シエル メルブラ改変→アルクェイド「魄」、シエル「APEFUCHI」、式「LEICA」です - hamer (2019-01-20 13:05:34)
  • 最近、アドブロック解除してくださいって通知がページ切り替える度に出るようになりましたが、実際アドブロックしてる状態でページレイアウト崩れるような所あるのでしょうか?自分は現状問題なく見れていますが - 名無しさん (2019-01-29 11:49:48)
    • いわゆる方便ですよ - 名無しさん (2019-02-01 23:21:48)
  • すでに指摘してくれた人もいたけど、ガイルのページはどうにかならんかなあ。他にも真空投げ、阿修羅閃空、春麗、ダルシム、神月かりんとかが更新履歴に上がると「ああ、またか……」ってなるよ。どんだけ性能自慢したいんだ。 - 名無しさん (2019-02-03 11:56:00)
    • 自慢というかよくそこまで記述できるなぁという印象にしか、その熱意を他の記述にも反映してくれればなおいいんだろうけどまあ難しいね - 名無しさん (2019-02-03 23:45:07)
    • 別に詳しく書く分には構わないんですが、も少し整理して欲しいというか…なにせKAZ氏キャラには過去に過剰編集で揉めたという実例がありますからね - 名無しさん (2019-02-04 00:10:54)
  • すごい今更な話だけど、mugenにおける「せいさく」って「制作」と「製作」どっちがふさわしいのだろう。一つ一つのキャラクター・ステージを作品として捉えれば「制作」、mugenの動作に必要なものと捉えるなら「製作」ともいえる(個人的には「制作」の方がしっくりくるけど) - 名無しさん (2019-02-03 23:33:57)
    • 「製作」表記のページが多かったので、自分はそちらで統一してますね。 - 名無しさん (2019-02-04 00:01:31)
  • 湊丸氏引退するのね - 名無しさん (2019-02-07 23:03:49)
    • アップローダーにある製作物の公開期間は2月15日までだそうなので、DLはお早めに。 - 名無しさん (2019-02-08 00:53:25)
  • 自分の環境(chrome)だけなのか、検索機能自体がおかしいのかは判断出来ないのですが、今日更新されたページ名が全て「?」で表示されてしまう様です - 名無しさん (2019-02-17 19:34:17)
    • 自分はfirefoxですが、更新されたページの一覧部分は正常で、未作成ページ一覧に異常が起きています。おそらくwiki側のバグだと思いますが……。 - 名無しさん (2019-02-17 22:40:18)
      • そちらはそちらで別の異常が起きている様ですね…こちらは未だに検索結果一覧の内、昨日以降更新されたページ名の表示がおかしくなる、と言う状態が続いてます(言い方が分かり辛くて申し訳ありませんでした) - 名無しさん (2019-02-18 01:57:38)
        • @wikiが問題を認識したようです。修正されるのを待ちましょう。atwiki.jp/news/497 - 名無しさん (2019-02-20 19:54:06)
          • 直ったような……? - 名無しさん (2019-02-20 21:09:16)
            • 今しがた更新されたページを検索しましたが、正常に表示されていました。予定時間より大分早いですが、これで大丈夫…なのかな? - 名無しさん (2019-02-21 02:26:24)
  • Air氏のロダが鍵付きでアクセスできなくなってるけど、これは入手不可になったってことでよさげかな?一時的なものかもだが - 名無しさん (2019-03-01 15:06:58)
    • あ、確かに入れなくなってる…一時的なものだと良いんですが…。一応アンデルセン神父はじめ一部のAIは代理公開されてますが、ポプ子のAIが手に入らなくなったのは痛いですなぁ - 名無しさん (2019-03-01 18:05:17)
  • 上のツリーが長くなってきたのでこちらで。空白入りタグが原因と思われる不具合(表示出来ない・プレビューがおかしい等)が発生しているページを幾つか確認しました。大会ページのタグから修正していきますので、しばらく履歴が流れますが何卒ご了承ください。 - 名無しさん (2019-03-06 17:49:31)
    • 追記:不具合が確認されたのは以下のページです。「naomi kokoro」・「Rare Akuma」・「グスタフ・ミュンヒハウゼン」・「Dancing Banana」・「Lucy Fernandez」・「Tye Kelly」・「Mika Uraki」・「Nanashi Kimura」・「Rikard Hawlett」・「Fancy Pants Man」・「Old Sea Hag」・「G Raging」・「Evil Ken」・「Evil Soul」・「Sexx on wings」・「SHIN EVIL BURNING(略)」・「遠野(七夜)志貴改変キャラ」・「殺意の波動に目覚めたリュウ」。この他「クローンゼロ」・「ゲニ子」・「CLOUD AWE」も若干怪しい感じがするので、そちらも修正しておきます - 名無しさん (2019-03-06 17:53:27)
      • いつも作業してくれてる人、本当にお疲れ様です。これほどの作業は大変でしょうに……。 - 名無しさん (2019-03-09 20:18:02)
        • 量もさる事ながら、編集制限がかかるのが地味にキツいですね…。上記以外で新たに不具合が出ているページを発見したので、この際そちらも修正しておきます。まだまだ履歴が流れますが、何卒ご容赦ください - 名無しさん (2019-03-10 19:11:37)
          • あと、編集のルールかタグ一覧のあたりに、「空白文字入りのタグは重くなるので避けた方がいい」などと書いておいた方がいいかもしれないですね。 - 名無しさん (2019-03-10 23:07:47)
            • 編集のルールは勝手に弄れないので、ひとまずタグ早見表のページに注意書きと一覧を追加しました。暫定的なものなので、不備があったら修正してしまって下さい - 名無しさん (2019-03-16 23:54:25)
      • なんとか大会ページのタグ修正が終わりました。後は各キャラのページとタグ一覧早見表の修正ですが、流石に疲れたので残りはまた後ほど… - 名無しさん (2019-03-12 00:20:30)
  • 特に注意書が無かったので、ミヅマ(お家氏AI対応版)とBLACK氏のBLACK K'(ネオネオ氏AI同封)を代理公開しました。修正できる人はお願いします。(あとついでに、aka氏のアーチャー・rioriot氏のライダーのAir氏AIも) - hamer (2019-03-10 11:08:49)
  • グスタフが更新履歴に上がってるのは久しぶりに見たなあ。常に上げ続けようとする荒らしがいて、ついには更新履歴に載らないようにされたんだっけ……。あれ解除されてたのか。 - 名無しさん (2019-03-12 21:31:06)
    • 荒らしがホスト規制されたので、ページ自体にそういう処理はしてないんじゃなかったっけ - 名無しさん (2019-03-13 22:33:52)
  • 3月でYahooジオシティーズが終了するとの事で、有志の方が語るスレ605-613にて、ジオシティーズを使用している製作者さん達をまとめてくれています。製作物をDLしておきたい方はお早めに - 名無しさん (2019-03-21 17:35:47)
  • げーっ!ジオシティーズ終了まであと1週間かよ!! - 名無しさん (2019-03-25 22:55:28)
  • 先週からページ保存のボタンが押せない(押しても更新できない)不具合が出てるな - 名無しさん (2019-04-15 10:55:54)
    • 一度プレビューを押してからやるとできるかも - 名無しさん (2019-04-15 14:42:17)
      • IEで編集してたけどchromeに替えたら問題なく更新できました - 名無しさん (2019-04-19 13:21:40)
  • ニセウルトラマンのページ見て気づいたんですが、#refで出来てた画像の横並びが今は出来なくなってる感じなんですかね? - 名無しさん (2019-04-20 22:03:08)
    • 画像のleftに加えてfloatというのを入れておかないといけなくなった。多数のページで同じ症状が出てしまっているので、ひとつひとつ手作業で直していくしか無い……。 - 名無しさん (2019-04-21 01:46:03)
    • 横並びだけなら&refでいけるんですけどね…。↑の人の言う通りleftやrightを使っている場合はfloatが必要になったのです - 名無しさん (2019-04-21 15:14:26)
  • ストーリー動画に荒らしが出没しているみたいね - 名無しさん (2019-04-24 01:16:25)
  • とある改変キャラの改変元が著名な「A」、キャラのスプライトは著名な「B」、キャラ名と技は(見た目上は)「A」でも「B」でもない、readmeの改変元に対する記載は「A」とすると、該当キャラの紹介記述・出場大会リンク先のページはやっぱり「A」になる? - 名無しさん (2019-04-28 10:55:03)
    • そこまで来ると、もうページ独立の要件を満たしているのでは…… - 名無しさん (2019-04-28 10:56:15)
    • む、難しい…ちなみに何ていうキャラですか? - 名無しさん (2019-04-29 03:11:59)
      • 名前はname,DisplayName,フォルダ名,readme全部違うのでまだ決めてないみたい、ちなみに神キャラ。ページ独立させるほどではないし、今は棒立ちなのですぐに紹介を記述することはないんだけど大会に出た時にどうすればいいのかな、と - 名無しさん (2019-04-30 16:23:36)
        • となると、外見は「B」なので紹介・リンクは「B」のページになる…んでしょうかね…。ちょっと違うかもしれませんが「○○を素体に○○を作る」というケースは珍しくないですし - 名無しさん (2019-04-30 18:45:11)
  • Air氏がアップローダーを期間限定で開放するそうです。「しばらくしたら再度閉鎖する」との事なので、氏のAIが欲しい人はお早めに - 名無しさん (2019-05-03 20:18:13)
  • また変な編集をする人が…。「事切れる」は気絶とかそういう意味合いでは使わないし、何より修正個所を確認しないで差し戻すのはやめて欲しいです… - 名無しさん (2019-05-09 13:14:53)
    • 私が若い頃は気絶のニュアンスでも使われましたけどね>事切れる ネット辞書には載ってませんが - 名無しさん (2019-05-09 14:17:48)
      • 寡聞にして存じませんのでお聞きしたいのですが、それはいつ頃の話でしょうか?ネット辞書というか普通の辞書にも載ってませんし、小説などで使われている所を見た事も無いのですが… - 名無しさん (2019-05-09 14:36:23)
        • いや大昔調べたらそっちも出てきたってくらいしか覚えてないので…20年くらい前?でも内の古い国語辞典にも気絶の意味は載ってなかったので - 名無しさん (2019-05-09 14:48:37)
          • (続き)俗的な解釈かも知れないです。あと多分kof96のボスチームデモの事を言ってるのだと思いますが、発言者がギースということと、彼が別に厳密に見立てて発言してるわけじゃないことを鑑みると、「殺害した」と断ずるのもちょっと - 名無しさん (2019-05-09 14:53:41)
            • というか、いくらギース達でも大観衆が見守るちづるステージで人殺すのはまずいでしょ… - 名無しさん (2019-05-09 15:04:23)
            • そうですか、でしたらそういう形で折半して追記してみようと思います。ご丁寧に有難うございました - 名無しさん (2019-05-09 15:05:44)
  • 例の空白入りタグサーチの不具合をKiller Whaleで確認した為、これから修正作業に入ります。 - 名無しさん (2019-05-11 10:27:09)
    • 一応終わったのですが、「大乱闘!強以上際限無しトーナメント」および「大乱戦!!強以上極限0トーナメント」の編集制限に引っ掛かってしまいました…。どなたか代わりに修正をお願いします - 名無しさん (2019-05-11 11:49:28)
      • 作業おつかれさまです。2つの大会の修正をしておきました。 - 名無しさん (2019-05-11 16:33:30)
        • 修正有難うございます。この不具合、発生条件が未だによく分からないのが厄介ですね… - 名無しさん (2019-05-11 18:23:37)
  • 個別ページ化されていないキャラの記事を補完してくれる勇者暇人募集 - 名無しさん (2019-05-15 13:05:11)
  • 何で『迷うp主の製作物は紹介してはいけない、若しくは使用禁止』と言うルールがあるの? - 名無しさん (2019-05-30 08:58:29)
    • 「荒しはスルー」と同じ理屈だよ。ああ言う連中は構ってちゃんに過ぎず、構うと嬉々として活性化するから。 - 名無しさん (2019-05-30 14:18:51)
    • というかそんなガイドラインあったっけ? - 名無しさん (2019-06-01 22:27:52)
      • ラリってる作者のキャラだと、「使わない方が良いだろう」とか書かれる事があるから、暗黙ルール系の意味じゃないかね? - 名無しさん (2019-06-02 01:01:14)
    • どうも大百科にいう - 名無しさん (2019-06-02 14:21:38)
      • 失礼。大百科にいるアレな人っぽいので触れない方が良いかと - 名無しさん (2019-06-02 14:24:25)
        • もし使うとどうなるの? - 名無しさん (2019-06-07 07:05:07)
          • 使わないと「使え」と粘着するし、使ったら使ったで「需要あるんだからお前らもっと使え」って調子に乗る、どっちにしろ百害あって一利なし - 名無しさん (2019-06-07 11:58:04)
            • その迷うp主は脱迷うp主をしようと信頼を取り戻そうと努力したら? - 名無しさん (2019-06-12 12:39:30)
    • このツリーでしつこく質問してる人は大百科に常駐している当の「迷UP主」らしき人物と文体が酷似しており、本人の可能性が高いのでスルーをお願いします。 - 名無しさん (2019-06-12 13:17:14)
  • 各ゲームのキャラの強さ/任天堂 に追加された一文に「悪質な自己保身」って入ってるんだけど、これは中立的な表現に書き直したほうがいいんだろうか…? - 名無しさん (2019-05-31 09:52:34)
  • 「拡張子を含む画像名の大文字・小文字が記述と異なる場合、表示しなくなるようになりました。」とありますが、ファイル名と記述が合っていても表示されない場合はどう直すのでしょうか? - 名無しさん (2019-06-02 22:39:56)
    • 同じケースなのかは分からないですが、「title=」の後が空欄になっていたり、「ref」を使っている場合に拡張子の後の「,」が足りなかったりするとエラーが出る様です - 名無しさん (2019-06-03 00:31:10)
      • ありがとうございました。ご指摘の部分をチェックしてみようと直そうとしていたページを見てみたら、今日は表示されていました。ブラウザの調子が悪かったのか、誰かが直してくれたのかもしれません。 - 名無しさん (2019-06-04 06:12:26)
        • @wikiで表示されるはずの画像が表示されないのは自分もよく起きる。Adblockと相性が悪いらしい……? - 名無しさん (2019-06-04 22:16:07)
  • シュマゴラスについての詳しい設定解説動画が出てたので現在の誤記述直せる人いたらお願いします ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35150219 - 名無しさん (2019-06-04 05:51:18)
    • 実際はコミックスでの出番も結構多かったんですね… - 名無しさん (2019-06-04 18:26:54)
    • 当時の「2回しか出たことは無かった」というのは、2話(コミックス2冊)という意味では無く、エピソード2つぶんという意味だったわけか - 名無しさん (2019-06-04 18:49:07)
      • 大元のインタビューでは「3カットしか出てない」と言われてたとか…。 - 名無しさん (2019-06-04 19:42:53)
    • 動画を参考に修正してみました。間違っていたらすいません - 名無しさん (2019-06-04 19:47:25)
    • 版元に忘れ去られてたってのもマイナーという印象に拍車かけるために盛られた話なんじゃないかとも思ってたけど、こっちは嘘ってわけでもなさそうなのね。 - 名無しさん (2019-06-05 20:53:46)
  • 今更も今更だけど、チルノのページの上部に載ってる立ちモーション、原作と違って上下に揺れてなくね?sffの配置を頭基準にしたキャラからgifを作ってそのまま今に至るんだろうけど - 名無しさん (2019-06-16 01:08:46)
  • ここに書いていいのか悩んだんだけど、仮面ライダージオウの項目、作成されてから明らかに新情報出る度に更新されてるけどアレって良いの? たしかああいう編集って自粛しましょうって話になったしガイドラインにもMUGENでその要素が拾われた時に加筆してってあるんだけど - 名無しさん (2019-06-23 23:47:39)
    • 絶対に駄目というわけではないが非推奨行為だね。気になるならコメントアウトで指摘してみては? - 名無しさん (2019-06-24 18:25:50)
      • ジオウの項目にコメントアウトで注意文を掲載しました。一応冒頭に書いたけどブラウザによっちゃ編集画面がケツの方から表示されるからケツの方にも書くべきだっただろうか。 - 名無しさん (2019-06-24 22:03:46)
  • 長瀞さんの記事作られてるけど実在するの? - 名無しさん (2019-07-02 03:10:30)
    • 単体のキャラとして実在するのは間違いないみたいですね - 名無しさん (2019-07-02 03:36:54)
      • それらしいアップローダーも出てこないし動画もないから嘘情報の可能性だってある。あとキャラ名と作者名で検索かけたら真っ先にこのwikiに当たったぞ? - 名無しさん (2019-07-06 10:03:20)
        • あったよ。「nagatoro-san」でもっぺん検索してみたら? - 名無しさん (2019-07-06 12:54:37)
    • あったけど…無断転載のアップローダーは紹介禁止じゃなかったっけ? - 名無しさん (2019-07-06 19:27:16)
      • あそこは確かに無断転載が多いんですが、製作者本人が上げている場合もままあるので判断が難しいんですよね…。長瀞さんは他では確認できなかったので、実在はしてるんですが詳細はよく分からんのです - 名無しさん (2019-07-06 21:13:40)
