atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
流浪の民 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
流浪の民 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
流浪の民 @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 流浪の民 @wiki
  • ブレロー(人族)

流浪の民 @wiki

ブレロー(人族)

最終更新:2023年08月24日 23:03

ruromin

- view
メンバー限定 登録/ログイン

【ブレロー(人族)】 

能力値の決定
A:1d+3 B:1d C:2d D:2d+3 E:1d+6 F:1d

生まれ表A
   生まれ / 初期所有技能 / 基礎能力値 / 初期経験点
2~4   神使  /  プリースト  / 技8 体7 心9  /  2000点
5~6   密偵  /   スカウト   / 技12体4 心8  /  2500点
7    戦士  /  ファイター  / 技11体8 心5  /  2000点
8~9 妖精使い /  フェアリーテイマー  / 技8 体5 心11 /  2000点
10~12 呪術師 / コンジャラー  / 技11体3 心10 /  2000点

生まれ表B
   生まれ / 初期所有技能 / 基礎能力値 / 初期経験点
2~4  練体師  /  エンハンサー  / 技11体6 心7  /  2500点
5~6  射手  /  シューター  / 技14体4 心6  /  2500点
7   妖術師 /  ソーサラー  / 技10体3 心11 /  2000点
8~9    剣士  /  フェンサー   / 技13体5 心6  /  2500点
10~12  学者  /   セージ    / 技9 体6 心9  /  2500点

追加生まれ表(C)
   生まれ / 初期所有技能 / 基礎能力値 / 初期経験点
2~4    楽師   /   バード   / 技10体4 心10 /  2500点
5~6 呪札使い / アルケミスト / 技10体5 心9  /  2500点
7    野伏  /  レンジャー  / 技12体5 心7  /  2500点
8~9 魔動機師 /   マギテック  / 技11体4 心9  /  2000点
10~12 魔導師 / ソーサラー&コンジャラー  / 技9 体3 心12 /  1000点


初期習得言語
  「ブレロー語」の会話と、「交易共通語」の会話と読文
選択不可の技能
 なし
"穢れ"
 0点

 

器用度 敏捷度 筋力 生命力 知力 精神力
B+ B C B A- C+

(全「生まれ」の平均+ダイスの期待値が基準。生まれによって±1ランク程度の誤差が発生)


【種族特徴】
[暗視]
 
暗闇でも昼間と同じようにものが見えます。

[狸変化]
 主動作で、大柄な狸の姿か、本来の姿から耳が人間のものになり、尻尾が失わ
れた「種族:人間」の姿のどちらかになることができます。狸の姿に変化すると、
すべての装備品と「部位:耳」「部位:首」以外に装備している装飾品は外れ、
その場に落ちます。狸の姿では武器、防具と「部位:耳」「部位:首」以外の
装飾品は装備できず、アイテムも使用できません。手が必要な作業は行えませんが、
能力値はそのままで、会話なども変わらず行えます。
狸や人間の姿になるのにも、元の姿に戻るのにも、MP3点を消費します。
元の姿に戻るのも主動作です。それぞれの姿に、時間制限はありません。
また、狸の姿のときは<格闘>のBランク武器<牙>を得ます。
ただし、狸の姿になると<投げ>は使えなくなります。

[早真似の術]
 自身が何らかの行為判定を行ったとき、10秒(1ラウンド)以内に別のキャラクター
が同じ判定を行っているのを目撃していた場合、その動きを真似し、目撃した判定にお
ける2dと同じ出目を出したものとすることができます。ただし、この効果において自動
成功や自動失敗は起こらず、仮に自動成功を真似したとしても、それは「12」として扱
い、通常通り達成値の比べ合いを行います。
 10秒よりも時間のかかる判定に対し、この効果を使用することはできず、目撃する
(出目の真似をする)判定の長さも10秒以内のものに限られます。また、自身を含めた
複数のキャラクターが同時に行為判定を行ったとき、その判定での出目を即座に真似す
ることはできません。
 行使判定においては魔法の種別は問わず、真語魔法による行使判定を目撃したとして
も、その出目を操霊魔法や神聖魔法など別の行使判定に使用できます。魔物固有の特殊
能力などは、それと同じ特殊能力を自身が使用できなければ、真似をすることはできま
せん。
 この効果は、1日に1回しか使用できません。

