オールド・スクール・エッセンシャル非公式日本語wiki @ ウィキ
ケイブ・ロキャスト
最終更新:
oldscoolessential
-
view
ケイブ・ロキャスト
洞窟に生息する体長2~3フィートの草食性の巨大なコオロギ。
アーマークラス4 [15]
ヒット・ダイス 2 (9hp)
攻撃 1×噛みつき(1d2)または1×ジャンプ(1d4)または1×唾(悪臭)
THAC0 18 [+1]
移動 60フィート(20フィート) / 180フィート (60フィート) 飛行
セーヴィング・スロー D12 W13 P14 B15 S16 (2)
士気 5
属性 中立
XP 20
出現数 2d10 (1d10)
トレジャータイプ なし
ヒット・ダイス 2 (9hp)
攻撃 1×噛みつき(1d2)または1×ジャンプ(1d4)または1×唾(悪臭)
THAC0 18 [+1]
移動 60フィート(20フィート) / 180フィート (60フィート) 飛行
セーヴィング・スロー D12 W13 P14 B15 S16 (2)
士気 5
属性 中立
XP 20
出現数 2d10 (1d10)
トレジャータイプ なし
- 石に溶け込む: 石のような色をしているため、見落とされたり、彫像と間違われたりすることがある。
- 悲鳴: 攻撃されたり怯えたりした場合、悲鳴を上げて周囲に警告する。徘徊モンスターを引き寄せることがある(1ラウンドにつき20%の確率)。
- ジャンプ: 非常に臆病。攻撃された場合、通常は60フィートまでジャンプしてから飛び去る。50%の確率でランダムな相手に飛びかかるが、その場合は攻撃として扱う。
- 唾: 防御に使う。射程10フィート。対象はAC9[10]として扱われる。そのキャラクターは悪臭を放つ唾液に覆われ、1ターンの間行動不能となる(対毒セーヴ)。そのベトベトが洗い流されるまでの間、5フィート以内にいる他の者も対毒セーヴを行なわないと激しく気分が悪くなる。
- 毒耐性: 菌類を食べる習慣があるため、イエローモールドとほとんどの毒に免疫がある。