【はぐれけんきゅういん】

はぐれけんきゅういん とは、ポケットモンスターシリーズの職業。

プロフィール

はぐれけんきゅういん

他言語

種族

【人間】

性別

初登場

【ポケットモンスター 赤・緑】

白衣に眼鏡という格好をした怪しい男性の【ポケモントレーナー】
でんきタイプの【ポケモン】を使用する事が多い。
ロケット団に所属している者が多いが、少なからず善意を持った研究員も存在する。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

『ファイアレッド・リーフグリーン』以降の作品では【けんきゅういん】に変更になっているが、作品によってはこちらになることもある。

【ポケットモンスター 赤・緑】

初登場。シルフカンパニーとポケモン屋敷に登場する。
シルフカンパニー内にはシルフ社員から【ロケット団】へ寝返った者もいる。
なお、こいつらが寝返った理由は「ポケモンの研究を思う存分させてくれる」「ポナヤツングスカ支店に飛ばしやがった(要するに左遷)」など。

+ 解析情報

内部データ上にシルフのチーフというトレーナーが存在。
グラフィックははぐれけんきゅういんと同じだが、彼が使う手持ちのデータはない。
ちなみに賞金の倍率は30と、はぐれけんきゅういん(賞金倍率50)よりも低い。

サファリゾーンの休憩所には「シルフのチーフがサファリゾーンに隠れている」と話すが、姿が全く見えないNPCが存在する。
しかしシルフのチーフ自身はサファリゾーンどころかゲーム内のどこを探してもいないため、これらは没になったイベントの名残だと思われる。

【ポケットモンスター 金・銀】

基本的に『赤・緑』同様、ロケット団の一員になっている。
ロケット団と違って1人1人、個人名が設定されている。

【ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー】

【けんきゅういん】から戻った。そちらと比べて服や表情が怪しさを出している。
本作ではロケット団の一員ではなくグレンじまジムのトレーナーになっているものもいる。

視線BGMは原作と同じくロケット団のものになっているが、
グレンじまジムにいる者達はロケット団と関係性がなく、このジムでは話しかけても視線BGMが流れないようになっている(はぐれけんきゅういん以外のトレーナーも同じ仕様)。

【ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ】?

また戻った。マスタートレーナーもいる。

外伝

【ポケモンスタジアム金銀】

チャレンジカップのスーパーとマスターでセミファイナルの相手として登場。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月21日 11:26