「科学っていうのは……



私を幸せにするためにあるのよ!」



501に突如としてやってきた研究員にして変態、私!
口を開けばウィッチをペロペロ、寝ても起きてもひたすらペロペロ!
女の子とAIをこよなく愛する、変態教授<ペロフェッサー>の明日はどっちだ!?

※注意!

  • 私SSです。
  • パロネタ、オーバーテクノロジーが度々出てきます。苦手な方はご注意下さい。
  • 変態です。


<5月27日連絡>
完結しました。長い間、応援ありがとうございました。


●本編

第1話 変態教授がやってきた!前編変態教授がやってきた!後編
第2話 部屋とペロペロと私
第3話 ジェットフライヤー・ロマンス 前編ジェットフライヤー・ロマンス 後編
第4話 ローマのいちばん暑い日 前編ローマのいちばん暑い日 後編
第5話 愛に溢れて、命枯れても 前編愛に溢れて、命枯れても 後編愛に溢れて、命枯れても その後…編
第6話 誰が為に鐘<ゴング>は鳴る 前編誰が為に鐘<ゴング>は鳴る 後編
第7話 時計仕掛けのミヤフジ 前編時計仕掛けのミヤフジ 後編
第8話 お父さんの長い休日 前編お父さんの長い休日 中編お父さんの長い休日 後編
第9話 遠い面影 前編遠い面影 中編遠い面影 後編
第10話 渚にて 前編渚にて 後編
第11話 ウィッチーズ・オブ・リバティ 前編ウィッチーズ・オブ・リバティ 後編
第12話 もしも、星が神ならば
第13話 A,Iは止まれない
第14話 その名はマキナ 前編その名はマキナ 後編
第15話 インデペンデンス・デイ 前編インデペンデンス・デイ 後編
第16話 鉄は無慈悲な黒の女王 前編鉄は無慈悲な黒の女王 後編
第17話 パンツ・オブ・ザ・ペロリオット 前編パンツ・オブ・ザ・ペロリオット 中編パンツ・オブ・ザ・ペロリオット 後編
第18話 Farewell, My Lover
最終話 ペロフェッサーに花束を


●番外編(誕生日ネタ、思いつきの小ネタなど)



●即興安価編(保守用の即興安価SS お父さんが高確率で酷い目に合う)



オールスター系に関して

教授もお父さんも、斬るなり沈めるなりペロペロされるなり、お好きにお使い下さい。
どんな役でも大喜びでございます。

○<連絡>

  • 忙しくなってきたので、更新は2週間に一回ぐらいになるかもしれません。ごめんなさい。
(2月22日追記)15話にミスがあったので修正しました。×地中海→○アドリア海


