【ロコン】

ロコン とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ロコン

他言語

Vulpix (英語)

全国図鑑

0037

分類

きつねポケモン

高さ

0.6m

重さ

9.9kg

初登場

【ポケットモンスター 赤・緑】

前のポケモン

【ピクシー】

次のポケモン

【キュウコン】

子供だが6本の尻尾が美しい。成長するとさらに尻尾が増える。
【キュウコン】に進化する。

能力値

ステータス

タイプ

ほのお

タマゴ

りくじょう

とくせい

もらいび

隠れ特性

ひでり

HP

38

とくこう

50

こうげき

41

とくぼう

65

ぼうぎょ

40

すばやさ

65

別のすがた

リージョンフォーム

アローラのすがた

高さ

0.6m

重さ

9.9kg

タイプ

こおり

タマゴ

りくじょう

とくせい

ゆきがくれ

隠れ特性

ゆきふらし

HP

38

とくこう

50

こうげき

41

とくぼう

65

ぼうぎょ

40

すばやさ

65

アローラ地方に生息する白色の配色の姿。
可愛いからとむやみに近づくと群れのボスであるキュウコンが現れて氷漬けにされる。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

いつものすがたは【ガーディ】と対になっている事が多い。

【ポケットモンスター 赤・緑】・青・【ポケットモンスター ピカチュウ】

『緑』限定で7・8番道路・ポケモン屋敷に野生で出現。他の3バージョンには野生では出て来ない。

【ポケットモンスター 金・銀】【ポケットモンスター クリスタルバージョン】

『銀』限定で7・8・36・37番道路に野生で出現。他の2バージョンには野生では出て来ない。

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】【ポケットモンスター エメラルド】

送り火山の頂上に野生で出現。

【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】

原作同様、『リーフグリーン』限定で7・8番道路・ポケモン屋敷に野生で出現。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】【ポケットモンスター プラチナ】

全国図鑑入手後、『リーフグリーン』をダブルスロットすると209・214番道路に野生で出現。

【ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー】

『ソウルシルバー』限定で7・8・36・37・48番道路に野生で出現。

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

豊穣の社に野生で出現。

【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】

前作と同じく豊穣の社に出現し、豊穣の社入口付近の隠し穴では隠れ特性を入手できる。ただし出現率は例によって1%である。

【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】

送り火山、マボロシ森に出現。

【ポケットモンスター サン・ムーン】【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

アローラのすがたが登場。『サン』と『ウルトラサン』限定で、カプの村・ラナキラマウンテンに出現。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

バージョンによって出現範囲がガーディと対になっている。
両バージョンでエンジンスタジアム、ミロカロ湖・南に登場。
『ソード』限定で3番道路、うららか草原、木漏れ日林、キバ湖・西、見張り塔跡地、キバ湖・東、キバ湖の瞳、ミロカロ湖・北、巨人の腰掛け、マックスレイドバトルに登場。
『シールド』限定では砂塵の窪地、ナックル丘陵に登場。

また、ヨロイ島では【ディグダ】を20匹集めるとアローラのすがたを貰える。

【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】

『シャイニングパール』限定。全国図鑑入手後、地下大洞窟の広めの空洞・マグマの空洞・熱砂の空洞・バクフーの大空洞に出現する。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

DLC「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」のアップデート後から転送可能。
キタカミの里では、舞出山道・鬼が山・とこしえの森に出現。舞出山道にはテラスタイプがフェアリーの固定シンボルもいる。
★2のテラレイドバトルにも出てくる。

外伝

【Pokémon Sleep】

睡眠 タイプ メインスキル 得意
すやすや ほのお げんきエールS きのみ
きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
ヒメリのみ ワカクサ大豆(確定)
ワカクサコーン
ほっこりポテト
01:18:20 13個
FP 経験値テーブル 分類
5 600タイプ 一般ポケモン
進化条件一覧
【キュウコン】:ほのおのいし/ロコンのアメ80
生息場所 実装
ワカクサ本島
トープ洞窟
2024/05/06

2024/05/06からいつものすがたが実装。【ヒノアラシ】系と同じくきのみ得意枠。
スキルは「げんきエールS」になっており、支援性能に優れている。


  • アローラのすがた
    睡眠 タイプ メインスキル 得意
    ぐっすり こおり おてつだいサポートS きのみ
    きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
    チーゴのみ ワカクサ大豆(確定)
    ワカクサコーン
    ほっこりポテト
    01:33:20 10個
    FP 経験値テーブル 分類
    5 600タイプ 一般ポケモン
    進化条件一覧
    【キュウコン】:こおりのいし/ロコンのアメ80
    生息場所 実装
    ウノハナ雪原 2024/12/23
    2024/12/23からはアローラのすがたが実装。本作では初となるリージョンフォームのポケモン。
    ウノハナ雪原にしか生息していないが、実装に合わせたイベント「ホリデー2024:ダブルゆめのかけらリサーチ」ではワカクサ本島にも出現する。
    【タマザラシ】の系列と同じく、きのみ得意のこおりタイプ。キュウコンに進化させれば【トドゼルガ】よりも素早く「チーゴのみ」を供給できる。持って来る食材も被っていないが、進化には「こおりのいし」が必要。
    リージョンフォームの仕様として、アメは通常版と共通となっているようだ。

アニメ

【ポケットモンスター サン&ムーン(アニメ)】?

通常とアローラの両方が登場。
通常の方は【ナリヤ・オーキド】?、アローラの方は【リーリエ】の手持ちポケモンになる。

ポケットモンスターシリーズ以外

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

いつものすがた、アローラのすがたの両方がモンスターボールから出現する。

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月24日 12:51