atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
流浪の民 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
流浪の民 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
流浪の民 @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 流浪の民 @wiki
  • 第十二期 竜災の村 ラゴニア

流浪の民 @wiki

第十二期 竜災の村 ラゴニア

最終更新:2023年01月22日 22:09

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

【第十二期 竜災の村ラゴニア】


【使用可能サプリ・ルルブ】

  • SW2.5ルールブックⅠ
  • SW2.5ルールブックⅡ
  • SW2.5ルールブックⅢ
  • エピックトレジャリー
  • モンストラスロア
  • アウトロープロファイルブック
  • メイガスアーツ
  • 星座の街サイレックオード
  • 魔導の学府ユーシズ
  • 鉄道の都キングスフォール

【オリジナル要素】

『オリジナル種族』
ルナール(人族)
​バルレ(人族)
​ベスティア(人族)
ブレロー(人族)
​マシーナリー(人族/魔動機)
​カマウェト(幻獣)
​ディーラ(幻獣)
アダンダラ(幻獣)
​プーカ(幻獣)
ドラゴン(幻獣)
​ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
コボルドウィークリング(蛮族)

『オリジナルアイテム』
深々とした**
ドラゴンテイルプリューム
ドラゴンテイルフラッグ
ドラゴンウィングアルーラ
ドラゴンウィングアクシラ

『オリジナル信仰』
竜の巫女 リュサイア

『オリジナル秘伝』
ラゴニアにおけるジオマンサー技能秘伝

【世界観】

 ラゴニアは、魔導公国ユーシズから北東へ60km程進んだ場所に位置する小さな村です。​人口は300人前後で、木造建築の質素な建物が目立ちます。
 ラゴニア自体は小さな村で、外の人々がこの村の名前を聞くことはまずないでしょう。しかし、見識ある者にラゴニアについて聞けば、皆一様に「竜災の村」と答えます。ラゴニア周辺で発生する、数年に一度、竜が引き起こすとされる大規模な自然災害が"竜災"です。豪雨や噴火など、内容は様々ですが、竜災によって地図を描きなおす羽目になった製図師は数え切れません。そのため、正確な地図は存在しないとさえされています。

 数年前発生した竜災により、ラゴニアは大規模な損害を受けました。この竜災は、大破局以降記録が残る竜災の中では最大級の災害であり、ラゴニアは、ごくわずかの生き残りを除いて、すべてを失いました。
 現在は、ユーシズをはじめとした国々から派遣された冒険者が復興支援を行っており、かつての姿を取り戻しつつあります。
 竜災により、大小問わず被害を被るこの小さな村を、各国がそこまでして支援する理由については、様々な憶測が飛び交ていますが、真相は謎のままです。


【ラゴニアにおけるPC達の暮らし】


 ラゴニアに拠点を置く人物は、大きく3つのグループに分けられます。

 一つは「冒険者」
 最も人数が多いグループです。  ラゴニアのギルド<鉄腕の掟>に所属する冒険者の多くは、魔導公国ユーシズをはじめとしたさまざまなな国から派遣された”復興支援団”の一人です。
 PCの場合、なんらかの目的をもってこの支援団に名乗り出て、ラゴニアにやってくる形になります。(元からいた設定でも構いません。)
 支援団は、不定期的に送り込まれ続けており、冒険者の人口は増える一方……というわけでもありません。在籍する期間が元から決まっていたり、依頼に出かけてそのまま失踪する冒険者も多くいます。


 二つ目は「放浪者」
 冒険者に並んで人数の多いグループです。
 ギルドには所属せず、ラゴニアを拠点に活動する者たちで、宿をはじめとしたギルドの恩恵を受けられない代わりに、より広域に、自由な冒険が可能です。
 PCの場合、なんらかの目的をもって、自らこラゴニアにやってくる形になります。(元からいた設定でも構いません。)  放浪者は、その名の通り、たまたま通りかかっているだけかもしれませんし、なんらかの信念をもってラゴニアに滞在しているのかもしれません。いずれにしろ、ある日突然やってきて、ある日突然いなくなるのが放浪者です。


 三つ目は「商人」
 冒険者のある所に経済あり、とはグランゼールではよく言ったもので、前述した冒険者や放浪者に対して、ポーションや武具を売る為にやってきたのが商人です。
 食事を提供する料理人や、衣類を売る職人など、やや割高ではありますが、ユーシズ諸国と遜色ない品揃えを誇っています。  ほかに、ラゴニアへの移住を考えてやってきた者たちも、このグループに属します。ラゴニアと何かしら関係のある家系だったり、新天地を求めてやってきた変わり者だったりと、様々です。歴史研究家や、古物商、単なる労働力として派遣された者も、分類上は”商人”を名乗ります。
 戦闘力を持たない多くのNPCはこの分類となります。PCとして商人を名乗ることは可能ですが、ひとたびその力を発揮すればすぐに冒険者にスカウトされることでしょう。
 ラゴニアに長期間所属する場合は、ギルドに申請することで「エンブレム」を受け取ることができます。放浪者は、原則エンブレムを受け取ることはできません(ほとんどは渡しても受け取ってくれません)。エンブレムは、ラゴニアに所属することを証明するもので”復興支援団”としてのサポートを受けることができるでしょう。

 最大手の派遣元であるユーシズ魔導公国などでは、このエンブレムを見せることで、食事やサービスの割引を受けることができる…かもしれません。


​ <復興支援団>
 復興支援団の多くは、グランゼールかユーシズから、飛空船を使ってラゴニアにやってきます。
 復興支援を目的としていることから、たいていの場合は、飛空船の費用は国やその他団体から支給されます。そうまでして飛空船を使うのには、ユーシズ北東部からラゴニアにかけて存在する"ジャムヴェールの障壁"が関係しています。