<格闘>Bランク
<牙> 用法:2H# 必筋:1 命中:- 威力:11 C値:⑩ 追加D:- 価格:- 刃のついた武器


【ブレローの種族特徴の強化】

[狸変化]が強化されます。

6レベル:[狸変化]とその解除を補助動作や戦闘準備で行うことができるようになります。
また、[狸変化]を使用するとき、本人が個体を認識している「1部位」のキャラクターの
姿に変化することができるようになります。

11レベル:[狸変化]を使用したさい、外見上の年齢を自由に変えることできるようになり
ます。ただし、変化する時に詳細なイメージ画などがない場合、年齢を変えて変化した外
見はブレロー本人の想像による姿となり、実際のその年齢での容姿とは異なる場合があり
ます。

 

【ブレローのPC】
 ブレローは、狸、またはアライグマのような丸い耳と尻尾を持つ種族です。
 男性、女性ともに、人間よりも小柄な体格をしている者が多く、筋肉質な身
体をもつリカントとは見分けがつきます。髪の色、瞳の色は黒のほか、茶色や
黄色っぽい色が主流です。
 最大の特徴は、その変身能力にあります。動物に変じられる種族にはミアキ
スなどがいますが、彼らよりも早い段階で人の姿を取れるようになるばかりか、
人間以外の種族にも変化することができます。これは、ブレローが変化するこ
とを本能的に好んでいるからと言われています。
 また、ブレローは鋭い観察眼を持っており、一度見た相手の姿かたちや仕草
などは、すぐに真似をすることができます。特に記憶に焼きついてすぐの動き
の模倣は天才的で、それを戦闘に生かすこともできます。
 ですがブレローは得てしてイタズラ好きで、その変身能力や模倣技能はイタ
ズラに活かされることが多いようです。ブレローに化かされる事件が多い町や
村では警戒されていることもよくありますが、本当に危険な事はせず、愛嬌が
あるほか、危険が迫ったときはその力を使って住人を助けるほどの正義感も持
ち合わせているため、完全に嫌われている場所は多くはないようです。敏捷性
こそ平均的ですが、人よりも器用であり、何よりも悪知恵の働くは、冒険者と
して活躍していることもあるでしょう(人に化けて働いているかもしれません
が……)。
 ブレローの住処は主に森の中ですが、そう深くない場所に滞在し、狩りや釣
りをすることで生活している者がほとんどです。狸の姿をとっているときは、
その鳴き声に似た「ブレロー語」で意思疎通を図っています。街などにも頻繁
に出没しているようですが、基本的に熟練のブレローが人間に変身して訪れて
いるため、その本来の姿が見られるのは非常にまれです。
 ブレローは早熟で、10歳で成人とみなされ、200年ほどで寿命を迎えます。

 


Sample:ブレローの魔法剣士

「ささ、お手本をお願いします!しっかり真似してみせますので!」

フェンサー2 ソーサラー1 スカウト1
HP:19 MP:14 生命抵抗:4 精神抵抗:4
器用:18 敏捷:14 筋力:9 生命:13 知力:20 精神:14
Graph:
攻撃力:4 防御力:3 魔法能力:3 援護能力:2 汎用性:3 爆発力:4

キャラクター解説
 狸の耳と尻尾を持つ種族です。若いうちはミアキスのように、狸の姿になることしか
できませんが、成長することで人族や蛮族どころか、動物や植物、果ては魔神などにも
変化することができるようになります。
 ブレローは器用度と知力が高く、戦士としても魔術師としても優秀です。ただし、低
めの筋力と精神による防護点の低さやMPの少なさには注意が必要です。狸の姿ならば、
狭い隙間などへの潜入ができ、人の姿であればスカウト技能によって細かい作業を行う
ことができるほか、生まれながらの知性で探索や危険感知能力も高いです。
 このキャラクターは、長所の双方を活かせる魔法剣士となっており、髙い器用度で敵
をとらえ、《魔力撃》による強力な一撃を叩き込むことができます。また、味方や敵の
判定を見たあとでその出目をそっくりそのまま使うことができる[早真似の術]により、
敵の回避の出目が高ければ返す敵の攻撃を避けやすく、強力な魔法行使が行われれば自
分でもそれを使い、【エネルギー・ボルト】などで確実にダメージを与えていくことが
可能です。
 味方や敵をも上手く活用し、ずる賢く立ち回って戦闘を有利に進めていきましょう!


