atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
オールド・スクール・エッセンシャル非公式日本語wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オールド・スクール・エッセンシャル非公式日本語wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オールド・スクール・エッセンシャル非公式日本語wiki @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • オールド・スクール・エッセンシャル非公式日本語wiki @ ウィキ | Old School Essentials for Japanese (Unoffcial)
  • ドラゴン

オールド・スクール・エッセンシャル非公式日本語wiki @ ウィキ

ドラゴン

最終更新:2024年02月27日 16:45

oldscoolessential

- view
管理者のみ編集可

ドラゴン

巨大な肉食の翼を持つ爬虫類であり、誇り高き古代種族である。ドラゴンには多くの亜種が存在し、その多くは鱗の色で区別される。すべてのドラゴンは卵を産み、人間の文明圏から遠く離れた隠れ家に財宝を蓄える。

  • 行動:カオティック・ドラゴンは基本的に人間を食べようとするが、時には捕えることもある。ニュートラル・ドラゴンは人間を攻撃したり無視したりすることがある。ローフル・ドラゴンは名誉に値する相手を助けることがある。
  • プライド:ドラゴンは非常にプライドの高い生き物であり、お世辞には常に耳を傾ける。
  • 攻撃パターン:基本、ドラゴンは最初にブレス攻撃で攻撃し、その後再びブレスするか近接攻撃を行なう(どちらの攻撃も同じ確率)。

  • ブレス攻撃:1日に3回まで使用可能。その範囲内にいる者はすべて、ドラゴンの現在のヒット・ポイントに等しいダメージを受ける(対ブレス攻撃セーヴで半減)。
ブレス攻撃の形状
  • 雲: 長さ50フィート、幅40フィート、高さ20フィート。
  • 円錐:口の幅2フィート、端の幅30フィート。
  • 線:全長5フィート幅。

  • エナジー耐性: 自分のブレス攻撃や格下のブレス攻撃では無傷。似たような攻撃形態に対しては自動的にセーヴする。(例えば、レッド・ドラゴンは炎の油に免疫があり、ファイアーボールの呪文によるダメージは半分になる)。
  • 言語と呪文:一部のドラゴンは話すことができる(彼ら自身の言語と共通語)。その確率は亜種によって異なる。会話が可能なドラゴンはランダムに選ばれたマジック・ユーザー呪文を唱えることができる(呪文の数とレベルは記載されている)。
  • 睡眠:地上で遭遇したドラゴンが眠っている確率は亜種ごとに記載されている。眠っているドラゴンは1ラウンドの間、命中に+2のボーナスで攻撃することができる。ドラゴンは眠っているふりをすることがある!
  • 鎮圧: 非致死的攻撃によってHPが0になると降伏し("制圧 "を参照)、敗北を認める。(服従のダメージはブレス攻撃によるダメージを軽減しない)
制圧されたドラゴンは機会があれば、あるいは自殺の命令が下されれば、逃走を試みたり、捕獲者を攻撃したりする。また、1HPにつき最大1,000gpで売ることができる。
  • 年齢:以下のステータスは平均的な大きさのドラゴンを表している。若いドラゴンはHDが最大3少なく、財宝の量は1/4か1/2である。年老いたドラゴンはHDが最大3高く、財宝の量が2倍になることがある。
  • 隠れ家 ドラゴンの財宝は隠れ家に保管され、無防備になることはめったにない。
内容
ブラック・ドラゴン
ブルー・ドラゴン
ゴールド・ドラゴン
グリーン・ドラゴン
レッド・ドラゴン
シードラゴン
ホワイトドラゴン

ブラック・ドラゴン

沼地や湿地に生息する。

アーマークラス 2 [17]
ヒット・ダイス 7** (31hp)
攻撃 [2×爪(1d4+1)、1×噛みつき(2d10)]またはブレス
THAC0 13 [+6]
移動 90フィート (30フィート) / 240フィート (80フィート) 飛行
セーヴィング・スロー D8 W9 P10 B10 S12 (7)
士気 8
属性 混沌
XP 1,250
出現数 1d4 (1d4)
トレジャータイプ H
  • ブレス・ウェポン:60フィートの長さの酸の線。
  • 言語と呪文:20%; 4×1レベルマジック・ユーザー呪文。
  • 睡眠: 40%.

