メカドラゴ とは、【MOTHER3】のキャラクター。
恐竜のような姿の【キマイラ】。
元はドラゴと呼ばれる人懐っこい動物だったが、体にメカを組み込まれ荒れ狂うモンスターになってしまった。
|
LV |
HP |
PP |
経験 |
DP |
|---|---|---|---|---|
| 20 | 724 | 0 | 486 | 0 |
|
種族 |
OF |
DF |
IQ |
SP |
| メカキマイラ | 60 | 34 | 8 | 8 |
|
背面 |
||||
|
OF |
DF |
IQ |
SP |
|
| 1 | 23 | 8 | 1 | |
|
技 |
||||
| かみつきこうげき (通常攻撃) | ||||
| おおきなあしで ふみつけてきた (強化攻撃) | ||||
| おたけびをあげた (単体のオフェンスを低下) | ||||
| かえんをほうしゃ (ほのお属性のダメージ) | ||||
| さいごのいちげき (撃破時に発動/特大ダメージ) | ||||
|
グッズ |
確率 |
|||
| なし | ─ | |||
|
BGM |
||||
| メカドラゴとのたたかい | ||||
|
出現場所 |
章 |
|||
| オリシモやま ドラゴだいち(ボス) | 1章 | |||
| + | 耐性 |
1章の大ボス。オリシモやま ドラゴだいちに登場。
プロローグで【リュカ】達と遊んでいた親ドラゴが【ブタマスク】達の手によって改造されたと思われる。
【ヒナワ】を食い殺し、その敵討ちに向かったクラウスまでも行方不明となってしまった。
戦闘ではそのままだと1ダメージしか与えられず、「ドラゴのキバ」を使ってかたいひふを貫く必要がある。
ダメージが通るようになった後は「イカヅチだま」が有効。かえんをほうしゃする攻撃が強力なためHPに注意しながら戦おう。
死亡時にはさいごのいちげきで致命的なダメージを与えてくるが、【き】のもえあがったと同じく、ボタンを連打してリザルトに移ってHPを止めれば問題ない。
注意点としてはボスの撃破時のエフェクトが雑魚と比べてやや長く、連打しててもHPが40くらい減るので、それを考慮する必要がある。
背面は存在していないが、データ上では背面ステータスが設定されている。
倒した後は【フリント】がトドメを刺そうとするが、子供のドラゴが親を見つめる姿を見た【アレック】?に同じ気持ちを味わわせる事はないだろうと止められ、それでも近付こうとしたフリントは子ドラゴに弾かれてしまう。
そして踞るフリントから画面が少しずつ動き、そこに映された崖下にはクラウスと思われる人物がそのまま倒れ込んでいた……。
3章でリュカが連れてきたドラゴは濃い緑の個体であり、対してメカドラゴの体色は薄い緑であるため、プロローグでリュカ達と遊んでいた薄い緑の個体が改造されたものと思われる。