【アンナ】

このページではファイアーエムブレムシリーズのキャラクター、 アンナ を解説する。
【スーパーペーパーマリオ】のキャラクターは【アンナ(スーパーペーパーマリオ)】を参照。
【ポケモンカードGB2 GR団参上!】のキャラクターは【アンナ(ポケモンカードGB2 GR団参上!)】?を参照。
【ポケモンバトルレボリューション】のキャラクターは【アンナ(ポケモンバトルレボリューション)】?を参照。

プロフィール

アンナ

他言語

Anna (英語)

種族

【人間】

性別

誕生日

06/08(エンゲージ)

職業

商人
ヒーローズ:隊長

所属

ヒーローズ:ヴァイス・ブレイヴ

声優

世戸さおり

初登場

【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】

「ファイアーエムブレム」が存在する幾多の世界に出没する、謎の赤毛の女性。
人里離れた土地で会員制の「秘密の店」を経営する事もあれば、ごく普通に行商をする事もあり、時には兵法に疎い者への指南をし、危機が迫れば自ら武器をとって戦い、更には異界へ繋がる門で仲介をこなす……と言った具合に様々な活動を行っており、その詳細は謎に包まれている。

ジェイク?という恋人がいる場合がある。
基本的に金にがめつく、世界によっては自分と同じ顔・名前の姉妹が複数存在している。
画像は『ヒーローズ』の覚醒版の物。

作品別

ファイアーエムブレムシリーズ

何故かバレンシア大陸には出ていない。

【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】

11章の民家でジェイク説得のヒントを出してくれるが、別に話さなくても【シーダ】が適当に理由をでっち上げて説得してしまう。
他にも「ヒミツのおみせ」で店番をしている。

【ファイアーエムブレム 紋章の謎】

秘密の店で店番を担当。名乗らない。

【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】

預かり所の店番を担当している。名乗らない。

【ファイアーエムブレム トラキア776】

中断時に登場。名乗らない。
シリーズでも珍しく秘密店の店番は担当していない。

【ファイアーエムブレム 封印の剣】

中断と秘密店に登場。

【ファイアーエムブレム 烈火の剣】

中断と秘密店だけでなく、16章/17章外伝では酒場に登場。地味にドット絵が打ち直されている。
【ファーガス】との追い掛けっこでなるべく戦わずに済む方法を教えてくれる。
やたらと詳しいのはこの世界の彼氏のジェイクがファーガス海賊団に所属しているためらしい。
会話の最後ではアンナと名乗っており、ゲーム内で名前が出たのは『暗黒竜と光の剣』以来、13年ぶりである。

【ファイアーエムブレム 聖魔の光石】

中断と秘密店に登場。またもドット絵が打ち直されている。

【ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】

指南を担当。

【ファイアーエムブレム 暁の女神】

前作同様、指南を担当。

【ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣】

リメイクに伴ってジェイクの説得に彼女の情報が必須となった。

【ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~】

秘密店を担当しており、11章ではジェイクがボディーガードのように付き添っている。

【ファイアーエムブレム 覚醒】

なんと仲間にできるようになった。声優は本作以降は世戸さおりが担当。
今回から金にがめつい性格となり、各地で行商人として登場。
複数の姉妹が行商をしているという設定が追加され、世界にはまったく同じ顔と名前の「アンナ」がたくさんいるという事になった。
仲間になるアンナは外伝マップで救ったアンナの一人という扱い。初期兵種はトリックスター。
【ルフレ】が男なら結婚も可能。なんと子供も作れる。

竜の門でのDLC受付も彼女が担当している。今までの扱いを考えるとこれ以上にない適役である。

更にDLC「最も強い者の名」では最強のボスとして別のアンナが登場。「神の器」や「邪竜の鱗」といった滅茶苦茶なスキル構成になっており、覚醒の最後を飾るに相応しい強敵である。

【ファイアーエムブレム if】

本編には一切絡まないが、DLC受付を担当。
DLC「盗賊アンナ」をクリアすれば仲間にもできる。初期兵種はシーフ。

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

第2部になるとガルグ=マク大修道院に登場。彼女の依頼をクリアする事で秘密の店を利用可能になる。

後にエキスパンション・パスの導入特典として第1部EP3以降から登場するようになり、スカウトすると仲間として使用できる。
ただし本作では支援を結べない。
第2部の紅花の章ではイエリッツァと彼女の外伝クエスト「秘密の商人」が発生し、このルートにおけるバジャルドの行方が判明する。