ブルー・ドラゴン


開けた平原や砂漠を好む。

アーマークラス 0 [19]
ヒット・ダイス 9** (40hp)
攻撃 [2×爪(1d6 + 1)、1×噛みつき(3d10)]またはブレス
THAC0 12 [+7]
移動 90フィート (30フィート) / 240フィート (80') 飛行
セーヴィング・スロー D8 W9 P10 B10 S12 (9)
士気 9
属性 中立
XP 2,300
出現数 1d4 (1d4)
トレジャータイプ H

  • ブレス・ウェポン:100'の長さの稲妻の線。
  • 言語と呪文: 40%、1レベルマジック・ユーザー呪文×4、2レベルマジック・ユーザー呪文×4。
  • 睡眠:20%。

ゴールド・ドラゴン


どのような地形でも遭遇する可能性があり、しばしば人や動物の姿をしている。

アーマークラス -2 [21]
ヒット・ダイス 11** (49hp)
攻撃 [2×爪(2d4)、1×噛みつき(6d6)]またはブレス
THAC0 11 [+8]
移動 90フィート (30フィート) / 240フィート(80フィート) 飛行
セーヴィング・スロー D6 W7 P8 B8 S10 (11)
士気 10
属性 秩序
XP 2,700
出現数 1d4 (1d4)
トレジャータイプ H

  • ブレス・ウェポン:長さ90フィートの炎の円錐、または塩素ガスの雲。
  • 言語と呪文:100%;第1レベルマジック・ユーザー呪文4つ、第2レベルマジック・ユーザー呪文4つ、第3レベルマジック・ユーザー呪文4つ。
  • 睡眠: 5%.
  • 変身: 人や動物の姿になることができる。

グリーン・ドラゴン


ジャングルや森に潜む。

アーマークラス 1 [18]
ヒット・ダイス 8** (36hp)
攻撃 [2×爪(1d6)、1×噛みつき(3d8)]またはブレス
THAC0 12 [+7]
移動 90フィート (30フィート) / 240フィート (80フィート) 飛行
セーヴィング・スロー D8 W9 P10 B10 S12 (8)
士気 9
属性 混沌
XP 1,750
出現数 1d4 (1d4)
トレジャータイプ H
  • ブレス攻撃:塩素ガスの雲。
  • 言語と呪文:30%;1レベルマジック・ユーザー呪文×3、2レベルマジック・ユーザー呪文×3。
  • 睡眠: 30%.

レッド・ドラゴン


丘や山に棲む。

アーマークラス -1 [20]
ヒット・ダイス 10** (45hp)
攻撃 [2×爪(1d8)、1×噛みつき(4d8)]またはブレス
THAC0 11 [+8]
移動 90フィート (30フィート) / 240フィート (80フィート) 飛行
セーヴィング・スロー D6 W7 P8 B8 S10 (10)
士気 10
属性 混沌
XP 2,300
出現数 1d4 (1d4)
トレジャータイプ H
  • ブレス・ウェポン:長さ90フィートの炎の円錐。
  • 言語と呪文:50%;1レベルマジック・ユーザー呪文×3、2レベルマジック・ユーザー呪文×3、3レベルマジック・ユーザー呪文×3。
  • 睡眠: 10%.

シー・ドラゴン


緑色の鱗、ヒレのような翼、黄色がかった紋章を持つ、知性の高い水棲ドラゴン。深海の洞窟や難破船に生息する。時には船を襲って財宝を盗み、乗組員を食べることもある。

アーマークラス 1 [18]
ヒット・ダイス 8** (36hp)
攻撃 1×噛みつき(3d8)またはブレス
THAC0 12 [+](ザック
移動 180フィート (60フィート) 水泳 / 180フィート (60フィート) 滑空
セービング・スロー D8 W9 P10 B10 S12 (8)
士気 9
属性 中立
XP 1,750
出現数 0(1d4)
トレジャータイプ H
  • ブレス・ウェポン:毒の唾液、射程100フィート、直径20フィート。対ブレスでセーヴしないと死ぬ。(毒は1ラウンドで無害になる)。
  • 言語と呪文:20%;1レベルマジック・ユーザー呪文×3、2レベルマジック・ユーザー呪文×3。
  • 睡眠: 30%.
  • 滑空: 水から飛び上がり、最大6ラウンド滑空する。

