マフォクシー とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
マフォクシー |
||
![]() |
他言語 |
Delphox (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0655 | |
セントラルカロス図鑑 |
006 | |
分類 |
キツネポケモン | |
高さ |
1.5m | |
重さ |
39.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター X・Y】 | |
進化条件 |
【テールナー】:LV36 | |
前のポケモン |
【テールナー】 | |
次のポケモン |
【ケロマツ】 |
【テールナー】の進化系。
杖の先端で燃える炎を見つめて精神統一すると未来の出来事を見通せる。
ステータス |
|||
タイプ |
ほのお エスパー |
タマゴ |
りくじょう |
---|---|---|---|
とくせい |
もうか |
隠れ特性 |
マジシャン |
HP |
75 |
とくこう |
114 |
こうげき |
69 |
とくぼう |
100 |
ぼうぎょ |
72 |
すばやさ |
104 |
【ケロマツ】を選んだ場合、最終的に【サナ】の手持ちポケモンとして登場。
【ハリマロン】を選んだ場合、最終的に【セレナ】/【カルム】の手持ちポケモンとして登場。
ポニ島の島スキャンで土曜日限定で出現。
【Pokémon HOME】連動解禁後から転送可能。
【ゴリランダー】同様、他地方の御三家の中では最強レイド開催前に解禁される事となった。
最強レイドは2023/07/07開催。★7で、テラスタイプはフェアリー。
★4-5のテラレイドピックアップはない。
開幕で「マジカルシャイン」を使用。HPトリガーで「マジックルーム」を使って道具を封じ、「わるだくみ」で特攻を上げてくる。
使用技は「だいもんじ」「サイコキネシス」「マジカルシャイン」「おにび」。「やけど」を無効にできる物理アタッカーか、各種タイプに耐性を持つ特殊アタッカーで挑みたい。
対策ポケモンは【グレンアルマ】。「もらいび」でほのおタイプを無効化し、テラスタル前なら「マジカルシャイン」と「サイコキネシス」を半減に押さえられる。
テラスタイプがはがねの【ヒードラン】も全ての攻撃を半減以下を押さえられて滅法強い。
一応【ハラバリー】でも何とかなる。
初回は「わざマシン141」と「とくせいパッチ」を確定(「とくせいパッチ」は2回目以降はランダム)で落とし、「リゾチウム」「テラピースフェアリー」といったアイテムもドロップする。
1匹だけ捕獲可能で、Lv100、♀、特性マジシャン、個体値6V、性格はおくびょう固定。証として「さいきょうのあかし」を持っている特別仕様。
基本情報 |
||||
難易度 | 射程 | ロール | ||
---|---|---|---|---|
初心者向け | 遠隔 | アタック型 | ||
実装日 | ライセンス価格 | |||
2022/06/09 | 10000コイン/575ジェム | |||
進化 |
||||
Lv1 | Lv4 | Lv6 | ||
フォッコ | テールナー | マフォクシー | ||
能力 |
||||
戦闘 | 耐久 | 機動 | 得点 | 補佐 |
4.0 | 1.5 | 3.0 | 2.5 | 0.5 |
わざ |
||||
スロット | 成長Lv | わざ名 | ||
わざ1 | Lv1/3 | ひのこ | ||
Lv6 | だいもんじ | |||
マジカルフレイム | ||||
わざ2 | Lv1/3 | おにび | ||
Lv7 | ほのおのうず | |||
ニトロチャージ | ||||
ユナイト | Lv9 | マジカルフェスティバル | ||
とくせい | Lv1 | もうか |
2022/06/09から実装。爆風で広範囲を攻撃する遠隔アタッカー。
セレナのテールナーが進化する。セレナのパッシブスキルにより全体化された「さいみんじゅつ」が鬼のような性能を誇り、当然ながらユーザーからは【ダークライ】呼ばわりされた。
エルの手持ちポケモンとして登場。
105話でセレナのテールナーがこのポケモンに進化している事が判明した。