カード能力解説 > スイーツハンターレムレス

スイーツハンターレムレス
レアリティ ★5~★7
タイプ かいふくタイプ・単体
コスト 18,38,52
スキル 2ターンの間、緑属性カードとかいふくタイプの攻撃力を2.5倍にし、
さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×20の属性攻撃を与え、
2ターンの間、「怒り」状態にする
リーダースキル 緑属性カードとかいふくタイプの全能力を3倍にする
バトルスキル なし
へんしん合成 【★6】黄金のキャンデー×5

概要

2020年10月のトレジャーイベント「第2回トレジャー見つけ隊」の報酬キャラとして、登場した。
レムレスの派生キャラで、デッキ編成やパワーアップ合成に関しては、同キャラ扱いになっている。

ステータス

レベル たいりょく こうげき かいふく
★6 Lv.99 3870 1320 1440
★7 Lv.120 6192 1847 2304

スキル

レアリティ スキル 発動ぷよ数
★5 1ターンの間、緑属性カードとかいふくタイプの攻撃力を2倍にし、
さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×5の属性攻撃を与え、
1ターンの間、「怒り」状態にする
40
★6 1ターンの間、緑属性カードとかいふくタイプの攻撃力を2.5倍にし、
さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×10の属性攻撃を与え、
1ターンの間、「怒り」状態にする
★7 2ターンの間、緑属性カードとかいふくタイプの攻撃力を2.5倍にし、
さらに相手単体にこのカードの「こうげき」×20の属性攻撃を与え、
2ターンの間、「怒り」状態にする
下町の聖獣拳士シリーズに似たスキルを発動する。
相手単体で「怯え」や「怒り」を付与できるキャラと併用できない場合、実質的に攻撃力を5倍(2.5倍×「怒り」で2倍)に強化するスキルとして活用できる。
ただし、ギルドイベント終盤のキリ番ボスなど、状態異常耐性(「怒り」耐性)を持つ相手には5倍にならない。

ダメージ軽減要員としては、ランダム要素がない「怯え」の方が安定するため好まれやすいが、「ダメージを2倍にする状態異常」という点はどちらの状態異常でも同じである。

主に、ギルドイベントで緑属性キャラの攻撃力を実質5倍にするキャラとしても活躍でき、さらに強力な連続攻撃スキルを発動するもののふのリュードと併用してコンビネーションボーナスを発動することができる。
あんどうりんごもデッキに入れると、強力なスキル攻撃をさらに押し上げられる。

単色デッキでの使用がメインになるが、「かいふくタイプ対象の攻撃力強化スキル」は珍しく、癒しの天使ガールズシリーズを含むかいふくタイプデッキでも貴重な攻撃力強化要員になれる。

ちなみに、緑属性キャラでは初となる「怒り」を付与するスキルを発動する。

リーダースキル

レアリティ リーダースキル
★5 緑属性カードとかいふくタイプの全能力を2倍にする
★6 緑属性カードとかいふくタイプの全能力を2.5倍にする
★7 緑属性カードとかいふくタイプの全能力を3倍にする
ターン数増加効果がない点以外は、夢の配達人シリーズ(★7)と同様のリーダースキル。
全能力3倍は、報酬キャラとしては破格の性能を持つ。
攻撃回復逆転ステージや、イノハの無限タフネス、闇の天使シリーズの「かいふく」値を参照するスキルで有効に活用できる。また、かいふくタイプも対象になっているため、癒しの天使ガールズシリーズなどとの相性も良い。

コンビネーション

「魔導学校」「ボーイズ」「ボス!?」

余談

スキル名の「オル・デセール」は、フランス語で「黄金のデザート」を意味する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月15日 15:07