【サナギラス】

サナギラス とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

サナギラス

他言語

Pupitar (英語)

全国図鑑

0247

ジョウト図鑑

250

分類

だんがんポケモン

高さ

1.2m

重さ

152.0kg

初登場

【ポケットモンスター 金・銀】

進化条件

【ヨーギラス】:Lv30

前のポケモン

【ヨーギラス】

次のポケモン

【バンギラス】

【ヨーギラス】の進化系。
岩盤のような硬い殻に覆われているが力は強く暴れると山も崩してしまう。
サナギのような外見をしているが、むしタイプではない。
【バンギラス】に進化する。

能力値

ステータス

タイプ

いわ
じめん

タマゴ

かいじゅう

とくせい

だっぴ

隠れ特性

HP

70

とくこう

65

こうげき

84

とくぼう

70

ぼうぎょ

70

すばやさ

51

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター 金・銀】

ヨーギラスから進化させることしか入手できない。

【ポケットモンスター クリスタルバージョン】

シロガネ山洞窟の最深部に出現することがある。ただし非常に低確率。

【ポケットモンスター X・Y】

本作では【コドラ】と対の存在になっている。
Y限定で野生で出現。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

本作では【ジャランゴ】と対の存在になっている。
シールド限定で野生で出現。

外伝

【ポケモンスタジアム金銀】

モチーフがサナギなだけに【ツクシ】が手持ちに入れている。

【Pokémon Sleep】

睡眠 タイプ メインスキル 得意
ぐっすり いわ げんきチャージS 食材
きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
オボンのみ あったかジンジャー(確定)
ワカクサ大豆
マメミート
01:00:00 13個
進化条件一覧
【サナギラス】:レベル23/ヨーギラスのアメ40
【バンギラス】:レベル41/ヨーギラスのアメ100
生息場所 実装
トープ洞窟 2023/07/20

サービス初期から実装されているポケモン。
基本はヨーギラスと同じく、いわタイプの食材得意なので【イシツブテ】系列と被ってそうだが、バンギラスに進化するとあくタイプに変わるので最終的には異なる。
初期実装されているポケモンでは唯一の600族で、経験値テーブルが他のポケモンの1.5倍に設定されているため、育成が大変な本作で育てるのは骨が折れる。
この姿でもお手伝い時間が1時間とかなり長く、進化レベルが75%になっている本作でもバンギラスへの進化レベルが41と非常に高いため、育てるには手間暇と愛が必要。

メディアミックス

【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】

6話でポケモンハンターリョウの手持ちポケモンとして登場。
【バンギラス】に進化し、圧倒的な強さを見せた。

関連ポケモン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2023年09月12日 13:19