【ステュクス】

ステュクス とは、空想の神、及びそれを元にしたキャラクター。

プロフィール

ステュクス

他言語

Styx (英語)

種族

【神】

性別

声優

『ドラガリアロスト』:嶋村侑

初登場

【ドラガリアロスト】

ギリシャ神話に流れる大河、ないしそれを神格化した【女神】
オーケアノスとテーテュースの娘で、その娘たちの長女とされる。
ティーターンの血族だがティーターノマキアーの際には子どもたちと共にゼウス側へ寝返った。その功績により神々を罰する権限を与えられた。
これによりステュクスの水には神々をも支配する特殊な力があり、毒水や神水として伝えられている。

作品別

【ドラガリアロスト】

性能

属性 HP 攻撃
5 390 145
お気に入りの贈り物
書物
入手 実装日
レジェンド召喚 2020/06/29
スキル
クリナップウェイヴ
Lv2:直線上の敵に水属性のダメージを与える。このスキルは、ステュクスの通常攻撃で付与される【ストリームスピリット】の数に応じて強化される。【ストリームスピリット】は3つまで重複可能で、竜化解除またはスキル使用時に全て解除される。
アビリティ
トレントリヴァー
装備キャラが水属性なら10秒経過するたび、自身に【力の奔流】を付与する。この効果中は次のスキルダメージが50%アップする。このバフは最大4つまで重複し、攻撃スキル使用時にすべて解除される。
【水】力の励起Ⅰ
装備キャラが水属性ならクエスト開始時に自身に180秒間【力の励起】バフを付与する。この効果中は攻撃力が30%アップする。

引用

ドラガリアロストDB【ドラガリDB】

本作では【ドラゴン】となっている。2020/06/26から開催されたイベント「ダンシング☆ボンオドリ」に登場。
【スゥ】の正体。河川を支配するドラゴンで、友好的な性格だが、【人間】がタブーを起こすと悪意を持った分身が増殖するという、神話をアレンジした設定を持つ。
カトリーヌ【ユージン】がタブーのワードである「大嫌い」発言をしたため、紫色の分身が現れて増殖。お祭りを滅茶苦茶にしたり、【女将ステュクス】となった個体が【ムム】を場酔いさせたりとハチャメチャな行動を取っていた。
カトリーヌとユージンは建前で仲直りをするが、女将ステュクスに言葉だけの仲直りではダメとされて結局また増えてしまう。
そこに駆け付けた【マーベラス☆ナオト】から、「盆踊りをする事で熱に飲まれて懐を開く」という勢い任せの提案を受け、スゥもそれを望んだためとにかく踊る事に。
2人の踊りに合わせてステュクスの分身達も一緒になって踊り始め、2人は踊りの果てに分かり合う。それを見た分身達は胸が熱くなって仲直りを認め、一つになって成体の姿へと成長した。
ムムによると幼体が出てくるのは人間達が大河を守る存在なのか見極めるためらしい。
仲間としては2020/06/29から開催されたレジェンド召喚「ドラガリアフェス」で実装。恒常ドラゴン。
スキルダメージが増加するアビリティを持つ。
2021/06/21からはメインストーリー第7章3-6で竜玉が手に入るようになり、2022/02/28に上限解放の第5段階が追加。「【水】力の励起Ⅰ」の習得で火力が若干伸びた。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月20日 07:28