シャイングレイモン





世代:究極体
タイプ:光竜型デジモン
属性:ワクチン
必殺技:グロリアスバースト
    シャイニングブラスト

ゲーム『デジタルモンスター』に登場する、架空の電子生命体デジタルモンスターの一種。
グレイモン系統の一種である究極体デジモンで、主にライズグレイモンからのルートで進化する。
灼熱の太陽のエネルギーを蓄えて戦う光竜型デジモン。
大地の力を秘めた「ジオグレイソード」という武器を召喚する能力を持つ。
ファンからの愛称は「社員」

同じグレイモン系の究極体であるウォーグレイモンと比較すると尾、翼、やや長めの首(イラストによって微差有)など、
竜要素が強めなデザインをしているのが特徴で、むしろグレイモン系の始祖であるエンシェントグレイモンに似た要素が多め。

アニメ『デジモンセイバーズ』ではマサルダイモン大門大のパートナーデジモンであるアグモンの最終進化体として登場している。
担当声優は 松野太紀 氏。『金田一少年の事件簿』の金田一一や『遊戯王GX』の万丈目準の人と言えば通じる方も多いだろう。
なお、主役のパートナーデジモンを男性が演じたのは松野氏が唯一である。
大の声優が保志総一朗氏である事もあって、特徴的な翼がフリーダムガンダムに似ていると言われる事も。

+ 派生種
  • バーストモード
シャイングレイモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、太陽級の高エネルギー火炎オーラを纏った形態。
必殺技は、火炎の盾と剣を合体させ、爆発的に威力を増した大剣「コロナブレイズソード」と、
全身全霊を込めて大爆発を引き起こす「ファイナルシャイニングバースト」。

  • ルインモード
シャイングレイモンが憎しみの力を解放した姿で身体が黒く塗られている。『セイバーズ』における暗黒進化枠。
負の進化と言っても属性はワクチンのままではある。


MUGENにおけるシャイングレイモン

BlackCat氏とVomon Love氏の共同製作によるキャラが公開中。
近接攻撃は突進技やラッシュ技からの吹き飛ばし、遠距離戦では本体による飛び道具や広範囲の爆撃と、
遠近共にバランスが取れたオールラウンダーな性能となっている。
AIもデフォルトで搭載されている。
DLは下記の動画から


また、卡洛研究所氏によりルインモードのキャラも公開されている。

出場大会

  • 「[大会] [シャイングレイモン]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2024年02月11日 22:00