カード能力解説 > 飲茶屋のドラコ系

「カード能力解説/飲茶屋のドラコ系」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カード能力解説/飲茶屋のドラコ系 - (2015/06/17 (水) 20:22:03) の編集履歴(バックアップ)


八百屋のりんご おえかきウンディーネ 飲茶屋のドラコ 祭祀服のチコ -

レア度 ☆4~6
カードタイプ たいりょくタイプ・単体
スキル能力 「こうげき」×nの3連続攻撃
Lスキル能力 同属性の体力が1000~3000UPする
コスト量 小(10,16,24)
変身合成 専用素材が必要
・紫以外
☆4本体(収集200P)
☆4→☆5:専用☆5、☆5、☆5、☆5、☆5(収集2000P)
☆5→☆6:専用☆5、☆5、☆5、☆5、☆6(収集5000P)
・紫
未登場につき未確認

概要

収集イベントの報酬カードとして登場。
前回度の「恋するルルー」と同じく☆6まで成長する。
恋するルルーと同じく他のカードと比べてレベルMAXまでの必要経験値が下がっている。
(☆4MAX月ぷよ10個、☆5MAX月ぷよ78個(要検証)、☆6MAX月ぷよ約200個(要検証))

飲茶屋のドラコがシリーズ中で最初に出現したキャラなので、ここでは「飲茶屋のドラコ系」と命名することにする。

ステータス

飲茶屋のドラコだと、☆5レベルMAXで2898、923、166。
コスト16のたいりょくタイプとしては、平均的なステータス。
☆6では他のたいりょくタイプ☆6と同じく体力は大幅に上がるが、攻撃と回復はあまり上がらない。

スキル

3連続攻撃を行う。「こうげき」依存で、威力は
☆4では×4(計12倍) ☆5では×5(計15倍) ☆6では×6(計18倍)。
純粋倍率は「ボス!?シリーズ」と同じだが、
実際の威力はステータス上、ボス!?の約半分程度のダメージになる。

リーダースキル

「アリスシリーズ」と同一の、同属性の体力を割合でなく固定値でUPさせる能力。
☆4で+1000、☆5で+2000、☆6で+3000となる。
体力が割合でUPする「SUNシリーズ」と比較(両者共に最高の☆6リダサポ前提)すると、各HPが2000未満なら飲茶屋のドラコの方が上、2000より多ければSUNシリーズの方が高倍率である。
おしゃれアミティ系同様、SUNと飲茶屋のドラコ系を同時に使った際には、飲茶屋のドラコ系以外の計算倍率(SUN・タワーボーナス)が先に加算されるため、期待HP値は低い。

キャラ間のLスキルによる優位HP検証
SUN 飲茶屋のドラコ系 基礎体力値の分かれ目
LV.1&LV.1(×2.25) (+2000) 1600
LV.1&LV.1(×2.25) (+3000) 2400
LV.1&LV.1(×2.25) (+4000) 3200
LV.1&LV.1(×2.25) (+5000) 4000
LV.1&LV.1(×2.25) (+6000) 4800
LV.1&LV.2(×3.0) (+2000) 1000
LV.1&LV.2(×3.0) (+3000) 1500
LV.1&LV.2(×3.0) (+4000) 2000
LV.1&LV.2(×3.0) (+5000) 2500
LV.1&LV.2(×3.0) (+6000) 3000
LV.2&LV.2(×4.0) (+2000) 667
LV.2&LV.2(×4.0) (+3000) 1000
LV.2&LV.2(×4.0) (+4000) 1333
LV.2&LV.2(×4.0) (+5000) 1667
LV.2&LV.2(×4.0) (+6000) 2000
HPが分かれ目未満ならば今カードが上、値より上ならばSUNが上です。

HPは「基礎HP×タワーボーナス」の値。
例:HPが1400・タワーが100階の場合→2100となるので、SUNの方が上。

コンビネーション

本家とほぼ同じ。変更の詳細は各キャラクター参照。
言うまでも無いが、同キャラ扱いなのでデッキに並べる際にはコンビに注意しよう。

評価

「ボス!?」シリーズに似たスキルを持ち、リーダースキル発動で体力が上がるため
特段弱いというわけではないが、逆にSUNやボス!?が居るならば使うことはあまりない…というカード。
そういう意味で、「初心者〜中級者向けカード」である。

ただしSUNのスキルは元々有利な相手の攻撃も、さらに下げるというもの。
そこまで火力を下げる必要がない相手とやるときや、あるいはHPと攻撃の両方が欲しいという状況。
そういった場面には、飲茶屋のドラコ系にアドバンテージがあるだろう。
ただし、SUN未満でも初代が居て、安定性だけならエジプト神話シリーズなどもいる。そういう意味でも「初心者〜中級者向けカード」と言えよう。

手持ちカードが少ない人ならアタッカーとしてデッキに組み込んでもいいだろう。
ボス!?の半分の威力といえども、汎用性に秀でた連撃・たいりょくタイプゆえの豊富なHPは、遺憾無く実力を発揮できるある種の「オールラウンダー」になりえる。
上級者にとっては、貴重なカードのスキル上げにも使える。

各カード考察

八百屋のりんご
リンゴ収集祭り(2015)」の報酬カード。
名前の通り、八百屋の手伝いをしているりんごである。*1
りんご・りんごverぷよテトに続き3枚目のりんご系カード(もちろん毒りんごを除く)なので、
それらのカードのスキル上げも可能。
コンビネーションは本家りんごと同じ。

おえかきウンディーネ
てるてるぼうず祭り」の報酬カード。
本家が召喚Pガチャで入手できるので、これで本家のスキル上げをするよりも、本家がスキルマになったあとにダブった分の合成先として使った方がいいだろう。

飲茶屋のドラコ
桃まんじゅう収集祭り」の報酬カード。
コンビネーションは本家のドラコケンタウロスと同じ。
ドラコケンタウロス・ノリノリのドラコと同キャラ扱いなので、それらのカードのスキル上げが可能。
このカードとリデル、お祝いサタン、レムレスでガチャなしでそこそこ強力な緑単色デッキを作ることができる。

余談だが、「飲茶」の読み方はヤムチャである。飲茶屋は中国茶と点心を楽しむ中華屋店のこと。
このドラコや同時に特攻だった龍人シリーズは、中国の旧正月をイメージしたカードだったのであろう。

祭祀服のチコ
精霊石収集祭りの報酬カード。
祭祀は「サイシ」と読む。
本家と違って「にくきゅう」は乗らない。
このカードの出現により、本家の足は「獣足(の形をした)靴」であることが判明。旧作と変わらない設定であったことが再確認できる。