【ファイアーエムブレム エンゲージ】

初期値

兵種 スタイル LV SP
アクスファイター 連携 5 300
HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
29 10 2 9 7 4 5 3 7
移動 素質 武器レベル
4 斧/ 斧B
初期スキル
一攫千金
初期アイテム
てつの斧
傷薬
支援相手
【リュール】【フラン】ラピス
【ゼルコバ】【オルテンシア】
【ミスティラ】【ボネ】【モーヴ】

初期兵種成長率

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
80% 35% 50% 55% 60% 25% 35% 45% 10%

個人成長率

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
55% 15% 50% 50% 50% 20% 35% 45% 5%
合計

325%

限界値

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
- +0 +1 +1 +1 -2 -1 +1 -
転載元

イルシオン王国出身の商人。今回は見習い商人という設定があり、そのためか普段よりも幼い外見に変わっている。声優は普段と同じく世戸さおりが担当しているが、演技も幼いものになった。
外伝「秘密の行商人」で会話するか、マップクリア時まで生存していると加入する。
初期兵種はアクスファイターだが、個人成長率とびっくりするぐらい噛み合っておらず、高い魔力や速さを活かすのは難しい。
合計成長率はとても高水準で魔力がメキメキと伸びるため、魔法系が天職。【セリカ】【ミカヤ】から魔法の素質を手に入れよう。
個人スキル「一攫千金」は、敵撃破時に幸運%で500G手に入る。今回はストーリー進行以外でのゴールドの入りが非常に渋いため稼ぎ用として非常に有用。稼ぎを見据えるならしっかりと育成を進め、ベレト【チキ】から幸運+系のスキルも継承しておこう。

天性素質と初期兵種が異なる珍しいキャラクターでもある。

【幻影異聞録♯FE】?

ヒーホーマートで彼女らしき人物がバイトをしている。イドラスフィアの発生箇所に応じて投げやりな態度に変わる事もある。
【仮面のコンビニ店員】?なるジャアクフロストの仮面を被ったバージョンもいる。

【ファイアーエムブレム無双】

各マップで行商人として登場。近付くと「アンナの記憶」を販売…という名目で無料で貰える。
【ゼルダ無双】?【黄金のスタルチュラ】のポジション。

アンナの記憶を集めてイラストを1枚でも完成させるとヒストリーモードに「ごほうびマップ」が出現し、どのごほうびマップでもいいので1つでもクリアすると仲間に。
本作ではタクミ等のコンパチ弓キャラだが、幸運が弓キャラで最も高いため本作最強の弓使いである。
演出ではシューターに乗る場面も。

【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】

第1部から前哨基地に登場。進軍パートでマップ上の建造物をうろうろしている。
話すと前哨基地に戻ってアイテムを販売してくれる。
今回は操作できない。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
特務機関の隊長 歩行系 世戸さおり コザキユースケ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
41 29 38 22 28
武器 補助 奥義
ノーアトゥーン なし 流星
A B C
なし 待ち伏せ3 魔防の紋章3
実装日 入手 分類
2017/02/02 2/4 序章クリア 英雄

本作ではアスク王国の特務機関「ヴァイス・ブレイヴ」の隊長として登場。
プレイヤーこと【エクラ】?を特殊な儀式でアスク王国へと召喚した張本人であり、本作で最も最初仲間になるキャラクター。
アンナがシナリオに絡むメインキャラクターとして登場するのは何気にシリーズ初である。

シナリオでは隊長として厳しく接しつつも【アルフォンス】シャロン、そしてプレイヤーを導いてくれる進行役の一人として活躍するが、外伝マップや想いを集めてでは銭ゲバ的な要素を定期的に出してボケキャラ化する事もある。
なお、この世界にはジェイクが存在しないのか、彼氏募集中らしい。

外伝9の会話シーンでは「幾何学的数字」という謎の単語を発し、苦言が相次いだことがある。
散々ネタにされて開き直ったのかしばらくした後の外伝17で再使用している。ここの会話からするに「天文学的数字」の上位の意味合いのようだ。
更にその後の外伝21で「文学的数字」、外伝22で「哲学的数字」などを天丼ネタのように繰り返しており、半ば持ちネタとして扱われている。

性能としては『if』のアンナをベースとしているのか、斧キャラでは珍しい高速アタッカー。魔防もやや高いので竜も相手にできる。
初期3人の中では最も独自性があるので覚醒する価値はあるが、専用武器「ノーアトゥーン」の錬成効果は移動補助のみのため、縛鎖用として使う場合は「ハンマー鍛+」を継承した方が良いかもしれない。


正月版

称号 武器 移動 声優 イラスト
商売繁盛祈願 赤の弓 歩行系 世戸さおり はねこと
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 34 40 16 37
武器 補助 奥義
金運の弓+ 守備魔防の応援+ なし
A B C
なし 攻撃の混乱3 攻撃速さの大開放3
実装日 入手 分類
2020/01/01 5 超英雄召喚 超英雄

