【クリーピー】

このページでは【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】のキャラクター、 クリーピー を解説する。
【ドンキーコング3】のキャラクターは【おじゃまのクリーピー】を参照。

プロフィール

クリーピー

他言語

Zirro (英語)

初登場

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

足があるキノコのようなキャラクター。頭部の翼で空を飛ぶ。

作品別

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

初登場。闇の世界の湖などにいる。
常時【リンク】の方を向きながら飛行しており、地形を無視して移動する。至近距離で剣やハンマーを当てようとすると回避する。倒す場合は飛び道具で攻撃しよう。

  • クリーピー(玉投げ)
    緑色で、爆発する玉を投げる。この個体は紫色の個体より体力は低いが、攻撃力は2倍になっている。

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

玉を投げて爆撃する個体が登場する。行動パターンなどは『神々のトライフォース』と同じ。
【ゼルダの伝説 夢をみる島DX】では赤色に着色されている。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣】

「4つの剣」側には登場していない。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース2】

ロウラルの地上や痛快!大バトル道場(300ルピーコースの41F)に登場。緑色が基本色になった。口から木の実バクダンを吐き出す。

  • クリーピー(雪玉)
    ロウラルのデスマウンテンや痛快!大バトル道場(200ルピーコースの12Fや300ルピーコースの36F)に登場。青色。口から雪玉を吐き出す。
    英名は「Snowball Zirro」。

【ゼルダの伝説 知恵のかりもの】

オルディン火山に登場する。また、【ブローウィー】という亜種も登場した。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年01月02日 17:25