【武具の加工について】
本キャンペーンでは武具のアビス強化・加工が可能であり、流浪の民でも勿論武具のアビス強化・加工が可能です。
ここでは流浪の民におけるアビス強化・加工の方法について記載しています。
ここでは流浪の民におけるアビス強化・加工の方法について記載しています。
[部分編集]
【武具の加工方法について】
本キャンペーンでの武具の加工は全て「加工必要日数0日」とし、購入後即時加工できるものというハウスルールを導入しています。
ただし、アビス強化に関してのみアビスカースを決定しなければならない為、{Discordの「RPサーバー」にある「アイテム決定場」にてアビスカースを決定する必要があります。
※アビスカースを決定した場合には即時「購入したもの」として扱い、購入取り消し等が出来ない事には注意してください。
ただし、アビス強化に関してのみアビスカースを決定しなければならない為、{Discordの「RPサーバー」にある「アイテム決定場」にてアビスカースを決定する必要があります。
※アビスカースを決定した場合には即時「購入したもの」として扱い、購入取り消し等が出来ない事には注意してください。
【アビス強化について】
「アビス強化」開始のコメントに必要なものは
【「アビス強化」開始】「PC名」 武具【加工する武器防具】 アビス強化内容「」 となり、「アビス強化」終了時のコメントに必要なものは
【「アビス強化」終了】「PC名」 武具【加工する武器防具】 アビス強化内容「」 と abt (アビスカース決定表Dicebot)
の二つとなります。
【「アビス強化」開始】「PC名」 武具【加工する武器防具】 アビス強化内容「」 となり、「アビス強化」終了時のコメントに必要なものは
【「アビス強化」終了】「PC名」 武具【加工する武器防具】 アビス強化内容「」 と abt (アビスカース決定表Dicebot)
の二つとなります。
「アビスカース付け直し」開始のコメントに必要なものは
【「アビスカース付け直し」開始】「PC名」 武具【加工する武器防具】 アビスカース内容「」 となり、「アビスカース付け直し」終了時のコメントに必要なものは
【「アビスカース付け直し」終了】「PC名」 武具【加工する武器防具】 アビスカース内容「」 と abt (アビスカース決定表Dicebot)
の二つとなります。
【「アビスカース付け直し」開始】「PC名」 武具【加工する武器防具】 アビスカース内容「」 となり、「アビスカース付け直し」終了時のコメントに必要なものは
【「アビスカース付け直し」終了】「PC名」 武具【加工する武器防具】 アビスカース内容「」 と abt (アビスカース決定表Dicebot)
の二つとなります。
【アビスシャードの入手方法について】
アビスシャードは名誉点で入手することができ、逆に流浪の民ではそれ以外で入手する事が不可能となります。
GMとしてアビスシャードを出してもPCの手に渡る事はありません。
名誉点50点を消費することにより、アビスシャード一個が入手できるものとします。
アビスシャードを入手する為に使用した名誉点は入手したアビスシャードを使用しても消滅しません。
※これは冒険者ランクがハイペリオンであっても消費しなければ入手できません。
※この方法で手に入れたアビスシャードは原則売却する事が出来ません。
※アビスシャードを入手する為に使用した名誉点はアビスシャードを使用しても消滅しない為、アビス強化を行った武器が破壊されても不名誉点は発生いたしません。
GMとしてアビスシャードを出してもPCの手に渡る事はありません。
名誉点50点を消費することにより、アビスシャード一個が入手できるものとします。
アビスシャードを入手する為に使用した名誉点は入手したアビスシャードを使用しても消滅しません。
※これは冒険者ランクがハイペリオンであっても消費しなければ入手できません。
※この方法で手に入れたアビスシャードは原則売却する事が出来ません。
※アビスシャードを入手する為に使用した名誉点はアビスシャードを使用しても消滅しない為、アビス強化を行った武器が破壊されても不名誉点は発生いたしません。
【加工の注意点】
➀生来武器の加工について
〈パンチ〉〈キック〉〈投げ〉〈尻尾〉〈牙〉等の生来武器は一切の加工が行えないものと裁定します。
②イグニダイト加工について
イグニダイト加工は「100点」の名誉点を消費し、ダークドワーフの鍛冶師と「顔見知り」になっておく必要があります。
このダークドワーフとの顔見知りは原則どんな舞台、どの期でも可能です。
ただし、ルルブⅢ-254pに記載がある通り加工済みのイグニダイト加工武器が市販に出る事は無い為、
「既にイグニダイト加工された武器」を購入する事は不可能です。
このダークドワーフとの顔見知りは原則どんな舞台、どの期でも可能です。
ただし、ルルブⅢ-254pに記載がある通り加工済みのイグニダイト加工武器が市販に出る事は無い為、
「既にイグニダイト加工された武器」を購入する事は不可能です。
➂加工した武具の売却について
売却価格は「加工費用を加算した金額」となります。
ただし、正確には「その武器に使用した金額の全て」ではなく「同様に加工された武器を新規で買う価格の半額」となります。
この為「オーダーメイド加工を50回繰り返した武器」は「オーダーメイド加工を1回繰り返した武器」として金額が決定されます。
ただし、正確には「その武器に使用した金額の全て」ではなく「同様に加工された武器を新規で買う価格の半額」となります。
この為「オーダーメイド加工を50回繰り返した武器」は「オーダーメイド加工を1回繰り返した武器」として金額が決定されます。