 ジャムヴェールの障壁は、直立した壁のようにそびえたついくつものツタ植物から構成されています。大破局時代にユーシズの魔法使いが作ったとされ、強力な魔法によって地面に固定されているため、ブレイズマンモスの生息する"燃える山"を通るか、侵入者を嫌う先住民族が住む"ヤヴィーの海岸"を通るか、空路を使う必要があります。

【キャップについて】

今期のキャップ日程はこちらとなります。

【2キャップ】 「9/1」 ~「9/15」
【3キャップ】 「9/16」 ~「9月末」
【4キャップ】 「10/1」 ~「10/15」
【5キャップ】 「10/16」 ~「10月末」
【6キャップ】 「11/1」 ~「11/15」
【7キャップ】 「11/16」 ~「11月末」
【8キャップ】 「12/1」 ~「12/15」
【9キャップ】 「12/16」 ~「12月末」
【10キャップ】 「1/1」 ~「1/15」
【11キャップ➀】 「1/16」 ~「1月末」
【11キャップ➁】 「2/1」 ~「2/15」

※
無銘の懐刀から3年後からスタート、第一期開始から66年経過しました。
竜災の村ラゴニアは3年行われる予定です。
「第十二期 竜災の村 ラゴニア」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
流浪の民 @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

期について

  • 一期 ドラクェナム王国
  • 二期 タオノレ学園
  • 三期 サフェード王国
  • 三.五期 詩片の国 ヒノイヅル
  • 四期 未熟小人の隠れ家亭
  • 第五期 騎士の都ナイツコール
    • 第五期 一時情報公開場
  • 第六期 人魚の歌声亭
  • 第七期 雀のお宿亭
    • 第七期 情報公開場
  • 第八期 冒険の学園ブルートゥス
  • 第九期 奈落の果て亭
  • 第十期 星を駆ける船エトワール・フィラント号
  • 第十一期 無銘の懐刀
    • 第十一期 重要更新情報
  • 第十二期 竜災の村 ラゴニア
  • 第十三期 温泉と鍛冶の里 ヴェルマンド
  • 第十四期 “刃研ぎ逢う”泉剣荘
    • 第十四期 情報公開場
  • 第十五期 “楽園への列車”パラディース・ツーク号
    • "天籟の都"リュフトフェン
    • "庭園の都"プラトリア
    • "潮騒の都"アクアロッソ
    • "星石の都"シュクラトナ
  • 第十六期 始まりの短剣亭
  • 第十七期 ユランアウルク聖竜国

コミュニティ

  • オープンキャンペーンについて
  • 連絡手段 Discordの導入
  • セッションの立て方・参加方法
  • よくある質問
  • 禁止事項
  • 流浪の民参加希望者の皆様へ


データベース

  1. 独自ルールについて
    レベルキャップパターンA
    レベルキャップパターンB
    武具の加工について
    リビルドについて
  2. SNE語の裁定について
    武具関連について
    魔法関連について
    戦闘特技関連について
    技能関連について
    アイテム関連について
    その他

オリジナル要素

  • オリジナルデータの扱いについて-
    アイテム&武器
  • オリジナル種族
    ルナール(人族)
    バルレ(人族)
    ベスティア(人族)
    ブレロー(人族)
    アビシアン(人族)
    アンセクト(人族)
    マシーナリー(人族/魔動機)
    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
    クレセントテール(蛮族)
    ローン(蛮族)
    アルボル(蛮族)
    ライトサキュバス(蛮族)
    コボルドのウィークリング(蛮族)
    コボルドバレット(蛮族)
    カマウェト(幻獣)
    ディーラ(幻獣)
    アダンダラ(幻獣)
    プーカ(幻獣)
    ドラゴン(幻獣)
  • その他
    7期アイテム
    12期ジオマンサー流派・アイテム
    13期アイテム
    14期拳法流派・アイテム
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. レベルキャップパターンA
  2. アイテム関連について
  3. 第十七期 ユランアウルク聖竜国
  4. プーカ(幻獣)
  5. 技能関連について
  6. 武具の加工について
  7. 戦闘特技関連について
  8. ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
  9. 武具関連について
  10. その他
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    武具関連について
  • 11日前

    技能関連について
  • 11日前

    魔法関連について
  • 12日前

    セッションの立て方・参加方法
  • 27日前

    レベルキャップパターンB
  • 27日前

    レベルキャップパターンA
  • 27日前

    その他
  • 28日前

    リビルドについて
  • 56日前

    プーカ(幻獣)
  • 69日前

    トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レベルキャップパターンA
  2. アイテム関連について
  3. 第十七期 ユランアウルク聖竜国
  4. プーカ(幻獣)
  5. 技能関連について
  6. 武具の加工について
  7. 戦闘特技関連について
  8. ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
  9. 武具関連について
  10. その他
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    武具関連について
  • 11日前

    技能関連について
  • 11日前

    魔法関連について
  • 12日前

    セッションの立て方・参加方法
  • 27日前

    レベルキャップパターンB
  • 27日前

    レベルキャップパターンA
  • 27日前

    その他
  • 28日前

    リビルドについて
  • 56日前

    プーカ(幻獣)
  • 69日前

    トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. あめの隠れ家
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 「藤崎 詩織」の攻略 - ときめきメモリアル大辞典
  7. F90[MZ仕様] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  9. 攻略・1について - ときめきメモリアル大辞典
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.