932 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 13:52:25.45 ID:/hOqURNMO
―501総合戦闘航空団基地内 隊長室―

坂本「ストライカーのちゅーにんぐ?なんだそれは」

ミーナ「チューニングね。私たちのストライカーを調律、整備といえばいいのかしら。
    そのプロが今度来てくれるそうよ」

坂本「うちには整備士がいるじゃないか。必要ないだろう」

ミーナ「それが普通の整備士とは違うみたい。なんて説明すればいいか、私も初めてだから……
    とにかく実際に会えばわかると思う。なにやら凄い人だと聞いてるわ」

ミーナ「あと、一応経歴書が届いてるから確認してみて」

坂本「ふむ、リベリオン出身、シャーリーと一緒か。ほう……なかなか綺麗な女性だな。
   ストライカーや武器の開発もやっているのか。確かに凄い人間だ」

ミーナ「あぁ……あのね、もう少し細かく確認してくれるかしら」

坂本「むっ?なにか問題が……ってこれは!!間違いではないみたいだな。本当なら面白くなりそうだ。はっはっは」



934 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 13:56:36.84 ID:/hOqURNMO
~後日 ブリーフィングルーム~

リーネ「あの人がリベリオンからやってきた人らしいよ」ヒソヒソ

芳佳「すごーい!背が高くて金髪で美人さんだね。胸は無いみたいだけど」コショコショ

ペリーヌ「見るとこはそこなんですの……」

ゲルト「ふんっ、なんだあの化粧は!どこかのパーティーと勘違いしてるのか?ここは戦場だぞ」

サーニャ「……キレイな人ね」キラキラ

エイラ「え?サーニャ、な、なにいってんダヨ!あんなの……まぁキレイダナ……」ショボーン

シャーリー「同郷かぁ。仲良くできるといいな」

ミーナ「もう知っていると思うけど、本日より1ヶ月ほどこの501部隊に配属が決定しました。リベリオンでストライカーなどの開発を行っている方です。自己紹介お願いします」

??? コクン

???「はぁい皆さ~ん☆アタシの名前はアタシで~す。リベリオンのストライカーを作るのがお仕事よ。
でも今回は貴女たちのストライカーをチューニングする為にやってきたわぁん♪」



935 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 13:59:41.49 ID:/hOqURNMO
全員( ゚д゚)ポカーン

アタシ「好きなものはオシャレとイケメン。趣味は調律と男漁りよん」

アタシ「男って言ったら聞いてよぉ。この前アタシがね――ぐはっ!」バシンッ

???「いい加減にして下さい。皆さん引いてますから」

アタシ「ぐぁ……ぃ、痛いじゃない!世界最高の頭脳にハリセンなんていい度胸ね、助手の癖に」

助手「うるさいなぁ……あ、皆さんこんにちは。僕は恥ずかしながらコレの助手をしています、助手と申します」

アタシ「聞いた~?仮にも上司に向かってうるさいですってよぉ。乙女心が傷つくわぁ……シクシク」

ミーナ「そ、それでは私たちも自己紹介しましょう。ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ。階級は中佐です」
アタシ「OK、覚えたわ。短い間だけどしっぽりぐっしょり濃い時間を過ごしましょうねぇん♪」

助手「よろしくっす」

全員「よ、よろしくお願いします(ぐっしょり?なんか変な人が来たな……)」





936 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 14:03:16.09 ID:/hOqURNMO
坂本「自己紹介も終わった所で博士に質問があるのですが」

アタシ「むぅ……ノンノン!ダメよミオちゃん。アタシのことは名前で呼んでちょーだい。アタシちゃんがベストかしらん」

坂本「ミ、ミオちゃん!!?な、その、部下がいる前でその呼び方は止めてもらえますか///」

アタシ「あら、ソーリー。アタシ、人は名前で呼ぶ主義なの。特に可愛い娘にはちゃん付けがポリシーだから我慢してね」

坂本「可愛い、私が///い、いえ、そのようなことはありません。私なんかより、はか…アタシ博士の方がお美しい///」

ペリーヌ(なんなんですのあの女!坂本少佐に対してあの態度は……でも照れてる少佐は確かに可愛らしいですわ)

芳佳「凄い。坂本さんが照れてる……はじめて見た」

助手「はいはい、嫌がってるんですから言うこと聞いてあげてくださいよ博士。それで坂本少佐の質問とは?」

坂本「カワイイ…///はっ!ええと今回はストライカーのチューニングと伺ったのですが一体何を行うのですか?」

サーニャ「あの……チューニングって楽器の音高をある音律に合うように整えることですよね?」

アタシ「イエス。その通り。確か……サーニャちゃんよね。普通は楽器やその音色を調整することをいうけど、
    アタシはそれを機械に対して行うことができるの」

エーリカ「よくわかんないよー。どういうこと?」

アタシ「話すより実際に見て貰った方が理解しやすいわね。じゃ説明もかねて早速仕事に取り掛かるわょん♪」



937 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 14:10:21.82 ID:/hOqURNMO
~ハンガー~

