フィオネ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
フィオネ |
||
![]() |
他言語 |
Phione(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0489 | |
分類 |
かいようポケモン | |
高さ |
0.4m | |
重さ |
3.1kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】 | |
前のポケモン |
【クレセリア】 | |
次のポケモン |
【マナフィ】 |
暖かい海を漂っている。どんな遠くに流されても生まれた場所にかならず戻る。
【マナフィ】と非常に似ているが、あちらは冷たい海で現れるうえこちらよりも珍しいため、もしかすると【メレシー】と【ディアンシー】のような関係性なのかもしれない。
また、マナフィ同様通常では手に入らない幻のポケモンにしては珍しくタマゴが発見されている。
ステータス |
|||
タイプ |
みず |
タマゴ |
すいちゅう1 ようせい |
---|---|---|---|
とくせい |
うるおいボディ |
隠れ特性 |
なし |
HP |
80 |
とくこう |
80 |
こうげき |
80 |
とくぼう |
80 |
ぼうぎょ |
80 |
すばやさ |
80 |
ステータスはオール80であり、マナフィの完全下位互換になっている。
マナフィとメタモンを預けて見つかるタマゴを孵化させることで入手可能。
マナフィさえ持っていればほぼ無限に入手可能なので、幻のポケモンにしてはGTSの交換レートは低め。
マナフィからタマゴを産ませることのみで入手可能。
能力値はマナフィより20低い上に覚えるわざも少なくなっているため、マナフィの劣化としか言えない性能である。
サブ任務66「海の伝説」で登場。【ハリーマン】、【ブイゼル】、【タマンタ】を手持ちに入れて、夕方に「群青の海岸」の岩のオブジェクトの間を潜ると「海辺の小穴」にマナフィと共に3匹出現。4匹まとめて相手にする事になり、捕まえる必要もあるため結構手強い。
作中ではこの出現条件はノーヒントで、【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】のミオ図書館にある本「海の伝説」でのみ確認が可能。
そのためか、このポケモンとマナフィの入手の有無は【アルセウス】の入手条件に関わらない。
「海の伝説」のクリア後は海辺の小穴に1.94%の確率で出現。(残りの98.06%は【オクタン】の通常個体とオヤブン)捕まえた数のタスクは1匹で終わるのでこれ以上捕獲する必要はないが、もっと欲しいなら狙うと良い。
DLC「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」のアップデート後から転送可能。
ポケモンを250匹預けた後、WANTEDに追加される【リーフィア】を預けるとユカリ?に交換してもらえる。
LV50でプレシャスボールに入っている。