【ジンガー】

ジンガー とは、【スーパードンキーコング】のキャラクター。

プロフィール

ジンガー

他言語

種族

【ハチ】

初登場

【スーパードンキーコング】

背中までトゲトゲで人と同等のサイズの【ハチ】。生身で触れるのはとても危険。

作品別

【スーパードンキーコング】

様々なステージに登場。触れたり踏んだりするとダメージを受ける障害物的なキャラクター。
直接攻撃は通用しないが、タルを当てたり、アニマルフレンドの踏み付け・攻撃なら倒す事が可能。
基本色である黄色の他、赤・山吹・緑の全4色が存在し、色によって行動パターンが変わる。どの色も耐久力には大差無い。

【スーパードンキーコングGB】

本作のみ何故かグラフィックが大幅に異なり、針を前に突き出すようなものに変更されている。

【スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー】

敵キャラでは唯一の続投。デザインとSEが若干変更されている。
黄色は前作とほぼ同様だが、赤色の個体は全ての攻撃を受け付けない無敵キャラ。
「タイヤ ジャングル」のボーナスステージ(みんな やっつけろ!)には黄色の個体がいるが、投擲物などが無くどうやっても倒せないので、ここでは倒す対象に含まれていない。

【ドンキーコング64】

空を飛んでおり、こちらを見かけると急降下してくる。爆弾を投下するタイプもいる。
実はタイプによって地面に映る影の形が異なり、急降下タイプは円形、爆弾投下タイプは楕円形となっている。
似たような敵として機械バチの【ブーザー】も登場した。

【ドンキーコング2001】

全部黄色に統一された。

【スーパードンキーコング2(GBA)】

一部の赤ジンガーが黄色に変えられている。

【ドンキーコング たるジェットレース】

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリットのひとつとして登場。

【スーパーマリオくん】

【スノーコング】の中に入って操っていた。出てきたあとはウィンキーに食われていた

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月15日 21:27