atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
流浪の民 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
流浪の民 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
流浪の民 @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 流浪の民 @wiki
  • ハルヴドラケン(蛮族
  • 人族サイド)

流浪の民 @wiki

人族サイド)

最終更新:2025年08月04日 03:05

leonoristel

- view
メンバー限定 登録/ログイン

【ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)】 


能力値の決定
A:2d B:1d C:2d+6 D:2d E:2d F:1d

生まれ表A
   生まれ / 初期所有技能 / 基礎能力値 / 初期経験点
2~4  野伏  /  レンジャー  / 技9 体8 心8  /  2500点
5~6  拳闘士 / グラップラー  / 技9 体10心6  /  2000点
7    戦士  /  ファイター   / 技8 体11心6  /  2000点
8~9   商人  /   セージ   / 技8 体8 心9  /  2500点
10~12  射手  /  シューター  / 技10体8 心7  /  2500点

生まれ表B
   生まれ / 初期所有技能 / 基礎能力値 / 初期経験点
2~4 妖精使い /   フェアリーテイマー   / 技10体6 心9  /  2000点
5~6  趣味人  /  セージ&バード  / 技9 体7 心9  /  2000点
7   傭兵  / ファイターorグラップラー/ 技11体9 心5  /  2000点
8~9  練体士 / エンハンサー  / 技9 体9 心7  /  2500点
10~12  神官  /  プリースト  / 技8 体7 心10 /  2000点


追加生まれ表(C)
   生まれ / 初期所有技能 / 基礎能力値 / 初期経験点
2~4  軽戦士  /  フェンサー   / 技11体8 心6  /  2500点
5~6 錬金拳士 / グラップラー&アルケミスト/ 技10体9 心6  /  1500点
7     軍師   / ウォーリーダー / 技9 体11心5  /  2500点
8~9   狩人  /  シューター&レンジャー  / 技10体7 心8  /  2000点
10~12魔動機師 /  マギテック   / 技9 体6 心10 /  2000点


初期習得言語
 「ドラゴン語」の会話と、「交易共通語」の会話と読文
選択不可の技能
 なし
"穢れ"
 2点
弱点(戦闘時、弱点隠蔽判定失敗で適用)
 魔法ダメージ+2点

 

器用度 敏捷度 筋力 生命力 知力 精神力
B+ C+ A B+ B C

(全「生まれ」の平均+ダイスの期待値が基準。生まれによって±1ランク程度の誤差が発生)


【種族特徴】
[暗視]
 暗闇でも昼間と同じようにものが見えます。

[尻尾が武器]
 <尻尾>を武器として扱えます。

[竜の息吹]
 口からエネルギーの塊を吹きかけ、主動作で敵1体に攻撃を行います。「射程:10m」
「形状:射撃」で、「冒険者レベル+生命力ボーナス」を基準値として、対象の「生命
抵抗力」と達成値の比べあいを行います。成功すると「威力10+冒険者レベル+生命力
ボーナス」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。このダメージは「抵抗:
半減」「C値⑩」として扱い、戦闘特技《ターゲッティング》を習得していれば、誤射
せずに乱戦エリア内に射ちこむことが可能です。
 この能力は連続した手番に使えず、使用するとMPを3点消費します。

<格闘>Bランク
<尻尾> 用法:2H# 必筋:1 命中:+1 威力:11 C値:⑫ 追加D:- 価格:- 打撃武器


【ハルヴドラケンの種族特徴の強化】
[竜の息吹]が強化されます。
6レベル:射程が「30m」になります。また、MPを追加で3点(合計6点)消費することで、
ダメージを「威力20+冒険者レベル+生命力ボーナス」にするか、対象を「半径3m/5」に
することを選択できるようになります。
 戦闘特技《魔法制御》があれば、範囲内の任意のキャラクターを対象から除外でき
ます。また、《魔法収束》によって、対象を「1体」とすることも可能です。

11レベル:射程が「50m」になります。また、MPを追加で6点(合計9点)消費することで、
ダメージを「威力30+冒険者レベル+生命力ボーナス」にするか、「威力20+冒険者レベル
+生命力ボーナス」、対象を「半径5m/15」にすることを選択できるようになります。
 戦闘特技《魔法制御》があれば、範囲内の任意のキャラクターを対象から除外でき
ます。また、《魔法収束》によって、対象を「1体」とすることも可能です。

 