        • 他のページじゃ「正規入手じゃない場合は載せるべきじゃない」と書かれていたのであそこの情報は名前を伏せるにしてもダメだと思ったのですが本人があげてるのか…スレで話し合うべきかな。 - 名無しさん (2019-07-06 22:30:50)
          • 「某スレで」とか「某ロダで公開中」と言った書き方があまりよくないんじゃないかと思う。本当に公開しているところが別にあるとしても、ちょっと検索しただけじゃ無断転載の方が先に出て来る……という場合に、話がおかしくなってしまう。製作者が公開したその日に転載するようなとこだよ。 - 名無しさん (2019-07-06 22:51:45)
          • あのキャラに関しては断言出来ませんが、シェイプ・スナッチの様に本人が上げてるというケースもある、という事で - 名無しさん (2019-07-06 23:34:57)
          • タキのページ、本人の公開だとしてもサイト名書くのはさすがにアウトだろ… - 名無しさん (2019-07-07 07:56:21)
            • ちょっと調べてみたけど、Lian_Rozen氏は本人のような気がする。 Lian_Rozen氏と同名のアカウントを作り、氏が公開したものを片っ端から転載するという手の込んだ嫌がらせをしてる奴でもなければ……。さすがにそこまで考えるのはうがち過ぎだと自分でも思う。 - 名無しさん (2019-07-07 13:22:43)
        • 「Uploaded by Son Bra DBM」というものの事かな……。そのSon Bra DBMと言う人は、製作者のsan氏と同じ人なのか?どうも違う人が転載したように思えるけど……。 - 名無しさん (2019-07-06 22:49:22)
          • アカウント持っている人が代理公開してるキャラもいるみたいだからややこしい - 名無しさん (2019-07-07 00:12:19)
          • そろそろこの話題も長くなってきたので、wikiスレの方で話し合いませんか? - 名無しさん (2019-07-09 15:14:38)
  • 今更ルーラー名義で項目立てるのは逆に不便じゃないかね…FGOでのこともがっつり書いてるんだし…。 - 名無しさん (2019-07-17 01:45:03)
    • それを言い出したらセイバーとか新宿のアヴェンジャーとかも…ってなるし、APOではルーラー名義だったんだからよくね? - 名無しさん (2019-07-17 14:38:42)
  • 「こと」を「事」に置き換える更新を延々やってる人がいるんだがあれなんでだろ。別に悪いことじゃないけど意図がわからん - 名無しさん (2019-07-18 16:44:41)
    • MUGENに関する情報もちゃんと書き込んでくれている人だから、そのついでに文章の校正も……という感じかなあ。作品名を『』で括ったりとか。 - 名無しさん (2019-07-18 18:02:09)
    • その更新をやっている者です。wikiの仕様変更により、「left(right)」には「float」を追加しないと画像や文章を並べて表示出来なくなってまして、一つ一つチェックするついでに文章も校正させて貰っていました。現在はサムライスピリッツのキャラまで進めています。気に障ったのなら申し訳ありません - 名無しさん (2019-07-18 20:43:38)
  • biyo氏のワンドラに繋がらなくなったため、霊烏路空(新旧両ver)、お燐、古明地こいしを代理公開しました。許可は得ています(何かあったらよろしくって感じで) - hamer (2019-07-27 20:18:44)
    • 編集できる方はよろしくお願いします - 名無しさん (2019-07-27 20:19:22)
      • ご報告有難うございます。後ほど追記しておきます - 名無しさん (2019-07-27 22:31:39)
  • ジャスティス学園の風間あきらは、ページを作るなら「風間あきら」と「風間アキラ」のどちらがいいでしょう - 名無しさん (2019-08-10 23:24:24)
    • ゲーム内表記では一貫して「アキラ」のままみたいですが、書籍等ではヘルメット着用時は「アキラ」表記、素顔時は「あきら」表記とヘルメットの有無で区別している様です(参考:「ALLABOUTカプコン対戦格闘ゲーム1987-2000」)。MUGENキャラの方はまだ触っていないのですが、動画を見るにヘルメットを被っているのでアキラの方…でいいのかなぁ - 名無しさん (2019-08-11 12:55:56)
      • MUGENキャラの名義はパワードアキラになっています。しかしリュウや殺意リュウのように複数ページを作る必要は無く、全バージョンを1つのページに収めて、名称違いについての説明も書いていけると思います。しかしページ名は1つで固定なので、どれが最も一般的なのか……。 - 名無しさん (2019-08-11 14:15:38)
        • ゲーム内の表記に合わせて「風間アキラ」で良さそうな気がしますね。どうもヘルメットの有無で表記が変わるのは一作目のみみたいですし(『燃えろ!』では常時ヘルメット無しで「アキラ」表記、ヘルメット着用時のキャラ名が「パワードアキラ」になってます) - 名無しさん (2019-08-12 18:47:12)
          • 初代もゲーム中の表記は一貫して「アキラ」で、攻略本等のみで便宜上呼び分ける意味で素顔を「あきら」と表記していただけのようです - 名無しさん (2019-08-25 14:32:47)
  • ずっと前から思っているけどKAZ氏製作キャラの宣伝はどうにかならんのかね。真空投げと阿修羅閃空と専用対策が大好きなのは分かったが、目線が一方的であまりにもうざい。一度KAZ氏のは記述削除や編集規制もあったと言うのに、同じ人がIP変えて戻ってきたのか……。 - 名無しさん (2019-08-15 03:13:54)
    • 見つけ次第修正したり削除したりしてはいるんですけどね…。そもそもあの人は好きなキャラ(BEWかりん、ダルシムズ)を宣伝したいのか、「無敵貫通」「イタチごっこ」やら「矛(真空投げ)盾(阿修羅閃空)」という持論やらを定着させたくて、それを搭載したキャラを推してるのか良く分かりません…。キャラ性能を詳しく書いてくれる分には全然構わないんですが - 名無しさん (2019-08-15 11:04:37)
      • 追記。最近は神キャラや無想転生にも出張っていましたよ。後者は「ダウン追い討ち回避に特化した技」みたいな事が書かれていて誤解を招きそうだったので削除しました - 名無しさん (2019-08-15 11:08:26)
        • 「MUGEN界にはびこる悪いやつらが自慢にしてる凶悪技(空中からの弾幕、ヨガエヴォリーションなど)を、正義の味方KAZ氏製キャラの真空投げがやっつけちゃうぞ!しかもAI専用対策なので勝率は100%だ!あの大嫌いなキャラが得意技を破られてみじめにやられる姿を見たい人はぜひKAZ氏製キャラがオススメ!」って感じが見え見えでねえ……。 - 名無しさん (2019-08-15 12:40:56)
        • で、ニコニコ大百科の「真空投げ」の項目でも同様に「無敵貫通」とかの記述を追記したり、MUGENでの真空投げとしてKAZ氏キャラの宣伝をやっている「か~ず」という人がいてね……。 KAZ氏 = か~ず = wikiで宣伝してる本人だと思えてきているよ……。 - 名無しさん (2019-08-15 12:42:04)
          • 以前のケースではKAZ氏側も苦言を呈していたそうなので、その「か~ず」なる人物は名を騙った別人なんじゃないでしょうか。今問題視されている人とは恐らく同一人物でしょうが。あと大百科の「真空投げ」の項目、明らかにMUGENの記述が余計ですよね…本来は無関係な格ゲー用語のページだったかと。修正しようかと思いましたが編集はプレミアム限定の様です - 名無しさん (2019-08-15 16:15:01)
            • あ、件の人と同一人物であろう、というのは大百科の「か~ず」なる人物の事です。ややこしい書き方ですいません - 名無しさん (2019-08-15 17:07:32)
  • Gran Enigama氏のリアン・ネヴィルを代理公開しました。というかまだリアン・ネルヴィルの記事が無いので時間があれば書いてください - hamer (2019-08-18 07:16:58)
    • ご報告有難うございます。あとGran Enigama氏のものは紹介されていませんが、リアンの記事自体はありますよ - 名無しさん (2019-08-18 09:43:02)
      • ありました。どうもありがとうございます - hamer (2019-08-18 17:36:28)
  • Gran Enigama氏のジヴァートマを代理公開しました。記事できてないの当たり前ですよね、マイナーですから。報告しておきます。 - hamer (2019-08-19 20:29:32)
    • あっ、リアン・ネヴィルはGran Enigama氏の記述を誰か追加してもらえたらありがたいです。あくまで希望です - hamer (2019-08-19 20:31:31)
      • ご報告有難うございます。Gran Enigama氏のリアンはおいおい追記したいなぁと思っています。ジヴァートマは長い事入手不可能でしたからねぇ…個別ページの無いキャラに追記しときました - 名無しさん (2019-08-20 02:08:37)
  • 五代目管理人さんへ。「編集者向けガイドライン」の「特定人(プレイヤーやup主や製作者など) の説明としてのページ」の記述部分については削除願う。五代目管理人さんを筆頭とした今の運営側があのページの作成判断を下したのであればもう必要はないルールだ。そうまでして特定個人を扱いたいのは理解に苦しむが…問題にならないことを祈るよ。 - 名無しさん (2019-08-19 22:57:50)
    • 『MUGENwiki・MUGEN動画における、問題・事件』は管理人しか編集できないページで『内容の追記・削除などの編集を行いたい場合、専用のスレッドで議論を行って下さい。 』だから、「編集者向けガイドライン」の「特定人(プレイヤーやup主や製作者など) の説明としてのページ」の箇所の新規ページで作ってはいけないという内容には抵触していないです。 - 名無しさん (2019-08-20 01:16:47)
      • そういう解釈するのはいいけれど…今後もし管理人さんに何かあったらどう対処するんだろうとは思う - 名無しさん (2019-08-26 01:34:11)
    • もし「特定人(プレイヤーやup主や製作者など) の説明としてのページ」を現状の決定に合わせて修正するなら、次の内容を追記が妥当だと思う。『MUGENやMUGENwikiに関する、個別キャラにとどまらない特定個人の問題行動の注意喚起をしたい場合には、『MUGENwiki・MUGEN動画における、問題・事件』のページの手順に従って管理人にMUGENwiki・MUGEN動画における、問題・事件』への追記を依頼して下さい』。補足すると現状個別キャラのページで問題行為の注意喚起が行われている『クレア・フォスター』などのページの事例もあるし、実際に該当の問題防止には個別キャラページでの注意喚起も妥当な運用であるためこのような書き方にした。 - 名無しさん (2019-08-20 01:19:38)
    • この話題については専用のスレがありますのでそちらでお願いします - 名無しさん (2019-08-20 02:13:34)
    • 「何の問題もない作者達の記事をキャラの様にバカスカと作る事」と、「動画やwikiで問題を起こした問題人物等のまとめ記事」の製作趣旨は異なる。 - 名無しさん (2019-08-21 09:21:16)
      • もし、まとめ記事が駄目なら「動画うp主一覧」のページだっていけない事になる。そのページに過去の問題行動が詳述されていた時には何も言わなかったのに……。 - 名無しさん (2019-08-21 12:06:58)
        • キャラのページで作者が起こした問題行動が書かれてた頃も頻繁に更新されてても何も言ってこなかったぞ。「動画うp主一覧」作られてからはそっちに移せってなったくらいで - 名無しさん (2019-08-22 10:16:38)
  • お家氏AI対応版のミヅマを代理公開しました(AIも同封)。記事の編集のほどよろしくお願いします - hamer (2019-08-24 19:55:59)
  • ミヅマはキシオ氏です - hamer (2019-08-24 19:56:49)
    • あれ?ミヅマなら3月辺りにご報告頂いた様な…?既に編集してありましたよ - 名無しさん (2019-08-24 23:06:02)
      • あっ!すみません。別のと間違えた。今から忙しいので、後にその件は報告させていただきます。どうも失礼しました - hamer (2019-08-25 07:56:45)
  • wikiのアドレス変わっても「戦慄のタツマキ」は凍結状態のままなのか…キャラ自体には問題ない(と思う)のだから何とかしてあげたいのだけど(問題個所って漫画の無断アップロード部分だけだと思うからatwikiに問題画像削除をお願いして復帰とか申請はできないのかな) - 名無しさん (2019-08-26 01:39:49)
  • ジオウのオーマフォームの記述が消えてるけど荒らし?映画公開は7月だしもう解禁いいんだよね? - 名無しさん (2019-08-27 17:43:41)
    • 一ヶ月過ぎてるのならいいんじゃないか。(もうそのルールも無くなっているから適宜追加しても構わないのだし) 記述を消した人のIPを見てみると、以前にはページ最上部に「放送中だから速報するな」という注意書きをするだけの更新を行っているね……。むしろそれこそが「MUGENに関係無い無駄な編集」であるような。 - 名無しさん (2019-08-28 13:35:50)
      • 2019-06-24の談話室の現行ログを見れば分かりますが、ジオウは一時期逐次的な編集が多発してまして、ガイドラインに従ってそういうのは自粛してね、という注意書きが書かれたんですよ。なので「MUGENに関係無い無駄な編集」呼ばわりするのはいささか言いすぎかと。劇場版の追記に関してはもう問題ないと思いますよ - 名無しさん (2019-08-28 17:35:58)
        • 復元しつつ微修正しました - 名無しさん (2019-08-29 02:37:05)
    • ごめん、てっきりまた前と同じで速報的にやってるのかと思って消しちゃってた。OKになったのねコレ、ほんとゴメン。 - 名無しさん (2019-08-29 23:24:08)
  • wikiのあちこちに散りばめられた「http」リンク、ニコニコ動画のリンク分だけでも「https」に変更すべきなんだろうけど… - 名無しさん (2019-09-02 01:20:16)
    • 気が遠くなるくらいありそう……。 - 名無しさん (2019-09-02 02:10:07)
    • とりあえず新規ページ用のテンプレをhttpからhttpに変えてみた。これで、今後のページの多くはhttpsになっているはず……。これまでが膨大すぎるけど……。 - 名無しさん (2019-09-05 20:03:10)
      • httpからhttpsに、ね。間違えた。 - 名無しさん (2019-09-05 20:03:34)
      • お疲れ様です。今後既存の記事を更新する際はチェックしておきます。数日前に履歴に上がっているものだけでも修正しましたが、多いページはもうとにかく多くて… - 名無しさん (2019-09-05 22:16:59)
        • 何か編集する時に、いったんテキストエディタに全文コピーし、ttp: を ttps: に一括変換するとか……。果てしない作業になりそうだ……。 - 名無しさん (2019-09-05 22:20:10)
    • 今の所自動転送されるからhttpをわざわざhttpsに変更する必要はないはず - 名無しさん (2019-09-07 19:14:58)
      • そ、そうだったんですか…。取り敢えず今回点検したページだけ編集し、今後は編集時や履歴にあがっていたら確認する程度に留めておきます - 名無しさん (2019-09-08 17:33:07)
    • ルール関係のページのhttp→httpsと、wikiのアドレス変更の部分を変えておいた。 - 名無しさん (2019-09-08 08:18:22)
  • ジョンスのボイスを編集公開してるSANZU氏がジョジョキャラのTV版ボイスも再公開したようです。内容はチャカ、アレッシー(共ににまめ氏)、カーン(bad darkness氏)、吉良、露半、ギアッチョ(三つ共あまりもの氏)、五部ナレフ(heal the world氏)です 一応、 これ→sm35508729つけておきます - 名無しさん (2019-09-02 08:12:43)
    • 編集よろしくお願いします。各キャラにsm35508729をつけた方がいいかしら? - 名無しさん (2019-09-02 08:25:37)
  • Zeroのバーサーカーも公開されたのか、SNの方も(作品名)つけた方がいいんだっけ? - 名無しさん (2019-09-05 22:13:50)
  • けもフレのキタキツネが公開されていたけど、記載しても大丈夫だろうか? - 名無しさん (2019-09-06 14:11:00)
    • 作者が紹介を禁止してないなら大丈夫だろうけど、ページ作るのが初めてなら砂場に土台を作ってみたらどうかな。 - 名無しさん (2019-09-07 10:20:29)
  • 例のKAZ氏推しの人、まさかとは思ってたが『FGO』の無敵貫通を格ゲー用語として広めようとしてたのか - 名無しさん (2019-09-07 11:09:07)
    • もしまた書いてきたら「それを例示するとしたらイグニスのMAX2。真空投げはバグであり無敵貫通では無い」と明記する。 あとダルシムズ等への「P2Nameでの対策で絶対勝利」を誇らしげに書いてきたら「いたちごっこ」「最強の盾(無敵)と最強の矛(無敵貫通)」の記述を消し、「最初から100%勝つしかない手段を搭載しているなら、もはや試合を鑑賞する意味も無い、ただのリンチである。なぜP2Nameでの対策が嫌がられるかを示す好例」に変更するよ。 - 名無しさん (2019-09-07 12:35:56)
      • それから、彼の誤認について一つ指摘。永続ターゲットを「最強の矛」とするなら、それに相対する「盾」は無敵ではなくステ抜けやダメージ無効であるはず。永続ターゲット対NotHitByは「最強の矛で通常の盾を貫いている」行為。 この誤解を広めようとしてるところも彼は駄目だ。 - 名無しさん (2019-09-07 12:39:34)
        • いずれにしても注意と誘導はしておいたので、今後も繰り返す様であれば規制依頼を出そうと思います。…ぶっちゃけ想像以上に酷いねじ込み様だったので、現時点でも出したいくらいなんですけどね。ここだけならまだしも外部でも広めようとしてるみたいすし - 名無しさん (2019-09-07 12:58:39)
          • mugen関係ないところにまで発信してるなら放置できないな。事件や問題への追加も依頼すべきか - 名無しさん (2019-09-13 11:47:19)
            • 以前も触れましたが、ニコ百の「か~ず」なる編集者は十中八九同一人物でしょうね - 名無しさん (2019-09-16 11:59:59)
