【オルテンシア】

オルテンシア とは、【ファイアーエムブレム エンゲージ】のキャラクター。

プロフィール

オルテンシア

他言語

Hortensia (英語)

種族

【人間】

性別

誕生日

06/03

職業

王女

所属

イルシオン王国

声優

木野日菜

初登場

【ファイアーエムブレム エンゲージ】

「イルシオン王国」第二王女。【アイビー】は異母姉。
無邪気でちょっとわがままな性格だが、
家族や身内に対しては愛情深い。

作品別

【ファイアーエムブレム エンゲージ】

第7章(敵)

兵種 スタイル LV 紋章士
テイマー 飛行 13 【ルキナ】
HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
23
+10
2
+5
4 13
+4
13
+3
2
+3
12 11 4
移動 復活の石 武器レベル
5 1個 魔道書B/杖B
スキル
煌めく理力
デュアルアタック
オールフォーワン
アイテム
エルファイアー
ノーブルレイピア
マスタープルフ
転載元

第7章で敵将として登場。【ルキナ】と闇シンクロしている。
迂闊に突っ込むとオールフォーワンでボコボコにされるため、まずは周囲の敵から処理しておきたい。


第10章(敵)

兵種 スタイル LV 紋章士
テイマー 飛行 15 ベレト
HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
21
+10
3
+6
8
+2
14
+9
14
+2
4
+7
16 13
+2
5
移動 復活の石 武器レベル
5 1個 魔道書B/杖B
スキル
煌めく理力
天刻の拍動
師の導き
指導
アイテム
エルファイアー
ルーン
フリーズ
転載元

第10章ではベレトと闇シンクロしている。満遍なく高い能力に補正されている。


第14章(敵)

兵種 スタイル LV 紋章士
テイマー 飛行 20 ベレト
HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
37 7 14 5
移動 復活の石 武器レベル
5 2個 魔道書B/杖B
スキル
煌めく理力
天刻の拍動+
指導
計略:邪神の舞
アイテム
ルーン
天帝の剣
コラプス

第14章では【セピア】に催眠術をかけられて敵将に。四狗と共にソルム城で待ち受けている。
今回もベレトと闇シンクロしており、復活の石で復活した際には暴走状態となってパワーアップ。その際に暴走のチュートリアルも入る。
戦う前に「コラプス」の回数を切らせておこう。


初期値

兵種 スタイル LV SP
テイマー 飛行 19 1500
HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
27 5 12 21 19 6 23 17 5
移動 天性素質 武器レベル
5 魔道書B/杖B
初期スキル
煌めく理力
初期アイテム
コラプス
支援相手
【リュール】【クラン】【セリーヌ】
クロエ【スタルーク】【アイビー】
【ロサード】【ゴルドマリー】【アンナ】
【リンデン】【フォガート】【ヴェイル】

初期兵種成長率

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
40% 20% 35% 45% 60% 25% 80% 60% 0%

個人成長率

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
40% 20% 20% 35% 50% 25% 55% 50% 0%
合計

295%

限界値

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
- -2 +0 +0 +1 -3 +3 +2 -
転載元

第14章クリア後、正気に戻って仲間に加わる。初期兵種はテイマー(天馬)。クラスチェンジで専用兵種のスレイプニルに就ける。
戦力としては補助特化の杖キャラ。
兵種と武器種だけ見るとアイビーと似ているが、成長率が偏りすぎているためこちらは魔防寄り。
個人スキル「煌めく理力」は、回復系の杖を使用する時、射程+1。援護に最適。
専用兵種のスレイプニルでは兵種スキル「大樹」を使用できる。杖を使用した時、技%で使用回数を消費しないという強力なもの。
こういった固有スキルから補助杖のプロフェッショナル的なキャラとなっており、補助で右に出る者はいない。
紋章士は【カムイ】、ベレト、【ミカヤ】からお好みで。

邪竜の章の世界の彼女は、本編の彼女とは正反対で臆病で泣き虫な性格。
妾の子を何人も殺した邪竜の章の世界のアイビーに殺されると思いながらいつも怯えている。
本編のアイビーもその様子を見て「こっちの世界の私は何をしたのかしら?」と言う。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

魔器英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
愛らしい雪華 飛行系 木野日菜 ぷきゅのすけ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
36 44 47 16 34
武器 補助 奥義
魔器・愛らしい雪杖 レスキュー+ 輝映の聖光
A B C
攻撃速さの機先4 神罰・因果応報 煌めく理力
実装日 入手 分類
2024/02/19 5 英雄召喚 魔器英雄

2024/02/19開催の新英雄召喚イベント「響心アイビー&魔器オルテンシア」で実装。
杖の魔器英雄は彼女で初実装となる。

魔器武器「魔器・愛らしい雪杖」は、周囲3マス以内の味方は、戦闘後、7回復。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+5、絶対追撃、自身の奥義発動カウント変動量+1、ダメージ+7(範囲奥義を除く)
また、魔器杖の固有要素として、武器錬成は神罰・幻惑の効果に加え、他の射程2武器と同様の4種類のステータス補正から錬成先を選べるようになっている。そのため錬成が8種類もある。

専用Cスキル「煌めく理力」は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲3マス以内の味方の攻撃・速さ+6、【再移動(1)】、「弱化を無効」を付与。
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲3マス以内の敵の速さ・魔防-6、【パニック】【不和】を付与。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃・速さ+5、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。


クリスマス版

称号 武器 移動 声優 イラスト
冬一番の可愛さ 騎馬系 木野日菜 鉢人
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 45 48 17 30
武器 補助 奥義
雪だるまの雪杖 アイスロック+ 重圧の聖光
A B C
攻撃速さの機先4 神罰・因果応報 光輝く理力
実装日 入手 分類
2024/12/13 5 超英雄召喚 超英雄

2024/12/13開催の超英雄召喚イベント「渡したかった贈り物」で実装。

専用武器「雪だるまの雪杖」は、敵は反撃不可。奥義が発動しやすい(発動カウント-1)(奥義発動カウント最大値の下限は1)。
周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能。
応援、移動系補助を使用した時、自分と対象と移動後の対象の周囲3マスの味方に【敵弱化増幅】を付与、 奥義発動カウント-1(奥義発動カウント-1の効果は、1ターン1回のみ)。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃・速さが戦闘開始時の速さの20%+6だけ増加、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、自分が与えるダメージ+自分の速さの20%(範囲奥義を除く)(「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」が無効化された場合は、加算後に杖のダメージ計算が適用)。

専用Cスキル「光輝く理力」は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲3マス以内の味方の攻撃・速さ+6、【再移動(1)】、「弱化を無効」を付与。
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲3マス以内の敵の速さ・魔防-7、【パニック】、【不和】を付与。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃・速さ+5、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)


おもなセリフ

  • 悔しい…! あたし、負けるのキライなの…今は退くけど…次はないんだから……!
    カジュアルモードで敵にやられた時に言うセリフ。
    負けず嫌いな性格のためか他のキャラより悔しがっている。
  • 生まれが邪竜でも関係ない。それならあたしだって…前は邪竜信仰だったわ。変わることの、何がいけないの?
    第20章クリア後の散策で言うセリフ。
    【リュール】と自分が似たような境遇だからこそ言える。

元ネタ推測

  • スペイン語でアジサイ

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月14日 19:57