ホワイト・ドラゴン


寒い地域に生息する。

アーマークラス 3 [16]
ヒット・ダイス  6** (27hp)
攻撃 [爪×2(1d4)、噛みつき×1(2d8)]またはブレス
THAC0 14 [+5]
移動 90フィート (30フィート) / 240フィート (80') 飛行
セーヴィング・スロー D10 W11 P12 B13 S14 (6)
士気 8
属性 中立
XP 725
出現数 1d4 (1d4)
トレジャータイプ H
  • ブレス・ウェポン:長さ80フィートの円錐状の冷気。
  • 言語と呪文:10%、1レベルマジック・ユーザー呪文×3。
  • 睡眠: 50%.
「ドラゴン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
オールド・スクール・エッセンシャル非公式日本語wiki @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 右メニュー

はじめに
  • オールドスクールエッセンシャルとは?

キャラクター
  • キャラクター作成用語
  • キャラクター作成方法
  • 能力値
  • 属性
  • 成長

クラス
  • ファイター
  • クレリック
  • マジック・ユーザー
  • シーフ
  • ドワーフ
  • エルフ
  • ハーフリング

装備とサービス
  • 財産
  • 冒険用品
  • 武器と防具
  • 騎乗
  • 乗り物ルール
  • 陸上の乗り物
  • 水上の乗り物
  • 同伴者
  • 傭兵
  • 専門家
  • 拠点

魔法
  • 呪文のルール
  • 呪文書
  • 呪文の研究
  • クレリック呪文
  • マジック・ユーザー呪文

冒険
  • パーティの編成
  • 時間、重量、移動
  • 判定、ダメージ、セーヴ
  • 困難と挑戦
  • ダンジョンの冒険
  • 野外の冒険
  • 水上の冒険
  • 遭遇
  • 回避と追跡
  • 戦闘
  • 戦闘に関するその他
  • 士気 (オプション・ルール)
  • 戦闘表

冒険の運営方法
  • レフェリー
  • PCの制御
  • ゲームを運営するにあたって
  • モンスターとNPC
  • アドベンチャー・シナリオ
  • ダンジョンのデザイン
  • 野外のデザイン
  • 拠点となる町のデザイン
  • 経験点の授与

モンスター
  • 概要(モンスター)
  • モンスターリスト
  • ダンジョンの遭遇
  • 野外の遭遇
  • 冒険のパーティー
  • 拠点の遭遇

財宝
  • 財宝の置き方
  • トレジャータイプ
  • 宝石と宝飾品
  • マジック・アイテム(概要)
  • 鎧と盾
  • その他のアイテム
  • ポーション
  • 指輪
  • ロッド、スタッフ、ワンド
  • スクロールと地図
  • 剣
  • 武器
  • 知性を持つ剣



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • Necrotic gnome 公式サイト
  • OSE SRD
  • エラッタ(英語版)



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ストーン・トゥ・フレッシュ (フレッシュ・トゥ・ストーン)
  2. 野外のデザイン
  3. ラット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 151日前

    拠点の遭遇
  • 151日前

    冒険のパーティー
  • 151日前

    メニュー
  • 151日前

    野外の遭遇
  • 151日前

    シー・サーペント
  • 151日前

    モンスターリスト
  • 151日前

    ジャイアント・フィッシュ(巨大魚)
  • 155日前

    ネアンデルタール人
  • 155日前

    ラバ
  • 155日前

    スペクター
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ストーン・トゥ・フレッシュ (フレッシュ・トゥ・ストーン)
  2. 野外のデザイン
  3. ラット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 151日前

    拠点の遭遇
  • 151日前

    冒険のパーティー
  • 151日前

    メニュー
  • 151日前

    野外の遭遇
  • 151日前

    シー・サーペント
  • 151日前

    モンスターリスト
  • 151日前

    ジャイアント・フィッシュ(巨大魚)
  • 155日前

    ネアンデルタール人
  • 155日前

    ラバ
  • 155日前

    スペクター
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 海王バローロ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  6. スエズ運河 - アニヲタWiki(仮)
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. ヘイズル・アウスラ[GAU装備] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.