【スタルチュラ】

スタルチュラ とは、ゼルダの伝説シリーズのキャラクター。

プロフィール

スタルチュラ

他言語

Skulltula (英語)

種族

【クモ】?

初登場

【ゼルダの伝説 時のオカリナ】

大きい【クモ】?。よく高所に潜んでいる。背中は硬いようだ。

作品別

ゼルダの伝説シリーズ

【ゼルダの伝説 時のオカリナ】/【ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D】

初登場。デクの樹サマの中、森の神殿、闇の神殿に出てくる。背中にはドクロが描かれている。
普段は高所で待機しており、【リンク】が近くに来ると急に降りてくる。
リンクが至近距離にいると、高速回転して弾き飛ばしてくる。
背中側は硬いが腹部側は柔らかく、降りている時は一定時間毎に180°回転する。
腹部を見せた時に攻撃しよう。背中に攻撃を当てると左右に大きく揺れる。フックショットや矢など、一部の攻撃は向きに関係なく一撃で倒せる。糸は切れない。
一部の個体は透明になっており、まことのメガネを使っている間は見える。透明でもしっかり当たり判定はある。

ちょっと大きい【大スタルチュラ】もいる。

【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】/【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D】

クロックタウンの地下水道(クロックタウンと天文観測所を繋いでいる所)、ウッドフォールの神殿、井戸の下に登場。
本作では一番最初に遭遇する敵。デザインや行動パターンなどは『時のオカリナ』と同じ。

【ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス】/【ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD】

森の神殿や試練の洞窟に登場。本作では普通の蜘蛛のようなデザインになっている。
リンクの攻撃を前足で防御し、たまに噛み付いてくる。ガードさせてから後ろに回り込むか、背面斬りで攻撃しよう。

【リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー】

4-3に18匹が登場。木の上などにいたり、地上を歩いている。リンクが近くにいると攻撃してくる。
普通の矢2本か、火薬つきボウガン1発を当てれば倒せる。

【ゼルダの伝説 夢幻の砂時計】

幽霊船に登場。

【ゼルダの伝説 大地の汽笛】

森の大地に登場。

  • 赤スタルチュラ
    耐久力が高い。

【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】/【ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD】

天望の神殿、古の大石窟、空の塔に登場。本作では手強い。
糸を伸ばしてぶら下がっている個体は、横斬りで回転させてから腹部を攻撃するか糸を切ろう。地上にいる個体は、上へ縦斬りしてひっくり返してから攻撃しよう。

【ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説】?

ゼルダの伝説シリーズ以外

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

シールがある。アートワークは『時のオカリナ』のもの。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

3DS版にフィギュアがある。

【Nintendo Land】?

使用技

  • 高速回転
    身体を回転させて相手を吹き飛ばす。
  • 噛み付き
    構えた後に相手を嚙む。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年03月17日 17:10