2020/01/01から開催された超英雄召喚イベント「特務機関のお正月」で実装された正月版。
アンナの別バージョンはこれが初であり、サービス開始から3年ほど経過してようやくの登場となった。
通常版を更に尖らせた能力値が特徴的で、速さと魔防に優れる。


覚醒版

称号 武器 移動 声優 イラスト
秘密多き行商人 歩行系 世戸さおり kaya8
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
38 35 40 28 31
武器 補助 奥義
裏の五連闘の宝槍 攻撃速さの応援+ なし
A B C
攻撃速さの密集3 攻撃速さの大共謀3 速さの相互大紋章
実装日 入手 分類
2020/06/05 5 英雄召喚 英雄

2020/06/05から開催された新英雄召喚イベント「第4部後半記念 新英雄&ルピナス」で実装。
覚醒版だが、まさかのDLC裏ボスバージョン
ただし邪竜の鱗などの滅茶苦茶なスキルは流石に再現されておらず、専用武器「裏の五連闘の宝槍」は通常版アンナをイメージしたような2マス以内の味方隣接マス移動可能の効果と、戦闘開始時に敵のHPが75%以上なら攻撃・速さ+5と地味な範囲に留まっている。
「攻撃速さの応援+」と「速さの相互大紋章」を同時に移せるので素材として優秀。


覚醒花嫁版

称号 武器 移動 声優 イラスト
秘密多き花嫁 緑の弓 騎馬系 世戸さおり 紺藤ココン
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
38 43 46 22 25
武器 補助 奥義
射止める花嫁の花弓 なし 月光
A B C
鬼神飛燕の離撃 守備封じ4 無への暗闇3
実装日 入手 分類
2023/05/19 5 超英雄召喚 超英雄

2023/05/19開催の超英雄召喚イベント「二人の花嫁の願い」で実装。
専用武器「射止める花嫁の花弓」は、【再移動(周囲2マス以内の味方隣)】を発動可能。自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中ALL+5、さらに、全ステが神竜の花を使用した回数だけ増加(最大5)、ダメージ+速さの15%(戦闘前奥義含む)、自分の追撃不可を無効。


覚醒ハロウィン双界英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
アンナとアンナ 飛行系 世戸さおり みわべさくら
実装日 入手 分類
2023/10/05 5 超英雄召喚 双界英雄

2023/10/05開催の超英雄召喚イベント「商売人の収穫祭」で実装。双界相手は『エンゲージ』のアンナ。詳細はすぐ下を参照。


エンゲージハロウィン双界英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
アンナとアンナ 飛行系 世戸さおり みわべさくら
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 44 47 31 27
武器 補助 奥義
一攫千金の巨大袋 なし 祈り
A B C
攻撃速さの備え4 奥の手4 攻速牽制・運び手
双界スキル
自分と同じ出典の味方と、自分自身に
【双界効果・刃】、
【双界効果・盾】の状態を付与、HP99回復

自身の奥義発動カウント-5
実装日 入手 分類
2023/10/05 5 超英雄召喚 双界英雄

2023/10/05開催の超英雄召喚イベント「商売人の収穫祭」で実装。通常版よりも早い実装となった。双界相手は『覚醒』のアンナ

専用武器「一攫千金の巨大袋」は、自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数が3以上の時、【再移動(2)】を発動可能。
ターン開始時、周囲2マス以内の味方の人数によって、自分に以下の状態を付与。
・1以上なら、【見切り・追撃効果】
・2以上なら、さらに【魔刃】
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中ALL+5、さらに、攻撃・速さが、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-8だけ増加(最大10、最低0)、かつ自分が受けている強化を除いた【有利な状態】の数が3以上の時、戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)

双界スキルは、【双界効果・刃】と【双界効果・盾】の両方をまとめて付与しつつ、回復と奥義短縮もできる。

その他のシリーズ

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

3DSにフィギュアが登場。『覚醒』のデザイン。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

『覚醒』のデザインでマスタースピリットとして登場。入手すると店を利用できる。

元ネタ推測

  • 案内

関連キャラクター

コメント

  • 特に明言はされていませんが、時系列が繋がっていない作品同士でのアンナは、リンクやゼルダと同じで「同名の別人」って事でしょうね。(聖戦の系譜だけはジェイクも出てくるので、暗黒竜と光の剣だと思わせるネタになっていますが。) - 名無しさん (2021-02-22 23:13:02)
  • 烈火はファーガス海賊団とやり合うところで民家にいたような… - 名無し (2022-07-31 08:26:43)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月03日 18:54
添付ファイル