              • また大百科でやっていたよ。懲りない奴だ……。 - 名無しさん (2019-10-14 18:56:55)
  • トップバナーの画像(tvkfm.gif)が正しく表示されていないようです。 - 名無しさん (2019-09-07 17:31:31)
  • 某所にて「現在」や「最新」など時が経つと誤報となる可能性がある文言は避けるべき、という意見を目にしたのですが実際どうなんでしょう。(該当部分を修正後、差し戻された後で発言するのもなんですが) - 名無しさん (2019-09-20 00:37:04)
    • 「最近」など古くなってしまうものもありますが、「最新」や「現在」は時と場合によりけりかと思います。verなどが表記されている場合や現状そうなっている、と言う時はそう明記せざるを得ないですし - 名無しさん (2019-09-20 14:39:39)
      • また、差し戻しの件は小悪魔のページの事かと思いますが、公開状況に関しては、訳有って公開停止にしており、転載もやめて欲しいと明言している人も含むため一律あのような表現に、その他に関しては上記の理由で修正させて頂きました - 名無しさん (2019-09-20 14:43:20)
        • 返答どうもです。今後も編集できるか全くわからないので当該表現はもう省いたりした方がよいと思ったのですが現状維持でいいのならそのままにします - 名無しさん (2019-10-13 18:10:28)
  • Exclamation_Question氏が引退され、HPも今月30日に閉鎖するとの事なので、製作物のDLはお早めに - 名無しさん (2019-09-24 11:53:29)
  • 淡光氏のkikuri及びG-sho氏の輝夜にカサイ氏のAIとボイスパッチが公開されました。編集できる方、よろしくお願いします。ちなみにkikuriは並~狂まで幅広く戦えるようになり、即死技のONOFFもできるそうです。(ゲージMAXスタートだと即一撃技をぶっぱするみたいです) - hamer (2019-09-29 21:17:08)
  • 「プロフィールの頭に「-」が付いてるキャラはごく一部で無理にやる必要はない、だから戻す」というのがよく分からない。別にやっても問題はないのでは? - 名無しさん (2019-10-04 22:00:18)
    • 申し訳ありません。確かに軽率でした。 - 名無しさん (2019-10-04 22:11:34)
  • これでもかと言うほど隙が少なくなった(36F→33F)とは……。格ゲーにおける1Fはそれほど大きな影響を与えたという事なのか、前に書いた人のイメージだったのか。 - 名無しさん (2019-10-05 15:49:33)
  • 「刀」と「刀使い」、どちらのタグに統一すべきか。数自体は刀が多いが他の武器タグは~使いとなってるし… - 名無しさん (2019-10-14 00:18:50)
    • むしろ他の武器使いが「使い」要らない可能性・・・? - 名無しさん (2019-10-14 09:17:09)
      • 「使い」がついてると検索の時に他と混ざらなくていい。例えば「刀」で検索すると「アヌビス二刀流ポルナレフ」が出てる大会がずらっと並んだりする。タグ検索ってマイナス検索はできないかうまく行かないかなので他の単語との差別化のためには「使い」がついている方が良いよ - 名無しさん (2019-10-14 20:34:46)
        • マイナス検索はできないけどこんな豆知識も>「wiki情報管理・改善案」のタグ検索豆知識 - 名無しさん (2019-10-14 21:06:01)
    • 剣憑依ザッパみたいに刀使いと呼んでいいのか分からないのもいるからなぁ - 名無しさん (2019-10-15 23:14:31)
      • どのキャラが何使いかは正直タグつける人の考え次第だから。超必ぐらいでしか使わない武器でもタグに「○○使い」で入れられるとかよくある - 名無しさん (2019-10-16 09:10:31)
  • KAZ氏推しの人、ベガの行動に対しては「馬鹿の一つ覚え」、KAZ氏製キャラが絶対に勝つ場面は「腹を抱えて笑える位に徹底」か……。本当に読んでて胸糞悪くなる事ばかり書いてたんだな。wikiが汚れるわ。 - 名無しさん (2019-10-17 23:04:21)
    • マジか。そこまでのことを平気で書けるなんて… - 名無しさん (2019-10-18 02:06:03)
      • 「ベガ」の編集履歴の 2019/02/16 (土) の3つでやっていた。 - 名無しさん (2019-10-18 10:00:36)
    • KAZ氏推しの為に他のキャラを貶めるのもアレですが、「○○ほうが悪い」のページでは「リアル社会例」なる不謹慎な事を書いてましたね…。流石に即消されましたけど - 名無しさん (2019-10-18 11:44:57)
      • 何を考えているのやら……。もはやwikiから規制されても「規制される方が悪い」と本人も納得してくれるんじゃないか、それは。 - 名無しさん (2019-10-18 14:19:51)
  • 最近、編集履歴に出る編集者のIPアドレスが、普通では考えられない文字列になっている事があるけど何故なんだろう。 編集内容は別におかしいわけではないけど、何故なのか気になる。 - 名無しさん (2019-10-20 13:44:42)
    • 確かIPv6というIPの一種だったかと。最近のアップデートで@wikiでも表示可能になったんだそうです - 名無しさん (2019-10-20 15:01:18)
      • なるほど、バグとかじゃなかったんだ。 - 名無しさん (2019-10-20 18:22:46)
    • 本当だ…いよいよもう編集できなくなるのか - 名無しさん (2019-10-22 21:10:03)
      • その心配はいらないんじゃないかな。荒らしとは違うんだから。 - 名無しさん (2019-10-23 01:31:41)
  • 攻撃論外(内部論外、外部論外)のみのキャラって紹介していいものなのだろうか…論外の知識大して持ってないので余り記述できないのは目に見えてはいるが - 名無しさん (2019-10-22 21:03:56)
    • そう言うキャラのページもあるので、大丈夫だと思う。詳しい人が追記してくれるかも知れないし。 - 名無しさん (2019-10-27 23:49:09)
  • 火月・蒼月や閑丸って主人公じゃ無かった事になったのか - 名無しさん (2019-10-31 13:41:32)
    • ストーリー上の扱いとしては主人公だけど、公式では別に主人公というわけではなかった…という事なんでしょうか? - 名無しさん (2019-11-01 11:21:16)
      • 現役稼働当時から今までずっと、彼らが主人公では無かったという意見を見たのはこれが初めてなので戸惑っている。主人公vsボス系の大会にも閑丸たちは出場しているし、主人公(笑)のページに記載されていた時も「主人公なのだが覇王丸の存在感の方が大きい」という理由で書かれていたはず。つまり彼らが主人公であるというのは誰もが認めるところだったはずで……。 - 名無しさん (2019-11-01 13:01:34)
    • そもそも公式からそうアナウンスされたのを見た事が無いし、明確なソースがない以上はこの件について議論しても意味がないと思われるので差し戻し。後は主人公じゃないと編集した編集者側の反応を見ておこう - 名無しさん (2019-11-02 01:12:49)
    • ここは他人の意見を尊重しとく。編集合戦になりかねないから。 - 対象のページを編集した人 (2019-11-02 07:41:42)
  • サーバルの名が付くキャラは他にいないはずなのになんで「サーバル(けものフレンズ)」なんだろう?改名依頼出してもいいんじゃない? - 名無しさん (2019-11-02 01:13:41)
    • アニマルガールズに関しては以前に話し合いで(けものフレンズ)を付ける方式で統一するという事に決まったんですよ - 名無しさん (2019-11-02 02:52:47)
    • その手のキャラクター名が普通名詞のやつは、個人的には作品名ついてた方がわかりやすいかなぁ - 名無しさん (2019-11-02 12:17:03)
    • MUGENだとタヌキとかゾウとかペリカンとかも居ますし、フレンズと区別するためにも必要だと思いますね - 名無しさん (2019-11-02 22:01:07)
  • 昨夜から掲示板が繋がらないと思ったら、したらば閉鎖したっぽい?HPやFacebookも全消しして夜逃げしたって噂だけども・・・ - 名無しさん (2019-11-03 23:16:29)
    • 他のwikiとかだとしたらば使えない代わりの避難用にwikiにコメントページ作ってるケースがちらほらあるし、ここも必要かな - 名無しさん (2019-11-04 04:32:02)
      • それがこの談話室になるんだろう。それかチャットルーム。 - 名無しさん (2019-11-04 06:28:13)
    • 無事に繋がるようになったようだ。怖かったなあ。 - 名無しさん (2019-11-04 06:27:38)
  • スレ ってページが上がってて一瞬スレッドがMUGENキャラ化されて参戦してたのかと - 名無しさん (2019-11-03 23:25:17)
  • シークも建てようかと思ったが、ゼルダに内包されての登場ばかりだし、単独キャラを見つけたと思ったらオリジナルの出所が分からないものばかりだしでやめた方がいいのかな。暴走庵も暴走版単独で作られたキャラがあるからこそ独立出来た訳だろうし。 - 名無しさん (2019-11-06 03:11:05)
  • なんでもかんでも読点付けりゃいいってもんじゃないよ。逆に読みづらくなるし。 - 名無しさん (2019-11-06 20:54:31)
  • テリーとマックスのページにスマブラの情報が追記されてますが、流石にちょっと早すぎますかね?前者の方は今朝気付いて一応COしておいたのですが… - 名無しさん (2019-11-08 20:19:08)
    • ガイドラインに書かれているような逐次的な編集にならないようまとまった情報で書いてみましたが、配信開始から2日後の編集となると…どうなんでしょう? - 名無しさん (2019-11-08 21:23:29)
      • 「マイケル・マックス」と「大乱闘スマッシュブラザーズ」の2つ。 - 名無しさん (2019-11-08 21:24:04)
        • マイケルマックスと、あと今日書き込まれている舞はこれ以上逐次更新にはならないだろうと思う。テリーはまあまた情報が出揃ってきた頃に記述を増やしつつ再掲かなあ。 個人的には、「ゲームに出たよ」「紹介のされ方がSNK愛に溢れた内容だったよ」くらいは今記載してもいいんじゃないかと思う。キャラ性能やランク評価など、どんどん新情報が出てきそうなところは後日まとめてと言う事で……。 - 名無しさん (2019-11-09 07:50:30)
          • それなら性能部分は注意喚起した上でCO、という形で復元しておきますか。肝心のテリーだけ情報無しというのも寂しいですし - 名無しさん (2019-11-09 11:45:02)
            • 少し追記した上でひとまずCOを解除してみました。あとは様子見と言う事で…。問題がある様でしたら再度COしてしまって下さい - 名無しさん (2019-11-09 11:48:24)
              • co無しで追記されていたのでcoにしておきました。逐次更新防止のためにも冒頭に注意書きをした方がいいのでは? - 名無しさん (2019-11-12 14:19:31)
                • 片手落ちですいません…。冒頭にも追加しておきました。 - 名無しさん (2019-11-12 16:31:54)
  • ポプ子のMUGEN作者の一人として載ってるととととって人、最近のツイッターを見ても分かる通りアンチ以外にも荒らし予告とかもしてたり(やらずに終わったけど)と言動に問題があるんだよね…似たような問題抱えてた獄炎意思もマリオの記事から削除されてたし、あの人物がここに載せていいのかどうか考え直してみる方がいいんじゃないかな… - 名無しさん (2019-11-13 14:22:07)
    • ワリオの項目によれば横スマを裏拳にしたことについて問い合わせたってのがその人らしいの見ると、ついさきほどまで舞の項目でそのワリオの話引き合いに出して桜井氏批判にもっていく論調にしてたのてもしかして…って思ってしまった(やたら長いIPの人) - 名無しさん (2019-11-13 17:36:36)
      • てか今編集履歴見たら、自分で荒れる発端つくっておいて、注意されたら自治荒らし呼ばわりした挙句全消しして逃亡か…何がしたかったんだ結局。 - 名無しさん (2019-11-13 17:56:19)
        • 長いIPにもいろいろあって、全消ししたのは別の人らしい。しかしそれはそれで「荒らしなので全削除」なんて事は、それこそ協議の上でとか、管理人に諮ってからやる(管理人に行ってもらう)べき事なのでは……。 - 名無しさん (2019-11-13 19:15:21)
          • IP長い人の1回目の書き方は確かに悪いけどそれ以降は直すにしてもスペース入れて表記崩れたりでいいかげんだし、指摘にもあるように過去作との例で出れないのが撤回の話はあっておかしくないし上の文ともかぶってないし、3をマイナーやらそれでも卑猥的な書き方を書き戻すのはよく取られない場合もある問題があるし、そのワリオ論がかぶってる話題だったというだけで荒らしの同一人物と決めつけて頭ごなしに否定批判しに行ってない?適当な直し方をしてとにかくその人の書く内容を否定したい様にしか見えなかったけど - 名無しさん (2019-11-13 23:21:07)
            • 直すにしてもスペース入れて表記崩れたりでいいかげんだし → 今回の問題と無関係であり反論材料になり得ない。誤りがあれば直していくのが編集者たちであるわけで、貴方はまだ修正されてないなかった箇所を揚げ足取っているに過ぎない。
              過去作との例で出れないのが撤回の話はあっておかしくない → 不知火舞が「ファイター」として参戦できるかという話はしてないでしょ。そして背景キャラやスピリットとしても舞の登場は難しいと言えるだろう根拠はちゃんとある。
              上の文ともかぶってない → 被っているのではなく、繋がりが不自然になっているという話。1回目は直前まで「無理はなかったと思われる」からいきなり「S氏の発言は~」と始まった上に主張が180度切り替わってるし、3回目は既にベヨやゼロサムの例を書いてたのにまた似たことを書いた上で「参戦」というずれた話に持ち込んでいる。
              3をマイナーやらそれでも卑猥的な書き方 → マイナーであるという「事実」が述べられたまでであるし、しかも卑猥とまでは書かれていない。さりげなく話盛るな。
              書き戻すのはよく取られない場合もある問題 → それは貴方の経験則に過ぎない。逆にその「問題」から具体的にどういう実害が発生するか教えてほしい。
              荒らしの同一人物と決めつけて頭ごなしに否定批判 → このwikiであのようなタイプのIPアドレスが出るのは最近の事で、その詳細についてを知らない人だったというだけの話。そういう事情だから大目に見てほしい。
              適当な直し方をして → 前述通り誤りがあれば直していくものだが、各人が用事などでまだ手つかずだった間に例の編集者に差し戻されたのをいいことに貴方はマウントを取っているだけ。
              とにかくその人の書く内容を否定したい様にしか見えなかった → 例の編集者が1回目に特定人物を悪く言うような書き方をしていた時点で信頼できなくなるのも無理はないし(盲信なんて言葉も使ってたし)、色々と問題が見受けられるから行動ができるわけで。ここの編集者たちはただ単純に削除してるわけじゃない。 - 名無しさん (2019-11-14 02:22:09)
            • 例の編集者も2回目の時のCOで「3の服が下半身とか書くならキャミィが出れてる理由が説明付かない上にマイナーとか個人的見解が入りすぎ」と言ったが、
              基本的に3、RB以外で見る機会のない服である以上それ以外の衣装と比較すれば必然的にマイナーになるわけで最早個人的見解ではない。
              キャミィはスピリットの絵のみでしかも正面向いてる(レオタードの後ろの尻はかなりきわどい)から出れてると考えられるわけで、
              どっちの衣装でも、ドット絵でも同様の尻のきわどさ(というか横乳など尻に限らず懸念要素がいくつも見られる)が分かる舞がスマブラで3D化できなかったのは当然のことだろうと。
              ちなみにCERO審査では「3Dモデルを逆さにする(下半身チェック)」もあるので「正面向いてりゃ大丈夫でしょ」という反論は成り立たない。
              下手に服の面積を増やしたりするくらいなら、またメジャー衣装が基本の中で一人浮くくらいなら、俺も不知火舞は諦めるだろう。男が求める舞ちゃんはああいうもんじゃない。 - 名無しさん (2019-11-14 02:33:08)
            • 3回目のCOについて
              ''餓狼3の舞がお尻を向けたりとそういった部分を強調してる公式絵ばかりだとでも?''→ 公式絵だけでなくドット絵にも目を通してから言うべき。あなろぐ餅米氏の舞をDLして確かめてみろ。
              ''あなたはこのキャラクターや作品のことをしっかり知っているのですか?''→ 貴方こそ餓狼3、それどころか餓狼シリーズをどれだけ知っている?詳しく聞かせてもらいたい。
              ''餓狼3をわざわざマイナー扱いにして''→ 再三述べたようにシリーズ全体で見ればマイナーに位置するのは残念ながら違わない。
              ''そのファンの気持ちも考えていない''→ 「ファンの気持ちも考えない」などと知った風な口を利ける根拠を教えてくれ。こういうこと書いてる時点でクサいし、本来ならファンでさえもそこまで気にもないはずのことにここまで噛み付くのは偏執としか言いようがない。
              ''その後の文すら批判に取れるならそれはもう公平に物事が見えなくなっております''→ 1回目、2回目、3回目でそれぞれ削除した人のIPが異なっている、つまり別人だから話を引き継いで貴方に反論するのは難しいものがあったのだろうと。1度目の編集でやらかしてしまった以上、失った信用はそう簡単には戻らない。自身の振る舞いを省みてほしい。
              ''下半身批判・餓狼3批判を何度もしつこく入れるのはキャラ・作品をそんなに嫌っていてのことなのですか?''→ どう見ても批判とは思えない(批判は「○○は駄目」的な事を書くのを指すでしょ)し、嫌っていると決め付けているのは先入観。そっちこそしつこい。
              ''文をしっかり読んでないようなので''→ 文をしっかり読んでいないのは貴方。談話室にも来なかったし。根拠もなしに自治厨と呼ばれるようなことは皆していない。
              この他、妙に丁寧過ぎる書き方に入り混じる毒舌だの「気づきなさいね」だの「ただの顔真っ赤な」だので慇懃無礼が目立っている。真面目に話する気あるのか?