【ハルヴドラケンのPC】
 ハルヴドラケンは、顔や胴体こそ人間に近い姿をしていますが、その額に
はドレイクやリルドラケンに似た1対の角があり、背中には小さな翼、そして
大きな竜の尻尾が生えている、特異な種族です。翼を持ちますが、リルドラ
ケンと同じく飛ぶことはできません。
 角を含まない身長は人間と同程度であり、髪や瞳の色も人間と同じく多種多
様です。その見た目通り、生まれながらに"穢れ"がある蛮族であり、多くの人
々はドレイクと見間違えます。ですが穢れ点数は少なく、人族に近い穏やかで
思慮深い性格になる傾向があります。また、ドレイクとは違って魔剣を持って
生まれてくるわけではなく、竜化はできません。代わりに、小さなエネルギー
の塊を口から吹きだすことができたり、人間形態のドレイクにはない竜の尻尾
を持っています。
 ハルヴドラケンは、主にドレイクの卵から稀に生まれてくることがわかって
います。そのためドレイクのウィークリングである、という説が上級蛮族の間
では主流ですが、彼らからは、魔剣を持たずに誕生したドレイク――"ブロー
クン"よりもさらに低級な生物、『デミ・ドレイク』と呼ばれ、一族の恥だとし
て、生まれてすぐに殺されることがほとんどです。気まぐれで生かされた者も、
幼少期にいじめや迫害が原因で命を落とすか、あるいは低級の妖魔たちと前線
に駆り出され、死んでしまいます。
 そういった環境から、人族たちの間ではハルヴドラケンの知名度は圧倒的に
低く、戦場などでもまず見かけられないでしょう。ですがただ一ヶ所、リルド
ラケンの集落でだけは、その存在は広く知られています。なぜなら彼ら――
ハルヴドラケンは、リルドラケンの卵からも、ごくごく稀に生まれてくること
があるからです。
 人族のリルドラケンから、蛮族であるハルヴドラケンが生まてくる理由は、
いまだはっきりとは分かっていません。一説によれば、遠い昔にドレイクと
リルドラケンが交わったことがあり、その先祖返りなのだといわれています。
また、リルドラケンから生まれるナイトメアが突然変異したという説もあり
ます。起源がどうあれ、リルドラケンの集落内で生まれたハルヴドラケンは、
外部にその存在を極力明かさないように育てられます(ドレイクに見間違えら
れることを恐れているのです)。とはいえ、集落内ではナイトメアと同じく、
「少し変わった子」程度の認識をされるだけで、特に差別されるようなことは
ありません。人族に近いメンタリティを持ちながら、リルドラケンよりも手先
が器用で知力も高く、成長すればリルドラケン以上の怪力を発揮する彼らは、
蛮族ではあるものの他の人々と同じように接され、育っていきます。
 しかし、何らかの形で集落の外に出てしまったり、あるいは蛮族領域から命
からがら逃げ出してきたハルヴドラケンが見かけられることもあります。事情
を知っているリルドラケンたちは、そういったハルヴドラケンたちに、できる
だけの援助や便宜を図ってくれます。
 ハルヴドラケンは、人間と同じく15歳程度で成人します。寿命は約300年と
考えられています。

 


Sample:ハルヴドラケンの戦士

「ドレイクに成り損ねた半端者だって?甘く見てると、痛い目に遭うよ」

ファイター2 レンジャー1 エンハンサー1
HP:26 MP:11 生命抵抗:5 精神抵抗:3
器用:18 敏捷:10 筋力:24 生命:20 知力:10 精神:11
Graph:
攻撃力:5 防御力:3 魔法能力:1 援護能力:2 汎用性:1 爆発力:5

キャラクター解説
 ドレイクとリルドラケンからしか生まれてこないといわれる、稀有な蛮族です。
角や翼が生えていることからドレイクに似ていますが、翼は小さく、リルドラケン
のものと同じ太い尻尾が生えており、見分けること自体は容易です。
 ハルヴドラケンは筋力が高く、だいたいの武器や防具を装備できるでしょう。器用
度も高めで、生命や知力も平均レベルにはあります。前衛として動くのであればそ
こまで苦労しないでしょうが、低い精神力から魔法攻撃は大の苦手です。
 このキャラクターは、筋力を活かした高威力武器の装備と《必殺攻撃》により、
物凄い爆発力を持っています。回避力の低さは、練技の【ビートルスキン】で防護点
を上げたり、味方に支援してもらって補うのがよいでしょう。防護点や回避力の高い
敵に対しては、種族特徴の[竜の息吹]による攻撃が安定します。ただしMPの低さから、
何度も使用できるものではないことに注意してください。レベルが上がると、[竜の
息吹]による範囲攻撃もできるようになります。
 高い攻撃力を使い、前線でドラゴンのように暴れ回って活躍しましょう。

