atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
流浪の民 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
流浪の民 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
流浪の民 @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 流浪の民 @wiki
  • ディーラ(幻獣)

流浪の民 @wiki

ディーラ(幻獣)

最終更新:2023年08月24日 23:07

leonoristel

- view
メンバー限定 登録/ログイン

【ディーラ(幻獣)】 

能力値の決定
A:1d B:1d+6 C:1d D:2d E:2d F:2d

生まれ表A
   生まれ / 初期所有技能 / 基礎能力値 / 初期経験点
2~4  野伏  /  レンジャー  / 技16体8 心6  /  2500点
5~6  軽戦士 /  フェンサー  / 技16体10心4  /  2500点
7    学者  /   セージ    / 技15体8 心7  /  2500点
8~9 操霊術師 / コンジャラー  / 技14体7 心9 /  2000点
10~12  射手  /  シューター  / 技17体9 心4  /  2500点

生まれ表B
   生まれ / 初期所有技能 / 基礎能力値 / 初期経験点
2~4  練体師  / エンハンサー  / 技15体10心5  /  2500点
5~6  歌い手  /   バード    / 技13体7 心10  /  2500点
7   斥候  /  スカウト  / 技17体7 心6  /  2500点
8~9  格闘士  / グラップラー  / 技15体11心4  /  2000点
10~12妖精使い /  フェアリーテイマー  / 技14体8 心8  /  2000点


初期習得言語
 「エルフ語」「魔法文明語」「交易共通語」の会話と読文
選択不可の技能
 なし
"穢れ"
 0点
弱点(戦闘時、弱点隠蔽判定失敗で適用)
 物理ダメージ+2点

 

器用度 敏捷度 筋力 生命力 知力 精神力
A- S (C/B+) C B B- B

(全「生まれ」の平均+ダイスの期待値が基準。生まれによって±1ランク程度の誤差が発生)
※カッコ内は【種族特徴強化前/Lv6種族特徴強化後】の、地上にいる場合の実質能力値ランク
 

【種族特徴】
[暗視]
 暗闇でも昼間と同じようにものが見えます。

[鳥の姿態]
 カテゴリ<格闘>のBランク武器<蹴爪>を得ます。これは通常の<爪>と異なり、<キッ
ク>と同様、足を使う武器として扱います。

[天翔ける翼]
 『翼を広げた状態』と『翼をたたんでいる状態』の、2つの状態を持ちます。
 『翼を広げた状態』では、「敏捷度」と同じ速度で飛行することができますが、手を
使う武器での攻撃やアイテムの使用、盾を使用した回避力判定、行使に手の動作が必要
な魔法などを使用する判定において、「-2」のペナルティ修正を受けます。
 『翼をたたんでいる状態』では、手を自由に扱えますが、素の敏捷度が半分(端数切
り上げ)となります(移動速度や回避力判定、先制判定などに影響します)。
 状態の移行は、10秒(1ラウンド)に1回だけ、戦闘準備タイミングか補助動作で行え
ます(武器で攻撃した後に翼を広げたり、たたんだ後に武器で攻撃することが可能です)。
 魔法や練技などの効果では、『翼を広げた状態』になることはできません。

[魅了の歌]
 主動作で、敵1体に魅了の歌を歌って聞かせます。「射程:20m」「形状:起点指定」
で、自身の「冒険者レベル+精神力ボーナス-2」を基準値として、対象の「精神抵抗力」
と達成値の比べあいを行います。成功すると、対象は歌詞に含まれた命令を実行します。
対象が理解できる言語での命令でなくとも構いませんが、簡単なものでなければならず、
対象の生命を直接害するようなものは効果がありません。歌詞で特に命令をしなければ、
対象は自身にできる限り近づくような行動だけを行います。
 この効果は、精神効果属性(弱)として扱います。

