シルバー ニールセン
とは、【F-ZERO X】のキャラクター。
シルバー ニールセン |
||
![]() |
他言語 |
Silver Neelsen |
---|---|---|
別名義 |
シルバー・ニールセン | |
二つ名 |
鉄人シルバー 鉄人ニールセン |
|
性別 |
男 | |
年齢 |
F-ZERO X、ファルコン伝説:97歳 F-ZERO GX、クライマックス:98歳 |
|
声優 |
F-ZERO GX:ウォルター・ロバーツ(英語) ファルコン伝説:島田敏、望月健一(若い時) |
|
初登場 |
【F-ZERO X】 |
超ベテランのF-ZEROレーサーの男性。鉄人シルバー、もしくは鉄人ニールセンの異名を持つ。
彼のマシン、【ナイトサンダー】はその名の通り青字に雷のような黄色い模様がある。
プレイアブルキャラの1人として登場。レーサーとしては最年長だが、優勝経験はない。
プレイアブルキャラの1人として登場。
ストーリー3話では賭けに大負けしてすっからかんになっていた所、一息入れようとバーを訪れた【キャプテン・ファルコン】を捕まえて変装させ「キャプテン・ファミコン」という偽名で登録して賭けレースに無理やり参加させてしまう。
有名レーサーであるプレイアブルキャラ達が集うレースの中にポッと出の謎レーサーが飛び入り参加したということで、賭けの倍率が凄まじいことになったようで、無事ファルコンが優勝したことで大儲けできた様子。
手に入れた大量の賞金をきちんとファルコンに山分けしようとしたが、町で暴れるブラックシャドーの報道を聞いたファルコンはそれを受け取らずに飛び出してしまった。
ムービーでは【マイケル チェーン】にボクシング勝負を挑むが、腰が折れて不戦敗する。
第14話「鉄人ニールセン」?に登場するゲストキャラクター。
F-ZERO 第1回大会から70年近く現役でレースをし続けている超ベテランレーサーとして登場。若い頃は美男子でモテモテだったらしく、現在でも女好きな性格は変わっていない。
【アンソニー ロプキン】というライバルがおり、レースで決着をつけようとしていたが、二人とも事故にあってしまい、アンソニーの方は死亡してしまったため決着がつけられなかった。そのため70年もアンソニーへの弔いと果たせなかった約束のため走り続けていたが、アンソニーは実はコールドスリープされており、ようやく現代で生き返ったことで70年越しの対決をすることになる。
決着がついたら引退するつもりだったが、結局そのレースは【ジャック レビン】が優勝してしまったため決着がつけられず、引退の話もお流れになった。
バートのF-ZERO教室で登場した若い頃の写真には、彼とアンソニーの他にも、【キャプテン・ファルコン】と【ブラック シャドー】が笑顔で並んでいたり、全く変わらない外見のミスターゼロが写っていたりする。
カードe+限定のプレイアブルキャラの1人として登場。
隠しキャラクターとして登場。
難易度EXPERTでブロンズカップを1位でクリアすると開放される。
本作のプロフィールではゲーム準拠になっているのか異名が鉄人ニールセンではなく、鉄人シルバーになっている。また、誕生日は3月3日で血液型はB型とのこと。
アニメの設定である(おそらくバートの前にあたる)先代ファルコンとの繋がりからか、【キャプテン・ファルコン】から尊敬されているとのこと。