 

基礎能力値合計:25
ダイス合計:10d+6
能力値合計:10d+56→91
固定値割合:61.54%
基礎能力値割合:54.95%

考案者「くろむ」

「人族サイド)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
流浪の民 @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

期について

  • 一期 ドラクェナム王国
  • 二期 タオノレ学園
  • 三期 サフェード王国
  • 三.五期 詩片の国 ヒノイヅル
  • 四期 未熟小人の隠れ家亭
  • 第五期 騎士の都ナイツコール
    • 第五期 一時情報公開場
  • 第六期 人魚の歌声亭
  • 第七期 雀のお宿亭
    • 第七期 情報公開場
  • 第八期 冒険の学園ブルートゥス
  • 第九期 奈落の果て亭
  • 第十期 星を駆ける船エトワール・フィラント号
  • 第十一期 無銘の懐刀
    • 第十一期 重要更新情報
  • 第十二期 竜災の村 ラゴニア
  • 第十三期 温泉と鍛冶の里 ヴェルマンド
  • 第十四期 “刃研ぎ逢う”泉剣荘
    • 第十四期 情報公開場
  • 第十五期 “楽園への列車”パラディース・ツーク号
    • "天籟の都"リュフトフェン
    • "庭園の都"プラトリア
    • "潮騒の都"アクアロッソ
    • "星石の都"シュクラトナ
  • 第十六期 始まりの短剣亭
  • 第十七期 ユランアウルク聖竜国
  • 第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン

コミュニティ

  • オープンキャンペーンについて
  • 連絡手段 Discordの導入
  • セッションの立て方・参加方法
  • よくある質問
  • 禁止事項
  • 流浪の民参加希望者の皆様へ


データベース

  1. 独自ルールについて
    レベルキャップパターンA
    レベルキャップパターンB
    禁止・制限などについて
    武具の加工について
    リビルドについて
  2. SNE語の裁定について
    武具関連について
    魔法関連について
    戦闘特技関連について
    技能関連について
    アイテム関連について
    その他

オリジナル要素

  • オリジナルデータの扱いについて-
    アイテム&武器
  • オリジナル種族
    ルナール(人族)
    バルレ(人族)
    ベスティア(人族)
    ブレロー(人族)
    アビシアン(人族)
    アンセクト(人族)
    マシーナリー(人族/魔動機)
    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
    クレセントテール(蛮族)
    ローン(蛮族)
    アルボル(蛮族)
    ライトサキュバス(蛮族)
    コボルドのウィークリング(蛮族)
    コボルドバレット(蛮族)
    カマウェト(幻獣)
    ディーラ(幻獣)
    アダンダラ(幻獣)
    プーカ(幻獣)
    ドラゴン(幻獣)
  • その他
    7期アイテム
    12期ジオマンサー流派・アイテム
    13期アイテム
    14期拳法流派・アイテム]
    17期流派・アイテム]
    18期アイテム
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. レベルキャップパターンB
  2. アイテム関連について
  3. 武具の加工について
  4. 技能関連について
  5. 武具関連について
  6. セッションの立て方・参加方法
  7. 禁止事項
  8. 魔法関連について
  9. マシーナリー(人族/魔動機)
  10. その他
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    セッションの立て方・参加方法
  • 33日前

    その他
  • 33日前

    禁止・制限などについて
  • 35日前

    メニュー
  • 46日前

    トップページ
  • 48日前

    13期アイテム
  • 50日前

    17期流派・アイテム
  • 50日前

    18期アイテム
  • 52日前

    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
  • 101日前

    第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レベルキャップパターンB
  2. アイテム関連について
  3. 武具の加工について
  4. 技能関連について
  5. 武具関連について
  6. セッションの立て方・参加方法
  7. 禁止事項
  8. 魔法関連について
  9. マシーナリー(人族/魔動機)
  10. その他
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    セッションの立て方・参加方法
  • 33日前

    その他
  • 33日前

    禁止・制限などについて
  • 35日前

    メニュー
  • 46日前

    トップページ
  • 48日前

    13期アイテム
  • 50日前

    17期流派・アイテム
  • 50日前

    18期アイテム
  • 52日前

    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
  • 101日前

    第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  2. Pokemon Altair @攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 星くん(チャージマン研!) - アニヲタWiki(仮)
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 佐倉愛里 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.