<格闘>Bランク
<蹴爪> 用法:1H# 必筋:1 命中:- 威力:6 C値:⑪ 追加D:- 価格:- 刃のついた武器

 

【ディーラの種族特徴の強化】
[天翔ける翼]が強化されます。
6レベル:『翼を広げている状態』での、手を使う判定へのペナルティが「-1」になります。
11レベル:『翼を広げている状態』での、手を使う判定へのペナルティがなくなります。

 

【ディーラのPC】
 人間の女性と鳥の姿を併せ持つ幻獣です。
 身長は人間女性とほぼ同じくらいで、見た目も多種多様ではありますが、誰もが美しい
容姿をしています。身体のどこから鳥の姿になっているかは個人差がありますが、多くは
背中や腕などに優雅な羽根が生え、膝かくるぶしの下からが鳥のものと同じ鋭い爪をもつ
趾(あしゆび)となっています。手がどのような形状であれ、翼を広げていない状態であ
れば、ものを持ったり扱うこと自体は難なくできるようです。
 性格は温厚であり、魔法文明時代には人族との交流も盛んにあったようです。彼女たち
は人間から教わった文明を現在でも細々と受け継いでおり、ディーラ同士での意思疎通に
は魔法文明語やエルフ語が使われています。
 鳥のような姿の通り非常に瞬発力が高く、背中や腕の翼を使って空を自由に飛ぶことが
できますが、飛んでいる間はそちらに集中しなくてはならないようで、空中ではあまり手
を動かすことができません。逆に地上では空中ほど機敏に動くことができませんが、人間
たちと同じように道具を使用することが可能です。また手先もわりかし器用で、ディーラ
の集落では魔法文明時代の書物の写本を作り続けている職人も多くいると言われます。
 変わったところでは、1人に対してだけに作用する、魅了の効果をもつ歌を歌うことが
できます。呪歌【チャーミング】と似ていますが、効果が広範囲に及ばないことや、10秒
以上継続しないことから、ディーラ特有のものとして知られています。
 ディーラは15歳程度で成人として扱われ、寿命は500年以上といわれています。



Sample:ディーラの格闘士

「空中から繰り出される私の蹴り、あなたはかわせるかしら?」

グラップラー2 スカウト1 バード1
HP:24 MP:12 生命抵抗:5 精神抵抗:4
器用:19 敏捷:26 筋力:16 生命:18 知力:9 精神:12
Graph:
攻撃力:3 防御力:3 魔法能力:1 援護能力:3 汎用性:4 爆発力:3

キャラクター解説
 鳥の翼や脚などを持った人間、半鳥半人の姿をした幻獣がディーラです。女性しか存在
せず、大好きな書物や伴侶を求めて人族とひっそり交流している者も見かけられます。
 ディーラは敏捷度がずば抜けて高いですが、これは飛行中に限ったものであり、地上で
活動する際はかなり鈍くさくなります。とはいえある程度の身のこなしはできるため、そ
こまで悲観するほどではありません。他には手先が器用であり、地上でもスカウト技能で
の鍵開けや命中力判定などは優位に立ちやすいでしょう。
 空中で戦闘行動をする際は、手を使った行動にペナルティがかかりますが、種族特徴の
[魅了の歌]や<キック>を強化する武器、脚の<爪>による攻撃など、手に関係しない部位
での行動は可能です。普段は空を飛び、《挑発攻撃》で敵の気を引きつつ、ここぞと言う
場面で地面に降り立って《ハードノッカー》による連撃を繰り出す戦い方がいいでしょう。
両手を使わなければならない場では、地上での回避力や移動速度の低下に注意が必要です。
 飛行状態を上手く使用し、戦闘も探索も臨機応変に活躍しましょう。

 

基礎能力値合計:30
ダイス合計:9d+6
能力値合計:9d+66→97.5
固定値割合:67.69%
基礎能力値割合:61.54%

考案者「くろむ」

「ディーラ(幻獣)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
流浪の民 @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