  • ご意見、ご感想お待ちしております。喜びます。ずんべらぼうに。

コメント多くなってきたのでまとめました
+ コメントログ1
  • 果たして501のウィッチ全てをペロる事が出来るのか、密かに期待・・・。 (2011-07-18 21:58:33)
    • ありがとうございます。最終的には全員ペロペロの予定です(作者)
  • おもしろい。飽きずに続けてくれるといいなー (2011-07-19 14:30:40)
  • 最低週一で更新するのを目標としています。よければお付き合い下さい(作者)
  • さるられないようにタイマーソフトなども使うと良いですよ。期待していますbyとある作者 (2011-07-21 00:07:40)
    • ありがとうございます。趣味全開のSSですが、どうか生暖かい目で見守ってやってください(作者) (2011-07-23 00:23:21)
  • シャーリー√? なら役に立たない常駐保守くんよりシャーリーを幸せにしてやってくれー (2011-08-14 22:38:43)
    • ありがとうございます。シャーリーは必ず幸せにします!たぶん!(作者) (2011-08-14 23:13:40)
  • すごく面白かったですw・・・・しかし妙に見たことあるAIやらアレが多いのは気のせいなのだろうか・・・w (2011-09-04 16:43:10)
    • ありがとうございます。元ネタは完全に自分の趣味なので、これからもどっかで見たことあるアレやらが登場するかもしれません。よろしくお付き合いくださいw(作者) (2011-09-04 17:17:03)
  • 続きキターー ↑知ってるネタがあるとニヤニヤしながら見てますw (2011-09-12 15:58:42)
    • ありがとうございます。その一言で俺もニヤニヤ(作者) (2011-09-12 17:34:57)
  • 毎回、楽しく拝見しております。頑張って下さいね。 (2011-09-16 15:19:09)
    • ありがとうございます。頑張ります(作者) (2011-09-17 12:42:49)
  • シャーリーはもちろんですが、ミーナとのやりとりが面白くて好きです。もっと絡ませてくれると嬉しいです! (2011-09-18 16:16:54)
    • ありがとうございます!参考にさせていただきますね(作者) (2011-09-18 18:22:39)
  • ケルヌンノスはケルト神話の狩猟の神、冥府の神、動物王。「角の生えた者」の意で鹿の様な角を持つと言われてます~。 (2011-10-08 20:46:20)
    • ケルト神話ってクーフーリンぐらいしか知りませんでした…勉強させてもらいます(作者) (2011-10-09 17:47:27)
  • さすがのお姉ちゃんでもジャガイモ(芽付)は無理があったか・・・ナームー (2011-10-09 13:50:59)
    • お姉ちゃん死んでねえから!!たぶん(作者) (2011-10-09 17:48:54)
  • ボードゲームの母と呼ばれるAIになりそうだww (2011-10-24 20:23:01)
  • 変態だぁー!。一話読んでちょっと気になる点が、アメリカ大陸じゃなくてリベリオン大陸じゃ無かった? (2011-10-24 20:26:10)
    • /(^o^)\ナンテコッタイ 修正しました…ご指摘ありがとうございます (2011-10-24 20:37:47)
  • パパ犬とアレッシアが幸せになりますようにー。 (2011-11-05 17:28:47)
    • 幸せにします……たぶん(作者) (2011-11-12 17:24:45)
  • おい!貴様!肝心な部分が読め無いぞ。如何してくれる! (2011-11-12 17:53:39)
    • 心の綺麗な人には見えるぜ!(作者) (2011-11-19 15:18:07)
  • いよいよクライマックスか、一体どうなるんだコレ…(ゴクリ (2012-02-20 19:46:29)
    • 実はあんまり考えてなかったりするんだなコレ(作者) (2012-02-22 22:27:36)
  • ちくしょうwwいい所で!!いい所で切ったな作者さん!!www (2012-03-25 19:41:39)
    • 2回ぐらいにでも分けないと4時間ぐらいかかっちゃうwww分けても一回2時間www多いわwwww(作者) (2012-03-26 16:18:17)
  • ま、まさかあの欠陥品を改良して実戦配備・・・だと・・・・おのれ作者めwww (2012-04-08 00:40:21)
    • カールスラントの技術力は世界一ィィィ(作者) (2012-04-15 22:03:47)
  • うん、やっぱり私は最高ですね! (2012-04-15 19:00:09)
    • ありがとうございます!(作者) (2012-04-15 22:06:44)
  • 面白い! (2012-04-16 21:59:54)
    • ありがとうございます。残り2話ぐらいですが、宜しければお付き合い下さい(作者) (2012-04-17 22:22:40)
  • そういえば例のゴキブリとカブトムシって大きさどのくらいでしたっけ??w でもそういうことやらせたら奴らは強いですよねw (2012-05-04 19:30:05)
    • 大きさは中型犬ぐらいを想定してました(作者) (2012-05-04 23:16:20)
  • いい話ですなぁ・・・・、うるっと来ましたw (2012-05-20 16:18:16)
    • ありがとうございます(作者) (2012-05-27 23:00:08)
  • 感動しハッピーエンドで良かった♪ (2012-05-27 23:18:02)
    • ありがとうございます。今まで応援ありがとうございました(作者)
  • 連載乙でした! 番外編も期待していいのかな…? (2012-05-28 01:40:54)
    • 安価編とか番外編とかは、気が向いたらやるかもしれません(作者)
  • ご、後日談を早急に求む! (2012-05-29 19:00:48)
    • 時間があったらリベリオン旅行編とかももしかしたら(作者)
  • 最後泣いてしまったじゃないか・・・次の作品も期待してます! (2012-05-30 03:02:21)
    • 応援ありがとうございました。次回作もたぶん変態です(作者)
  • 最後もう、号泣でした!! 番外編も楽しみにしてます! (2012-05-31 08:38:45)
    • こんなSSで泣くなよ(感涙) ありがとうございました(作者)
  • AIはプログラムされるのか (2012-06-30 00:33:12)
    • 行動様式とか思考方法とか、何にどう対処するべきかの大まかな規定はあらかじめプログラムしておいて、あとはAI自体の応用力、解釈に頼る、みたいな……ごめんなさいなんちゃってSFです許して(作者)
コメント:
最終更新:2013年02月07日 14:20