【ドンキーコング3】

ドンキーコング3 とは、アーケード、及び【ファミリーコンピュータ】用のゲーム。

プロフィール

ドンキーコング3


他言語

Donkey Kong 3 (英語)

ハード

アーケード
【ファミリーコンピュータ】

ジャンル

シューティング

発売元

任天堂

プレイ人数

1人

発売日

AC:1983
FC:1984/07/04 (日本)

値段

FC:4,500円(税別)
Wii:514Wiiポイント
Wii U:524円
3DS:524円

シリーズ

ドンキーコングシリーズ

移植・リメイク

【ゲーム&ウオッチ】
PC:ドンキーコング3 大逆襲
GC:【どうぶつの森+】
GBA:Nintendo e-Reader
【Wii】:【バーチャルコンソール】
【Wii U】?:バーチャルコンソール
3DS:バーチャルコンソール
Switch:アーケードアーカイブス
Switch:【ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online】

アーケードゲーム、及び【ファミリーコンピュータ】向けに発売されたドンキーコングシリーズの1本。
ドンキーコングや虫から植物を守るシューティングゲーム。
【主人公】【マリオ】ではなく、【スタンリー】という別のキャラクターに変わっている。
ゲーム内容はジャンプアクションと縦シューティングを融合した当時では珍しい仕様で作られている。

ゲームシステム

時間経過でドンキーがだんだん下りてくるので、殺虫剤で上に追い払おう。
同時に【ハチ】が花を奪ってくるので、【ハチ】から花を守ろう。

以下のいずれかの条件を満たすとラウンドクリア

以下のいずれかの条件に当てはまるとミス

  • 敵や槍、ココナッツに当たる。
  • ドンキーが最下部まで下りてくる。
  • 残り時間が無くなる。(無くなった時点でドンキーが最下部まで下りてきた扱いとなる。)

※誤解されやすいが、花は全て持ち去られてもミスにはならない。

キャラクター

BGM

2025/07/22より【Nintendo Music】で配信。

  • 熊蜂の飛行

関連作品

移植・リメイク

  • 【ゲーム&ウオッチ】
    1984/08/20発売。シリーズはMICRO VS. SYSTEM。
    こちらは右側のスタンリーと左側のドンキーコングが互いにスプレーで相手側に蜂を追いやるという対戦型ゲームに変更されている。
  • 【ドンキーコング3 大逆襲】?
    ハドソンがPC-6601・PC-8801・X1向けに発売したアレンジ作品。システムが一般的な固定画面シューティング風に変更され、様々な地域を巡る内容に変わっている。
  • アーケードアーカイブス
    2019/04/05に【Nintendo Switch】向けにハムスターより発売。アーケード版の移植。

余談

  • 日本国外版におけるスタンリーのデビュー作は【ゲーム&ウオッチ】【グリーンハウス】。日本版では名前が付けられていないため、『ドンキーコング3』がデビュー作品として扱われている。
    • 「植物園で虫たちを殺虫剤を使って撃退する」というゲーム内容が本作と共通している。
  • アーケードやFCには『ドンキーコング2』は存在しない。【ドンキーコングJR.(ゲーム)】が『2』としてカウントされているためと考えられる。
    • ゲーム&ウオッチには例外として【ドンキーコングⅡ】?が存在するが、これはドンキーコングJR.の後半を模した内容である。

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月22日 11:00