              要するにこちら側には事実も根拠も備わっているのに相手は憶測や事実未確認からくる自説を曲げず(あまつさえ人を小馬鹿にまでしている)に執着したから話がここまで大事になったと。 - 名無しさん (2019-11-14 02:41:35)
              • ここにこいとか喧嘩したいだけの愉快犯と思ったら案の定だったわ。ほかの人が書いてあるように3をマイナー呼ばわりは3の内容以外のところで書くのはそれ好きな人への配慮をしていないしSEROAで出れる道をキャミィがスピリッツという形で示して露出以外の理由は撤回したりゲームに合わせた変更でゲームに出れたから舞も出れる可能性がないわけじゃないと書いたのにしつこく消して3はマイナーとか足が~とかそこに書いた内容の意味を分からず修正するわそもそもしきりに戻してたあの内容も「3の衣装なら可能性はあるが今回は牙狼SPとのコラボ」的な書き方をすれば当たり障りのない文なのにその書き方すらしない。消して直すにしてもまともに戻さない、他の書き足した記事もには一切触れずスマブラ関係の文だけしつこく粘着することからスマブラ信者が都合のいい相手が見つけて喧嘩ようとしてる意思が見えてたからCOに触れなかったんだよ - 名無しさん (2019-11-14 07:43:35)
                • だから「まともに直さない」系の話や餓狼3衣装をマイナー扱いすることに対して好きな人への配慮云々は論点がズレてるだろ。貴方のやっていることはポリコレ棒を振り回してると同じだ。
                  舞だけでなく貴方自体にも言動や性格に問題があるから話がこじれているのを理解してほしい。
                  そもそも一キャラの記事で文を費やすのは容量的にもマナー的にもよろしくないから談話室に呼んで議論するのはこのwikiでは当たり前なのに、
                  来たら来たで喧嘩腰だの愉快犯だのスマ信者だの喧嘩しようとしてる意思が見えてるだの決め付けてて、真面目に話する気あるのか? - 名無しさん (2019-11-14 22:51:46)
              • 確かみてみろ>誤植 の部分がデッドリンクになっていたので、無断でだけど直しておいたよ。特に議論に必要なネタでも無いだろうし……。(ネタだから消したんじゃなくて、リンクが上手くできていなかったからの修正なので怒らないでほしい) - 名無しさん (2019-11-14 08:22:44)
            • 大体、両方の意見を削除するまでなら中立的だったのになんで自治荒らし呼ばわりしたりあっちの方に肩入れするの?実は中立装ったシンパじゃないの?上にもあるけど「直しが適当」とか、関係ないところを指摘しても意味ないじゃん。 - 名無しさん (2019-11-14 04:24:33)
              • 直し方が適当な指摘は少し訂正内容見たらわかるような事も確認せずアップするなんて記事にも前の筆者にも失礼な事だしあんな荒れそうな中でやるのは火に油注ぐ行為だし悪くとれば見直しとかするよりも先にお前が書いた内容を消したい、とかの個人否定な行為とも取られかねないしそんな訂正の仕方は自治荒らと変わらないし書くにしても直すにしてもしっかりと責任持つべきだからの指摘ね。それでマイナー呼ばわりは事実がどうあれ3が好きという層もいるわけで、そんな人がその作品の詳細な話で多少の自虐ネタ程度なら笑えるかもしれないけどスマブラの話題とのころでまでマイナー呼ばわりは配慮に欠けると思うから指摘したわけ。それに指摘してるとおりスピリットの絵での出演なら3の会話パートの絵とかなら普通に出れてもおかしくないから完全追放指定されてる舞が過去に名指しで出さないと言われたキャラが出たようにスマブラに合う形で出る事もありえるわけだし書き直された後の文なんの違和感もないと思ったからかいたわけよ - 名無しさん (2019-11-14 06:24:31)
                • そもそもの時点で反論文で喧嘩腰だったあの人に問題はあるにせよ - 名無しさん (2019-11-14 06:32:56)
                  • 記事の内容だけで見た時はスマブラのページなら舞の出演を否定で終わるでいいと思ったけど、舞のページなら否定で終わるよりは過去の事例から出れる可能性も失っていないの方が正解と思うよ - 名無しさん (2019-11-14 06:41:44)
                    • 「前の筆者にも失礼」「直すにしてもしっかりと責任持つべき」って、それは貴方の価値観だろ。他の記事にだって誤字脱字があって、それが時間を置いて修正されることはこのwikiでも当たり前であるわけで。
                      「お前が書いた内容を消したい、とかの個人否定な行為とも取られかねない」とあるが、そもそも相手が最初に製作者を貶してた時点で信頼できなくなるのも無理はないだろうと。そしてこの談話室でもこれまでの反論を無視して愉快犯だのと罵ってるし。
                      貴方がやってるのは論点に直接関係しない道徳的な面において相手にマウント取ってるようなものだぞ。それは議論とは言えない。
                      そもそも「マイナー呼ばわり」と「3衣装好きへの配慮が足りない」を結び付けるのは短絡で、やってることがポリコレと変わらないぞ。逆に何故3~RB時代または他の衣装にしなかったのかを考えたことはある?そして過去の事例云々みたいな「荒れる要素」を無理して書く必要はないだろう。リドリー然り。 - 名無しさん (2019-11-14 23:44:55)
    • 獄炎意思に関する過去の経緯は良く知りませんが、少なくとも削除されてはいませんよ - 名無しさん (2019-11-13 18:10:36)
      • マリオ改変キャラとしての獄炎意思と同名を用いたユーザーをごっちゃにしてて記憶違い起こしてました。すみません。 - 名無しさん (2019-11-14 16:35:32)
  • 結局こういう面倒な流れになるから、落ち度があったにせよそれで特定個人あげつらうようなことは書かないに越したことはないんだよな、S信者だからとか関係なくさ。論点もいつの間にか餓狼3衣装をマイナー扱いすることに対して云々になっちゃってるし。 - 名無しさん (2019-11-14 09:08:40)
    • 最初に「餓狼3の衣装」で無く、「RB餓狼の衣装」と書いていたら、ここまでこじれずに済んだのではないだろうか……。作品ではなく衣装がマイナーという話になるだけかな。 - 名無しさん (2019-11-14 10:53:38)
      • いや自分が言ってるのは「S氏の発言は言ってる内容と実際のものと剥離してることが多々あり(例:ワリオの横スマッシュ等) この出演できなかった理由もその場のノリや思い付きで言っただけの可能性もある。」のほう。 - 名無しさん (2019-11-14 11:18:45)
        • うん、混ぜ返して申し訳ない。 個人的には「出れるかも?」という含みを持たせるのは構わないと思うし、その論拠として「これまでも発言が変わったことはあったから」まではいいと思う。ただ、その時に「製作者の発言は信用できない」と受け取られる感じの文章、製作者・制作会社叩きへと繋がりそうな文章は避けたほうが良いと思う。それはもう信者だアンチだといった、不知火舞やニコニコMUGENwikiとは何の関係もない話になっていってしまう。 - 名無しさん (2019-11-14 12:37:08)
          • どうなんだろう。そもそも次回作でも出番があるかどうか分からないゲストな上に非プレイアブルだし、例の編集者が槍玉に挙げたリドリーでさえも「参戦できるかも」の記述は無いし(仮に書かれてたら多分大荒れしていたと思う)。
            それに、記述を「出れるのでは」や「発言が変わったことがある」までに留めても、その記述を自分の都合のいいように書き換える激しい合戦が起きかねないだろうし、信者・アンチの問題が根深いスマブラなら尚更だと思う(例の編集者は3衣装をマイナー扱いしたことについてやファンがどうのこうのと論点に直接関係ないことまで持ち出してくるし)。
            無理に書かなくともいいのでは?もう舞のこの件に関してだけは争いを止めるためにも事実だけ残して推測は掲載しない方針はどうだろうか。 - 名無しさん (2019-11-14 23:27:45)
            • 「出るかも?」とも「出ないだろう」とも書かない、か。 ここまで平行線だと、もうそれしか無いのかも知れない。自分は「出るかも」と思っているけど、全員が自説を主張しないか……。 - 名無しさん (2019-11-17 09:44:03)
    • 例の編集者も、俺が指摘した点について無視して再びその事を主張したり人を案の定の愉快犯だとかレッテル貼りしてるあたり、同じ言語を話してるけど対話が不可能な存在じゃないかと思えてくるな… - 名無しさん (2019-11-14 22:55:45)
      • それは、言い争っている両者が互いに向けてそう思っている事だろうと思うよ。外から見ていると、まるで同キャラ対戦をしているかのように見える。以前wikiに来ていた川尻ヒロ作氏が二人戻ってきたかのようだ……。 数日レスが無い状態なのは、もうみんなこの話題には触れたくないと思ったんだろう。これ以上は無益じゃないだろうか。 - 名無しさん (2019-11-17 09:49:02)
  • 流れを切って悪いがミッドナイトブリスのページで富竹の件がcoされてるけど解除して過去の事件のページにリンクさせていいかな? あと獄炎意思って人の記名が消されてるなら他にも似た問題起こしてる人のキャラや最悪の場合ページを消すか否か - 名無しさん (2019-11-22 15:42:09)
    • 富竹の件はロールちゃんや初音ミクの項に詳しく書かれているので、ブリスの方のCOは消してしまっても良いのでは?上の方で触れられてるポプ子に関しては…スマッチュウやA.T氏の様に実害が出ているならともかく、外部での発言を持ち込んで是非を問うのは正直どうかと。twitter上で作品やジャンルの好き嫌いを語ってる人なんてそれこそ沢山いますし - 名無しさん (2019-11-22 20:21:02)
    • ポプ子の人はmugenで実害出たときに考えればいい。そういう意味では実害が出てるブリスのCOは復元させてもいい気がする。 - 名無しさん (2019-12-10 21:31:59)
  • 久々に復帰したらおまけの人氏のAIがDLhukaninatteita . - 名無しさん (2019-12-05 22:17:43)
    • 切り替えミス。DL不可になっていた。これ直すそしたら結構かかりそうだなぁ - 名無しさん (2019-12-05 22:18:40)
      • ニコ動のURLは古くて無効になってるんですよ…。おまけの人氏のOneDriveには製作シリーズまとめから行けるのでご安心を - 名無しさん (2019-12-06 00:27:57)
        • OneDriveのアドレスに?が入ってる製作者はご用心だな - 名無しさん (2019-12-08 16:58:56)
  • 「ジャスティス(太い)」ってこれでいいの?「ジャスティス(オリジナル)」ではないの? - 名無しさん (2019-12-12 13:38:24)
    • ジャスティス(オリジナル)が普通ではあるのですが、「トワラーのMUGENページ(製作者様のHP)」だとジャスティス(太い)と表記されていたのでその名前で登録しました - 名無しさん (2019-12-12 14:38:20)
    • キャラのnameも「justice(fat)」になってるので、恐らくあれが正式名称なんでしょう - 名無しさん (2019-12-12 15:28:59)
      • 「(太い)」までが正式名称ってことね - 名無しさん (2019-12-12 15:29:50)
  • ひと月以上経過したのでそろそろテリーのスマブラ性能に関するCOを解除しても良さそうですかね?……なんか既にCO部分に追記してる人達もいるみたいですが - 名無しさん (2019-12-15 09:59:38)
    • さすがにもう大丈夫な頃じゃないかな。いつかは書き始めるわけだし。 - 名無しさん (2019-12-15 12:58:35)
      • ひとまず冒頭のCOを削除し、性能部分も少し修正して解除しました。ワザ解説は全て追記されていなかったので、一通り埋まってから解除した方が良さそうですね - 名無しさん (2019-12-15 14:26:31)
        • いや、すぐco解除でもいいと思う。今の状態なら、「ライジングタックル以外の技の情報が空欄だから書き込まなければ」と多くの人に分かるし、その情報量はライジングタックルの欄と同等以上の内容・文量であるべきとも思ってもらえるだろう。開示したほうが、多くの人が編集に手を貸すんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2019-12-15 15:01:29)
          • 一旦解除しておきました。個人的には見栄えがあまりよろしくない気もするので、差し障りがあるなら再度COしてしまって下さい - 名無しさん (2019-12-15 15:54:45)
            • 数時間で出揃ったのでもう安心。さすがにここのwikiは早い。 - 名無しさん (2019-12-15 21:07:56)
  • 昔から思うけど新規記事きっちり作成する人のセンスに脱帽する、自分は作成しなくて正解だったと思うくらい。こういう考えはwikiのためにならないとはわかってはいるんだけど… - 名無しさん (2019-12-15 14:12:22)
    • 大事なのはmugenでの性能と情報であって、概要そのものはもちよりでどうとでもなるものよ - 名無しさん (2019-12-16 15:14:31)
      • ページができてしまえば、編集してくれる人は結構いるしね。 - 名無しさん (2019-12-16 15:29:02)
      • キャラページは確かにそうなってくれる傾向多いけど、大会ページやストーリーは解説必須となるから身構えてしまう。特にストーリーは最初で印象を決めかねないからって思って一度も手を出せずじまい、結果的にはよかったけど - 名無しさん (2019-12-18 01:35:57)
        • 個人的に大会は開催者が作るのが一番ではある 解説は人が書いたのが見たいのはわかるけど出場者一覧は投稿主が管理用でリストアップしてるのが一般的だし - 名無しさん (2019-12-18 18:36:26)
  • wiki外へのリンクは >> を使って新しいタブに出るような事になってた気がするのですが、ルールとして明確になっていましたっけ - 名無しさん (2019-12-18 01:19:56)
    • ルールという訳ではないかもしれませんが、「編集の小技」の"編集する時は"項目に「外部リンクには「>>」を使う」の説明がありますよ - 名無しさん (2019-12-18 01:40:48)
      • あー…httpをhttpsに修正する際にうっかり>へ置き換えてしまっていました…ひとまずここ数日のものを修正し、残りのページは後日確認します。大変申し訳ありませんでした - 名無しさん (2019-12-18 03:08:23)
  • どのページも画像が表示されなくなってる…? - 名無しさん (2019-12-19 01:44:47)
    • レナやオルガは消えてるけどギャンとかゲイトは無事ですね。別のサイトから直で張り付けてる画像は消えないのかな? - 名無しさん (2019-12-19 11:14:44)
      • 自分も画像が表示されなくなっていて焦りましたが、キャッシュの削除や設定のリセットをしたら直りました。ちなみにchromeを使ってます - 名無しさん (2019-12-19 12:08:35)
    • 最悪の場合、「ページ編集」で右側に出てくるプレビュー部分になら絶対に表示されるけど……。画像の読み込みだけ失敗することが非常に多くなったね……。 - 名無しさん (2019-12-19 15:52:21)
    • どうも@wiki側の不具合っぽいですね…。運営会社が変わった事も影響してるんでしょうか? - 名無しさん (2019-12-20 11:35:08)
      • 24日まで今の会社、25日から会社変更なので、まだその影響ではないはず。画像系プラグインをいろいろ弄ってるみたいだから、そちらの方だと思う。 - 名無しさん (2019-12-20 13:57:03)
        • ああなるほど、そちらが原因の可能性が高いですね - 名無しさん (2019-12-20 15:54:19)
    • クリスマスツリーも最初は画像が非表示でしたが編集したら復活しました。 - 名無しさん (2019-12-20 14:40:45)
      • 自分のPCでは編集途中でプレビュー表示したらいきなり画像が表示されなくなったり、chromeの設定をリセットして直ったと思ったらまた再発したりとどうも安定しませんね…。困ったものです - 名無しさん (2019-12-20 16:56:54)
        • chromeだと見れるのにIEだと表示されるページとされないページがある…。何か条件というか法則があるのだろうか? - 名無しさん (2019-12-20 19:13:15)
          • 更新があったのか、自分のほうでは画像が表示されるようになりました - 名無しさん (2019-12-24 18:08:02)
            • やはり問題になっていたらしく、修正したという告知があったよ。 ttps://atwiki.jp/news/586 自分も画像が非表示になる問題が起きていたけど、今は改善されてる。 - 名無しさん (2019-12-24 23:26:37)
              • こちらのPCでも再発しなくなったので、もう大丈夫そうですね - 名無しさん (2019-12-25 19:45:20)
  • モードレッド作られたのか!でも原作準拠なら「赤のセイバー」とかにすべきでは? - 名無しさん (2019-12-23 15:09:13)
    • 他のアポ鯖はそれで大丈夫だろうけど、モードレッドは先行してアニメで出たからじゃない? - 名無しさん (2019-12-23 15:20:21)
      • その理屈ならジャンヌだってジルに散々Zeroで言及されてあまつさえアニメで出演したやん… - 名無しさん (2019-12-26 21:29:52)
    • アーラシュがアーチャー(Fate/Prototype蒼銀のフラグメンツ)で作られていないのと同じ理屈ですかね? - 名無しさん (2019-12-24 05:13:18)
    • セイバーのページから記名を移そうかと思ったんだけど、沖田みたくリンク張って詳細は全部消すべきですか? - 名無しさん (2019-12-26 21:08:54)
      • 切継も同じような措置が取られているのであんな感じで大丈夫かと思います - 名無しさん (2019-12-27 01:33:15)
  • ディズィーのページでタグサーチの不具合が生じていたたため修正したのですが、幾つかのページで編集制限に引っ掛かってしまったため、どなたか代わりに修正をお願いします - 名無しさん (2019-12-23 21:23:22)
    • 修正箇所は「大乱闘!強以上際限無しトーナメント【強~神クラス】」・「【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント フェスティバル」・「タグ早見表」の内、「Omni-Psych Super Dizz」を「Omni-Psych_Super_Dizzy」y - 名無しさん (2019-12-23 21:28:11)
      • 失礼しました。お手数ですが、上記ページのタグ[Omni-Psych Super Dizzy]を[Omni-Psych_Super_Dizzy]へと修正お願いします - 名無しさん (2019-12-23 21:31:15)
        • 修正有難うございました - 名無しさん (2019-12-23 23:37:54)
  • mugenドット絵板移転してる - 名無しさん (2019-12-27 23:28:27)
  • 台詞とかを太字にしたり行間を開けるために、見出し処理(行頭に * )を入れるのはいいのかなあ。見出し一覧を(#contents)を使うとぐちゃぐちゃになっちゃうんだけど……。 - 名無しさん (2020-01-02 05:17:03)
    • 見出し処理のための記号なのだから台詞に使うのは適当とは言えない。&fontを使おう。*が使われてる記事は全部それに書き直そう。 - 名無しさん (2020-01-02 18:52:11)
      • もともと&fontで書かれているのをわざわざ * に直してくれる人がいるんだよね……。 - 名無しさん (2020-01-02 19:25:18)
    • 自分も結構やってしまう事があるので、今後気を付けます…。取り敢えず履歴に上がっているページで目に付いたものを修正しておきました - 名無しさん (2020-01-02 20:09:11)
  • 例えば素晴らしきヒィッツカラルドやイタチの陳みたいに公式でそういう名前のキャラなら納得できるけど、しあわせウサギのオズワルド、子犬のプーチ、勇者アレックスみたいなのは違和感を感じる - 名無しさん (2020-01-05 16:28:46)
    • 話は違うがカズマ(この素晴らしい世界に祝福を!)も「フルネームは「佐藤和真」だが、作中の表記は基本的に「カズマ」で統一されているため」とあるけどこれってバーチャファイターの結城晶を「ゲーム中はアキラ表記だから本項目名もアキラとする」みたいなものだよね。 - 名無しさん (2020-01-05 22:33:53)
