【リーリエ】

リーリエ とは、【ポケットモンスター サン・ムーン】のキャラクター。

プロフィール

リーリエ

他言語

Lillie (英語)

性別

職業

アニメ:ポケモンスクール生徒

手持ちポケモン

【ピッピ】など

声優

アニメ:真堂圭
【ポケモンマスターズ】:内田真礼

初登場

【ポケットモンスター サン・ムーン】

アローラ地方を放浪する金髪の少女。
【コスモッグ】【ロコン】(アローラのすがた)と言った何かしらの【ポケモン】を引き連れているが、それらを連れている時点では【ポケモントレーナー】ではないただの一般人で一緒にいるだけの期間が長いという、ポケットモンスターシリーズでは珍しいタイプのキャラクター。
その正体は【エーテル財団】?の代表、【ルザミーネ】の娘。【グラジオ】とは兄妹の関係で、リーリエが妹である。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター サン・ムーン】

本作のヒロイン的な立ち位置のキャラクター。
「ほしぐもちゃん」と呼ばれるポケモン(コスモッグ)を連れており、【ククイ博士】の助手として活動している。
リリィタウンで主人公と出会った後、主人公の島めぐりの冒険の途中で行く先々で出会う事となる。出会うごとに回復してくれるが、エーテル財団の施設は避けるようにして行動している。
マハロ山道では吊橋の上でコスモッグが【オニスズメ】に襲われていたが、怖がって助けに行けずに主人公に任せっきりだった。

物語が進むと彼女の正体が判明し、ルザミーネに利用されそうになったコスモッグを持ち出した所、テレポートで飛ばされてしまったため財団から逃亡生活を送っていた事がわかる。
そしてルザミーネがほしぐもちゃんの力を使ってウルトラホールを開けて何処かへ消え、更にほしぐもちゃんが動かなくなってしまう。(実際は【コスモウム】に進化しただけなのだが当然わからない)
この際、ほしぐもちゃんを助けるために決意を改めて髪を結い、ポニーテールの風貌へと大胆なイメージチェンジを行う。この姿は【ハプウ】からがんばリーリエと称される。

ナッシー・アイランドでは彼女と共に雨宿りするイベントが用意されていたり、ポニの大峡谷では勇気を出して【ヤミカラス】が屯する吊橋を走って渡り切る等、イメージチェンジ後はヒロインとしても精神的にも成長した姿が見られる。
最終的には【ウツロイド】から解放したルザミーネを治療するため、カントー地方へと旅立っていった。
この時に大切にしていた「ピッピにんぎょう」が渡される。なんと本作では1点限りで他に入手手段がないため、使ってしまうと二度と入手できなくなる。

名前の由来が前作の黒幕【フラダリ】と同じだから彼の縁者ではないか、ウツロイドと雰囲気が類似したことから実は人間ではないなど、彼女が何者なのかの予想が立てにくかった。

【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

ほぼ『サン・ムーン』と同様だがエピソードが一部変わっており、雨宿りイベントが無くなっている。
ルザミーネがウツロイドに毒されなかったためカントー地方には旅立たずアローラに残っており、殿堂入り後のエピソードRRではポケモントレーナーとしてデビュー。一緒にタッグバトルを行う場面もあり、【ピッピ】を使用する。【ゲーチス】に人質に取られてしまう場面もある。
バトルツリーではマルチバトルのパートナーとしても選択可能。
この時の手持ちは【アブリボン】【キュワワー】。ピッピはどこへ行った。

彼女の「がんばリーリエ」に対してロトム図鑑が「○○もがんば○○ロト(○○には主人公の名前が入る)」と言うようになる。
『サン・ムーン』とは異なり、ククイ博士の助手として残るため「ピッピにんぎょう」を貰うことはできなくなっている。

  • 手持ちポケモン
    • 共闘(エーテルパラダイス)
      • ピッピLv60♀
        隠れ特性のフレンドガード持ちで「リフレクター」「ひかりのかべ」でサポートに徹した、わざ構成となっている。
        一応攻撃わざとして「ムーンフォース」を持っているが「バークアウト」でどんどん特攻を下げられてしまう。

外伝

【ポケモンマスターズ】

本作では普通にバディーズとして登場。声優は内田真礼が担当。

  • 通常版
    恒常の★5バディーズ。バディはピッピ。トレーナーズサロンに招待可能。
  • 21シーズン
    正月の振り袖衣装の期間限定バディーズ。バディはアブリボン。
  • 21アニバーサリー
    【ルナアーラ】をモチーフにしたドレスを着ている。2周年記念の期間限定バディーズ。バディはルナアーラ。
    実装時には『ポケモンカード』とのコラボで特性プレイマットが当たるキャンペーンも開催しており、その成果もあって普段上位に入らないはずの本作のセールスランキングが20位近くに食い込むというとんでもない成果を見せていた。
  • スペシャル
    スペシャルコスイベント「謎解きティーパーティー」に登場。お茶会と謎解きを題材としており、リーリエは『不思議の国のアリス』のアリスをイメージしたようなエプロンドレスを着ている。
    限定★5バディーズ。バディは【ポットデス】
  • トレーナーズサロン版
    配布★4バディーズ。バディはキュワワー。
  • 24アニバーサリー
    2024/08/28に実装された配布★5バディーズ。バディはソルガレオ。
    衣装自体は21アニバーサリーの色違いだが、配布でありながらスピードロールとEXフィールドを併せ持ち、シンクロわざ「全力メテオドライブ」でこうてつゾーンの展開まで行える。
    基本的にバディーズずかんの並びはトレーナーNo.順→同一No.は実装順となるのだが、このリーリエだけは21アニバーサリーの直後に並べられている。

メディアミックス

【ポケットモンスター サン&ムーン(アニメ)】?

ポケモンスクールの仲間として登場。
ロケット団からは「シャレオツ帽子のジャリガール」、「白ジャリガール」と呼ばれている。
ルザミーネがウツロイドに連れて行かれた際は、ゲームと同様にがんばリーリエの姿になったことがある。

【ポケットモンスター(2019)】

37話「ただいま、はじめましてアローラ!」【スイレン】が読んだ彼女の手紙の回想シーンで登場。

関連ポケモン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月04日 03:18