デス・ボールとは、【スターフォックス64】の乗り物。
【ゼルダの伝説 夢をみる島】のキャラクターは【デスボール】?を参照。
デス・ボール |
||
他言語 |
Gorgon (英語) | |
---|---|---|
所属 |
アンドルフ軍 | |
初登場 |
【スターフォックス64】 |
アンドルフ軍が所有する円盤状の機体。次元転送システムを搭載しておりテレポート移動も出来る。
コアは強力な装甲を持つハッチと特殊なシールドで覆われており、あらゆる攻撃を受け付けない。
エリア6のボス。肩書きは「最終宇宙兵器」。
最終防衛ラインを突破した【スターフォックス】チームの進行を食い止める為、司令官の命令により投入され、ワープしてスターフォックスチームの前に姿を現す。
コイツとの戦闘では【カイマン】と司令官が喋らなくなるので、コイツ自体は無人機か遠隔操縦されている可能性もある。
最初はハッチを開き、攻撃はしてこない。この時は3個のエネルギー球が見えるので、それを攻撃して全て破壊するとダメージを与えられる。時間が経つとコイツが離れつつ3本の触手を伸ばしてハッチがゆっくり閉じる。
3本の触手を伸ばしたり、小型ミサイルを発射する(撃墜してもHIT数に加算されない)。触手の先端を攻撃して全て破壊するとハッチが開く。触手の食らい判定が狭いのでなるべく距離が近い内に破壊しておこう。
エネルギー球を2セット破壊した後は、ミサイルの代わりに【アタッカーⅢ】を6機発進させるようになり、テレポート後に力を溜めてプラネット・キャノンを照射するようになる。
3セット目以降のエネルギー球は破壊してもシールドが減らないが、コアのシールドが一定時間消え、以後はエネルギー球を全て破壊する度に弱点のコアが攻撃できるようになる。この時は少しずつしか減らなかったコイツの敵シールドが一気に削れるようになる。コアにレーザーを当て続けよう。
スターフォックスチームの仲間がコイツの後ろで飛んでいる事もあるが、コイツが射線上に入った時にシングルレーザーを撃つだけなのであまり役には立たない。誤射により仲間のシールドが減ったり、ごく稀に体当たりを繰り出す事もある。また、仲間はプラネット・キャノンに当たっても何故かシールドが減らない。
倒すと装甲が剥がれつつ大爆発を起こした。
オリジナル版のプラネット・キャノンは光線の色が変わりまくる上に光が強いので、プレイヤーの目にもダメージを与える可能性がある。【バーチャルコンソール】版では半透明になっている。
プラネット・キャノンの光線の色が赤単色になり、もっと半透明になっている。