      • ページ名はどういう基準にしたとしても誰かがおかしくなってしまうから、その都度相談して個別に裁定するしか無いという事だったと思う。 - 名無しさん (2020-01-06 17:00:04)
      • LALの田所アキラもゲーム中の名前はアキラ、本名は田所晃だから記事名は折衷だな - 名無しさん (2020-01-08 14:44:09)
    • 検索してみると、どうも本当に「オズワルド・ザ・ラッキーラビット(しあわせウサギのオズワルド)」で正しいらしい……。 - 名無しさん (2020-01-06 17:02:08)
      • 検索してみるとも何もオズワルドって疑いの余地もなくそれが正式名称じゃね? - 名無しさん (2020-01-08 14:44:36)
  • yu - 名無しさん (2020-01-05 17:22:43)
  • YouTubeに1日1キャラMUGENやっているみたいたが別人? - 名無しさん (2020-01-05 17:23:56)
    • ツイッターアカウントもあって、それを見るとどうやら本人のようだ。 - 名無しさん (2020-01-06 10:12:24)
    • ニコニコMUGENwikiに載せてないキャラたくさんあるやないか? - 名無しさん (2020-01-13 10:17:04)
    • 動画の説明文は本wikiからの転載だが… - 名無しさん (2020-01-14 08:41:20)
      • すいませんがYouTubeの1日1キャラの説明文読みましたか? - 名無しさん (2020-01-14 17:54:35)
    • ドット絵板の管理人さんが問い合わせてみた所、別人だそうです - 名無しさん (2020-01-22 14:14:44)
  • グスタフが更新履歴に上がっている……しかもちゃんとした更新内容で……。連日荒らしの空ageをされていた時を思い出してしまったが、あれももう昔の話か……。 - 名無しさん (2020-01-13 05:51:56)
    • 例の荒らしだったらサイキカルとセットで更新するはずだからわかりやすい。そして忘れた頃に帰ってくる…。 - 名無しさん (2020-01-13 09:48:26)
  • てっきりひらがなの「あ」がMUGEN入りしたのかと思って期待して開いてしまった… - 名無しさん (2020-01-15 06:07:22)
    • これも一発規制扱いにされるのか - 名無しさん (2020-01-15 23:09:45)
      • 普通に規制依頼が出されて普通に処理されるだけだね。依頼も不要で即決規制という特別措置はされていない。 - 名無しさん (2020-01-15 23:50:58)
  • どうでもいいけど→の更新ページ一覧が1日分で埋まってるの久しぶりに見た - 名無しさん (2020-01-19 21:28:04)
    • 三角飛びがあるキャラ全部にそれを書いて回っているようだ……。 - 名無しさん (2020-01-19 23:49:51)
  • 「ストライダーズの生き残り」なんてページがあるのを見つけた。ページがある以上はリンクを付けたり体裁を整えたりはしてみたけど、そもそも独立不要なページのような気がする……。10年以上も放置されていたようだし……。 - 名無しさん (2020-01-22 13:58:33)
    • あのページ自体いらない気がしますね…。削除依頼を出してしまって良いかも知れません - 名無しさん (2020-01-22 14:06:32)
  • png形式の画像ファイルをアップロードしようとするとエラーが出ますね…単なるミスなのか不具合なのか - 名無しさん (2020-01-23 17:40:51)
  • 上にオズワルド・ザ・ラッキーラビット(しあわせウサギのオズワルド)が正しいとあるけどそれはいわば「アメイジングスパイダーマン」とか「インクレディブルハルク」みたいなものじゃないの? - 名無しさん (2020-01-26 21:42:51)
    • 題名は「しあわせウサギのオズワルド」でキャラクターとしては「オズワルド」みたいな - 名無しさん (2020-01-26 21:43:28)
      • その理屈なら「くまのプーさん」も「プー」にしなければならなくなる - 名無しさん (2020-01-29 13:20:04)
        • 別にプーでも問題はないと思うが。公式サイトでもその表記だし - 名無しさん (2020-01-30 23:33:58)
  • ここもbilibili動画も追うようになったんだなあ、ニコ動のMUGENが廃れていく状況ではいたしかないのか - 名無しさん (2020-01-27 21:51:12)
  • ニコ生に流れていった投稿者が戻るきっかけに…は難しいか→ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/127212.html - 名無しさん (2020-02-03 23:54:23)
  • キャラ一覧の3を編集しようとするとスパムエラーが出る…何故だ - 名無しさん (2020-02-07 21:36:06)
    • あ、直っている…何だったんだろ - 名無しさん (2020-02-07 23:59:04)
  • 「マイリスト」と同じ機能で「シリーズ」というリストもできているけど、atwikiはこのまま対応しないのであろうか - 名無しさん (2020-02-09 19:35:28)
  • 最近キャラを紹介する際に動画だけ貼り付けていく人がいますが、せめて最低限の解説(製作者名とか)くらいは書いておいてくれませんかね… - 名無しさん (2020-02-11 15:49:51)
  • また一部の絵が表示されなくなっているような……。 ここだけでなく他のwikiでも起きるので、atwikiの問題らしい。 - 名無しさん (2020-02-13 01:27:00)
    • 自分のPCでは今の所問題無い様ですが、最近どうにも画像関係が不安定な気がしますね… - 名無しさん (2020-02-13 17:21:19)
    • 自分の環境(firefox)だとadblockをオフで表示されるようになりました - 名無しさん (2020-02-15 13:25:39)
      • 以前発生していた症状と同じようだ……。 - 名無しさん (2020-02-15 20:03:15)
  • 申し訳ないのですがsuper big birdの記事を作ろうとしましたが super big birdの製作者が不明です 作成しても大丈夫でしょうか - 名無しさん (2020-02-13 11:49:18)
  • すみません下書き保存の方法がわからずキャラ紹介ページを作成してしまいましたt - 名無しさん (2020-02-13 12:42:49)
    • そういう時はメモ帳などに保存しておくか、まずは砂場を使うと良いですよ。あと記述を多少整理しておきました。次からは他のページも参考にしてみて下さい - 名無しさん (2020-02-13 15:30:46)
  • ありがとうございます - 名無しさん (2020-02-13 16:48:29)
    • あ、あと返信の際はこんな感じでラジオボタンを使えば同一ツリー内でコメント出来ますよ(ページ下の説明参照) - 名無しさん (2020-02-13 17:18:25)
      • 了解です - 名無しさん (2020-02-13 20:07:48)
  • 「設置技の分類」がQの技みたいだ - 名無しさん (2020-02-23 14:59:50)
  • メフィストのページ、なぜかwikiが画像を認識しない……。どうなってるんだ。 - 名無しさん (2020-02-26 21:22:58)
    • ああ、表示されるようになった。処理してくれた人、ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-02-26 21:35:16)
    • どうやら「image」でないと認識してくれないようです。 - 名無しさん (2020-02-26 21:36:29)
  • MUGEN STORIES INFINITYのページを編集しようとしたらスパムエラーが出る…。少し前にもキャラ紹介3のページで似た様な事例がありましたがなんなんでしょ? - 名無しさん (2020-02-27 14:33:44)
    • 禁止ワードの設定に該当するようになっていたようです。編集できることを確認しましたので、もう大丈夫だと思います。 - 五代目管理人 (2020-02-27 17:46:00)
      • 有難うございます!お手数をお掛けしました - 名無しさん (2020-02-27 18:16:05)
  • なぜか「実況付きP操作 Tarie配信」へのリンクがデッドリンクになってしまう……。仕方がないので「プレイヤー操作」のページでは、ページのアドレスでリンクを作ることにしたけど、いったいどうなっているんだろう。 - 名無しさん (2020-02-28 17:41:24)
    • 確かにリンク貼れないですね。指定したページ名は正しい筈なんですが何がいけないんでしょう?今までこんな事は無かったんですが… - 名無しさん (2020-02-28 17:58:31)
    • 元動画のタイトルは「操作」と「Tarie」の間のスペースは"半角スペース"+"全角スペース"、wikiのページ名は"半角スペース"のみ。推測だけどページ作成時に"全角スペース"がatwikiの仕様?で削除されたけど内部的には"全角スペース"が残ってリンクがおかしくなってる…とか。ページを改名したら正常に戻るかもしれない - 名無しさん (2020-03-01 22:44:31)
      • ページ名に全角スペースが使われていてもリンクが機能しているケースもあるので、全角スペースが悪さをしているという訳でもなさそうですが…。取り敢えずタイトルの半角スペースを全角に置き換えてみるというのはどうでしょう? - 名無しさん (2020-03-02 11:14:55)
      • 調べてみたところ、確かにそうなっていました。外からは半角スペース1つぶんにしか見えませんが、「実況付きP操作 Tarie配信」と半角スペース2つになっています。全角+半角にはなっていないようです。 - 五代目管理人 (2020-03-02 13:20:09)
        • やはり、勝手に補正されてしまうようですね。上のレスはやはり半角スペース1つに見えます。しかし、現行ログの最新版変更点を見ると半角スペースを2つ入力している事が分かります。この機能が不具合を起こしている原因のようですね。 - 五代目管理人 (2020-03-02 13:23:38)
          • 検証有難うございます。確かに半角スペース二つでリンクを貼ると機能しますね。…変な仕様だなぁ。ただ現状ではやはり分かり辛いので、全角or半角どちらかのスペース1つに改名すべきですかね - 名無しさん (2020-03-02 14:31:49)
            • 現状のまま、スペース2つにしてリンクを機能させておいたとしても、月日が経って事情を知らない人が善意で「スペースが二つある不自然なリンク」を修正しようとしてしまうかもしれませんし。ルールとしては、改名依頼を出していただければ処理します。 - 五代目管理人 (2020-03-02 18:16:11)
              • では元動画のタイトルに近い全角スペースでの改名依頼を出させて頂きます - 名無しさん (2020-03-02 19:09:42)
  • どうも593です。MUGENについて語るスレpart693の590~で話題がありましたwikiへの要望を提案いたします。 - 名無しさん (2020-03-04 20:04:00)
    • 「タグ(男性・女性など)をもつキャラのname情報を参照できるページの作成」(既にゆ~とはる氏がまとめているが、情報が古いため。今後も更新していけるようにwikiにページを作成。) - 名無しさん (2020-03-04 20:04:06)
    • 特に意見が無ければゆ~とはる氏に連絡したうえでページを作成していきたいと考えています。よろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2020-03-04 20:04:52)
    • 面白そうですね。男性、女性だけでなく悪人とかロボットとかも作れそうですし、その中で小さなカテゴリーとしてシャドルーとかネスツとか、ワイリーナンバーズとかもまとめられそう。 - 名無しさん (2020-03-04 20:29:19)
      • ある程度数があるのであればカテゴリーごとに分類して見れるようにしたいところです。 - 名無しさん (2020-03-04 20:36:04)
    • 作る場合、どういう形式でリストを作るかによるだろうけど…、とりあえずatwikiの仕様として1ページあたりの行数は3000行まで、特定タグを含むページを表示するプラグインを利用する場合は100までという制限がある(上の例で挙げられたロボットは現状400以上のページに登録されているためプラグインでは表示不可)。ただタグキーワードを含むページ一覧の形式でよければ一度に50ずつではあるが表示は可能。 - 名無しさん (2020-03-05 01:12:43)
      • キャラクター名(とページへのリンク)、そのキャラのnameを列挙していく形になるからプラグインは不向き。先に形式を決めておくより、まずはゆーとはる氏のサイトのコピペから始まって試行錯誤の方がいいのではないかと思う。 - 名無しさん (2020-03-05 01:50:56)
  • 広瀬康一のAnomi Polis氏スタイルを代理公開しました。編集できる方はお願いします - hamer (2020-03-11 18:58:52)
    • これは本体同梱のAIパッチという事でいいんでしょうか? - 名無しさん (2020-03-11 19:13:24)
      • そのようですね。どうやら他の作製物をみてもAIだけ公開のようではなさそうですし。(ただそれと公開中のあまりもの氏本体があるからどう記述してよいやら) - hamer (2020-03-11 22:49:35)
        • まあ、そこらへんはお願いします - hamer (2020-03-11 22:52:37)
        • そうですね、でした。失礼しました - hamer (2020-03-11 23:14:39)
        • 了解です - 名無しさん (2020-03-12 01:07:31)
  • ルルーのページを作成した者です。初めてのページ作成な為、至らぬ点があるかと思います。経験者様の校正・校閲をお願いします。 - 名無しさん (2020-03-20 00:48:30)
    • 作成乙です - 名無しさん (2020-03-20 12:42:50)
  • キャラ紹介の目的でBilibiliのリンクを貼るのはまずい…かね - 名無しさん (2020-03-21 00:06:57)
    • youyubeの動画は特に問題視されていない。Bilibiliも同様に大丈夫だと思うけど……。 - 名無しさん (2020-03-21 00:13:57)
    • youyubeやニコ動のようにサムネなりがちゃんと表示されるなら大丈夫とは思いますが、貼った事ないのでなんとも… - 名無しさん (2020-03-21 10:11:08)
      • そういうことか。調べてみたら、bilibiliのを表示するプラグインって無いんだね。砂場で試してみたらどうだろう。 - 名無しさん (2020-03-21 11:35:58)
    • どうやらBilibiliはニコニコ動画的にもmugen大会開催者的にも紹介NGのようです、この件忘れてください… - 名無しさん (2020-04-11 22:31:55)
  • 切干氏AI対応版(2011年)幽谷響子を代理公開しました。切干氏AIも公開してます。編集のほどお願いします - hamer (2020-03-21 19:53:15)
  • 画像が表示されない事があるwiki側の不具合、知らない間に直っていたような気がする。同じ症状を感じていた人は確認してみて欲しい。 - 名無しさん (2020-04-02 01:14:11)
  • ゼータ氏がGudine氏宇佐見菫子のwinmugen対応パッチを公開したようです - 名無しさん (2020-04-02 16:08:20)
  • ちょっとmugenを始めてみようと思うのですが、今からだと、Winmugen・mugen1.0・mugen1.1 のどれを使うのがおすすめでしょうか? - 名無しさん (2020-04-10 21:01:58)
    • ちなみに今は、とりあえず最新らしい1.1ダウンロードしてみた→各種使い方説明サイトではWin準拠っぽいけど、Winは一番古いみたい→mugen界でのWin・1.0・1.1のシェア割合が分からん、っていう感じで悩んでます。 - 名無しさん (2020-04-10 21:09:10)
      • 昔はダントツでWinでしたが、今では1.0以降専用のキャラやステージも多いですからねぇ…(特に海外製)。右メニューの「新ver.MUGEN(1.0 / 1.1)について」も参考にどうぞ - 名無しさん (2020-04-10 22:56:15)
        • ありがとうございます。とりあえず1.1から始めてみることにします。一応質問しておきたいのですが、Win専用(1.0以降への互換性がない)とか、1.0時代に作られたキャラ・アドオンについて1.1での動作が保証されない例なども存在はするのでしょうか? - 名無しさん (2020-04-10 23:19:39)
          • アドオンの方は詳しくないので何とも言えないのですが、キャラによっては動かなかったり何らかの不具合が出たりする場合があります(例:原渡氏のフライングヒューマノイドは3ゲージ技が1.0以降で機能しない)。また、稀に1.0は問題ないけど1.1はダメ、と言う場合もある様です(例:German氏のhuriken。変身後の竜巻攻撃の攻撃判定がずれる)。とはいっても、大抵のキャラは問題無く動くとは思いますよ - 名無しさん (2020-04-11 00:02:54)
            • 分かりました。とりあえず色々やってみて、問題が出たら調べることにします。うっかり16:9でいろいろ設定してしまったのでlocalcoordが云々とか大変だぁ(笑) - 名無しさん (2020-04-11 02:03:55)
  • 昨日から@wiki全般で広告が変な位置に挿入されると思ったら、どうもアップデートで改悪された様ですね……何考えてんだか(ttps://atwiki.jp/news/595) - 名無しさん (2020-04-11 09:48:45)
    • なにもど真ん中にぶち込んでこなくても……。宣伝効果じゃなくてヘイトを溜めるだけじゃないかなあ、これ。表示された商品からも@wikiからも人が去りそう。 - 名無しさん (2020-04-11 22:17:04)
  • 今日付で公表されたニコニコ動画投稿規約改訂のお知らせってどうなんだろう… - 名無しさん (2020-04-14 21:39:04)
    • ニコニコ動画を突然やめるという話ではなかったらしい。発表された時は怖かった - 名無しさん (2020-04-20 18:37:57)
  • ゴブリンスレイヤーのページ、世界観説明とかに分量割き過ぎな気がするのは自分だけだろうか…… - 名無しさん (2020-04-20 16:25:45)
    • 現状でほぼ35kb前後くらい? まあこれ以上はほどほどに……と言ったところだろうか - 名無しさん (2020-04-20 18:37:18)
  • たべるんごのうたって一体何に分類すればいいんでしょう…。音楽? - 名無しさん (2020-04-22 01:57:18)
    • 我那覇くんと同じで同人作品かな…?(自信ない) - 名無しさん (2020-04-22 03:20:40)
      • そこが一番無難そうですね - 名無しさん (2020-04-22 10:42:18)
  • 上のバーがオレンジ色のになったのってまた@wikiのアプデか - 名無しさん (2020-04-22 11:35:43)
    • 他のwikiでも同じようになってるとこがあった - 名無しさん (2020-04-22 12:44:07)
    • 何の予告も無く変わったので何事かと思いましたがそうみたいですね。……まず見出しの間にねじ込まれる広告を何とかして欲しいですが - 名無しさん (2020-04-22 17:18:49)
  • 閃乱カグラの雪泉とか、BBTAGに参戦したキャラも公開されてるようだがこれもルールに抵触しちゃうんだろうか…。 - 名無しさん (2020-04-22 18:02:24)
    • すみません、ルールに抵触ってのはこのwikiに項目つくるのがってことです。 - 名無しさん (2020-04-22 18:10:58)
  • 薄々気になってはいたけどJUS風キャラって最近多く作られてるね - 名無しさん (2020-04-25 00:39:12)
  • ルビー・ローズのページが作られてますが……砂場からそのままコピペして来たんですかね、アレ - 名無しさん (2020-04-27 23:59:09)
    • このwikiのルールに違反して消されたのではなく、外部からの働きかけだったので、このまま外から消されなかったらいいなあ……という事になるのでしょうか。 - 名無しさん (2020-04-28 04:05:52)
      • RWBYも触れると不味いんでしたっけ? - 名無しさん (2020-04-28 09:54:38)
  • チョイヤー氏のバーサーカーと蓬莱氏のドロウィン氏キャスターAIを代理公開しました。編集できる方はよろしくお願いします - hamer (2020-04-28 13:01:18)
  • 初代餓狼におけるジョーの動向について本人の記事だと「ボガード兄弟の仇討ちを手伝う」ホッパーの方だと「ボガード兄弟や大会の裏事情もまったく知らない」とあるがどちらが正しいんだろう? - 名無しさん (2020-04-29 18:32:50)
