【ゲーチス】

ゲーチス とは、【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】のキャラクター。

プロフィール

ゲーチス

他言語

Ghetsis (英語)

種族

【人間】

性別

職業

七賢人

所属

プラズマ団

手持ちポケモン

【サザンドラ】など

声優

アニメ:相沢まさき
『ポケモンジェネレーションズ』:速水奨
『Pokémon Evolutions』:子安武人
『ポケモンマスターズEX』:花田光

初登場

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

【プラズマ団】に所属する七賢人の1人。3方向に跳ねた黄緑色の髪型と、右目に着けた赤いバイザーのようなものが特徴的な老人。
プラズマ団の幹部の中でも高い地位のようで、【N】?を崇拝している。優れた話術と人心掌握術を持ち合わせており、イッシュ地方の各地で言葉巧みに演説活動を行う。

その実態はNを傀儡としたプラズマ団の実質的な支配者で、自分の都合のいいようにイッシュ地方の征服を企むとんでもない俗物。
上記の野望の為にNの思想をポケモンの解放を行うように育て上げ、その為にNは人として歪んでしまった。しかし、そんな風に育てておきながらNの事を「人の心を持たぬバケモノ」「いびつで不完全な人間」と称する外道。
「ワタクシだけがポケモンを使えればいいんです!!」と話すように、手段を選ばぬ侵略活動を行い、他人とポケモンの事は道具としてしか見なしていない。
更に女の子に手を上げたり、諦めが悪いと言った小物じみた一面までも持つ。

ここまで最低の人物像の割にポケモンバトルの実力は意外と高い。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

カラクサタウンから登場。所々で演説を行い、ポケモン解放思想をイッシュ地方へと根付けようとする。
ヒウンシティでは【ムンナ】【ベル】に返却する場面も。
明らかに怪しくて胡散臭い人物であるため薄々予測していたプレイヤーも多かったが、Nの城では本性を顕にしてNを育てた事や自分が黒幕である事を暴露。しかも本人に思想という思想がなく、自分に都合のいいようにイッシュ征服するという直球の俗物っぷりに開いた口が塞がらないプレイヤーも多発してしまった。
そしてNとの戦闘後、続けてバトルになる。

  • 手持ち
    • 【デスカーン】Lv52♂
    • 【バッフロン】Lv52♂
    • 【ガマゲロゲ】Lv52♂
    • 【キリキザン】Lv52♂
    • 【シビルドン】Lv52♂
    • 【サザンドラ】Lv54♂
      なんと本作のラスボス。凄まじいまでの俗物だったにもかかわらず、Lv・構成と共に隙がない編成のため更にプレイヤーを驚かせる。
      この中では特にサザンドラが強力で、旅パーティの中途半端なすばやさでは先手を取られて即死させられるケースが多い。格下に強いサザンドラこその強みである。
      それなりに強力だったため一時期は努力値を振った6Vサザンドラを使っている等と噂されていたが、努力値は振られていない。(6Vなのは本当だが、それは本作のボストレーナー共通の話で努力値は振られていない。)

戦闘後はNの事を心がないバケモノ等と罵倒し、【チェレン】に「こいつ(ゲーチス)にこそ 心が ないよ!」と称され、【アデク】?には哀れまれる。そして二人に連行されて行った。

その後は【ダークトリニティ】?に救われていたらしく、単身でどこかへと消失。何故かダークトリニティに対し、主人公に「こんごうだま」「しらたま」「はっきんだま」を渡すように命令していた。
この3つのアイテムを渡す理由は、主人公を試すのか、或いは利用するのか、命令されたダークトリニティにも分からないとの事。

【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】

まったく凝りずに再登場。【アクロマ】を表向きのボスに仕立て、【プラズマフリゲート】?に乗って【キュレム】を力を得てイッシュ地方の支配を企む。
アクロマとは旧知の仲だがあちらからは普通に嫌われている。
杖から捕獲妨害電波を出すなど、前作同様に手段を選ばない姑息な手を使う。

  • 手持ち
    • デスカーンLv50♂(たべのこし)
    • 【ドクロッグ】Lv50♂
    • ガマゲロゲLv50♂
    • 【ドラピオン】Lv50♂
    • シビルドンLv50♂
    • サザンドラLv54♂(いのちのたま)
      サザンドラの火力が高いので注意。

戦闘後はNに対して化け物と怒り散らし、「既に正気ではない」と見たダークトリニティに運ばれてどこかに消えた。この姿を見たNもどこか哀れそうな態度であった。
その後はダークトリニティによると、二度に渡り無名のトレーナーに敗れ計画を潰されたショックにより、彼ら曰く「もう何も出来ない」との事。

【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

【レインボーロケット団】?の一員として登場するが、【サカキ】を利用して組織を乗っ取る事を模索するという相変わらずな性格。

  • 手持ち
    • デスカーンLv66♂
    • バッフロンLv66♂
    • キリキザンLv66♂
    • サザンドラLv66♂
    • 【ゼクロム】/【レシラム】Lv68
      『ウルトラサン』ではゼクロム、『ウルトラムーン』ではレシラムを使用する。

戦闘後は負けを認めずに【リーリエ】を人質に取ってモンスターボールを全て捨てるように要求するという最低の行動を取るが、アクロママシーンで姿を消したアクロマによって救助され、アクロマの手によって元の世界に飛ばされて消えた。

外伝

ポケモンマスターズEX

「黒白の親子が求めた解」で登場した配布バディーズ。★5。バディはキュレム。
パシオで目撃情報が出るなり【キョウヘイ】?とNからヒグマが出たがごとく注意喚起される
最初は改心した素振りを見せ、Nを洞窟に呼び寄せて親子の仲に戻ろうと促していた。
もちろん大嘘でNの持つゼクロムをキュレムに合体させる事を狙っていただけであった。
更にサカキとも協力体制を取っていたが、得意の話術で懐柔したブレイク団を引き抜いて結局対立する。
サカキとゲーチスの争いのどさくさに紛れてキョウヘイはNと共に抜け出そうとしたが、Nはゲーチスはともかくキュレムは助けたいという事で一時共闘する事に。
なんだかんだキョウヘイ・N・ゲーチスの3人で脱出したものの、イベントの最後までまったく反省する様子もなく、高笑いしつつNたちを道具扱いしてどこかへと消え、そのまま仲間になる

仲間としては「こごえるせかい」のすばやさダウンとバディストーンボードのこおり状態付与が意外と強力で有用。【メイ】との相性が良い。

メディアミックス

【ポケットモンスター ベストウイッシュ】?

112話から登場。Nやアクロマほどの見せ場はなく、本性も見せずバトルする事も無いまま逮捕されて退場する。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月12日 11:50