アタシ「じゃあ試しにMs.サカモトのストライカーを診ちゃいましょう。Ms.サカモト、軽く動かしてみて」

坂本「わかりました。ではいきます。(ちゃん付けは止めてもらえたようだ……少し残念……って私は何を!)」ヒョコン

ブロ゙ロロロ゙ォォォーーー

助手「おぉ紫電改ですよ。扶桑の零式に代わる新型だ」

アタシ「はぁいストップ。ありがとねMs.サカモト。さすが扶桑の技術ね。素晴らしい出来だわぁん!」

ゲルト「?アタシ博士は何をしたかったんだ?ただ見てただけじゃないか」

坂本「お褒めいただき光栄です。以前の零式よりも性能が遙かに向上しているので良い機体だと思います」

アタシ「でもねぇ、エンジンの出力が少し大きすぎるみたいね、貴方、接近戦が得意でしょ?扶桑ブレード持ってるようだし。
    ブレードを振る為に馬力を上げて身体がブレないようにしているのかしら?」

坂本「なっ!?なぜそれを……確かに私は烈風斬という技を撃つとき反動で軌道が逸れないように普通より出力を上げています」

アタシ「やっぱりぃ~。紫電改はそれに耐えうる力を持っているのは認めるわ。けどね、貴方のは上げすぎなの。
    それじゃあ持久力が落ちるし、不意の故障も起き易くなるの。ムリな稼動はストライカーの寿命を縮めるのよ。
    音が少し濁ってる感じだからエンジンを繋いでる回路が焼き切れてる可能性もあるわね。助手、確認して」

助手「はい。では失礼します少佐……う~ん、確かに少し配線が熱でやられています。
   あと2、3回飛ぶと事故が起こる可能性もありますね。修理しないと」カチャカチャ



938 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 14:14:49.81 ID:/hOqURNMO
坂本「そんな、そこまで無理に動かしていたのか私は……」

リーネ「凄い……ただ見ただけで分かっちゃったんだ」

エーリカ「へぇ、でもなんでそんなことが分かったの?」

助手「博士は音や動作状況で性能の判断が出来るんです。殆どのストライカーなら今のやり方で間違えた事はありません」

アタシ「えっへん!凄いでしょ~。こんなこと出来るのは世界でもアタシくらいしかいないわぁん。
    もっともちゃんと診ないとホントのことは分からないけどね。応急処置ってところかしら?」

助手「見ただけで分かるとかまさに変態的ですよね。正直気持ち悪いです。機械以外に使わないで下さいよ。超キモイ」

アタシ「貴方、アタシの助手のくせにキモイとか言わないでちょうだい……。
    とにかくMs.サカモト。貴方の年齢から理由は分かるけどね。あんまりムチャしたらダメよぉ」

ミーナ(アタシ博士は美緒の魔力減少に気付いているようね)

坂本「……しかし、私にはそれしか方法が無いのです。ウィッチとして飛べる限りは出来ることをやりたい」

ペリーヌ「少佐……」




939 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 14:18:04.94 ID:/hOqURNMO
アタシ「……あのねぇ、別に飛ぶなとは言ってないでしょ。ムチャをするなって言ってるの。
    無理矢理出力を上げなくても整備次第で紫電改を強化することは出来るのよ。
    アタシに言わせてもらえば貴方はまだまだ若い。これからもヒィヒィ言いながら飛びなさいな」

坂本「私は、まだ飛べるのですか?」

アタシ「イエス。アタシがここに来たのはチューニングする為よん。貴方たちに合った性能に最適化するのがお仕事。
    一週間で今以上の使い心地にシテあ・げ・る♪」

坂本「是非お願いしたい。アタシ博士に紫電改の調律すべてお任せします」

ミーナ「フフッ、これで皆理解しましたね。アタシ博士と助手さんも旅の疲れがあると思うので休憩にしましょう。
    最後に何か質問のある人はいますか?」

ゲルト「私から1ついいか?アタシ博士のストライカーの診断は見事でした。それは魔法で判断しているのですか?
    少佐のように魔眼かなにかで機体を確認しているので?」

アタシ「気になる?気になるわよね!あぁでも汗かいちゃったし、長旅で疲れちゃったのぉん。そうだ!
    確かここには扶桑の浴場があるって聞いたわ。話は皆でゆっくりとお風呂にでも浸かりながらにしない?
    うん決まり。善は急げよ。さぁ皆、今すぐにイキましょう!!」ハァハァ///

エイラ「うわッ!なんか急に視線がいやらしくなったゾ」

シャーリー「あれは獣の目だ……」

アタシ「なにグズグズしてるの?時間はあっという間に過ぎ去ってしまうのよ!早くお風呂へ!!
    若い子の新鮮な肉体、裸と裸の付き合い。初々しくもそこは乙女の花園。
    一糸纏わぬ姿でいられる楽園へレッツゴー!!!」



940 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 14:22:36.82 ID:/hOqURNMO
ルッキーニ「ここここわい……」はうはう

アタシ「ウフフ、何を怯えているのガッティーノ?隅々まで洗いっこしましょう」ジュルリ

ルッキーニ「ぴぎゃーーーー!!!」

助手「いい加減にしろおっさん」バシーン!