    • 少なくともゲーム中にはボガード兄弟の敵討ちについて言及する場面は全く存在しない(ただしボガード兄弟自身が敵討ちの事を綺麗さっぱり忘却するようなゲームだったので根本的に無茶苦茶である可能性は高い)。 設定資料には「敵討ちに協力」という記述があるかもしれないが、それが本当に餓狼1当時にあった設定なのか、それとも餓狼2以降につじつま合わせのためにくっつけられた後付けなのかは疑ってかかる必要はあると思う。餓狼はかなり後付けが多い。 - 名無しさん (2020-04-29 20:30:47)
      • 餓狼1の公式ストーリー紹介漫画(画:森氣楼)で「仇討ちごっこなんかやめてKOF出ようぜ!」「そういやお前らが探してるやつ(ギース)がKOFの黒幕らしいぜ!」って感じのことをジョーがボガード兄弟に言ってるよ。ググれば割りと簡単に出る。なので公式設定は「ジョーはボガード兄弟の仇討ちの話を知っているし情報提供もした。ただし兄弟の仇討ち自体には興味がない(たぶん自分がボガード兄弟と戦いたいだけ)」 - 名無しさん (2020-04-29 21:58:23)
        • 漫画うpしてるとこへのリンクおいとくので気になる人は確認して ttp://www.fightersgeneration.com/games/fatalfury-p2.html - 名無しさん (2020-04-29 22:28:35)
  • キャラ項目を作っているのですが画像が挿入できない……どうすればいいのでしょうか - 名無しさん (2020-05-01 15:35:34)
    • 「編集」→「このページにファイルをアップロード」ができないってこと? - 名無しさん (2020-05-01 16:28:24)
      • もしこれができない場合、画像サイズが1MB未満に収まってるかチェックしよう - 名無しさん (2020-05-01 16:33:50)
        • 先ほど無事に画像を挿入することが出来ました!ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-05-01 16:49:38)
          • 単純に1MBオーバーしてただけでした。お騒がせしてすみません - 名無しさん (2020-05-01 16:50:37)
    • 画像関係なくて申し訳ないけど、項目名は日本語で「フィリア」でいいと思う。 - 名無しさん (2020-05-01 18:54:30)
      • 海外キャラは基本英名で記事作るから(例えばUndertaleのキャラ達)項目名は「Filia」のままにすべきかと - 名無しさん (2020-05-01 19:56:44)
        • アンテは当時公式で日本語版がなかったっていう事情からかと思ってた、アメコミとかモーコンも海外作品だけどキャラ名は日本語表記だし - 名無しさん (2020-05-02 14:22:32)
          • あとフィリアに近いタイミングで出来たRWBYの3人もか。 - 名無しさん (2020-05-02 14:24:23)
          • アンテは項目出来た当時は非公式翻訳版オンリーでキャラ名が英字表記だったって理由があるね 今は日本語版出てるし項目名直すべきなのかな - 名無しさん (2020-05-02 15:49:01)
          • 昨日あたりに更新されたキラーインスティクトのキャラは英名と日本語名が混在してますね… - 名無しさん (2020-05-03 17:21:54)
  • 凄まじい出来のMUGENMADが投稿されてるね。それこそニコMUGEN走馬灯のような - 名無しさん (2020-05-01 23:03:53)
    • 素晴らしいMADだった - 名無しさん (2020-05-04 20:03:37)
  • SlotmanのものをFron, Arkady, Pilgrim,Chimoru氏共作で改変したヴィジョンを代理公開しました。編集 ・更新内容はreadmeに記されております。(ただし英語) 編集できる方はよろしくお願いします - hamer (2020-05-03 13:38:47)
    • 了解です - 名無しさん (2020-05-03 14:47:26)
  • Warecus,Acey,Ark_&ZVitor氏 colosse氏AI対応スカーレットウィッチ(AIも同封)を代理公開しました。編集できる方はよろしくお願いします。(旦那のヴィジョンも気長に待ちます) - hamer (2020-05-05 12:08:24)
    • 了解です。今しばらくお待ちください… - 名無しさん (2020-05-05 19:40:31)
  • 不破のページに「仮面ライダーでは無い」のネタが来たが、できればそれは該当の仮面ライダーができた時に「不破刃では無い」の方で見たかったなあ。それまで大事に温存してあると思っていた……。 - 名無しさん (2020-05-11 19:40:55)
    • 今考えても「不破」諫と「刃」唯阿で奇跡の名前被りだったな…偶然か狙ったのか。諫とは筋肉系なのも共通してるし。 - 名無しさん (2020-05-13 00:28:47)
  • Arkady氏のアントマン(colosse氏対応版 AI同封)を代理公開しました。編集できる方はよろしくお願いします - hamer (2020-05-13 07:45:30)
  • Arkady氏のブラックパンサー(chimoru氏&volzzilla氏AI同封)を代理公開しました。記事作れる方はよろしくお願いします - hamer (2020-05-16 14:00:48)
  • え?何これなりすまし? - 名無しさん (2020-05-16 22:44:58)
  • ストZEROのページでシリーズの時系列がいろいろ編集されてるけど、スト1(87年)→FF(89年)じゃなかったっけ…… スト1とFFって同時期だった? - 名無しさん (2020-05-19 14:05:11)
    • FF自体AC版・SFC版・メガCD版それぞれで時代設定が違ってたりするらしいですからねえ…(いずれもスト1より後)。その辺公式ではどうなってるんでしょ? - 名無しさん (2020-05-22 18:21:52)
      • 結局どれもスト1よりは後のはず……。修正合戦みたいになってしまうけど、直した方がいいかなあ。 - 名無しさん (2020-05-24 19:20:24)
        • 公式でも正確な時期は明言されてないみたいですしねえ…。考察サイトなどを見てるとこんがらかって来ます - 名無しさん (2020-05-25 01:43:27)
        • 調べたらZEROの設定だとIとFFが同じぐらいの時期ってことになってる模様 - 名無しさん (2020-05-27 17:55:36)
          • ストゼロから見たらスト1もファイナルファイトも一年前の出来事だっけ。それで本来の設定と齟齬が起きた、ストI、IIとストゼロはつじつまが合わない、となって「ストシリーズは全作パラレルワールド」発言が飛び出して…… ストゼロ春麗18歳とかあの頃は滅茶苦茶だったのを思い出した。今のストーリーだとそのへんのごたごたは全部無かったことになってるんだろうな - 名無しさん (2020-05-27 22:41:48)
  • レピアーのページを作った人、RWBYの時もそうでしたがMUGENキャラの情報もせめて必要最低限は書いてくれませんかね…。あと「機能しないタグを付けない様に」という注意文をコピペした上で機能しないタグを付けるのもいかがなものかと - 名無しさん (2020-05-21 02:50:43)
    • キャラクター紹介2の分類に勝手に付け加えるのもどうかと……。 - 名無しさん (2020-05-21 06:21:47)
  • 何 - 名無しさん (2020-05-26 06:17:56)
  • 「編集者向けガイドラインの禁止事項に、「コメントの削除・改変」「コメント欄へのwiki構文使用」が追加されました。 いずれもこれまで慣例とされてきた事を明文化したものです。」←そんな慣例ありましたっけ…?長文になる時に見易いように改行や強調くらいしてもいいとは思うんですけど。 - 名無しさん (2020-05-26 17:10:34)
  • まさか零スペ完全版がこの時代に蘇るとは… - 名無しさん (2020-05-27 14:19:10)
    • 事の経緯もインタビューで語られているらしい。凄いことになったものだ - 名無しさん (2020-05-27 22:39:29)
  • 「死に技」に格ゲー以外(スマブラ)のが入ってきたけど、これを書き始めたらいったいどれだけ増えるのだろう……。記載を認めるにしても「おまけ」の項目ではなく「格ゲー以外の死に技」の項目を付けた方がいいと思う。 - 名無しさん (2020-05-29 05:59:05)
    • 確かに格ゲー以外も増やすとキリが無くなりそうですね…。取り敢えずその旨を書いてCOしておきました - 名無しさん (2020-05-29 12:07:12)
      • スマブラは明らかに別ジャンルなアクションやRPGやSTGなどと違ってそのシステム性やBest Fighting Game賞受賞など2D対戦格ゲーの延長線上にもあると思い、またMUGENに記事やスマブラ仕様キャラもあるので書き込んでました。要は格ゲー以外ではなく格ゲーと認識しての加筆です。ロマン技の方にもfor以外でのファルコンパンチについてを書き込む予定でした。 - 名無しさん (2020-05-29 19:43:22)
        • 一応このwikiでのスマブラは「格ゲー以外のゲーム」という括りなので…。またMUGENには色んなキャラがいるため、格ゲー以外のゲームの仕様キャラを紹介するのとスマブラが格ゲーかというのはまた別問題かと思います - 名無しさん (2020-05-29 23:21:41)
          • 了解しました。お騒がせしてすみません。 - 名無しさん (2020-05-30 02:14:46)
  • レイ(FH)と溝口のページレイアウトが大幅に変わってますが、FHキャラは以前の形式で統一していたのでは?勝手に変えちゃっていいものなんでしょうか - 名無しさん (2020-05-31 12:56:56)
    • FHキャラのページを模様替えしていたのですね、失礼しました - 名無しさん (2020-05-31 14:59:48)
  • あまりもの氏の徐倫が公開されたが誰か記事作らないだろうか(ジョジョは詳しくない) - 名無しさん (2020-05-31 15:09:08)
    • JUSものなら剣桃太郎か江田島平八が欲しいなあ。wiki内のちこちの男塾ネタが溝口にリンクされているのを直せる……。 - 名無しさん (2020-06-01 19:31:36)
      • 結局自分でやってしまった。長年男塾が溝口へのリンクになるのが気になっていたから、ようやくきちんとできて嬉しい。 - 名無しさん (2020-06-01 21:31:19)
  • 〇〇氏のキャラが存在しているとだけ書いてキャラの情報書かないのなんなんだろう - 名無しさん (2020-06-05 00:39:38)
    • 多分自分のことを言ってるんだろうけど、名前だけでも存在する(した)ことを紹介したいのよ。例えば公開停止キャラや動画禁止キャラ、公開されているけどコミュニティ外の人には入手が困難なキャラ、原作持ちキャラだけどスプライトがほぼ別の改変元キャラそのままで説明に躊躇するキャラ、改変されたスプライトがジョークなのか狙ってるのかわからないキャラ、転載か作者自身の公開か判断がつかないキャラ、真偽は不明だがコメントで無断改変と非難されたことがある制作者のキャラ、演出重視に特化した隔離キャラ、とか、埋もれてしまうのは残念すぎる。 - 名無しさん (2020-06-07 01:10:15)
      • ガイドラインでこのWikiで紹介しちゃダメなキャラとか特定の相手にしか配布してないキャラとか公開停止キャラのいくつかみたいな製作者が宣伝を望んでないキャラじゃなければいいんじゃない? - 名無しさん (2020-06-07 16:38:58)
      • サウザーとかビリーカーンみたく本人の意向で作者名を伏せて書く例もあるけど、引退や閉鎖で確認とれない場合どうするか…。 - 名無しさん (2020-06-09 10:43:27)
        • 製作者が考えを変えていないならそれを踏襲するで良いんじゃないの。引退したから意向は無視して名前出しますはちょっとな - 名無しさん (2020-06-10 16:14:13)
  • 例のKAZ氏推しの人が戻って来てますね… - 名無しさん (2020-06-09 21:11:48)
    • 相変わらず専用対策とペナルティの宣伝が好きな人だ - 名無しさん (2020-06-09 22:05:22)
      • 一応釘は刺しておきましたが、今後も注意しておいた方が良さそうです。はぁ… - 名無しさん (2020-06-09 23:08:25)
  • 江田島のページのrandom_imgが上手く表示されない……。プレビューでは上手く行くのに……。 - 名無しさん (2020-06-10 22:05:08)
    • 今見たらきちんと表示されてる。反映されるのに時間がかかるだけなのかな。 - 名無しさん (2020-06-11 10:39:30)
  • 豆大福氏の豊郷耳神子を代理公開しました(HP焼失に伴い) 編集できる方はよろしくお願いします - hamer (2020-06-11 20:40:14)
    • 了解です。HP消えてしまったのか… - 名無しさん (2020-06-11 21:54:51)
  • メルカヴァのページを作成したのですが、MUGENni - 名無しさん (2020-06-15 19:27:45)
    • すみません。メルカヴァのページを作成したのですが、MUGENにおけるメルカヴァのところをどのように書いて良いのか分からず非常に簡素になってしまいました。どのような情報が必要でしょうか? - 名無しさん (2020-06-15 19:28:52)
      • 少し追記しておきました。次からは他のページや編集者向けガイドラインも参考にしてみて下さい - 名無しさん (2020-06-15 21:17:25)
        • ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-06-19 13:38:37)
  • EXキャラクターのページが編集合戦の様相を呈してそうだったのでCOで注意を入れました。その後もサイレント編集だけして声明を出さないのは勘弁してください。 - 名無しさん (2020-06-16 11:33:16)
    • 見てきたけど酷いな…悪意ある書き込みしたり話し合いにも応じないなら規制依頼出していいんじゃない? - 名無しさん (2020-06-17 11:55:15)
      • 再度COで注意喚起はしたので、ひとまず様子見という事で… - 名無しさん (2020-06-17 13:13:11)
  • ソフトバンク回線のスマートフォンは全て規制になってたのか…いよいよ自分も年貢納か - 名無しさん (2020-06-18 01:24:00)
    • 管理人への依頼所に規制を緩めるよう申し出てみてはどうだろう。広域規制になった荒らしはIPを変えては荒らしに戻ってくるような輩だったから一発で大きく規制されたけど……。 - 名無しさん (2020-06-18 02:14:23)
      • 来たら即時対処の方針とされている以上、次はスマートフォンより範囲を広げた広域規制が発動されるのはほぼ確定なので…今の現状では規制されたら(結果wikiから離れることになろうとも)受け入れざるを得ないのですよ - 名無しさん (2020-06-22 01:12:16)
  • KOFXIIIのK'って本人の項目ではアーケードで最上位クラスで家庭用だと真ん中位って書かれてて、各ゲームのキャラの強さだと一番下に置かれてるんだけどこれどっちが正しいの - 名無しさん (2020-06-26 11:54:45)
  • 素朴な疑問なんだけどクラウザーのページにマスクラの項目がずっとないのはなんでだろう - 名無しさん (2020-06-29 09:51:02)
    • 単純に、書く人がいなかったから……? あのランクが好きな人たちはもうこのwikiを見てないのかな - 名無しさん (2020-06-29 21:22:01)
  • ウォーザードの移植について、年数を更新するよりこっちの方が手間が減っていいかなと思い修正。 - 名無しさん (2020-07-03 10:25:26)
  • カービィのページでスマブラに関する同じIPアドレスの人によるネガ記述が増えてきてる(先ほど修正)ので事情を知らない方に説明すると、「大乱闘スマッシュブラザーズspガノンドロフ専用 Wiki」という他所の攻略wikiでカービィへの過剰なネガ記述が問題視され、記事が修正されたという経緯があります。 - 名無しさん (2020-07-04 03:57:56)
    • @wikiと違いwikiwikiはIPが表示されないのでここで編集している人が同一人物である確証はありませんが、こちらでの同一IP編集版とあちらのwikiでのカービィのページのバックアップNo.53の版と照らし合わせても「対カービィ特化型」「やめたくなる程非常に多い(やめたくなる程多い)」「立ち回りが一切変わらない(立ち回り自体もまともな変化無し)」「リーチ、スピード、飛び道具のどれかの相手への邪魔が無い(スピード・リーチ・判定などがいずれもダメ)」など一致・類似する書き方があり、「可能性は」高いと考えられます。 - 名無しさん (2020-07-04 03:58:24)
      • 以上の経緯がある為、スマブラSPガノンwikiと無関係の皆様にはお手数をおかけしますが、例のIPアドレスの人の記述は問題視されるべきものであり、警戒して頂くようお願いします。 - 名無しさん (2020-07-04 03:59:05)
    • 先の編集で「最弱」「バカ」などと悪意があるとしか思えないタグが付けられていたのでおかしいとは思っていましたが、そういう事でしたか…。履歴を見ると先月もやらかしてますし、規制依頼を出した方が良いかも知れません - 名無しさん (2020-07-04 09:00:23)
  • Natrなるキャラのページが出来てますが、流石にあの内容では駄目なのでは…。一応キャラ自体は存在していた様ですが、既に公開サイトも閉鎖され、ニコニコ動画の出演も無し、Youtubeで僅かに姿が確認出来るだけ…というのはちょっとどうかと - 名無しさん (2020-07-09 18:43:34)
    • すでに入手不可能となると、これからキャラ性能について追記される可能性は期待できなさそうですねえ……。 - 名無しさん (2020-07-09 18:52:43)
      • 調べてみると確かに実在していたのは間違いない様なんですが、結局論外キャラである以上の情報が無いんですよね。製作した方も活動されてないらしく、海外勢ですら情報を募っている位なので…。残念ながら削除依頼を出すのが妥当でしょうか - 名無しさん (2020-07-09 19:07:18)
        • 他のキャラのページも作り始めてて、悪気があってのことではなさそうだというのはなんとなく分かるのですが……。とりあえずNatrのページは存在する意味が無い(これ以上情報が集まったとしても、それを記載する意義が無い)と思われます。しかし、「荒らしが立てたページのため存在自体がwikiにとって害悪」とまでは言い切れないような……。ルールに基づけば削除になってしまいますが。 - 名無しさん (2020-07-09 19:20:15)
          • いえ、今回のは流石に荒らしとまでは…。どうやら「Ratnas」なるキャラと関連付けたかった様なので、Natrには削除依頼を出した上で、Ratnasのページに補足として追記しておきます。 - 名無しさん (2020-07-09 19:45:39)
    • 一応ニコニコ動画に出てはいるみたいですね。ただ、あの情報量ではやはりRatnasのページに統合した方が良さそうです - 名無しさん (2020-07-09 21:41:35)
  • 何度もぶり返しえる話題かもしれないけど、bbに関する制限についての議論はスレでやるべきですかね?状況が変わってきてるのを踏まえて考えたいけどスレがどっちも数ヶ月止まってるので… - 名無しさん (2020-07-10 21:10:15)
    • wikのルールに関することなら、ここよりはしたらばの方がいいと思います - 名無しさん (2020-07-10 21:21:51)
  • 稚拙ながら自作キャラのリィリアとアルティメトのページを作成しました。皆様の校正と校閲をお願いします - Robo (2020-07-11 00:46:29)
    • ページ作成お疲れ様です - 名無しさん (2020-07-11 02:08:54)
  • 主人公(笑)の更新、ちょっときつすぎるのでは……。フォロー部分を削除したりも。 - 名無しさん (2020-07-31 22:22:14)
    • 「所詮はその程度のキャラ」とかは流石に悪意を感じるレベルだったので復元しときました - 名無しさん (2020-07-31 23:07:24)
      • ありがとうございます。やはりそうなりますよね……。 - 名無しさん (2020-08-01 10:38:29)
        • あのページは今の時点で完成形と言ってもいいかもしれませんし、現版を最終版として編集凍結にするなんてどうですかね? - 名無しさん (2020-08-02 01:59:24)
          • 流石にそこまでしなくても…。「現時点で完成度が高いからもう手を加えるな」というのはwikiとしてはちょっとどうかと思いますし - 名無しさん (2020-08-02 02:18:51)
