オールド・スクール・エッセンシャル非公式日本語wiki @ ウィキ
ロッド、スタッフ、ワンド
最終更新:
oldscoolessential
-
view
ロッド、スタッフ、ワンド
| B:d6 | X:d% | アイテム |
| 1 | 01~08 | ロッド・オブ・キャンセラーテイション |
| 09~11 | スタッフ・オブ・コマンディング | |
| 2 | 12~21 | スタッフ・オブ・ヒーリング |
| 22~23 | スタッフ・オブ・パワー | |
| 3 | 24~28 | スタッフ・オブ・スネークス |
| 29~31 | スタッフ・オブ・ストライキングス | |
| 32~34 | スタッフ・オブ・ウィザリング | |
| 35 | スタッフ・オブ・ウィザードリィ | |
| 36~40 | ワンド・オブ・コールド | |
| 4 | 41~45 | ワンド・オブ・エネミー・ディテクション |
| 46~50 | ワンド・オブ・フィアー | |
| 56~60 | ワンド・オブ・イリュージョン | |
| 61~65 | ワンド・オブ・ライトニング・ボルト | |
| 5 | 66~70 | ワンド・オブ・マジック・ディテクション |
| 71~75 | ワンド・オブ・メタル・ディテクション | |
| 76~80 | ワンド・オブ・ネガティオン | |
| 6 | 81~85 | ワンド・オブ・パラライゼーション |
| 86~90 | ワンド・オブ・ポリモーフ | |
| 91~95 | ワンド・オブ・シークレット・ドア・ディテクション | |
| 96~00 | ワンド・オブ・トラップ・ディテクション |
B: ベーシック・キャラクター(レベル1~3)
X:エキスパート・キャラクター(レベル4以上)
X:エキスパート・キャラクター(レベル4以上)
チャージ
ロッド、ステイヴ、ワンドには 「チャージ 」と呼ばれる使用回数制限がある。
チャージ数 アイテムが発見されたときのチャージ数はレフェリーによって決定され、アイテムの種類によって異なる。キャラクターがアイテムのチャージ数を知ることはできない。
使用方法 アイテムの使用には1ラウンドかかり、1チャージを消費する。
最後のチャージを消費する: アイテムは魔法の力を失う。
再チャージ: 再チャージはできない。
ロッド
使用方法:全てのキャラクター(特に断りのない限り)。
寸法: 細身、長さ3フィート。
チャージ: 特に断りのない限り、マジック・ロッドには1d10のチャージが入っている。
杖
使用法: スペル・キャスター。一部のステッキはアーケインかディヴァインのスペル・キャスターしか使用できない(アイテムの説明文にその旨記載されている)。
寸法: 厚さ2インチ、長さ6フィート。
チャージ:特記されていない限り、魔法の杖には3d10のチャージが含まれている。
近接戦闘におけるスタッフ
魔法を使う者は通常、戦闘ではダガーしか使えないが、スタッフ・オブ・パワー、スタッフ・オブ・ストライキング、スタッフ・オブ・ウィザードリーを近接戦闘で使うことができる。
杖
使用法:秘術魔法術師。
寸法: 細く、長さ1フィート半。
チャージ:特に断りのない限り、魔法の杖には2d10のチャージが入っている。