【きゅうきょくキマイラ】

きゅうきょくキマイラ とは、【MOTHER3】のキャラクター。

プロフィール

きゅうきょくキマイラ

他言語

Ultimate Chimera (英語)*1

種族

【キマイラ】

初登場

【MOTHER3】

キマイラけんきゅうじょで作られた究極の【キマイラ】。頭に【ヒヨコ】?のようなものが乗っている。
【アンドーナッツはかせ】曰く、電子制御のハイテクキマイラらしい。
その強さは戦うことすら許されない。
背中には大きな電源ボタンがあり、オフにすると動きが止まる。

作品別

【MOTHER3】

7章のキマイラけんきゅうじょに登場。
【ほぼメカライオン】を倒した後に【ブタマスク】達が話題に上げており、出会ったら絶対に逃げるように忠告をしてくれる。更に「【カエル】と話すぐらいのゆとりが無いとかえって危険」と、暗にセーブするように示唆もされる。

それ以降は廊下に向かうと徘徊しており、試しに触れてみると……
なんと、エンカウントすらせず、マップ上で捕食されてそのままゲームオーバー。シンボルエンカウント制のRPGのルールを逆手に取った方法で戦闘力を表現し、即死させてくる。
ゲーム的には即死トラップであり、戦いようがない相手だとどうしようもないので、廊下で出会ったらエレベーターのある部屋に入ってやり過ごすしかない。
見つかった場合は「キュピン」という独特の効果音が流れる。
地下の【けんきゅういん】の会話によると【サルサ】が檻のカギを外して解き放ったらしい。

サルサを追いかけている中、きゅうきょくキマイラが【リュカ】達に襲いかかり絶体絶命のピンチとなるが、そこにアンドーナッツはかせが現れて弱点を教えてくれる。
はかせは【ボニー】を囮にするように指示するが、リュカはそんな事もできずにただただ逃げる。飛び掛かられてもうダメか……と思った所にサルサが現れ、無事に電源を止める。一行はサルサと合流し、キマイラけんきゅうじょを後にするのであった。
……が、リュカ達が姿を消した後、一緒に動きが止まったと思われたヒヨコが再び動き出し、背中の電源ボタンをオン。きゅうきょくキマイラは再び動き始めてしまうのだった……。
外にいるブタマスクによると、フェンスを噛みちぎって脱走していったらしい。

その後、8章のエンパイアポーキービルにて忘れた頃に再登場。
なんとトイレの中に居座っており、入っているトイレに近付くと聞き覚えのある鳴き声と共にトイレのドアをぶち破ろうとする音が鳴り響く。
そしてドアを開けると当然のごとく鎮座して待ち受けている。当然ながら接触するとゲームオーバー
大半のプレイヤーはその姿を見た瞬間に回れ右したのではないだろうか……。
しかし、その中には「すっごいうでわ」が入ったプレゼントが置いてあるため、入手したい場合は一度ゲームオーバーとなった後にコンテニューするか、一旦別の部屋に入ってトイレから出す必要がある。
トイレから出て来た後は、そのトイレのドアがきゅうきょくキマイラの顔の形で抜けてしまっている。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

ニューポークシティのやくものとして登場。普通に噛みついてくる。
噛まれると200%前後のダメージとむちゃくちゃなぶっとばしを喰らってほぼ即死するが、運良く壁や天井に当たる軌道なら受け身を取ればやり過ごせる。
今作ではフィギュアはない。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

Wii U版の「ワールドスマッシュ」で赤色のアイテムフィギュアとして登場。使うとバトル後に最後に撃墜した相手からファイターを2つ奪う。1位にならなくても撃墜していれば効果が発動する。
観賞用フィギュアもある。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

ニューポークシティに登場。役割は『大乱闘スマッシュブラザーズX』と同じだが、今度はぶっ飛ばされずに原作と同じく噛まれた瞬間に即死するようになった。
スピリッツもある。★3のサポータースピリット。呼び出す限定で、【ウンババ】PYOROの台座と1,650SPが必要。

元ネタ推測

  • 究極+キマイラ

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月15日 02:11

*1 『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』の表記