アタシ「ぐぉふッ!?うぐぐ……イテェじゃねぇかこのヤロォォオ!それにだぁれぇがおっさんだってぇ?
    ハラワタ引き摺りだして爆弾埋め込んで人間爆撃機にすんぞゴラぁぁぁあ!!!」ドコッ!ガンッ!!

助手「ごふっ!ぐへぇ、オゴぉ!!」

ミーナ「や、止めてください博士!助手さんが死んでしまいます」

エーリカ「いや待って、それよりも今ものすごいこと聞いた気がするけど……」

芳佳「おっさんって……え?ええっ?」

助手「あ…あぁ……言い忘れてましたけどこのヒト、男です……ガフッ」バタン



942 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 14:24:19.66 ID:/hOqURNMO
ペリーヌ「オ、オトコォ~~~~~ッ?」

シャーリー「マジかよ……ルッキーニ狙ってたぞコイツ!」

坂本「ん?なんだ気付かなかったのかお前たち。しかし、ここまで美しい男性は私も見たことがない。はっはっは」

エイラ「知ってたなら最初に教えろヨッ!」

アタシ「ふぅ、あのね確かにアタシは生物学上オスに分類されることもあるけどね。心は女なの。
    思考信念生き様すべてを女としてやってきたわ。いい?オスメスの違いを肉体だけで判断するなんて
    とってもナンセンス。この世をそんな2択で済ますなんて馬鹿げているわ。人は自由であるべき。
    自分がなんであれ自身を確立できるならそれは立派なこと。だからアタシは女なのそれも乙女。
    それよりも早くお風呂に行きましょう」

ゲルト「誰が行くかっ!!」

エーリカ「というか心が女だったら私たちに興味持たないんじゃないの?」

アタシ「ノープロブレム。男の子は当然好きだけど、可愛い女の子もウェルカムよん☆愛に性別は関係ないわ!」

リーネ「ひいぃぃぃっ!本気だこの人。怖いよ芳佳ちゃん……」

芳佳「つまりアタシさんはオカマさんなんですね。私、オカマさんを初めて見ました!」

ペリーヌ「なんですのその楽しそうな反応はっ!」



943 :博士と助手 >>941 これでいいのか心配だ…[]:2010/11/10(水) 14:31:19.33 ID:/hOqURNMO
アタシ「ちぇっ、つまんないわねぇ。でも無理矢理はポリシーに反するから諦めるわ。今は」

ゲルト「当然だ!!私のいもう……部下には指一本触れさせん!」

サーニャ「きゅー///」バタン

エーリカ「あ、さーにゃんの脳内処理が追いつかなくてヒートしちゃった」

エイラ「うわあぁぁぁあ!!サーニャ!サ―――ニャァァァ!!!」

アタシ「ウフフ、面白いとこに来たわ。皆、これからよろしくねぇん♪」ウィンク

ミーナ&助手「はぁ……大変なことになりそうね(だ)」

END




↓俺設定




945 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 14:37:18.85 ID:/hOqURNMO
今回はここまで
正直見切り発車でこのあとどうするか考え中
とりあえず設定いくお

名前 アタシ 年齢 ヒミツ♪ 
身長185cm 階級 博士  出身地 リベリオン

通称「ハーフ&ハーフ」

オカマだが男も女もイケるという非常にタチの悪いやつ。
身長は高くモデル並みのスレンダー体系。金髪碧眼で本物の女性に間違われる程の美貌。
スカートを着用。本人は女性用ズボンを穿きたいが上の命令(懇願)で渋々。
ストライカーや銃器の調律のプロ。開発も行っている。
男扱いされるとキレるよ!すっごい野太い声でキレるよ!!
ちなみにナニはまだぶら下がっているらしい。

946 :博士と助手[]:2010/11/10(水) 14:43:06.86 ID:/hOqURNMO
こっちも
名前 助手 年齢 20 
身長165cm 階級 技師  出身地 扶桑

通称「普通の中の普通」

アタシ博士の助手を務める男技師。テンションは低めで博士の暴走を止める役目。
技師としての腕は普通。容姿も普通。存在感は無い。ただ博士に対してのツッコミは一流。
常にハリセンを所持している。
最終更新:2013年01月28日 02:24