【リフ】

リフ とは、【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】のキャラクター。

プロフィール

リフ

他言語

種族

【人間】

性別

職業

僧侶

所属

タリス→アリティア

声優

利根健太朗

初登場

【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】

タリスに住む年老いた僧侶。戦いはできないが治療の杖を使える。

作品別

【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】

MAP1で村に訪問すると加入。初期クラスは僧侶。
ステータスは低く武器レベルも3しかないため、レナが加入したら基本的にお役御免となる。それまでは頑張ってもらおう。
使う場合、MAP1か2の時点で盗賊を生け捕りにし、砦の上に陣取ってレベリングを行うと良い。ただし成長率は低い。

後日談ではアリティアに修道院を建てて子どもたちの世話をする。

【ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣】

紋章の謎ではいなくなっていたが、今回は『暗黒竜と光の剣』のリメイクであるためかしっかり登場。1章で加入。
成長率は相変わらず低いが、何故か幸運が微妙に高い。また、魔防の個人成長率だけはかなり高いという形で個性が付けられている。
本作ではサンダーボルトが魔法攻撃のため、魔防が高くなるリフは弾切れ狙いとして起用できる。この場合、明らかに頑丈には見えない僧侶または司祭が、サンダーボルトを被弾しても弾いてほぼ無傷と言う非常にシュールな光景になる。
兵種変更で様々な兵種にする事も可能。「社長が訊く」においては剣士にして遊ばれていた。

【ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~】

追加キャラの一人。前日編4でシスターを欲しがって愚痴るルーク?の前に、【カタリナ】が「癒し手になってくれるそうです。」と紹介。
マイシスターを期待していたルークの前にいつもの自己紹介で登場し、絶句させてしまう……。

本編では3章外伝で【クライネ】?の率いる暗殺団に狙われてしまう。生き残らせれば無事に加入。
マップクリア時のデモではクリスに丸刈りを勧める。「はい」を選ぶと男性クリスは剃り上げた完全な丸坊主、女性クリスは一分狩りの丸刈りになってしまうので選ぶ前に少し考えよう。*1

成長率は前作より高くなっており、使おうと思えば普通に最後まで使える性能になった。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
僧侶 歩行系 利根健太朗 pikomaro
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
42 24 23 22 36
武器 補助 奥義
スロウ+ リバース+ 天照
A B C
なし ご奉仕の喜び3 なし
実装日 入手 分類
2017/02/02 1~4 英雄召喚/英雄戦 英雄

サービス開始時から実装されている英雄。英雄召喚と日替わり英雄戦で入手可能。イラストではスタミナ回復薬を所持している。
初期の杖キャラらしくステータスは低いが、魔防に特化しているため魔受けならできなくもない。

想いを集めてではミランダの会話で「最も穏やかな杖使いの英雄」として登場。ミランダの怒りっぽい性格を直すための案として瞑想を勧める。しかし、ミランダは瞑想中に暴れ狂うリフを目の当たりにする悪夢に魘されてしまうのであった……。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリッツで登場。

【Code Name: S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアン】?

【マルス】のスキル「スターロード」で何故か登場。味方を回復する。

おもなセリフ

  • わたしは そうりょリフ
    たたかいはできませんが
    ちりょうのつえがつかえます

    『暗黒竜と光の剣』の加入時に放つセリフ。リフの全てを簡潔に説明している。
    あまりの完成度の高さと後述のネタキャラ扱いから『新・紋章の謎』や『ヒーローズ』でも紹介時のセリフとしてそのまま使用されている。

余談

  • 【ファイアーエムブレム 紋章の謎】におけるリストラ組の一人。「僧侶」の廃止に伴って消滅したと考えられる。村では代わりにきずぐすりを貰えるため、リフ=きずぐすりとするネタがネット上で延々と行われる事となった。現在はリフがイラストできずぐすり(或いはスタミナ回復薬)を手にするといった形のキャラクターに落ち着いている。

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月29日 19:45

*1 ただし、次の章終了時に元に戻すかどうかの選択があるので選んだ後でも戻すチャンスは1度だけある。