  • ニコニコ動画でmugenを見る人のためのwikiなのにニコニコで見なそうなJUS風キャラの記事ばっかなのはいいんだろうか - 名無しさん (2020-08-06 12:11:22)
    • まずそもそも重視されるのが「MUGENキャラとしての情報」で、「ニコニコ動画に動画の無いキャラを作ってはいけない」という規則も無い。「原作としての情報の場合」でも原作関連動画がニコ動に上がってるキャラも多い。それに、ここに記事を作られた時点でニコ動でのMUGEN動画が無くても後で「JUS風キャラトーナメント」というトナメ動画が投稿されている。 - 名無しさん (2020-08-06 20:06:01)
  • アキラにスト5追記されてたけど速報はまずいんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2020-08-06 14:50:27)
    • 現時点では来年の夏にリリース予定という話ですからね…。一旦COしておきました - 名無しさん (2020-08-06 17:36:05)
  • 王虎のストーリーの「清王朝打倒」のくだりは、明確な資料はありますか? 当時の状況からしてそれ以外には考えられませんが、そうだと明言されたものは見たことが無いので……。 - 名無しさん (2020-08-06 19:07:39)
    • 「ALL ABOUT SNK対戦格闘ゲーム」には「じつはさる王朝の末裔で、清帝国を顛覆させる機会をうかがっており~」 - 名無しさん (2020-08-06 20:12:01)
      • 失礼しました。「じつはさる王家の末裔で、清帝国を顛覆させる機会をうかがっており~」と書かれてますね。他の資料ではどうなっているのかは分かりませんが - 名無しさん (2020-08-06 20:19:20)
        • ありがとうございます。打倒対象が清王朝になるのは当然ですよね。「漢民族の血を引く王朝」のくだりが良く分からなかったのです。清の時代になると、五胡十六国や五代十国などであっという間に滅んだ短命王朝などいっぱいあるので、王虎の「さる王家」がどこなのか全く分からない(明示されたことが無い?)のです。漢民族と限定する話がどこかにあったのかな……と疑問に思いまして……。 - 名無しさん (2020-08-06 21:47:11)
          • 軽く調べてみましたが、ネット上の情報では「漢民族帝国(王朝)の末裔」以上の情報は分からないですねー…(令サム公式でも「亡き王国」)。今手元にある資料がALLABOUTだけなので何とも言えませんが、公式では明示されていないのかも知れませんね - 名無しさん (2020-08-06 23:26:25)
  • ほしおでん氏のAI詰め合わせを代理公開しました。各ほしおでん氏AI記事を編集できる方はよろしくお願いします。(ちなみにシーク・マハールとアルシオンⅢ世もほしおでんのAIが存在するようです) - hamer (2020-08-07 12:27:27)
    • すみません、()内は無視してください - hamer (2020-08-07 12:29:15)
  • 「あうん」のページの、制作者のサイトへのリンクはいいんだろうか……。制作者自身があのページを作ったとか、迷惑に思っていない場合もあるだろうけど……。 - 名無しさん (2020-08-10 22:44:34)
    • 当該ページからのリンクはyoutubeなのでよいかと思う。サイトの直接指定はリンクフリーかだろうけどちょっと確認のしようがないので…。 - 名無しさん (2020-08-10 23:33:30)
      • 更新履歴を見ると、上に書いた問題のリンクは他の方によって消されたようです。 - 名無しさん (2020-08-10 23:38:45)
        • 紹介ページでの直リンは流石に避けた方が良いかなぁ、と - 名無しさん (2020-08-11 00:44:22)
  • 「怪獣王 王座復権への道」の扉絵ですが、width=550, の部分を消せばrandom_imgでも表示されるようです。当然、画像の大きさはずれるので、大きさを揃えた画像をアップロードすると良いと思います。 - 名無しさん (2020-08-19 23:54:36)
    • random_imgは江田島平八のページでも使用しましたが、その時に,titleで説明文を入れるとエラーが出たので説明文無しにしたところ、表示されるようになりました。 - 名無しさん (2020-08-19 23:56:30)
      • 情報ありがとうございます。ただ自分の環境では諸事情により新たな画像を用意出来ないので、ひとまず復元だけしておきます - 名無しさん (2020-08-20 00:51:09)
  • 他の動画サイトでは完結を迎えている大会だけど、ニコニコ動画上ではOPや序盤の数partしか投稿されていない場合、ニコ動基準で更新停止中大会扱いとして処理すべきなのだろうか… - 名無しさん (2020-08-23 03:33:56)
    • 更新停止中に入れて、備考欄に「他の動画サイトで完結」と書いてそちらへのリンクを張るのがいいかなあ。結局ニコニコ動画で続きを待ってても来ないわけだし、続きが行われているところへの誘導があれば親切。 - 名無しさん (2020-08-23 10:59:13)
  • なんでもかんでもリンクを張ろうとする人はそれがデッドリンクになってないかの確認をして欲しい。特に「ドット」と「中段」は間違いなので絶対駄目と記憶するくらいでないと。 - 名無しさん (2020-08-24 20:08:31)
    • 「中段技」の方だった。自分が間違えてたわ。恥ずかしい。 - 名無しさん (2020-08-25 11:31:39)
  • The Mugen Multiverseにwinmugenに対応したNicotinefist & Arkady氏のホークアイがありました。それに合わせてカサイ氏がAIを作成しました。触ると分かりますがガチガチの弾幕キャラです。編集よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-08-30 12:24:08)
  • SCP興味ある? - 名無しさん (2020-09-01 19:04:03)
  • しーぽん氏の全キャラ(鈴、沙耶、クド、小鳥、ヒィッツカライド、チェンシロウ)、ルージュノワール氏のみちる(床氏AI付き)、烈空氏の柚木詩子、ハルシオンβ氏の瑞佳ボイスパッチを代理公開しました。編集できる方はよろしくお願いします - hamer (2020-09-05 20:56:40)
  • ウルトラマンネクサスの項目でネクストの方が強いって書いてあるけど、設定上のスペックはネクストのジュネッス≒ネクサスのアンファンスだったような - 名無しさん (2020-09-06 01:02:02)
    • ピクシブ百科事典の項目ではネクストジュネッスが「やっとネクサスのアンファンスに迫る戦闘力」、アニヲタwiki(仮)では「数値的スペックはノアの形態の中で最弱だが、どうやら真木が身体的には「ネクサス」のどの適応者よりも強い為、総合的能力ではネクサスを上回っているらしい」 - 名無しさん (2020-09-06 01:43:58)
      • つまり現状どっちも非公式な情報で信憑性は薄いって事ですかね。それならどっちが強いとかはあんまり言及しない方がいいのかな⋯⋯? - 名無しさん (2020-09-06 03:09:32)
        • ひとまず差し障りのないように修正しました - 名無しさん (2020-09-06 04:01:58)
          • ありがとうございます。公式ソースが出るまでは今の書き方が一番適切 - 名無しさん (2020-09-06 12:48:54)
            • 送信ミス失礼 一番適切な落とし所だと思います - 名無しさん (2020-09-06 12:49:34)
  • [] - 名無しさん (2020-09-06 08:53:28)
    • ミス投稿失礼。「輝光翼戦記 銀の刻のコロナ」のコロナが例の病気の方の風評被害を受けてるってほんと?ビールとかでも風評被害受けてはいるからありそうな話ではあるけど。でもそれわざわざ記事に書くレベルなの?わざわざ記事に記載するのって(しかも今ごろ)なんか逆にこの病気のこと茶化してるみたいでどうかと思うんだけど - 名無しさん (2020-09-06 08:55:51)
      • あと風評被害っていうなら広めるみたいに記事に書くのはひどいなって思う。風評被害なんて触れないネタにしない構わないが周囲の基本対応だし - 名無しさん (2020-09-06 12:01:29)
        • COされてたとはいえ「中国の細菌兵器の擬人化」とか流石にネタとしても如何なものかと思うので、当たり障りのない(と思われる)程度に変更しときました。…いっそ消してしまっても良かったかも知れませんが - 名無しさん (2020-09-06 12:50:45)
          • お疲れさまです。あの内容なら確かに当たり障りないですね。なくてもいいのは同意ですがウィルスもキャラがいるなら今のところはこれでいいかと - 名無しさん (2020-09-06 21:08:53)
  • Warecus&Acey&Ark&ZVitor氏のスカーレットウィッチwinmugen対応版を代理公開しました。編集できる方はよろしくお願いします - hamer (2020-09-06 22:26:18)
    • みちると詩子と長森ボイスは気長に待ちます - hamer (2020-09-07 18:03:12)
  • 今更なんですけど、ベノムの項目の実写版に関する記述、主観的に過ぎる物になってしまってないでしょうか。理由を付けて叩きたいだけ……とまではいかないですが、大分攻撃的に過ぎるような - 名無しさん (2020-09-09 11:36:50)
    • 『ヴェノム』の部分ですよねぇ…一応修正してみましたがどうでしょうか? - 名無しさん (2020-09-09 17:29:13)
      • ありがとうございます。regionのタイトルが気になったのと評判面等のフォローも入れたかったので自分でもちょっとだけ追記しました。 - 名無しさん (2020-09-09 18:10:15)
  • 「主人公(笑)」の項目の更新、記述が気に入らなかったんだろうけど消さない方が面白かったんじゃないかなあ……。 - 名無しさん (2020-09-09 12:33:23)
  • カービィのページで以前(2020年7月4日)に指摘されてた人がまたネガティブな記述をしていますね…。今後も繰り返しそうなので注意書きをトップに移動しておきました - 名無しさん (2020-09-10 00:58:10)
  • 2001:268のIPの人、わざわざ後ろのIP変えてまで荒らしてるの? - 名無しさん (2020-09-11 13:27:03)
    • このIPは別のwikiでも広域規制喰らってますからね…。どうやら筋金入りっぽいです - 名無しさん (2020-09-11 18:04:46)
    • IP変えてというか多分意図せず変わってしまうんじゃないかなあ、試したことないので推論ではあるけど - 名無しさん (2020-09-12 19:15:23)
      • 一応念のため記載、今年の1月に規制されたIPと今回のIPは似ているので接続元同じように見えるけど実際は違うからね - 名無しさん (2020-09-12 19:19:43)
    • 2001:268で接続元違うのにまとめて規制にしちゃったのか - 名無しさん (2020-09-19 22:23:14)
      • 今回問題起こしたのはAU回線のスマートフォンだけど、(少なくとも)kddiのIPv6回線も同時規制になりました(まだ規制対象となったIPv6回線あるかも) - 名無しさん (2020-09-19 22:43:33)
  • このwikiの項目が趣味と偏見と二次設定だらけの解釈違いでキレたという話が出てるんですが、肝心の項目名出してないので確認と修正ができませんね…どの項目なんでしょう? - 名無しさん (2020-09-16 00:12:17)
    • キレた当人に確認する以外どの項目のどの内容かわからないかと、昨日の誰かのツイートが情報源? - 名無しさん (2020-09-16 07:55:07)
    • 誰もが自由に編集できるwikiなのですから、その人が編集しに来ればいいと思います。そうしないのなら、その人は解釈違いの記述を「そのままにしておこう」と自律的に判断し、能動的に選択したものです。 - 名無しさん (2020-09-16 13:48:36)
    • 現物を見てないので断言はできないが、その話をした人はアンチや荒らしではないということでおk? - 名無しさん (2020-09-16 14:40:28)
    • どの項目かも分からないですし、現状ではわざわざ取り上げて話を大きくする必要はないかと思います - 名無しさん (2020-09-16 16:04:47)
    • オリジナルか版権キャラか、概要部分かMUGENにおける下りかは確認してほしいです。 - 名無しさん (2020-09-18 20:24:57)
    • どこで見かけた話かは知らないけど、このwikiの記事の内容が中立で正確な第三者視点のみで構成されていないことぐらいは自明だし、このwikiに対して直接いきなり全面改稿とか記事白紙化みたいな暴挙しないのであればわざわざ話題に出すのはそっちの方が感心しないが - 名無しさん (2020-09-21 13:53:42)
      • 言ってしまえばそもそもが外部での愚痴に過ぎないので、これ以上ここで論じる話ではないでしょうね - 名無しさん (2020-09-21 14:31:27)
      • >このwikiの記事の内容が中立で正確な第三者視点のみで構成されていないことぐらいは自明 ←でもそれはそういう構成の書き方をあきらめて良いということにはつながらないし、そもそも具体的な記事の例を上げずに言いっぱなしにするのは説得力に欠けるかと - 名無しさん (2020-09-21 20:17:34)
    • この外部の愚痴ですが、それとおぼしきソースを辿ってみたらこのwikiの方から自分で編集したらどうかと注意されてて、本人も反省していて心と時間に余裕のある時にやると話してたので、この話は一応は一件落着ですかね - 名無しさん (2020-09-21 20:20:49)
      • その人が編集を試みた際に編集規制されてないといいいんですけどね… - 名無しさん (2020-09-28 12:54:21)
  • 五代目管理人さん、IPv6についてどこまでご存じなのだろうか… - 名無しさん (2020-09-21 13:39:37)
    • 正直言って深い知識があるわけでは無いので、いろいろとご迷惑をおかけしてしまいます。こうした方がいいとか、良いご意見があれば依頼所やwikiスレにお願いします。 - 五代目管理人 (2020-09-21 22:13:10)
      • そうでしたか、現状少しばかりなんとかしたいものですが、機会があった時によければまた - 名無しさん (2020-09-28 12:50:49)
  • バルタン星人の「漫画作品のバルタン」のところにある「20億人以上のバルタン智祖も氷漬けにされ」という部分、「バルタンともども」の誤字でしょうか? - 名無しさん (2020-09-23 03:15:03)
    • 申し訳ありません、そこは自分がやらかした誤字ですので修正しておきます - 名無しさん (2020-09-23 08:49:20)
  • 少し前から上条当麻のページで専用対策に関する説明の削除や加筆が繰り返されてるけどこれは様子見でいいのかな。凶悪界隈の方ではちょっとしたいざこざになってるらしいから注意喚起として載せるのも良いと思うけどあまりネガティブなことを書くのもなあ。 - 名無しさん (2020-09-30 19:30:29)
    • 専用対策で確殺と言えばKAZ氏製キャラを思い出す。それを正義のヒーローが悪人を成敗するかのような書き方で、無様に負ける対戦相手をあざ笑う内容で実に嫌な気分になった。 上条当麻はそんな酷い書き方では無かったようだけど、対戦禁止という話にまでなっているのなら動画制作者に周知するため(穏当な表現で)記載しておいた方がいいかもしれない。「動画使用に制限のあるキャラ」のページにも該当することになるわけだし。 - 名無しさん (2020-09-30 22:45:12)
      • 一応「動画使用に制限のあるキャラ」のリストにこの件に関する一部製作者の制限は載ってるんだけどね、ただこの話については単純にこのキャラやこの製作者限定で制限とかいう話ではなかったように思う、それを説明できるかというと正直わからん - 名無しさん (2020-10-01 00:29:13)
      • 何度か削除加筆繰り返されてるけれど、何も知らない動画製作者さんが使った時が大変だから追記した方が良いと思うけどね...。それと現状規約についてで書き込まれてるのがkira氏だけだけど、本来ならSTG氏や黒巻氏、シィグマ氏や圧縮箱氏とかもいるからちょっとそこらへんのこともまとめた方がよさそうだね - 名無しさん (2020-10-01 17:34:56)
  • 砂場にある日替わりで更新される来訪者の多いページリスト、ここ最近ジャック・ハンマーがほぼ毎日入ってるけど原作界隈かMUGEN界隈かのどっちかで何か大きなニュースがあったのかな? - 名無しさん (2020-10-06 23:53:42)
    • 烈海王が異世界転生してたスピンオフが始まったらしいけど、それだったら烈海王のページに行くはずだし謎だよな・・・ - 名無しさん (2020-10-17 14:20:32)
  • 「ゴーデス」に「スターフォースの100万点ボーナスではない」と書きたくなってしまったけど対応するリンク先が無い……。ネタは思い浮かんでもMUGENキャラがいなければやってはいけない - 名無しさん (2020-10-12 15:04:52)
  • 悪咲3号氏のキャラって改変可だっけ? - 名無しさん (2020-10-16 23:07:32)
    • 無許可でOKでは無かったような気がする……。 - 名無しさん (2020-10-17 14:55:35)
  • winmugen対応のスカーレットウィッチにカサイ氏のAIが公開されました。触れば分かりますが、設置でチクチク追い詰め、隙あらば回復付きのバリアをブッパするいやらしい(褒め言葉)戦法です - 名無しさん (2020-10-19 00:28:51)
  • 新着動画のページがエラーで表示されなくなってますね…アットウィキ側で仕様変更でもあったのでしょうか - 名無しさん (2020-10-19 23:01:36)
  • サガットのページで見かけたのですがCVタグに空白入りの名前を使うとリンクが正常に機能しないようなのでアンダーバーを入れておきました - 名無しさん (2020-10-20 02:05:04)
    • タグの検索では機能している様なので、そもそも無理にリンクを貼らない方が良さそうですね。他にも同様の現象が起きているページがありそうなので確認しておきます - 名無しさん (2020-10-20 11:57:56)
      • タグ早見表のページにも記載してあったんですがそもそも空白入りタグはバグが起きるようなので使用を控えた方が良さそうです - 名無しさん (2020-10-20 20:47:49)
        • あのバグもよく分からないんですよね、発生しないページもあったりで…。幸いな事に最近は発生していない様ですけど - 名無しさん (2020-10-20 21:22:57)
        • そういえば「編集者向けガイドライン」に「コメント欄へのwiki構文使用は禁止」とあるけれど、上の書き込みが原因でその人のIPが規制されるのは嫌だな…する人が問題であって行為自体を規制するのは違うと思うのでガイドラインから削除した方がいいんじゃないかな - 名無しさん (2020-10-21 20:28:22)
          • そう言いながら自分もやってるのは一体何なのか。しかもルールを知ってて破っておいて、ルールの方を変えろと。その理由が「他人が規制されるのは嫌だな」とか……。わざわざ軋轢を起こしたい荒らしじゃないなら、ここじゃなくてwikiスレで提案したらどうなんだ。なにもかも滅茶苦茶だぞ。 - 名無しさん (2020-10-21 21:18:57)
  • エルザのアルカナ3の性能に関するところ、「自重しろ」がちょっとしつこい。格ゲー史でエルザより自重しなきゃならないキャラなんて他にもたくさんいるのに - 名無しさん (2020-10-20 23:30:33)
  • Arkady氏のアントマンのwinmugen対応版がMMVで公開されているようです。さらにそれにカサイ氏のAIが作られました。マブカプお得意のエリアルコンボを決め、ゲージが溜まればイエロージャケットに変身して突進する技や相手を小さくする技でゴリッと体力を奪い去るアグレッシブなものとなっています。インパクト絶大なはずの巨大化が若干死に技になっているのは内緒(重要)。修正よろしくお願いします - 名無しさん (2020-10-21 20:27:19)
    • MMVでは相変わらずリンク切れで、バックアップ用のOneDriveにも見当たりませんでしたが…。取り敢えずカサイ氏のAIに関して追記しておきますね - 名無しさん (2020-10-21 23:56:30)
      • どうもカサイ氏のAIはそちらで代理公開されている本体に対応している様ですね。なのでWinMUGEN - 名無しさん (2020-10-22 00:22:01)
        • 失礼しました。なのでWinMUGENでは動かないです。またMMVのフォーラムにてWin版対応パッチが公開されていた様ですが、現在は残念ながらリンクが切れています。件のWin対応版とはこれの事でしょうか? - 名無しさん (2020-10-22 00:28:25)
          • 返信が遅れてすみません。ホークアイもそうですが、MMVのwinmugen patchスレにwinmugen対応版は存在しますので、そのように記述をお願いします - 名無しさん (2020-10-22 22:27:18)