基礎能力値合計:24
ダイス合計:8d+12
能力値合計:8d+60→88
固定値割合:68.18%
基礎能力値割合:54.55%

考案者「くろむ」

「ブレロー(人族)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
流浪の民 @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

期について

  • 一期 ドラクェナム王国
  • 二期 タオノレ学園
  • 三期 サフェード王国
  • 三.五期 詩片の国 ヒノイヅル
  • 四期 未熟小人の隠れ家亭
  • 第五期 騎士の都ナイツコール
    • 第五期 一時情報公開場
  • 第六期 人魚の歌声亭
  • 第七期 雀のお宿亭
    • 第七期 情報公開場
  • 第八期 冒険の学園ブルートゥス
  • 第九期 奈落の果て亭
  • 第十期 星を駆ける船エトワール・フィラント号
  • 第十一期 無銘の懐刀
    • 第十一期 重要更新情報
  • 第十二期 竜災の村 ラゴニア
  • 第十三期 温泉と鍛冶の里 ヴェルマンド
  • 第十四期 “刃研ぎ逢う”泉剣荘
    • 第十四期 情報公開場
  • 第十五期 “楽園への列車”パラディース・ツーク号
    • "天籟の都"リュフトフェン
    • "庭園の都"プラトリア
    • "潮騒の都"アクアロッソ
    • "星石の都"シュクラトナ
  • 第十六期 始まりの短剣亭
  • 第十七期 ユランアウルク聖竜国
  • 第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン

コミュニティ

  • オープンキャンペーンについて
  • 連絡手段 Discordの導入
  • セッションの立て方・参加方法
  • よくある質問
  • 禁止事項
  • 流浪の民参加希望者の皆様へ


データベース

  1. 独自ルールについて
    レベルキャップパターンA
    レベルキャップパターンB
    武具の加工について
    リビルドについて
  2. SNE語の裁定について
    武具関連について
    魔法関連について
    戦闘特技関連について
    技能関連について
    アイテム関連について
    その他

オリジナル要素

  • オリジナルデータの扱いについて-
    アイテム&武器
  • オリジナル種族
    ルナール(人族)
    バルレ(人族)
    ベスティア(人族)
    ブレロー(人族)
    アビシアン(人族)
    アンセクト(人族)
    マシーナリー(人族/魔動機)
    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
    クレセントテール(蛮族)
    ローン(蛮族)
    アルボル(蛮族)
    ライトサキュバス(蛮族)
    コボルドのウィークリング(蛮族)
    コボルドバレット(蛮族)
    カマウェト(幻獣)
    ディーラ(幻獣)
    アダンダラ(幻獣)
    プーカ(幻獣)
    ドラゴン(幻獣)
  • その他
    7期アイテム
    12期ジオマンサー流派・アイテム
    13期アイテム
    14期拳法流派・アイテム]
    17期流派・アイテム]
    18期アイテム
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. レベルキャップパターンA
  2. 18期アイテム
  3. アイテム関連について
  4. アイテム&武器
  5. 武具の加工について
  6. 第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
  7. レベルキャップパターンB
  8. 第十七期 ユランアウルク聖竜国
  9. リビルドについて
  10. 魔法関連について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    トップページ
  • 3日前

    13期アイテム
  • 5日前

    17期流派・アイテム
  • 5日前

    18期アイテム
  • 5日前

    メニュー
  • 6日前

    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
  • 55日前

    第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
  • 103日前

    武具関連について
  • 103日前

    技能関連について
  • 103日前

    魔法関連について
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レベルキャップパターンA
  2. 18期アイテム
  3. アイテム関連について
  4. アイテム&武器
  5. 武具の加工について
  6. 第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
  7. レベルキャップパターンB
  8. 第十七期 ユランアウルク聖竜国
  9. リビルドについて
  10. 魔法関連について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    トップページ
  • 3日前

    13期アイテム
  • 5日前

    17期流派・アイテム
  • 5日前

    18期アイテム
  • 5日前

    メニュー
  • 6日前

    ハルヴドラケン(蛮族/人族サイド)
  • 55日前

    第十八期 “蒼海の砦”ヴァルマリオン
  • 103日前

    武具関連について
  • 103日前

    技能関連について
  • 103日前

    魔法関連について
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. リオンGTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.