ためいきのテラ |
おおきいキャロちゃん |
うさぎのテラちゃん |
 |
 |
 |
レアリティ |
★5~★7 |
タイプ |
バランスタイプ・単体 |
コスト |
18,38,52 |
スキル |
2ターンの間、4属性以上の同時攻撃で 青属性カードとバランスタイプの攻撃力を3.5倍にする |
リーダースキル |
青属性カードとバランスタイプの攻撃力を3.5倍、体力を3.2倍にする |
バトルスキル |
なし |
へんしん合成 |
 |
【★6】もこもこさいほうセット×5 |
概要
2020年11月の協力ボスチャレンジイベント「
うさぎのテラちゃんチャレンジ」の報酬キャラとして、登場した。
テラの派生キャラで、デッキ編成やパワーアップ合成に関しては、同キャラ扱いになっている。
ステータス
レベル |
たいりょく |
こうげき |
かいふく |
★6 Lv.99 |
3720 |
1850 |
986 |
★7 Lv.120 |
5580 |
2683 |
730 |
テラと比較すると、回復力がかなり高いが、体力は低い。
報酬キャラなので、テラより攻撃力も低いが、報酬キャラとしてはかなり高い。
テラはバランスタイプとしては、回復力が極端に低く(テラ〈★7〉基準で548、フェーン〈★7〉基準でも589しかない)、同タイプとはかけはなれた能力配分なため、このキャラの方がタイプに準ずる数値になっている。
スキル
レアリティ |
スキル |
発動ぷよ数 |
★5 |
1ターンの間、4属性以上の同時攻撃で 青属性カードとバランスタイプの攻撃力を2.5倍にする |
40 |
★6 |
1ターンの間、4属性以上の同時攻撃で 青属性カードとバランスタイプの攻撃力を3倍にする |
★7 |
2ターンの間、4属性以上の同時攻撃で 青属性カードとバランスタイプの攻撃力を3.5倍にする |
まばゆいヤナと発動条件やターン数は同一だが、コストが低い分、対象範囲や倍率は劣る。
もともと、条件攻撃力強化スキルを持つ、青属性のキャラは、3連鎖が必要な
シズナギか、「★7へんしん」が困難な
蒸気都市のアルルぐらいしかいないので、青属性でデッキを組む際には貴重な条件攻撃力強化要員になれる。
しかし、まばゆいヤナと同じく、4属性も必要と条件が厳しいのに、効果範囲は青属性とバランスタイプに限定されている。
報酬キャラとしては、条件攻撃力強化の性能は高めだが、さすがに報酬キャラだけあって、まばゆいヤナより倍率が下がり、組めるデッキにも相応の制約がある。
属性かタイプを合わせる必要があるため、たとえば、
あかいアミティ・りりしいリデルとは合わせられず、かといって
くろいシグだと青属性を持つが、副属性もかぶっており、属性数を確保できないなどの悩みが生じる。
同じく属性数を参照する通常攻撃力強化スキルを持つ
ラウンとはターン数も一致し、相性は良いが、主属性は黄属性であるため、それを補う手段が必要になる。
コラボ限定キャラになるが、通常攻撃力強化は
マールがいるため、属性数を増やしやすい。
タイプを参照する場合は、
真理の賢者シリーズと組めるので、困る場面は少ない。イザベラなら発動ぷよ数を揃えられ、他のキャラなら属性数を確保できる(ネロを除く)。
リーダースキル
レアリティ |
リーダースキル |
★5 |
青属性カードとバランスタイプの攻撃力を2.5倍、体力を2倍にする |
★6 |
青属性カードとバランスタイプの攻撃力を3倍、体力を2.5倍にする |
★7 |
青属性カードとバランスタイプの攻撃力を3.5倍、体力を3.2倍にする |
コンビネーション
「ガールズ」「ガーディアン」
デッキ考察
青属性単色で使用する場合、赤以外の副属性から2色デッキに含むと良い。
対象のカードは、
副属性のページを参照。
- 緑:めぐりあいのアリィ、ユーリ、あおぞらのシグ、乙姫セリリ
- 黄:アルル&カーバンクル、アイン、エニシ、ルイス、エースピッチャーアルル、クローラス
- 紫:戦乙女ダークアルル、ルリシア、ムシュト、マール、怪盗キッド、いたわりのグレタ
あたりが候補になる。
最終更新:2022年09月13日 23:49