【ナンシー(ペーパーマリオRPG)】

このページでは【ペーパーマリオRPG】のキャラクター、 ナンシー を解説する。
【スーパーマリオRPG】のキャラクターは【ナンシー(スーパーマリオRPG)】を参照。

プロフィール

ナンシー

他言語

Zess T.(英語)

種族

【キノピオ】

性別

年齢

55歳

初登場

【ペーパーマリオRPG】

ゴロツキタウンに住む料理が得意な主婦。一人称は「アタシ」で、気が強い性格。
コンタクトレンズを着用している。【キノビア】等の台詞から、料理を依頼してきた人にその料理を届けることもあるようだ。
実は【マリオストーリー】に登場したキャシー及び【シショー】の妹。

作品別

【ペーパーマリオRPG】

最初はコンタクトレンズを落として探しているところを、通りかかったマリオが踏み割ってしまった事に怒り、「弁償するまで通さない」と西側への道を封鎖している。
【ゴンババ】撃破後になるとアイテムショップに入荷するので、買って渡せば通れるようになる。
初見時の刺々しい態度とは裏腹に、姉のキャシー同様その後は素材を渡せば無償で料理してくれる。
姉と同様に未亡人で、「いつまでもふたりで」は亡くなった夫との思い出の料理らしい。

ステージ4クリア後は「伝説の本を 見つけて!」という依頼を出してくる。
クリアすればアイテム2個での調理と一部のアイテムで調理が失敗しなくなるのも、妹と一緒。

日本版においては「どくキノコ+イレカエール= ウルトラキノコ 」という「ローヤルキノコZ」を 低価格で量産可能なレシピが存在 しており、常備アイテム・金策・やりこみ問わず活用されていた。
日本国外版では一部の料理レシピが変更されており、上記の「ウルトラキノコ」を始め「きんきゅうキノコ」を作れるレシピが全廃止、「しれんのナベ」が「どくキノコ+いつまでもふたりで」限定になるなど、仕様が変更された。

【ペーパーマリオRPG(Switch)】

料理シーンを一度でも見ればスキップできるようになった。
また、彼女が作ったことがない料理でも入手さえすればおりょうりリストに登録されるようになっている。
BGMに合わせて料理をするという演出のためか、「ナツメーロ」を装備していても料理中のBGMが変わらないという仕様がある。(GC版のBGM自体はサウンドギャラリーで聴ける)
料理レシピは日本国外版に合わせられているものの、「かみなりゴロゴロ+かみなりドッカン=しれんのナベ」は引き続き作成可能。

おもな料理

  • ナンシーダイナマイ
    「バクハツタマゴ(ファイアフラワー+ふしぎなタマゴ)+ココナツボム(ファイアフラワー+ヤシの実)」で作れる。
    敵全体に炎の7ダメージを与えるという「キラキラおとし」の上位互換。使用時にはナンシーの影が現れる演出がつく。
    Switch版では、ボムへいくじの1等の景品として貰った際にもリストに載るので、わざわざ材料を調達せずともリストを埋める事が出来るようになった。
    爆発するようなエフェクトからは想像できないが、爆発無効の【プリンス・マッシュ】には普通に通じる。
  • しれんのナベ
    「どくキノコ+いつまでもふたりで」もしくは「かみなりゴロゴロ+かみなりドッカン(GCでは日本語版のみ)」で作れる。
    使用すると、スターパワーが全回復する代わりに、HPが1、FPが0になるというスゴイことになる。
    一見すると使えなさそうに見えるが、強引にキケン状態を発生させられる(ピンチ系バッジやキケンデパワーの条件を簡単に達成できる)のでやり込みプレイヤーには重宝されている。
  • ナンシーデラックス
    「タンコブ+おうごんはっぱ」「キノコステーキ+ヘルスィーサラダ」「ウルトラキノコ+生パスタ(GC日本国外版・Switch版)」で作れる。
    HPとFPが40ずつ回復する、前作の「キャシーデラックス」のポジション。
    GC日本版ではこれよりも回復量が上回る「ローヤルキノコZ」が低価格で作れるため、使われない料理であった。
    Switch版では「ローヤルキノコZ」の低価格レシピが廃止された影響で、準最強アイテムとしての地位を取り戻した。
    ただ「HP5マリオ」を作った場合、結局不要になってしまう哀れな存在ではあるが。作って不要になったら、ウーロン街のおみやげ屋に売ってしまおう。

BGM

  • ナンシーさんのレッツクッキング!
    料理時に流れる専用BGM。Switch版では1つで作る場合のショートバージョン、2つで作る場合のロングバージョンがある。またループしない。
    GC版では通常は光る演出付きでもBGMがループする前に途中で終わってしまうが、ステージ5クリア後のピーチパートで使用される際はフルで聞くことができる。
    ただし、Switch版ではピーチパートの方に専用のBGM(ピーチ姫の大じっけん)に変わっている影響でピーチパートで聞くことが出来ない。
    また「ナツメーロ」装備中でも演出の関係上、GC版が聞けない(GC版の物はサウンドギャラリーで聞ける)珍しい仕様となっている。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月23日 16:57