            • 「Request Your Win-Mugen Patches Hereスレ」ですね、できれば修正をお願いします - 名無しさん (2020-10-22 22:38:33)
              • 探し方が悪かったのか自分では確認出来ませんでしたが、パッチではないWinMUGENに対応した本体が存在するという事でいいんですよね? - 名無しさん (2020-10-22 23:20:36)
          • 返信が遅れてすみません。ホークアイもそうですが、MMVのwinmugen patchスレにwinmugen対応版は存在しますので、そのように記述をお願いします - 名無しさん (2020-10-22 22:31:54)
            • 二回書いてしまったすみません。 - 名無しさん (2020-10-22 22:32:23)
  • 上でも触れましたが、「新着動画」のページが現在機能していません。管理人さんに問い合わせて頂いた所、アクセス先のzio3.netが404になっているとの事でした。このまま復旧しないのなら別のRSSを使わなければならない様ですが、どうしたものでしょうか… - 名無しさん (2020-10-22 01:47:08)
    • zio3.netの管理者らしい人はツイッターで活動しているようなので、サーバーダウンしている事に気づけば復旧すると思いますが……。(ツイッターで zio3 でユーザー検索すれば見つかります) - 名無しさん (2020-10-22 12:37:22)
      • それならそのうち復旧しそうですかね…いつまでも気付かないという事もないでしょうし - 名無しさん (2020-10-22 16:51:27)
        • なかなか復旧されないので別のアドレスでやってみました。これで上手く動いてくれればいいのですが - 名無しさん (2020-10-28 10:46:17)
          • おお、ありがとうございます!見た所特に問題も無さそうですね。それにしてもzio3.netは結局死んだままでしたか… - 名無しさん (2020-10-28 11:20:21)
  • 上条当麻のページ、定期的に確殺の記載を無断で消す人が現れますね・・・COで注意を入れておくべきでしょうか… - 名無しさん (2020-10-23 16:04:37)
    • 内容的には特に問題ないと思いますが、なんで執拗に消すんでしょうかね…復元した上でCOで注意を入れておきました - 名無しさん (2020-10-23 20:41:37)
  • End氏のアヴェンジャーを代理公開しました。触ると分かりますが、何かおかしな動きがありますが出来はいいです。記事…書ける人がいたらよろしくお願いします! - hamer (2020-10-23 19:21:50)
    • お疲れ様です。でもこれ個別ページを作るには厳しい完成度ですね…歩行モーションも無いし - 名無しさん (2020-10-24 02:42:04)
      • ですよねー、まぁ誰かが改変するのを待ちますか - 名無しさん (2020-10-24 08:01:51)
  • 例の人、ここ最近はサガットにご執心らしいですがそろそろ自重してくれませんかね… - 名無しさん (2020-10-24 19:12:16)
    • なぜ今さらサガット、しかもスト2のところばかり重点的に……と思ったらKAZ氏だった。ご本人で無ければ、大変長期間にわたって熱心にwikiに書き込んでくれるファンがいるのですねえ……。 - 名無しさん (2020-10-25 00:06:46)
      • 動画に引っ張りだこなキャラ以外にこんなキャラがいるといった紹介を自重しなければならないって理由はあるのだろうか…。あと誰かが編集してくれるのなら自分が長期にわたって編集する必要はないのだけど…。 - 名無しさん (2020-10-26 00:06:10)
        • 例の人というのは通称「KAZ氏推しの人」の事です。件の人物はKAZ氏製キャラの性能を持ち上げる為に他のキャラを貶めたり、それでなくても必要以上にこき下ろしたり、「○○ほうが悪い」のページに「リアル社会例」なる不謹慎なネタを追加したり、「無敵貫通」なる単語を格ゲー用語として定着させようとニコ百その他で暴れたりと色々やらかしてるんですよ。KAZ氏絡みでは過去にもほぼ同じ事やってた奴がいて規制された筈なんですけどね - 名無しさん (2020-10-26 01:56:38)
  • Anomi Polis氏AI付属のルドル・フォン・シュトロハイムを代理公開しました。AIが入ったことにより改めてやばい性能だということが分かりました。手榴弾やロケットパンチで牽制しつつ、ゲージが溜まれば即機関銃で蜂の巣にされます。またストライカーの兵士の射撃がうざいです。編集お願いします。 - hamer (2020-10-28 20:08:40)
    • お疲れ様です。シュトロハイムって外部AIが作られてたんですねえ - 名無しさん (2020-10-28 20:37:31)
      • MUGENアーカイブのみの公開だからいぶかしがって敬遠したり、見逃したりする人が多いいんですよ(-_-;) - 名無しさん (2020-10-28 22:41:00)
  • ビッグマムは二つ名だから項目名はシャーロット・リンリンの方が正しくない? - 名無しさん (2020-10-31 12:39:43)
  • 影連のページ、MUGENキャラの解説を一行で済ましたりとかしないで最低限の記述はしてくれませんかね…。たまたまキャラを持っていたので軽く追記しておきましたが - 名無しさん (2020-10-31 20:59:13)
  • 大会動画の状況を確認して一覧反映する方々って本当偉大な存在なんだなと思うこの頃 - 名無しさん (2020-11-03 21:03:21)
  • マリオ・マリオ(実写映画版マリオ)って独立記事作れるポテンシャルありそうかも - 名無しさん (2020-11-03 21:24:41)
  • Heal The World氏&supersandia2氏の改変オインゴ&ボインゴと鉢植え氏のゴスロリ剣士妖夢を代理公開しました - hamer (2020-11-03 22:16:09)
    • オインゴ&ボインゴなんて作られてたのか。wikiにはページが無い。改変前のも含めてページ作成することになるわけかな。 - 名無しさん (2020-11-03 22:30:28)
      • ですね。作れる方がいたらよろしくお願いします - hamer (2020-11-03 22:38:04)
  • CVタグを付けたりリンクを貼る編集が多いけど、ブリジットのロジャーみたいな独立したMUGENキャラとしても記事もないキャラにまでCVタグリンク作るのはおかしくない? - 名無しさん (2020-11-06 21:09:36)
    • ここ最近リンク貼りやタグ付けをしてくれてる人ですよね。それはいいんですが、どうもあの人手当たり次第機械的にやってる節があるんですよね…。実写版の俳優にまでCVタグやリンク付けするのは流石に違うだろと - 名無しさん (2020-11-09 19:31:56)
  • 魔界村のアーサーの編集、わざわざcoで「ひろしは昔のゲームではないので除外しました」と理由が書かれているのに、そのcoを変更してまでひろしをリンクすべきなのかね? それに、「ひろしは昔のゲームのキャラではない」というcoが残っていても何を意味するのか分からない。 編集の意図、以前の決定を覆す理由、他者が残したcoを改竄すること、coを意味不明の状態で残しておくこと、全て意味が分からないのだが。 - 名無しさん (2020-11-06 23:40:38)
    • 昔のゲームなのは「一撃死がそう珍しくもないジャンル」にかかっているのであって、「死がネタになってしまう」は関係ない。考えればわかることでは? - 名無しさん (2020-11-07 00:28:51)
      • そうだったのか。それじゃあ、次に「他人のcoを勝手に消したこと」について理由を聞きたい。 ああ、「↑の文章に関してはひろしは昔のゲームのキャラではないので」ではなく、「他人のcoを相談も無く勝手に消す行為についての是非」についてね。 - 名無しさん (2020-11-07 00:42:21)
        • そんな事聞いてどうするんです?相談も無く勝手に消す行為なんて今に始まったことじゃないし(そもそも情報として古くて今に合ってないから削除されたりもする)、何が気に入らないんだ? - 名無しさん (2020-11-07 00:50:45)
          • 「除外された理由が書かれた他人のcoを改竄してまでリンクを張る更新が行われた。その更新によって、情報として古くて今に合わなくなったので削除」という話になるが、これが妥当な行為とは思えない。悪質な編集() - 名無しさん (2020-11-07 01:06:41)
            • ごめん。 悪質な編集(2020/11/06 (金) 23:19:12)があり、それを前提とした更新(2020/11/07 (土) 00:30:34)が行われ、そのまま流れていけば無言で追認された事になってしまう。少なくとも編集について相談があるべきではなかったか。coの内容に意義があるならその旨を新たなcoで書き込むべきで、内容の削除や変更は行われるべきではない。差し支えなければ元の状態に戻しておきたい。 - 名無しさん (2020-11-07 01:09:28)
              • まず「悪質な編集」という認識でい続けてる姿勢が問題なのでは?そんないちいち細かいことにこだわってどうするの。 - 名無しさん (2020-11-07 01:14:04)
              • ところで、IPを見てみると2020/11/06 (金) 23:19:12の編集をした人とは違う人と話しているようだね。その人は掲示板にも書き込んでいて、ちゃんと話が通じる人のようだから意見を交わせば修正もしてくれると思う。 - 名無しさん (2020-11-07 01:15:04)
  • 最近MUGENを知ってニコニコで大会とかを見てみたいと思ったのですが、格ゲーとかのキャラをあんまり(名前や見た目くらい)知らなくても楽しめるような大会とかストーリーってありますか? - 名無しさん (2020-11-09 16:18:09)
    • 大会は、もういまどき原作再現系のキャラで大会やってるほうが少ないだろうからどれを見てもいい。ストーリーは、左のメニューの「動画リンク集」からストーリー動画の一覧を見て、細かく分類されているので参考にするといいよ。 - 名無しさん (2020-11-09 23:12:36)
    • 大会は「mugen迷勝負リンク」か「mugen名勝負リンク」のタグがある作品を検索して食指が動くタイトルの奴を見ればおk。ストーリーは完結済ならブランド―一家、現役組なら刻創がおすすめ - 名無しさん (2020-11-10 11:58:56)
    • 格ゲ知らなくてもおkなら「四神陣取り外伝【廻り双六】」とかどうかな。編集は高レベルだしオリキャラメインなので格ゲ知らなくても問題ない。あと大会見る前にランクについての知識は一応つけておいた方が良いかも。無茶苦茶適当に分けると並~凶(の中ぐらいかな?)辺りまでは格ゲっぽいバトル、それ以上はエフェクトがバチバチの能力戦(上になるほど格ゲ離れした何かになっていく) - 名無しさん (2020-11-16 14:24:59)
    • 高度な編集&オリキャラ満載の「四神すごろく」、交代タッグ&モダン格ゲーキャラ多めの「TAGTEAMWARS」、昔馴染みのキャラ多めで正統派陣取りの「六大」、現行ならこの辺勧めとく - 名無しさん (2020-11-16 18:18:05)
    • これだけは見とけとなると「自重しない投げ大会(前後編2パート)」、ストーリー制のある大会を楽しむならセルハラだな - 名無しさん (2020-11-19 22:44:04)
    • 皆さんのおすすめの動画、いくらか視聴させて戴きました!格ゲーとかアニメのキャラをあまり知らない私でも楽しめる作品をたくさん見つけることができました。 - 質問した名無し (2020-12-06 22:46:14)
  • minoo氏の蓬莱氏入りルルーシュ・ランペルージとYahoo!ボックスが消失した一條氏のhtohtos-goyを代理公開しました。編集できる方はよろしくお願いします - hamer (2020-11-10 19:52:27)
  • 卵のページですが、あのキャラを卵と称している記述がほとんど存在しないので改名依頼を考えています。タグなどに使われている「卵シリーズ」に改名するか、元となった「HIKAKIN」に改名してHIKAKIN自身のMUGENキャラも紹介するか、どちらが妥当でしょうか。 - 名無しさん (2020-11-23 17:44:28)
    • 「卵シリーズ」でいいのでは?ムービーのタイトルがそのままキャラ名になっている「キャッスルカラミティ」等の前例もあるので - 名無しさん (2020-11-23 18:34:42)
      • ご意見ありがとうございます。明日までに反対意見がなければ「卵シリーズ」への改名依頼を出そうと思います。 - 名無しさん (2020-11-23 23:43:11)
        • 反対意見がないようなので「卵シリーズ」への改名依頼を提出します。 - 名無しさん (2020-11-24 22:58:50)
  • 卵のページにあるニコニコ大百科へのリンクが、未作成リンクのチェックに引っかかってしまっている。「%20」を半角スペースに変えたら、今度はリンクが上手く働かなくなってしまう。エラーを出さないようにするにはリンクしないようにするしかないようだが、どうしたものだろうか……。 - 名無しさん (2020-11-23 18:35:56)
    • ひとまずリンクを外して簡潔な説明に変えてみました。それにしてもリンク自体はきちんと機能しているのに何故…? - 名無しさん (2020-11-23 18:54:11)
      • ニコニコ大百科へのリンクが上手く行かない場合は、「ページ番号」という箇所にあるURLを使えば機能しますよ。 - 名無しさん (2020-11-24 12:26:43)
        • おお、こんな方法が…ありがとうございます - 名無しさん (2020-11-24 13:12:24)
          • 未作成ページ一覧にも載らず、リンクも正しくなっているね。ありがとう - 名無しさん (2020-11-24 15:58:49)
  • ジョーカーって実写映画だとスーサイドスクワッドだかにも出てたんじゃなかったっけ?観てないから詳しくは書けないんだけども - 名無しさん (2020-11-27 14:31:04)
  • z.a.i氏のブログに置かれてるSkyDriveはつながらないのでカティマは入手不能では? - 名無しさん (2020-11-27 21:48:56)
    • URLが古いだけでブックマークから辿ってみると生きてはいるんですよね。製作シリーズまとめに名前があったので追記してあります - 名無しさん (2020-11-27 21:59:09)
      • なるほど、このwikiの方に。誤情報失礼しました - 名無しさん (2020-11-27 22:38:33)
  • 今さっきブラック・マジシャンにアップされた画像、画像削除依頼した方がいいかも… - 名無しさん (2020-12-04 19:06:43)
    • 画像だけ見て、文字まで読んでなかったとか……? - 名無しさん (2020-12-04 19:36:24)
      • ファイル名からして画像UPした人はわざとやってるっぽいですね…削除依頼出しときます - 名無しさん (2020-12-04 19:58:13)
  • パワード怪獣はパワードバルタンみたいに記事独立させていい? - 名無しさん (2020-12-06 00:54:38)
  • 同一IPによるミラルカ荒らしが発生していたので差し戻し。もう規制依頼を出してもいいでしょう。 - 名無しさん (2020-12-08 20:00:53)
    • 差し戻しありがとうございます。それにしてもしつこいな… - 名無しさん (2020-12-08 22:06:27)
  • そのうち即時規制されそうなので時期まだ早いけど相談、ページの記述が3000行に到達して追記できなくなった場合、そのまま放置するしかないのだろうか - 名無しさん (2020-12-09 12:52:18)
    • 事あるごとに「そのうち即時規制されそうなので」を入れる必要はあるのだろうか。その発言をもって荒らしと見なされ規制依頼を出されて「即時ではなく一週間後に」規制される姿が見える - 名無しさん (2020-12-09 13:02:33)
      • それもわざわざ書く必要ないと思うゾ。 - 名無しさん (2020-12-09 20:03:53)
        • いや、そんなことは無い。一度言っておく必要姓ありと見たからこそ書き込む。わざわざ煽りに来てるようにしか見えんからね。「さあ俺を即時規制しろ、このwikiの閉鎖性を広めてやるぜ」と。 - 名無しさん (2020-12-09 20:57:40)
    • 3000行まで書けるようになる前、もっと少なかった頃は内容が2ページ目以降に渡る場合もあった。それと同じでいいんじゃないか - 名無しさん (2020-12-09 13:05:30)
  • 新しく「鬼(富士山バスター)」の項目を作って今ある「鬼」の項目は曖昧さ回避にしても大丈夫でしょうか? - 名無しさん (2020-12-10 11:25:40)
    • 大丈夫だと思います。ただ、版権キャラが元でないキャラの場合、ページ名に(オリジナル)と付けて区別する場合が多いので、鬼(妖怪)は鬼(オリジナル)に改名しようと思います。3日ほど反対意見がなければ改名依頼を出す予定です。 - 名無しさん (2020-12-10 20:58:57)
      • では改名が確定しましたら改編します - 名無しさん (2020-12-10 21:22:49)
        • 反対意見が無いようなので、鬼の改名依頼を出します。 - 名無しさん (2020-12-13 23:56:30)
          • 改名されましたが、ページ名からすると「鬼をモチーフにしたオリジナルキャラ」という扱いの方が良さそうなので、一覧のリンクをオリジナルの項に移しました - 名無しさん (2020-12-14 10:53:49)
  • ⑨氏のサイトが無くなって久しいですが、wikiの⑨氏キャラの説明に入手不可と追記した方が良いですかね? - 名無しさん (2020-12-13 18:26:30)
    • ⑨氏のサイトは移転して健在ですよ。ただ、現在メルブラキャラは公開されていない様です - 名無しさん (2020-12-13 22:58:29)
      • その移転したサイトも消えてました。来焔眞が引き継ぎでキャラを代理公開しています。 - 名無しさん (2020-12-14 09:52:22)
        • 恐らくそこも古いサイトかと。⑨氏は今年の4月にメルブラキャラを期間限定で再公開したり、BBBのキャラを更新したりしていましたよ(語るスレpart693参照) - 名無しさん (2020-12-14 10:50:28)
  • 以前から2409~のIPの人の殺意リュウと影ナル者の編集が目につく(やたら難しい漢字や言い回しを使ったりなど)けど、ガイドライン的にはどうなんだろう - 名無しさん (2020-12-13 21:51:25)
    • その人瞬獄殺や剛拳でも同様の編集を行ってますよ。謎の独自研究やらを書いたりするので正直どうかと思ってます。……まさかとは思いますが、かつて出没していた「殺意リュウの人」が舞い戻って来ているのでは… - 名無しさん (2020-12-13 23:07:57)
    • 今度は波動拳と竜巻旋風脚でもやってますね… - 名無しさん (2020-12-19 09:43:25)
  • ディアボロを公開しました。あまりもの氏の影ディアボロにDitchu氏のスプライトを重ね合わせ、修正したので改変物扱いです。影ディアボロとの差別化として、一応痰カスコンボを極力減らしたり、クリムゾンキングの宮殿と罰の記述を削除したりしました。詳しくは付属の改変readmeを。編集よろしくお願いします - hamer (2020-12-16 08:45:06)
  • 「ゼロ」と「クローンゼロ」・「オリジナルゼロ」で内容被ってるのは如何なものか… - 名無しさん (2020-12-18 10:23:56)
    • 1、談話室でリンクを使わないでください(もしページ削除などが起きた場合にリンク切れになるので基本的に使わないのが慣例) - 名無しさん (2020-12-18 13:13:14)
    • 2、「ゼロ」のページは同名のキャラをまとめて表示する仕様になっており、「ゼロ」のページに「クローンゼロ」と「オリジナルゼロ」のページを表示させている状態です(オリゼロもしくはクローンゼロのページの記述を変更すると当然ゼロのページの記述も変わります - 名無しさん (2020-12-18 13:14:57)
    • 3、同様の仕様のページは「孫悟空」などがあります。つまり、「ゼロ」のページに「オリジナルゼロ」「クローンゼロ」の内容が載っているのは仕様通りであり何ら問題ありません - 名無しさん (2020-12-18 13:17:30)
  • 例のカービィアンチ(IP:180.15〜)、今度はプリンのページで「あのピンクボール」と引き合いに出してきた模様。なぜ規制されないのか… - 名無しさん (2020-12-19 15:14:02)
    • 警戒はされてましたがまだ規制依頼はされてなかったかと。こうも繰り返すなら規制依頼を出してしまってもいいのでは?他所のwikiでも同じ事をやっていた様ですし(2020-07-04のツリー参照) - 名無しさん (2020-12-19 15:34:21)
最終更新:2021年01月07日 00:22