期について

  • 一期 ドラクェナム王国
  • 二期 タオノレ学園
  • 三期 サフェード王国
  • 三.五期 詩片の国 ヒノイヅル
  • 四期 未熟小人の隠れ家亭
  • 第五期 騎士の都ナイツコール
    • 第五期 一時情報公開場
  • 第六期 人魚の歌声亭
  • 第七期 雀のお宿亭
    • 第七期 情報公開場
  • 第八期 冒険の学園ブルートゥス
  • 第九期 奈落の果て亭
  • 第十期 星を駆ける船エトワール・フィラント号
  • 第十一期 無銘の懐刀
    • 第十一期 重要更新情報
  • 第十二期 竜災の村 ラゴニア
  • 第十三期 温泉と鍛冶の里 ヴェルマンド
  • 第十四期 “刃研ぎ逢う”泉剣荘
    • 第十四期 情報公開場
  • 第十五期 “楽園への列車”パラディース・ツーク号
    • "天籟の都"リュフトフェン
    • "庭園の都"プラトリア
    • "潮騒の都"アクアロッソ
    • "星石の都"シュクラトナ
  • 第十六期 始まりの短剣亭
  • 第十七期 ユランアウルク聖竜国
  • 第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン

コミュニティ

  • オープンキャンペーンについて
  • 連絡手段 Discordの導入
  • セッションの立て方・参加方法
  • よくある質問
  • 禁止事項
  • 流浪の民参加希望者の皆様へ


データベース

  1. 独自ルールについて
    レベルキャップパターンA
    レベルキャップパターンB
    武具の加工について
    リビルドについて
  2. SNE語の裁定について
    武具関連について
    魔法関連について
    戦闘特技関連について
    技能関連について
    アイテム関連について
    その他

オリジナル要素

  • オリジナルデータの扱いについて-
    アイテム&武器
  • オリジナル種族
    ルナール(人族)
    バルレ(人族)
    ベスティア(人族)
    ブレロー(人族)
    アビシアン(人族)
    アンセクト(人族)
    マシーナリー(人族/魔動機)
    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
    クレセントテール(蛮族)
    ローン(蛮族)
    アルボル(蛮族)
    ライトサキュバス(蛮族)
    コボルドのウィークリング(蛮族)
    コボルドバレット(蛮族)
    カマウェト(幻獣)
    ディーラ(幻獣)
    アダンダラ(幻獣)
    プーカ(幻獣)
    ドラゴン(幻獣)
  • その他
    7期アイテム
    12期ジオマンサー流派・アイテム
    13期アイテム
    14期拳法流派・アイテム
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. レベルキャップパターンA
  2. アイテム関連について
  3. アイテム&武器
  4. その他
  5. 第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
  6. リビルドについて
  7. レベルキャップパターンB
  8. 第十七期 ユランアウルク聖竜国
  9. 技能関連について
  10. 武具関連について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
  • 49日前

    第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
  • 49日前

    メニュー
  • 96日前

    武具関連について
  • 96日前

    技能関連について
  • 96日前

    魔法関連について
  • 97日前

    セッションの立て方・参加方法
  • 113日前

    レベルキャップパターンB
  • 113日前

    レベルキャップパターンA
  • 113日前

    その他
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レベルキャップパターンA
  2. アイテム関連について
  3. アイテム&武器
  4. その他
  5. 第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
  6. リビルドについて
  7. レベルキャップパターンB
  8. 第十七期 ユランアウルク聖竜国
  9. 技能関連について
  10. 武具関連について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
  • 49日前

    第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
  • 49日前

    メニュー
  • 96日前

    武具関連について
  • 96日前

    技能関連について
  • 96日前

    魔法関連について
  • 97日前

    セッションの立て方・参加方法
  • 113日前

    レベルキャップパターンB
  • 113日前

    レベルキャップパターンA
  • 113日前

    その他
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.